ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
沖縄へ。2025年7月 その3
朝はまず、お散歩です。宿泊施設の周辺をのんびり歩いてみることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在…
2025/07/08 19:16
沖縄へ。2025年7月 その2
美々ビーチいとまんはホテルの前にある海水浴場という雰囲気の場所ですが、海の色が全然違いましたね。まさに、沖縄の海でした。 にほんブログ村ブログ村のランキングに…
2025/07/07 18:50
沖縄へ。2025年7月 その1
7月3日から5日にかけて、沖縄へ行って来ました。行ける時に行っておかないと、次はどうなるか分かりませんからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加してい…
2025/07/06 19:09
週末の男飯。2025年6月 その2
6月22日の昼食は、こんな食材を使いました。また冷製パスタです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキ…
2025/07/02 19:08
週末の男飯。2025年6月。その1
6月14日の夕食は、こんな食材を使いました。この日はそれほど暑くなかったので、鍋にしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
2025/07/01 19:03
舞茸天丼とクリンソウ。その2
金精峠の群馬県側は、森林浴をしている感覚で走れますね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見ら…
2025/06/30 18:42
舞茸天丼とクリンソウ。その1
7月上旬は、沖縄へ行くことにしたんですよね。飛行機と宿の予約はできましたから、天気に恵まれることを祈るだけです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
2025/06/29 19:06
備忘録_2025年6月中旬。その3
今日は自宅裏庭の草刈りをしましたが、とんでもない暑さでしたね。今の時期のツーリングは、山へ逃げないと危険だと思います。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参…
2025/06/27 19:08
備忘録_2025年6月中旬。その2
今日は相方の治療日でしたが、特に問題は無かったのでこれまでの治療を継続することになりました。これなら来週は、出掛けられそうですね。 にほんブログ村ブログ村のラ…
2025/06/26 18:21
蕎麦を食べに行こう!
6月13日。トレセブコンビにもしばらく乗っていなかったので、軽く走ってくることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをク…
2025/06/25 18:32
備忘録_2025年6月中旬。その1
今日は天気予報を眺めながら、次に遠出する場所を検討していました。日程は相方の抗癌剤治療がお休みになる7月上旬で、天気の良い日です。とはいえ天気が良くても酷暑で…
2025/06/24 19:07
家庭菜園_2025。その4
5月26日。キュウリとゴーヤの苗を絹さやが植えてあった場所に定植することにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリック…
2025/06/23 18:59
家庭菜園_2025。その3
家庭菜園も、夏野菜が主体になってきました。キュウリやゴーヤが大きくなると、またジャングルになりそうですね。 前回の記事⇒家庭菜園_2025。その2 にほんブロ…
2025/06/22 19:12
トランポキャンツーのあと。
今日は、金精峠を走ってきました。山の上は涼しくて、過ごしやすかったですよ。この話はまた後日書くとして、6月9日の話です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに…
2025/06/20 18:51
トランポキャンツー_石川~福井。その10
6月8日。起床はこの日も、AM6:00でした。そしてとうとう、最終日です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現…
2025/06/19 19:26
トランポキャンツー_石川~福井。その9
グーグルマップの写真を見て、不思議に思ったんですよね。何故こんな形に造ったんでしょう? にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリッ…
2025/06/18 18:46
トランポキャンツー_石川~福井。その8
テクテクと、歩いていきます。手の届くところに柱状節理があるので、これはこれでなかなかの迫力でした。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバ…
2025/06/17 19:11
トランポキャンツー_石川~福井。その7
橋を渡って行く雰囲気は、青森の夏泊半島に似ていますね。でも赤い欄干が、印象に残る橋でした。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをク…
2025/06/16 19:13
トランポキャンツー_石川~福井。その6
6月7日。この日も起床は、AM6:00でした。朝の散歩は、少しだけ渓流沿いを歩くことにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナ…
2025/06/15 19:01
トランポキャンツー_石川~福井。その5
今日は、トレセブコンビで走ってきました。お散歩程度ですけどね。この話は後日書くとして、昨日の続きです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上…
2025/06/13 19:15
トランポキャンツー_石川~福井。その4
今日は、相方の治療日でした。先週CT検査も受けているので、診察の時にはその説明も受けました。前回まではレントゲン写真で説明を受けたので、確かに腫瘍は小さくなっ…
2025/06/12 19:15
トランポキャンツー_石川~福井。その3
6月6日。起床はAM6:00でした。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日…
2025/06/11 18:54
トランポキャンツー_石川~福井。その2
石川県を訪れるのは、かなり久しぶりですね。前回訪れたのが何時だったのか、思い出せませんでした。恐らく、8年ぐらい前だったと思います。 にほんブログ村ブログ村の…
2025/06/10 19:19
トランポキャンツー_石川~福井。その1
6月5日。天気予報と相方の治療スケジュールを考えると、今月はこの日しかチャンスが無いと思えたんですよね。相方の体調も確認しながら、トランポキャンツーに出掛ける…
2025/06/09 19:14
ほぼ準備は完了しました。(^-^)
私がキャンプ場に予約を入れたのは、5月30日でした。ただし相方の体調については、不確定要素が多かったんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
2025/06/04 19:22
ツツジとスープ入り焼きそば。その2
この道から眺める塩原の風景が、お気に入りなんですよね。塩原温泉へ抜ける時は、殆どこの道を通るようになりましたから。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加し…
2025/06/03 19:08
ツツジとスープ入り焼きそば。その1
5月21日。トリセロコンビではしばらく走っていなかったので、軽く走ってくることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをク…
2025/06/02 18:47
備忘録_2025年5月中旬。その2
今日は来週行く予定にしているトランポキャンツーのルートを検討しました。現在の相方は手のしびれなどの副作用が出ていますが、症状は軽くなり始めています。明日明後日…
2025/06/01 19:14
備忘録_2025年5月中旬。その1
来週は、相方の抗癌剤治療がお休みなんですよね。6月にトランポキャンツーへ行くとしたら来週しかないと思って、天気予報をチェックしていました。そして今日、とうとう…
2025/05/30 19:03
ロングツーのあと。
5月15日。佐渡ツーリングから帰宅した翌日は、トレセブコンビを自宅に放置することになりました。相方の通院がありましたからね。 にほんブログ村ブログ村のランキン…
2025/05/29 19:14
佐渡ツーリング_2025。帰路編 その2
今日は相方と、次に行く場所の検討をしました。検討すればするほど、行きたくなりますね。それでは、佐渡ツーリングの続きです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに…
2025/05/28 19:05
佐渡ツーリング_2025。帰路編 その1
前回佐渡島に来た時は、その大きさを把握していませんでした。それで今回は、2泊したんですよね。前半は天気に恵まれなかったりしましたが、今回の方が満足度は高かった…
2025/05/27 19:13
佐渡ツーリング_2025。上陸3日目 その3
尖閣湾は、流紋岩が冬の猛烈な季節風と荒波によって削られて出来た断崖であると説明書きの看板に書かれていました。風と波の力って凄いな~と思いますし、冬の厳しさも凄…
2025/05/26 19:05
佐渡ツーリング_2025。上陸3日目 その2
移動といっても2km程度なので、直ぐに到着しました。大野亀です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキ…
2025/05/25 19:14
佐渡ツーリング_2025。上陸3日目 その1
5月13日。何故か、朝5時に目覚めたんですよね。そのおかげで、見事な朝日を見ることが出来ました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナ…
2025/05/23 19:08
佐渡ツーリング_2025。上陸2日目 その3
今日は、相方の治療日でした。副作用として髪の毛が抜け落ちてしまったり、口腔内の炎症が強く出始めたりといったことはあるものの、腫瘍による症状は日々軽減されている…
2025/05/22 18:36
佐渡ツーリング_2025。上陸2日目 その2
今日はトリセロコンビで、軽く走ってきたんですよね。ツツジがとても奇麗でしたよ。でもこの話はまた後日書くとして、佐渡ツーリングの続きです。 にほんブログ村ブログ…
2025/05/21 19:11
佐渡ツーリング_2025。上陸2日目 その1
5月12日。起床はAM6:00でした。天気は・・・土砂降りではありませんが、雨だったんですよね。数日前に予報を確認した時には曇りのち晴れだったので、少々凹みま…
2025/05/20 19:16
佐渡ツーリング_2025。往路編 その3
佐渡に上陸した時には、そこそこ良い天気になっていました。気温もちょうど良い感じでしたね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリ…
2025/05/19 19:14
佐渡ツーリング_2025。往路編 その2
新潟県に入ってしばらくの間が、最も雨脚が強かったです。風も強かったので、気をつけて走りました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナー…
2025/05/18 18:44
佐渡ツーリング_2025。往路編 その1
昨日は、相方の治療日でした。前回と同じように採血と尿検査、レントゲン撮影をしてから、診察を受けました。前回は蘇生措置の同意書を書いてくるように言われましたが、…
2025/05/16 18:53
無事に帰宅しました。
11日から佐渡へ行っていましたが、本日無事に帰宅しました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを…
2025/05/14 18:34
ちゃんと考えないと。(^-^;
体調確認ツーリングから帰ってきてすぐに、フェリーと宿の予約は取りました。直前でしたがゴールデンウィーク明けだったので、ギリギリセーフっていう感じですかね。でも…
2025/05/10 18:17
体調確認ツーリング。その2
昼食後は、こんな駐車場にバイクを移動しました。宮川渓谷歩道です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキ…
2025/05/09 18:51
体調確認ツーリング。その1
相方の体調が良ければ、昨日からロングツーリングに出掛ける計画を考えていたんですよね。でも一昨日の時点では口腔内の炎症が酷く、固形物は食べられない状態でした。倦…
2025/05/08 18:49
家庭菜園_2025。その2
4月4日。レタスもジャガイモも、順調に育ってましたね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見ら…
2025/05/07 19:12
家庭菜園_2025。その1
今年に入ってからの家庭菜園については、記録していませんでしたね。上の写真が、2025年3月19日に撮ったものです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加し…
2025/05/06 19:16
東京へ(2025年4月)。その2
ゲートブリッジも見慣れた風景になりましたが、これからはあまり見ることも無くなるんでしょうね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
2025/05/05 18:53
東京へ(2025年4月)。その1
4月27日。この日は、東京へ行くことにしました。 前回の記事⇒東京へ(2024年11月上旬)。その2 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
2025/05/04 19:12
キャンプ用品棚のDIY。その3
4月20日。この日は朝から、作業を続けました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりし…
2025/05/02 18:59
キャンプ用品棚のDIY。その2
今日は、相方の治療日でした。副作用の口内炎も酷くなり始めていますし、また悪い話が出るのかなぁなんて思っていました。ところがレントゲン写真を見た担当医は、「薬の…
2025/05/01 19:05
キャンプ用品棚のDIY。その1
軽トラに積んでいくキャンプ用品は、毎回押し入れに片付けるのが面倒なので、ガレージに放置していました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
2025/04/30 18:56
誕生日プレゼントとオイル交換。
相方の誕生日は、4月15日です。これに先立って最初に贈った誕生日プレゼントは、スマホカバーでした。でもこれだけだと安すぎるので、他に何かないか探していたんです…
2025/04/29 19:06
一人で過ごす週末。
4月13日。午前8時前に相方をTAFTに乗せ、宇都宮駅へ行きました。短大時代の友人たちと、一泊で旅行に出かけたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキング…
2025/04/28 19:00
花見散歩。その2
今日は、東京へ行ってきたんですよね。相方の実家は取り壊されて、更地になっていました。この話は、後日改めて記事にしますね。それでは、前回の続きです。 にほんブロ…
2025/04/27 18:23
花見散歩。その1
4月12日。トリセロコンビで、近所の桜を楽しんでくることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のラ…
2025/04/25 18:29
相方の治療経過。2025年4月下旬
今回の抗癌剤治療は明らかに効果が出ているように感じていますが、医師の視点で見ると油断はできないようです。 前回の記事⇒相方の治療経過。2025年4月上旬 にほ…
2025/04/24 19:05
キャンツーの後片付け。
トランポキャンツーから帰宅した翌日は相方の通院日でしたから、片付けを始めたのは11日からです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナー…
2025/04/23 18:20
トランポキャンツー_磐田。その10
まず冷蔵庫を積んでから、TRICKERを積み込みます。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見ら…
2025/04/22 19:02
トランポキャンツー_磐田。その9
夕食の買出しに、御前崎のスーパーに立ち寄りました。旅先のスーパーって、興味をそそられるんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバ…
2025/04/21 18:57
トランポキャンツー_磐田。その8
獅子ヶ鼻公園の駐車場にバイクを停めて、昼食を食べる場所を探すことにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、…
2025/04/20 19:04
トランポキャンツー_磐田。その7
昨日は相方が、新しい抗がん剤治療を始める日でした。採血とレントゲン撮影を終えて診察を受けましたが、レントゲン写真と血中酸素濃度92%とという数字を見て担当医は…
2025/04/18 18:53
トランポキャンツー_磐田。その6
今日は、少しだけ大きいバイクに乗りました。TRACERのオイル交換をしてきただけなんですけどね。月に一度ぐらいは、大きい方にも乗っておいた方が良いな~なんて思…
2025/04/16 19:05
トランポキャンツー_磐田。その5
新緑の山の色が、奇麗ですね。私はピンクや淡い緑、黄色の入り混じった春の色合いが、大好きなんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
2025/04/15 19:00
トランポキャンツー_磐田。その4
道の駅あかばねロコステーションです。初めて立ち寄る道の駅です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキン…
2025/04/14 16:44
トランポキャンツー_磐田。その3
2025/04/13 17:29
トランポキャンツー_磐田。その2
今日は、桜の花を楽しんできました。宇都宮も、春爛漫です。この話は後日書くとして、昨日の続きです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナ…
2025/04/12 19:06
トランポキャンツー_磐田。その1
4月6日。出発の時です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日一回バナーを…
2025/04/11 19:14
相方の治療経過。2025年4月上旬
今日は、相方の通院日でした。トランポキャンツーの話から書こうと思っていましたが治療方針が変わったので、そちらを先に記録しておきます。 前回の記事⇒相方の治療経…
2025/04/10 18:04
磐田から帰宅しました。(^-^)
静岡県磐田市にあるキャンプ場から、無事に帰宅しました。今回も、素敵なトランポキャンツーになりましたよ。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上…
2025/04/09 19:11
準備しましょ。(^-^)
一昨日は、ツーリングで走るルートを検討したんですよね。色々な場所に立寄ろうとすると、距離は1日180km弱ぐらいになりました。 にほんブログ村ブログ村のランキ…
2025/04/05 18:20
備忘録(2025年3月下旬)。その3
3月27日。久しぶりに収穫をしました。寒い間は放置していましたからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在の…
2025/04/04 19:23
備忘録(2025年3月下旬)。その2
3月24日の午前中は、熱が37.8℃だったので再度病院へ行きました。抗生剤を処方してもらって、やっと熱が下がったんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキン…
2025/04/03 18:52
備忘録(2025年3月下旬)。その1
今日は地図と天気予報を眺めながら、トランポキャンツーの実施を検討していました。そして・・・来週行くことに決め、キャンプ場の予約を取ってしまいました。体調を崩し…
2025/04/02 18:58
週末の男飯。2025年3月 その3
3月21日の夜から、少々寒気を感じていたんですよね。そして22日の朝目覚めると、右耳の下側が腫れていました。熱を測ると37.6℃です。かかりつけの内科医は土曜…
2025/04/01 19:19
週末の男飯。2025年3月 その2
3月15日。夕食の材料は、こんな感じでした。 前回の記事⇒週末の男飯。2025年3月 その1 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
2025/03/31 18:48
中古パソコンを購入。
別宅で使っているノートパソコンをWindows11で使うことはできるようになりましたが、動作が遅くて困っていたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキング…
2025/03/30 19:21
観音山と四季の森。その2
昨日は、相方の通院日だったんですよね。状況に多きな変化は無く、トルカプの治療を継続することになりました。そして今日は、sachiさんとランチを楽しんだようです…
2025/03/28 19:00
観音山と四季の森。その1
3月21日。房総半島は既に春でしたが、栃木でも春を実感したいと思いトレセブコンビで軽く走ってくることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
2025/03/26 19:08
キャンツーのあと。その2
午後は、軽トラからバイクを降ろすことにしました。2日以上も積んだままでしたからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックす…
2025/03/25 18:39
キャンツーのあと。その1
3月13日。トランポキャンツーから帰宅した翌日です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られ…
2025/03/24 19:00
トランポキャンツー_勝浦。その8
青空が広がったのは束の間で、直ぐに厚い雲に覆われ始めました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキング…
2025/03/23 18:45
トランポキャンツー_勝浦。その7
今日は、トリセロコンビで軽く走ってきました。暖かな陽気と奇麗に咲いた梅の花に、春の訪れを感じましたよ。この話はまた後日書くとして、昨日の続きです。 にほんブロ…
2025/03/21 18:38
トランポキャンツー_勝浦。その6
ロケ地巡りは、この場所までです。映画の内容を思い出しながら、のんびりと千枚田の風景を楽しませてもらいました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加していま…
2025/03/20 18:38
トランポキャンツー_勝浦。その5
養老渓谷の観光名所を素通りして、こんな場所に停車しました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを…
2025/03/19 18:38
トランポキャンツー_勝浦。その4
房総半島は、毎年のように訪れています。主な観光スポットは、巡れたと思うんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックす…
2025/03/18 18:42
トランポキャンツー_勝浦。その3
夕食の食材は、こんな感じでした。私達のキャンプ飯は、殆ど焼くだけです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在の…
2025/03/17 18:35
トランポキャンツー_勝浦。その2
予約したキャンプ場は、RECAMP勝浦です。到着する前に、スーパーで夕食の買出しを済ませることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています…
2025/03/16 19:00
トランポキャンツー_勝浦。その1
3月10日。今年初のトランポキャンツーに出掛けることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキ…
2025/03/14 19:15
無事に帰ってきました。
3月10~12日にかけて、勝浦でキャンツーを楽しんでいました。今日は、そのダイジェストです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
2025/03/12 19:21
準備準備。(^-^)
昨夜はずっと雪が降っていましたが、結局ほとんど積もりませんでしたね。ホッと一安心です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリッ…
2025/03/09 18:22
相方の視点。その58
今回は、2024年9月23日からです。まずは、ニラ蕎麦。この頃の相方は生ものを食べるのは禁じられていましたが、味覚障害はありませんでしたね。 前回の記事⇒相方…
2025/03/08 18:30
相変わらず天井裏。その3
3月4日。朝はまだ、少し雪が残ってましたね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりしま…
2025/03/07 19:14
相方の治療経過。2025年3月上旬
昨年の暮れから、相方の状態は一進一退を繰り返しています。なかなか安定しないんですよね。 前回の記事⇒相方の治療経過。2024年12月 にほんブログ村ブログ村の…
2025/03/06 18:48
週末の男飯。2025年3月 その1
3月1日。昼食は、こんな食材を使いました。 前回の記事⇒週末の男飯。2025年2月 その4 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをク…
2025/03/05 19:02
相変わらず天井裏。その2
3月25日は買い物三昧で、26日は笠間へ行きました。そして27日は病院で大変なことになっちゃいましたし、28日は月末の処理をしたりしていましたから、次に天井裏…
2025/03/04 18:57
相変わらず天井裏。その1
今もまだ、相変わらず天井裏で作業をしているんですよね。小動物の侵入対策もあるので、もうしばらくかかると思います。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
2025/03/03 18:59
新しいテントとキャンツー計画。
先日購入した新しいテントですが、確認の為に実際に組み立ててみることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると…
2025/03/02 19:07
心華さんと笠間稲荷。その2
昨日は相方の通院日でしたが、かなり焦りましたよ。いつも診察の前に血圧や酸素濃度を測りますが、相方の脈拍が170前後だったんですよね。それが何を意味するのか私達…
2025/02/28 18:59
心華さんと笠間稲荷。その1
今日は相方の調子も良さそうだったので、軽く走ってくることにしました。ツーリングは、今年に入って二度目です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています…
2025/02/26 18:42
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、うつのサムさんをフォローしませんか?