体調確認ツーリングから帰ってきてすぐに、フェリーと宿の予約は取りました。直前でしたがゴールデンウィーク明けだったので、ギリギリセーフっていう感じですかね。でも…
2025年5月
体調確認ツーリングから帰ってきてすぐに、フェリーと宿の予約は取りました。直前でしたがゴールデンウィーク明けだったので、ギリギリセーフっていう感じですかね。でも…
昼食後は、こんな駐車場にバイクを移動しました。宮川渓谷歩道です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキ…
相方の体調が良ければ、昨日からロングツーリングに出掛ける計画を考えていたんですよね。でも一昨日の時点では口腔内の炎症が酷く、固形物は食べられない状態でした。倦…
4月4日。レタスもジャガイモも、順調に育ってましたね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見ら…
今年に入ってからの家庭菜園については、記録していませんでしたね。上の写真が、2025年3月19日に撮ったものです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加し…
ゲートブリッジも見慣れた風景になりましたが、これからはあまり見ることも無くなるんでしょうね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
4月27日。この日は、東京へ行くことにしました。 前回の記事⇒東京へ(2024年11月上旬)。その2 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
4月20日。この日は朝から、作業を続けました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりし…
今日は、相方の治療日でした。副作用の口内炎も酷くなり始めていますし、また悪い話が出るのかなぁなんて思っていました。ところがレントゲン写真を見た担当医は、「薬の…
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、うつのサムさんをフォローしませんか?
体調確認ツーリングから帰ってきてすぐに、フェリーと宿の予約は取りました。直前でしたがゴールデンウィーク明けだったので、ギリギリセーフっていう感じですかね。でも…
昼食後は、こんな駐車場にバイクを移動しました。宮川渓谷歩道です。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキ…
相方の体調が良ければ、昨日からロングツーリングに出掛ける計画を考えていたんですよね。でも一昨日の時点では口腔内の炎症が酷く、固形物は食べられない状態でした。倦…
4月4日。レタスもジャガイモも、順調に育ってましたね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見ら…
今年に入ってからの家庭菜園については、記録していませんでしたね。上の写真が、2025年3月19日に撮ったものです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加し…
ゲートブリッジも見慣れた風景になりましたが、これからはあまり見ることも無くなるんでしょうね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーを…
4月27日。この日は、東京へ行くことにしました。 前回の記事⇒東京へ(2024年11月上旬)。その2 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
4月20日。この日は朝から、作業を続けました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりし…
今日は、相方の治療日でした。副作用の口内炎も酷くなり始めていますし、また悪い話が出るのかなぁなんて思っていました。ところがレントゲン写真を見た担当医は、「薬の…
軽トラに積んでいくキャンプ用品は、毎回押し入れに片付けるのが面倒なので、ガレージに放置していました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
相方の誕生日は、4月15日です。これに先立って最初に贈った誕生日プレゼントは、スマホカバーでした。でもこれだけだと安すぎるので、他に何かないか探していたんです…
4月13日。午前8時前に相方をTAFTに乗せ、宇都宮駅へ行きました。短大時代の友人たちと、一泊で旅行に出かけたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキング…
今日は、東京へ行ってきたんですよね。相方の実家は取り壊されて、更地になっていました。この話は、後日改めて記事にしますね。それでは、前回の続きです。 にほんブロ…
4月12日。トリセロコンビで、近所の桜を楽しんでくることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のラ…
今回の抗癌剤治療は明らかに効果が出ているように感じていますが、医師の視点で見ると油断はできないようです。 前回の記事⇒相方の治療経過。2025年4月上旬 にほ…
トランポキャンツーから帰宅した翌日は相方の通院日でしたから、片付けを始めたのは11日からです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナー…
まず冷蔵庫を積んでから、TRICKERを積み込みます。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見ら…
夕食の買出しに、御前崎のスーパーに立ち寄りました。旅先のスーパーって、興味をそそられるんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバ…
獅子ヶ鼻公園の駐車場にバイクを停めて、昼食を食べる場所を探すことにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、…
昨日は相方が、新しい抗がん剤治療を始める日でした。採血とレントゲン撮影を終えて診察を受けましたが、レントゲン写真と血中酸素濃度92%とという数字を見て担当医は…
今日は天気も良くなったので、散歩をしてくることにしました。最近は事後処理のことばかり考えているので、気分転換も兼ねてのんびり走ります。 にほんブログ村ブログ村…
5月6日は、TAFTに乗って出かけました。「いいお墓」というサイトにアクセスして、霊園の案内予約をしていたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参…
まだしばらくはロングツーリングに出掛けられそうもありませんし、奇麗な風景の写真もあまり掲載することはできそうもないので、過去に相方が撮った写真を紹介させていた…
今日は、霊園を見学してきました。公営の墓地ですが、とても奇麗でしたよ。お寺の檀家になる必要もないので、費用もかなり抑えられます。こういうことも考え方を変えるだ…
詰まっていた泥が、少しずつ落ちてきましたよ。でも何十年もかかって溜まった泥ですから、簡単には取り除くことはできませんでしたね。地道に泥をかき出して、何とか貫通…
天井裏の作業を中断した後も、時々は細々としたDIYを続けていました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のラ…
今日は、相方の治療日でした。今のところ元気ですが、前回のことを考えると5日程度は様子を見ながらの生活になりますかね。それでは、昨日の続きです。 にほんブログ村…
29日から今日にかけて、東京へ行っていました。やるべきことは、まだまだありますからね。 前回の記事⇒四十九日の法要までに。その4 にほんブログ村ブログ村のラン…
白河で植樹した時に頂いたウツギが、今も自宅で花を咲かせているんですよね。この花を見るたびに、白河でのあの日を思い出します。 にほんブログ村ブログ村のランキング…
券売機で食券を購入し、三森さんと村上さんに挨拶をして席に着きました。2人ともお元気そうで何よりです。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上の…
今年の2月には、村上さんと偶然再会できましたからね。白河関の森公園へは、行きたいと考えていました。でも3月末からのドタバタで、行く機会を逃していました。 にほ…
今朝自宅の庭を眺めたら、沢山の四葉のクローバーを見つけました。写真の中に、幾つあるか分かりますかね?幸せなことが沢山起こると、嬉しいです。 にほんブログ村ブロ…
今年は古い種も使っているせいか、発芽率が悪いんですよね。18日の午後に、追加で種を蒔くことにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上…
4月18日は、軽トラに乗って出かけることにしました。東京から持ち帰ったものを 処分場へ持って行きます。 前回の記事⇒四十九日の法要までに。その3 にほんブログ…
4月20日の昼食は、こんな食材を使うことにしました。自宅の庭で大根が沢山採れるので、冷蔵庫に沢山残っていたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参…
13日の夕食は、こんな食材を使いました。ピリ辛ミネストローネと、シシャモとイカのカレーフライです。 前回の記事⇒週末の男飯。2024年3月 その2 にほんブ…
4月11日。収穫は、こんな感じでした。そしてこの日は、この後自宅に戻ったんですよね。 前回の記事⇒家庭菜園_2024。その2 にほんブログ村ブログ村のランキ…
4月17日。起床はAM7:00でした。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一…
4月15日。四十九日の法要までにやっておくことは沢山あるので、東京へ行って来ることにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナー…
4月11日の朝は、別宅へ行きました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日…