chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MOTTAINAIクラフトあまた京都たより https://amatacraft.exblog.jp

京都東山で町家を改装して、インテリアとクラフトの店をしています。京都人の京都らしさを紹介します。

陶器(沖縄、信楽、唐津、清水、韓国など)や、沖縄の吹きガラス、シルクの織物、シェーカー家具までも。インテリア、クラフトの温かな手仕事を紹介します。店主の目で選びました作品ばかりです。 インテリア全般のコーディネートもご相談承っております。 月に一度ペースで「あまたの会」という教室を開催しています。和室で少人数制の「ほっこり」できる会です。様子はサイトにてご紹介しております。

あまた
フォロー
住所
東山区
出身
西京区
ブログ村参加

2008/11/20

arrow_drop_down
  • 神無月あまたの展示会・あまたの会ご案内

    <神無月あまたの展示会ご案内>只今開催中の『近藤佳寿子 陶展』は4日(金)まで。追加作品も頂きましたので、まだ可愛らしい作品がたくさんございま...

  • 『近藤佳寿子 陶展2024』折り返し点です〜

    あまたの展示会『近藤佳寿子 陶展2024』も折り返し点となりました。会期は10月4日(金)まで。会期中無休 11:00〜18:00可愛らしい作品がまだまだ...

  • 秋分 あまたの会『ちくちく手縫いの会』ご報告

    暦は秋分、やっと朝晩涼しくなりました。日中でも日陰に入れば涼しく感じられます。待ち望んだ秋らしい気候になりました。今年の京の夏は長かったーーーー。あまたの...

  • あまたの展示会『近藤佳寿子 陶展2024』始まりました

    あまたの展示会『近藤佳寿子 陶展2024』始まりました。会期は10月4日(金)まで 11:00〜18:00 会期中無休MOTTAINAIクラフトあまたWi...

  • 長月『書・コトハジメ』ご報告

    あまた 長月あまたの会『書・コトハジメ』第1班水曜日の会を開きました。今日も季節外れの暑さですが、お一人ご参加頂きました。ただいま二十四節気七十二候を自運...

  • 天満ギフト・ショーと下町商店街巡り〜

    お彼岸も近いというのに、相も変わらず残暑厳しい関西。ビルの壁にクッキリと映る青い空と雲。ジグソーパズルみたい!先週は京阪電車で天満橋駅へ。駅に直結したOM...

  • あまたの展示会『近藤 佳寿子 陶展 2024』ご案内

    『石垣島やちむん館工房展〜南風たより』台風が来たことで長い展示会となりましたが、多くの皆さんに珍しい沖縄の手わざをご覧頂きました。有難うございました。来週...

  • あまたの会『町家で英会話cafe152』ご報告

    9月も10日過ぎというのに夏日の京都、秋風は何処へ?長月あまたの会『町家で英会話cafe152』を開きました。お盆の話題から始まりまして、田舎に帰る旅行...

  • 『石垣島 月桃あんつく(手提げ籠)ワークショップ』

    台風で一週間延期になった『石垣島やちむん館工房 月桃あんつく(手提げ籠)ワークショップ』を開きました。良すぎるくらいのお天気で、沖縄より暑い京都へお越しや...

  • シーサー・レーマー入荷しました

    石垣島の「炎の芸術 新川焼」より注文していたシーサーが届きました。「面シーサー」という壁掛けの顔だけ飛び出たシーサー。石垣の空港の玄関の壁には、大きく凛々...

  • 長月のあまたの展示会・あまたの会ご案内

    長月に入りました。翻弄された台風10号、関西はさほど影響もなく、梅雨程度の雨ぐらいで通り過ぎて行きました。昨日はきれいな夕焼け空が広がっていました。秋は台...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あまたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あまたさん
ブログタイトル
MOTTAINAIクラフトあまた京都たより
フォロー
MOTTAINAIクラフトあまた京都たより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用