ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自家製酵母のベーグルなど『おへちゃ』@伊東市
自家製酵母のベーグルやマフィンやスコーン、ときどきパン、ケーキなど焼き菓子と自家焙煎コーヒーのお店です。営業日はインスタグラムをご覧ください。ひと月に2~4日程度の営業です。 営業時間は11:30~16:00。
2023/12/31 09:38
ヴィラ・アンティノリ ビアンコ
ヴィラ・アンティノリは、現当主ピエロ・アンティノリの父、ニコロ・アンティノリによって1928年トスカーナに造られました。ヴィラ・アンティノリ・ビアンコの最初のヴィンテージは1931年。2001年よりピエロ・アンテ
2023/12/30 06:00
【地元グルメ】御殿場 二の岡ハム
戦前よりの製法を変えずにいまだに手造りにこだわっています。 塩漬け、塩抜き、水切りはもちろんの事、ハムは一人ひとりの手でセロファンに包まれ、 天じく木綿で、更にタコ糸でていねいにしっかりと巻かれてい
2023/12/29 08:38
伊東温泉 ≪旅暦≫ 2024年冬春
2024年4月上旬までに開催されるイベントのスケジュールです。 旅行を計画する時に参考にしてね。 ◎とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り ◎伊東オレンジビーチマラソン ◎伊東温泉めちゃくちゃ市(無
2023/12/28 09:23
【地元グルメ】熱海 五鉄
熱海にオープンした「五鉄」さんにお邪魔しました。 本店は沼津港に構えています。大人気店です。 このお店の「こだわり」があります。 ◎鮮魚のこだわり 網代漁港で獲れた旬の地魚を直送。 ◎お米の
2023/12/27 16:56
日常に見る非日常@池田20世紀美術館
我が家から車で約10分のところ「池田20世紀美術館」において、2024年1月11日~3月26日に、所蔵名品展「日常に見る非日常」が開催されます。 私たちを取り巻く混沌とした世界の中で、私たちは日常をどのようにとら
2023/12/26 06:00
近くの八幡野港で朝市を開催
我が家から車で約15分のところ「八幡野港」において イセエビ漁の網にかかった流通しない魚を 希望者に販売する朝市を10月から開催しています。 この朝市は毎回20名前後の地元の方が来場しています。 ご興味が
2023/12/25 06:00
八幡野の士人(しじん)を訪ねて
伊東自然歴史案内人会は、2024年1月21日(日)に「ゆったり・湯めまちウォーク」を開催します。 ◎頼朝が駆け抜けた足跡の馬蹄石 ◎曽我兄弟の父・河津三郎祐泰の血塚 ◎宮司・名主・医者として地域に貢献した肥田
2023/12/24 09:27
ニューイヤーSPコンサート@川奈ステンドグラス美術館
我が家から車で約10分のところ 「川奈ステンドグラス美術館」内の 「伊豆高原ミッシェルガーデンコート」において ニューイヤースペシャルコンサートが開催されます。 ◎演奏日 2024年1月1日 チェロ&ピア
2023/12/23 12:00
リンゴ入りホットケーキ作り
余ったリンゴを使って「リンゴ入りホットケーキ」を作りました。 1)ホットプレートにグラニュー糖とバターを適量入れ、熱して溶かします。 2)1)の中に、ライスした生のリンゴを入れて、両面焼きます。 3
2023/12/23 06:00
とっておき冬花火大会&冬のよさこいソーズラ祭り
来る12月23日(土)16:00から、なぎさ公園&松川藤の広場において、華やかな「よさこい演舞」と夜空を彩る「花火(約1,500発)」の競演が行われます。 ◎当日のご宿泊は、伊東温泉街の宿がおススメです。 ◎伊豆高
2023/12/22 16:30
次亜塩素酸水を浸透させたマイクロファイバーで清拭
お休みの日には 新型コロナの感染拡大期間中にも使用した 「次亜塩素酸水」(※漂白剤ではありません)を マイクロファイバーのモップに浸透させ 玄関、階段、客室、ダイニングなど 館内の床をキレイに拭きます
2023/12/22 12:18
今月15日にグランドオープン「ブラウニー」
今月15日にグランドオープンした「ブレッドハウス ブラウニー」。 東京都町田で40年間、パン屋さんを営んでいました。 心機一転、自然豊かな土地で店舗と住居を兼ね、自宅で温泉を楽しめる地として 伊豆高原を選
2023/12/21 06:00
伊豆半島周遊におススメ!
東海バス全路線が乗り放題! 乗れば乗るほどお得になります。 2日券:4,900円 3日券:5,600円 ※小人は半額 販売窓口は各駅案内所など。 スマホでも購入できます。(QRコードから)
2023/12/20 17:19
友達が作ってくれた朝食で爽やかな一日のはじまり
おはようございます。 昨晩お友達が泊まって、朝食を作ってくれました。 トーストにクリームチーズを塗り、 スライスしたフレッシュなリンゴを乗せて、 はちみつをたっぷりかける。 爽やかな風味で、一日が
2023/12/20 09:43
今年初の収穫
今年初の伊予柑とレモンの収穫。 レモンは剪定の失敗で、例年の収穫量の半分くらい。 伊予柑は台風で落下せず、たくさん結実しました。 無農薬、無ワックスです。 宿泊のご予約はこちらからお
2023/12/19 15:50
置手紙に感謝します
大阪からお越しくださったご家族がお泊りのお部屋に 手紙がそっと置いてありました。 優しい心遣いに感謝いたします。 どうもありがとうございます。 お客様の思いを裏切らぬよう、これからも精進してまいり
2023/12/19 06:00
お土産ありがとうございます!
先日ご宿泊いただいたY.M.さまご夫妻からお土産の品を頂戴しました。 「クルミッ子」でも有名な鎌倉紅谷さんの「鎌倉だより」です。 都会の風味を楽しませていただきました。 お心遣いに感謝申し上げます。
2023/12/18 11:45
川津来宮神社の御神酒(おみき)
昔々、川津(現在の河津町川津と推測)の里にお酒が大好きな杉桙別命(すぎほこわけのみこと)という神様がおりました。 ある日、見回りに出かけた命は、一休みして瓢箪(ひょうたん)から酒を注いで呑みました。
2023/12/16 12:07
静岡県公式観光アプリ「TIPS(ティップス)」
静岡県では、公式観光アプリ「TIPS(ティップス)」を活用した静岡県内周遊促進イベント「しず旅スタンプラリー」を来年2月29日まで開催します。 県内100ヵ所以上の観光スポットを巡ってスタンプを取得すると、数
2023/12/16 11:37
浴槽の温泉汚れを紙やすりで擦ってみました
露天風呂の浴槽には温泉の成分が付着して輪染みができてしまいます。 スポンジ、たわし、デッキブラシ、高圧洗浄機などを用いて磨きましたが、いずれの方法もきれいになりません。 4日前ご宿泊されたご婦人から
2023/12/14 15:52
今年のクリスマスの飾りつけ
コロナ禍でなんとなく控え気味だったクリスマスでしたが、 今年は以前のような飾り付けに戻しました。 サンタクロースさんがプレゼントを運んで来ますように♪ 宿泊のご予約はこちら
2023/12/10 06:00
カリフォルニアで造る高品質スパークリング
1776年設立の老舗シャンパーニュメゾン、ルイ・ロデレール。世界最古のプレスティージュシャンパーニュ「クリスタル」を頂点に、2013年には、フランスのワイン雑誌ラ・レヴュー・ド・ヴァン・ド・フランス「シャンパ
2023/12/09 11:28
伊豆高原ペンション協同組合でクリスマス会を開催
新型コロナが一段落して3年振りに伊豆高原ペンション協同組合のクリスマス会を開催できました。参加者は33名。組合員の親睦を深める良い機会になりました。これから年末年始に向けて多忙な季節となります。組合員一
2023/12/08 06:00
お客様からの置手紙
お部屋の清掃に取り掛かると、 テーブルの上に手紙がそっと置いてありました。 ちょっとしたお心遣いに感謝いたします。 ありがとうございました。 宿泊のご予約はこちらからお願いします♪
2023/12/07 14:29
2023年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぼけじーさんをフォローしませんか?