今日は、少しだけ大きいバイクに乗りました。TRACERのオイル交換をしてきただけなんですけどね。月に一度ぐらいは、大きい方にも乗っておいた方が良いな~なんて思…
今日は、少しだけ大きいバイクに乗りました。TRACERのオイル交換をしてきただけなんですけどね。月に一度ぐらいは、大きい方にも乗っておいた方が良いな~なんて思…
新緑の山の色が、奇麗ですね。私はピンクや淡い緑、黄色の入り混じった春の色合いが、大好きなんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
道の駅あかばねロコステーションです。初めて立ち寄る道の駅です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキン…
今日は、桜の花を楽しんできました。宇都宮も、春爛漫です。この話は後日書くとして、昨日の続きです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナ…
4月6日。出発の時です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日一回バナーを…
今日は、相方の通院日でした。トランポキャンツーの話から書こうと思っていましたが治療方針が変わったので、そちらを先に記録しておきます。 前回の記事⇒相方の治療経…
静岡県磐田市にあるキャンプ場から、無事に帰宅しました。今回も、素敵なトランポキャンツーになりましたよ。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上…
一昨日は、ツーリングで走るルートを検討したんですよね。色々な場所に立寄ろうとすると、距離は1日180km弱ぐらいになりました。 にほんブログ村ブログ村のランキ…
3月27日。久しぶりに収穫をしました。寒い間は放置していましたからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在の…
3月24日の午前中は、熱が37.8℃だったので再度病院へ行きました。抗生剤を処方してもらって、やっと熱が下がったんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキン…
今日は地図と天気予報を眺めながら、トランポキャンツーの実施を検討していました。そして・・・来週行くことに決め、キャンプ場の予約を取ってしまいました。体調を崩し…
3月21日の夜から、少々寒気を感じていたんですよね。そして22日の朝目覚めると、右耳の下側が腫れていました。熱を測ると37.6℃です。かかりつけの内科医は土曜…
3月15日。夕食の材料は、こんな感じでした。 前回の記事⇒週末の男飯。2025年3月 その1 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
別宅で使っているノートパソコンをWindows11で使うことはできるようになりましたが、動作が遅くて困っていたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキング…
昨日は、相方の通院日だったんですよね。状況に多きな変化は無く、トルカプの治療を継続することになりました。そして今日は、sachiさんとランチを楽しんだようです…
3月21日。房総半島は既に春でしたが、栃木でも春を実感したいと思いトレセブコンビで軽く走ってくることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
午後は、軽トラからバイクを降ろすことにしました。2日以上も積んだままでしたからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックす…
3月13日。トランポキャンツーから帰宅した翌日です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られ…
青空が広がったのは束の間で、直ぐに厚い雲に覆われ始めました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキング…
今日は、トリセロコンビで軽く走ってきました。暖かな陽気と奇麗に咲いた梅の花に、春の訪れを感じましたよ。この話はまた後日書くとして、昨日の続きです。 にほんブロ…
ロケ地巡りは、この場所までです。映画の内容を思い出しながら、のんびりと千枚田の風景を楽しませてもらいました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加していま…
養老渓谷の観光名所を素通りして、こんな場所に停車しました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを…
房総半島は、毎年のように訪れています。主な観光スポットは、巡れたと思うんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックす…
夕食の食材は、こんな感じでした。私達のキャンプ飯は、殆ど焼くだけです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在の…
予約したキャンプ場は、RECAMP勝浦です。到着する前に、スーパーで夕食の買出しを済ませることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています…
3月10日。今年初のトランポキャンツーに出掛けることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキ…
3月10~12日にかけて、勝浦でキャンツーを楽しんでいました。今日は、そのダイジェストです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
昨夜はずっと雪が降っていましたが、結局ほとんど積もりませんでしたね。ホッと一安心です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリッ…
今回は、2024年9月23日からです。まずは、ニラ蕎麦。この頃の相方は生ものを食べるのは禁じられていましたが、味覚障害はありませんでしたね。 前回の記事⇒相方…
3月4日。朝はまだ、少し雪が残ってましたね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりしま…
昨年の暮れから、相方の状態は一進一退を繰り返しています。なかなか安定しないんですよね。 前回の記事⇒相方の治療経過。2024年12月 にほんブログ村ブログ村の…
3月1日。昼食は、こんな食材を使いました。 前回の記事⇒週末の男飯。2025年2月 その4 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをク…
3月25日は買い物三昧で、26日は笠間へ行きました。そして27日は病院で大変なことになっちゃいましたし、28日は月末の処理をしたりしていましたから、次に天井裏…
今もまだ、相変わらず天井裏で作業をしているんですよね。小動物の侵入対策もあるので、もうしばらくかかると思います。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
先日購入した新しいテントですが、確認の為に実際に組み立ててみることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると…
昨日は相方の通院日でしたが、かなり焦りましたよ。いつも診察の前に血圧や酸素濃度を測りますが、相方の脈拍が170前後だったんですよね。それが何を意味するのか私達…
今日は相方の調子も良さそうだったので、軽く走ってくることにしました。ツーリングは、今年に入って二度目です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています…
今朝は、SCRUMに乗って買い物に出かけました。買っておきたいものが、沢山あったんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
2月22日。庭の梅が、可愛らしい花を咲かせていました。寒い日が続きますが、春はもうすぐそこまで来ているようです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
2月20日。良い天気でしたが、この日も天井裏に入ることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のラン…
昨日は、相方の通院日でした。CT検査が16時からで、診察が終わったのが19時過ぎだったんですよね。結果は・・・腫瘍が大きくなっていました。ただし医師の話では、…
2月16日の14時過ぎについに天井の上に降り立ちました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見…
2月15日。朝はTRICKERで出掛けました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりし…
2月11日。天井点検口は出来上がりましたから、中の掃除や小動物の侵入対策をすることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナー…
ベンチに座り、道の駅にのみやで購入した物を広げました。ちょっと、買い過ぎましたかね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリック…
今週は、できれば沖縄へ行きたいと考えていたんですよね。(↓昨年撮った写真です。)でも、状態は思ったよりも改善しませんでした。無理をすれば行けないことはありませ…
今日は相方の通院日でした。相変わらず口腔内の炎症などの副作用はあるものの、年末年始のように酷い状態にはなっていないことから、トルカプ(160mg)の治療を継続…
別宅のガレージには、元々太陽光パネルが設置してあります。10年以上前にリホーム工事をしたときに、母か兄が設置した物です。発電した電気は別宅で使用し、余った電気…
2月9日。この日は朝から作業を始めました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします…
2月8日の夕食は、こんなものを頂くことにしました。業務スーパーで購入した、冷凍串カツです。今回は、串カツパーティーです。 前回の記事⇒週末の男飯。2025年2…
2月7日。午前中は、配線をいじっていたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られた…
2月5日は、買い物に行きました。なかなか天井に穴を開ける決心がつきません。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現…
2月4日。この日も朝から作業を続けました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします…
2月3日。この日は朝から作業を始めました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします…
これまでに床下点検口は2箇所設置していますが、天井点検口は設置したことが無かったんですよね。初めての作業は、やはり緊張します。 にほんブログ村ブログ村のランキ…
2月1日の昼食は、こんな材料を使いました。 前回の記事⇒週末の男飯。2025年1月 その1 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをク…
1月28日は、こんな動画を見ていました。次に手を付けるDIYの検討をしていました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックす…
風が強かったこともあってか、太平山神社を訪れている方は少なかったように思います。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックする…
今日は、トレセブコンビで軽く走ってくることにしました。これが私達の初乗りになります。(厳密に言えば、一昨日かもしれませんけどね。) にほんブログ村ブログ村のラ…
日付は前後しますが、1月26日の話です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。…
年末から数日前にかけて相方は、強い副作用に苦しんでいました。横になって眠ることが出来ず、味覚障害も出て体重も減り、筋力も落ちてしまいました。手足に痺れもあった…
1月25日。朝はジョイフル本田へ買い物に行きました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られ…
1月23日は、朝から別宅へ行きました。相方には、少しゆっくりしてもらいたかったんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをク…
1月22日。朝は灯油を買いに行きました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。…
TRICKERで向かったのは、別宅です。ホワイトのジョイントコークを持ってきたかったんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナ…
19日の午後に入ったのは、南側廊下の天井裏です。南西の角まで行ったときに、見つけてしまいました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナ…
先日ダイソーで購入した充電式のLEDライトですが、天井裏の作業用に持って入ることにしました。330円とは思えない明るさでしたよ。 にほんブログ村ブログ村のラン…
1月17日。この日は、自宅のちょっとした補修をすることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のラン…
1月15日。朝は別宅へ行き、SCRUMに乗って来ることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のラン…
年が明けてから全くツーリングには出掛けることが出来ていないので、せめて過去に相方が撮った写真だけでもご紹介させていただきます。 前回の記事⇒相方の視点。その5…
1月14日。バイクで出かけたいところでしたが、相方も体調が戻ってきたばかりなので車で出かけました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバ…
1月13日。快晴ですが、気温は低かったです。覚悟をしないと、なかなかバイクで出かける気にはなれない日が続きますね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加し…
先日購入したタブレットですが、より使い易くしたいと思いました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキン…
元々は家庭菜園の虫よけになるかな~と思って作り始めた鷹の爪(唐辛子)ですが、今年は沢山収穫できたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加していま…
1月9日。朝はまず、別宅へ行きました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一…
1月8日。朝はTRICKERに乗って、別宅へ行きました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見…
今日は、初詣に行って来ました。正月に入って、6日目なんですけどね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のラン…
これまで使っていたタブレットは、確か5年ぐらい前に家電量販店で購入した物です。キャンプに出掛けたときにテレビとして使うなど、重宝していたんですけどね。でも昨年…
今年の三が日は、のんびり過ごさせてもらっています。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られた…
旧年中は大変お世話になりました本年もよろしくお願いいたします皆様や私達にとって幸多き年となることを願っています昨年は色々あってロングツーリングへは数えるほどし…
今日は毎年恒例になっているお節作りをしました。恒例行事が無事に行えるのは、ありがたいことです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナー…
今日の夕方は、TRICKERで少し走ってきました。あと一日余りで、年が明けてしまうんですね。これまでの備忘録のような形で年末の出来事を記録していると長くかかっ…
次に向かったのは、道の駅日立おさかなセンターです。近くですから、直ぐに到着しました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリック…
日付は少し飛びますが、12月17日の話です。このままのペースで備忘録を書いていると、年内のツーレポを年内に書き終えることが出来ないことに気が付いたので、先に書…
12月7日。朝はホームセンターへ買い物に行きました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られ…
今日は、相方の通院日でした。フェソロデックスとゾメダの注射は4週間に一度なので、今日は採血の後に口腔ケアをして診察を受け、トルカプ(2週間分)を処方してもらう…
12月6日。剪定作業の途中ですが、気分転換に走ってくることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在の…
12月3日。午前中は買い物です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日一回…
12月1日。家庭菜園に、手を加えることにしました。今年の冬は、放置していることが多かったですからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
11月29日。「朝は寒いから、毛布から離れられないにゃ。」じゃあ、お留守番を頼むね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリック…
11月26日。朝はTRICKER乗って出かけました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られ…
今日は、相方の治療日でした。このところあまり調子は良くない様子でしたから、少々心配しながら病院へ行きました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加していま…
11月24日。TRACERとMT-07を自宅から別宅へ移動しました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のラ…
今日は、年末恒例の買い出しツーに行って来ました。この詳細は後日書かせて頂くことにして、昨日の続きを書いちゃいますね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加…
11月23日。出発はAM8:41、気温は13℃でした。残り320km余りですが、慌てず焦らずのんびりと無事故無違反無転倒で、無事に帰宅しましょ。 にほんブログ…
AM10:30を過ぎた頃に、やっと京都に入りました。出発してから2時間で、まだ100kmも走っていませんでした。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
11月22日。起床はAM6:00でした。朝日が見たいと思って早速展望デッキへ行ってみましたが・・・なんとまあ、強風のため外へは出られませんでした。 にほんブロ…
時々集落の中を通りますが、飲食店は見当たりません。志布志港の近くに道の駅があるのは調べてあったので、昼食はそこで食べることにして先を急ぎました。 にほんブログ…
佐多岬からは、こんなルートで志布志港を目指すつもりでした。Googleマップにも、通行止めの表示はありませんでしたからね。 にほんブログ村ブログ村のランキング…
「ブログリーダー」を活用して、うつのサムさんをフォローしませんか?
今日は、少しだけ大きいバイクに乗りました。TRACERのオイル交換をしてきただけなんですけどね。月に一度ぐらいは、大きい方にも乗っておいた方が良いな~なんて思…
新緑の山の色が、奇麗ですね。私はピンクや淡い緑、黄色の入り混じった春の色合いが、大好きなんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
道の駅あかばねロコステーションです。初めて立ち寄る道の駅です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキン…
今日は、桜の花を楽しんできました。宇都宮も、春爛漫です。この話は後日書くとして、昨日の続きです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナ…
4月6日。出発の時です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日一回バナーを…
今日は、相方の通院日でした。トランポキャンツーの話から書こうと思っていましたが治療方針が変わったので、そちらを先に記録しておきます。 前回の記事⇒相方の治療経…
静岡県磐田市にあるキャンプ場から、無事に帰宅しました。今回も、素敵なトランポキャンツーになりましたよ。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上…
一昨日は、ツーリングで走るルートを検討したんですよね。色々な場所に立寄ろうとすると、距離は1日180km弱ぐらいになりました。 にほんブログ村ブログ村のランキ…
3月27日。久しぶりに収穫をしました。寒い間は放置していましたからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在の…
3月24日の午前中は、熱が37.8℃だったので再度病院へ行きました。抗生剤を処方してもらって、やっと熱が下がったんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキン…
今日は地図と天気予報を眺めながら、トランポキャンツーの実施を検討していました。そして・・・来週行くことに決め、キャンプ場の予約を取ってしまいました。体調を崩し…
3月21日の夜から、少々寒気を感じていたんですよね。そして22日の朝目覚めると、右耳の下側が腫れていました。熱を測ると37.6℃です。かかりつけの内科医は土曜…
3月15日。夕食の材料は、こんな感じでした。 前回の記事⇒週末の男飯。2025年3月 その1 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
別宅で使っているノートパソコンをWindows11で使うことはできるようになりましたが、動作が遅くて困っていたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキング…
昨日は、相方の通院日だったんですよね。状況に多きな変化は無く、トルカプの治療を継続することになりました。そして今日は、sachiさんとランチを楽しんだようです…
3月21日。房総半島は既に春でしたが、栃木でも春を実感したいと思いトレセブコンビで軽く走ってくることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
午後は、軽トラからバイクを降ろすことにしました。2日以上も積んだままでしたからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックす…
3月13日。トランポキャンツーから帰宅した翌日です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られ…
青空が広がったのは束の間で、直ぐに厚い雲に覆われ始めました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキング…
4月15日。四十九日の法要までにやっておくことは沢山あるので、東京へ行って来ることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナー…
4月11日の朝は、別宅へ行きました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日…
ずっとこの風景を眺めていたい気持ちになりましたが、園内も一周してしまいましたからね。そろそろバイクを停めた場所に戻ることにしました。 にほんブログ村ブログ村の…
今日は、相方の治療日でした。今回も、強い副作用が出ないでくれるととありがたいです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックす…
自宅の庭でも、色々な花が咲き始めました。いよいよ、春本番ですね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキ…
29日にお義父さんとお義母さんが亡くなってからは、毎日がドタバタでした。それでも何とか、無事に葬儀を終えることが出来ました。そして東京を離れる前に義弟と私達で…
ドタバタと走り回っている間にも、野菜たちは成長してくれていたんですよね。 前回の記事⇒家庭菜園_2024。その1 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加して…
絹さやの花が咲き始めました。やっと、春爛漫の陽気になってきましたね。ツーレポが途中で放置してあったので、そちらを終わらせちゃいますね。 前回の記事⇒ニラ蕎麦と…
3日の往路は、高速道路を使いました。出来るだけ早く、東京の実家に到着したかったですからね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをク…
お義父さんとお義母さんが亡くなったのが先週の金曜日でしたから、怒涛の一週間が過ぎ去りました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
体調を崩していたお義父さんとお義母さんですが、まさか同じ日に二人とも亡くなるとは、思ってもいませんでした。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています…
大きいバイクは、1ヶ月以上乗っていませんでした。たまには乗らないと、乗り方を忘れちゃいますからね。今日はトレセブコンビで、走ってくることにしました。 にほんブ…
今日は、映画を楽しんできました。映像の迫力は折り紙付きですが、ストーリーもしっかりしていたのでとても楽しめましたよ。最近観た映画の中では、一番のお気に入りにな…
16日の昼食は、私が担当しました。相方のリクエストもあって、14日に作ったパスタを再度作ることにしたんですよね。 前回の記事⇒週末の男飯。2024年3月 その…
今年は3月に入ってから気温の低い日が続きましたから、昨年よりも育つペースが遅いようです。 前回の記事⇒家庭菜園_2023。その17 にほんブログ村ブログ村のラ…
来週は、27~30日の予定でキャンプ場の予約を取っていました。でも、天気がこんな感じですからね。残念ですが、予約をキャンセルすることにしました。トランポキャン…
今日は、相方の治療日でした。レントゲンと血液検査のみの確認ですが、病状に大きな変化は無いようです。今のところ副作用も出ていないようで、いつものように笑顔の相方…
3月19日。朝は曇りでしたね。この日は、朝から片付けでした。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキング…
前回の事件(その記事⇒東京で唖然。)から、10日が経過しました。あの状態ではお義父さんが退院しても休む場所さえないので、軽トラに乗って片付けに行くことにしまし…
晴れていますし、風も穏やかです。良い眺めですね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたり…