chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
MOTTAINAIクラフトあまた京都たより https://amatacraft.exblog.jp

京都東山で町家を改装して、インテリアとクラフトの店をしています。京都人の京都らしさを紹介します。

陶器(沖縄、信楽、唐津、清水、韓国など)や、沖縄の吹きガラス、シルクの織物、シェーカー家具までも。インテリア、クラフトの温かな手仕事を紹介します。店主の目で選びました作品ばかりです。 インテリア全般のコーディネートもご相談承っております。 月に一度ペースで「あまたの会」という教室を開催しています。和室で少人数制の「ほっこり」できる会です。様子はサイトにてご紹介しております。

あまた
フォロー
住所
東山区
出身
西京区
ブログ村参加

2008/11/20

arrow_drop_down
  • 手作りルームシューズ春夏物入荷しました

    あまたの展示会『浅野 哲 作陶展』14日までの会期、終了いたしました。たくさんのお客さまにご覧頂き有難うございます。行楽シーズンの良い季節ですので、一週間...

  • 『富岡鉄斎展』京都国立近代美術館

    「最後の文人画家」富岡鉄斎の展覧会が京都で27年ぶりに開かれています。京都国立近代美術館(〜5月26日まで)のある岡崎公園の桜は、花筏となりつゝきれいです...

  • あまたの展示会『浅野 哲 陶展』後半戦に突入

    あまたの展示会『浅野 哲 陶展』も折り返し点になりました。(〜14日まで・会期中無休)恒例の展示会ですが、今年はちょうどお花見シーズンで、たくさんの方にご...

  • 建仁寺坐禅 京都さくらたより

    ご近所の桜名処、建仁寺。今朝はツキイチ坐禅の会でした。坐禅開催日が満開の桜と重なり合うのは、本当に奇遇なのです。椿に梅、牡丹…と、禅寺ですが、建仁寺の境内...

  • 『令和春 第八回 民藝茶会〜遠州七窯と綺麗さびの茶碗〜』ご案内

    <あまたの会ご案内>『令和春 第八回民藝茶会〜遠州七窯と綺麗さびの茶碗〜』第一部、第二部共、若干名のお席空いてございます。ご講師の安藤氏より、...

  • 京都さくらたより

    つい二日前まで花冷えで蕾が綻ぶのを今か、いまかと待っていた桜。鴨川沿いは、毎年枝垂れ桜が咲き始めて後に一週間経つとソメイヨシノが見ごろを迎える。雨上がりの...

  • あまたの展示会『浅野 哲 陶展』始まりました!

    春らしいお天気が続いています。今日から始まりました。4月恒例のあまたの展示会『浅野 哲 陶展』11:00〜18:00 14日まで 会期中無休モザイクタイ...

  • 『福田平八郎展』大阪中之島美術館

    「写生狂」福田平八郎の展覧会、没後50年の回顧展を大阪中之島美術館にて開催しています。(5月6日まで)大分県出身、京都にて画才を磨いた平八郎(1892年〜...

  • 弥生のあまたの会『ちくちく手縫いの会』ご報告

    やっと春らしいお天気になりました。鴨川の枝垂れ桜も咲き始めました。枝垂れ桜のあと一週間後くらいが、市内のソメイヨシノの見ごろになる目安。いよいよ春本番。水...

  • 卯月のあまたの展示会・あまたの会ご案内

    京都の3月は荒れたお天気、雨が多かったので、桜の開花がゆっくりペースになりました。4月初めが見ごろになりそうです。久しぶりに「サクラサク」入学式となるかも...

  • 福岡県小石原焼特集

    お彼岸に入りました。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われますが、寒の戻りで桜の開花も少し待ってくれないかな?と思っていたら、今日は冷たい北風が吹き荒れています。...

  • 弥生の『町家で英会話cafe146』ご報告

    水曜日の18時よりあまたの会『町家で英会話cafe146』を開きました。前回からご参加頂いてますニューメンバー中心のテーマで進みました。英会話に必要な表現...

  • 「雛祭りと人形」「涅槃図」「イッタラ」展覧会

    朝から大雨でしたが、昼過ぎには快晴、夕方はまた小雨ーーーお水取りのあいだは、本当に春の嵐。目まぐるしく変わるお天気です。京都国立博物館の特集展示を観に行き...

  • 春を待つ〜ルームシューズと蕎麦猪口入荷

    関西では、東大寺のお水取りが明けないと本格的な春が来ないといわれます。しかも毎年必ず、満行の15日未明に近づくほどに気候が荒れるのが不思議です。今日も晴れ...

  • 4月あまたの展示会ご案内

    昨日はまさかの吹雪でした。もう雪を見ることはないかと思っていたら、気候の急変には油断できませんね。でも、草花を観察すると小さな芽が顔をのぞかせ、春は近いと...

  • 弥生の『書・コトハジメ』ご報告

    3月に入ってからの方が寒い気がします。虫も引きこもりそうな寒い啓蟄に開いたあまたの会『書・コトハジメ』第1班水曜日の部。一ヶ月ぶりですが、日々筆を運んでお...

  • 天草創磁久窯 江浦さん作品入荷しました

    熊本県天草市で制作されています天草創磁 久窯の江浦久志さん、毎年10月に展示会を開いていますが、とても丈夫で使いやすいうつわなので、数種類常設展示してご紹...

  • 弥生の坐禅の会

    昨日は小雪が舞っていた寒の戻り京都。今朝はさぞかし寒かろうと覚悟して挑んだのですが、やっぱり3月です。夜明けが早く、お日さんの力で気温が上がってくるのが早...

  • 弥生のあまたの会ご案内

    三寒四温とはいえ、寒暖差の激しいこと。少しずつ、陽射しは春らしく明るくなってきました。あっという間の3月弥生。<弥生のあまたの展示会>九州より...

  • 如月あまたの会『ちくちく手縫の会』ご報告

    今日は閏年のおまけの一日ですね。暦は雨水。其の通り、晴れたと思えばまた雨。新芽を出そうと、気を溜めている植物にとっては恵みの雨でしょう。昨日は8がつく日の...

  • 大阪美術館巡り

    大阪で美術鑑賞はしご編〜訪れたのは先月末でしたが、晴れたと思えば霰がパラパラ…大阪でも寒かったです。ただ、展覧会会場は平日にも関わらず結構混んでいましたの...

  • 如月『書・コトハジメ』ご報告

    寒暖差の激しい不安定な気候、今月は体調管理がむつかしい月ですね。何時も元気な人でもやや不調とか。。私は鈍感力のおかげさまで、元気です。あまたの会『書・コト...

  • 雨水『町家で英会話cafe』ご報告

    冷たい雨が降る一日、京都も寒暖差が激しいです。先週お茶会の搬入をしたときは、19℃もあって、暑くて腕まくりしていたのに。10℃近く差があります。北野天満宮...

  • 沖縄吹きガラス入荷しました!

    今朝は珍しく視界が真っ白の濃霧でした。其れだけ暖かい湿った空気が降りてきているのでしょう。しかしながら、季節外れの暖かさにびっくりです。宮川筋のお豆腐屋さ...

  • 店外催事ご報告

    西陣 御菓子司塩芳軒さまでの『立春の茶会・寿ぎを彩るうつわ展』無事に終了しました。多くの皆さまのご来店、誠に有難うございました。最終日17日はお天気もよく...

  • 京都国立近代美術館『小林正和とその時代』

    京都国立近代美術館にて、只今開催中の展覧会『小林正和とその時代ーファイバーアート、その向こうへ』3月10日(日)まで1960年以降、欧米において展開したフ...

  • あまた店外催事『立春の茶会・寿ぎを彩るうつわ展』

    <立春の茶会・寿ぎを彩るうつわ展>2月15日(木)〜17日(土) 10:00〜17:00至 御菓子司 塩芳軒 予約不要新春をテーマにした食とう...

  • 辰年最初の坐禅の会

    今年最初の坐禅の会。今日2週目の日曜日は、建仁寺の本堂でも一般の方の坐禅会が開かれていました。でも両足院では縁に坐ります。今朝は冷えます1℃です。外の空気...

  • SHIO✳︎ナカムラトモコ ルームシューズ新入荷

    京都も寒い日が続きますが、街のなかでも梅や蝋梅が咲いたりして、少しづつ春を感じる今日このごろです。SHIOブランドこと、ナカムラトモコさんの手作りルームシ...

  • 大阪美術鑑賞『女性画家たちの大阪展』『春の茶道具取り合わせ』

    日本画の鑑賞は、書の勉強にも通づると思っています。充実した展覧会が観られました。只今開催中の大阪中之島美術館『女性画家たちの大阪展』(〜2月25日まで)昨...

  • 『相馬正和やちむん展』追加作品

    只今、あまたの展示会『相馬正和 やちむん展・節分会』(〜14日まで・会期中無休・11時〜18時)開催中です。いま、窯出しされたばかりの追加作品が届きました...

  • 京の節分会2024

    京の節分会〜今年も壬生寺へお参りしました。裏鬼門に当たる壬生寺の厄除け節分会は、約900年続いています。因みに、面鬼門に当たるのは吉田神社です。吉田さんに...

  • 『相馬正和 やちむん展・節分会』始まりました

    『相馬正和 やちむん展・節分会』〜14日(水) 会期中無休 11:00〜18:00 至MOTTAINAIクラフトあまたお天気も回復して、如月一日初日を迎え...

  • 初縫い『ちくちく手縫いの会』ご報告

    一月晦日、あまたの会『ちくちく手縫いの会』を開きました。令和6年初縫いです。多少時間差はできますが、皆さんご都合のつく時間に参加されて、毎回賑やかな会とな...

  • 如月のあまた展示会・あまたの会ご案内

    <如月あまたの展示会ご案内>節分から立春へと新しい年を迎える時節寒の戻りもありますが、春めいた気もちを感じる一日、京の梅だより、節分行事に合わ...

  • 山女庵 天然鳥獣山菜魚料理

    大阪は西成区になります、天下茶屋駅から商業施設の駐車場を通り抜けて、5分ほどのところ、雑居ビルの一階にぽわんと提灯の灯りが見えます。近くに住んでいたら、さ...

  • 立春の茶会〜至御菓子司 塩芳軒〜ご案内

    ✳︎あまた出張展示会のご案内✳︎来月、西陣にある老舗の和菓子司 塩芳軒さまと合同企画展を開くことになりました。一昨年の9月に初めて参加させて頂きました。其...

  • 書き初め『書・コトハジメ』ご報告

    年始のあまたの会、『書・コトハジメ』第1班水曜日の会を開きました。お正月の間に毛筆をたくさんご覧になって、書きたくなられたのではありませんか?お好きな字を...

  • 小鹿田焼新入荷

    小鹿田焼 小袋窯さんより、年末に窯焚きされたばかりの出来立ての新作が入荷しました。昨秋仕入れしてお客さまからご好評頂き、追加注文した鉢類が届きました。みん...

  • 辰年『町家で英会話cafe144』ご報告

    年明けて、ずいぶん日脚が長くなってました。少しづつ春に向う気配を感じます。今日は暖かな雨降り。植物にとっては恵みの雨でしょう。今季は雪も少なく、近畿の水瓶...

  • 令和6年 最初のあまたの展示会 『相馬正和やちむん展・節分会』

    令和6年 最初のあまたの展示会のご案内です。沖縄より個性的なやちむんをお届けいたします。『相馬正和 やちむん展・節分会』2024年2月1日(木)〜14日(...

  • 京都恵比寿神社 ゑびす祭

    1月11日ゾロ目の今日は、鏡開きの日です。本物のお鏡さんを飾る家も少なくなり、もう俳句の季語でしかないでしょうか。只今ゑびす祭りの真っ最中。京都恵比寿神社...

  • 京都東山 お正月 令和6年

    市内で今季初雪、今朝はうっすら積もっていました。暖冬故に豊国神社の境内の桜の蕾がもう大きくなっていました。今日は初売り、8日のおもしろ市。お正月らしく、招...

  • 謹賀新年 睦月のあまたの会ご案内

    謹賀新年MOTTAINAIクラフトあまた本日より始業です。甲辰年、今後穏やかな一年になります様に祈念します。弊店もまた、心和むうつわや情報を発信できる様に...

  • 辰年 新年風景

    謹賀新年穏やかな一年を祈念するために、伊勢神宮へ元旦にお詣りしました。前日の雨に洗われた清々しい空気のなか、去年より多くの参拝者でしたが、広い境内の厳かな...

  • 六波羅蜜寺 空也上人踊躍念佛踊

    昨日30日は、東山区六波羅蜜寺さんで、空也上人踊躍念佛厳修の一般公開最後の日。師走の13日から毎日薄暮の頃、16時から始まる隠れ念佛を唱える行事をお参りで...

  • 令和5年有難うございました。

    令和5年 今年もお世話になりました。無事に終業できましたこと、有り難く存じます。とにかく暑かった一年、万国博覧会になった京都、コロナの空白を埋める様に一気...

  • あまた丼考

    27日ですね。いよいよ気忙しくなってきまして、すっかりブログ更新ご無沙汰しました。実際は何にも進んでないのですが、、、年内に完了しなくても良いことは持ち越...

  • 令和5年 今年最後のあまたの会

    昨日20日は、今年最後のあまたの会『ちくちく手縫の会』でした。何時もより少ないメンバーでしたが、和気あいあいと楽しい雰囲気で、ちくちく手が動き、話題豊富で...

  • 土鍋の季節になりました『なか工房 中村文夫・周平耐熱陶器展』

    冬至を前に、冬らしい寒さがやってきました。やっと鍋の季節になりました。只今、あまたの展示会『なか工房 中村文夫・周平耐熱陶器展』開催中。会期は24日までで...

  • 書き納め『書・コトハジメ』ご報告

    あっという間の暮れですね。あまたの会も順番に最後の会となります。月2回の『書・コトハジメ』ご報告〜今年の総仕上げを書いて頂きました。先ずは、水曜日の会。M...

  • 今年最後の『町家で英会話cafe』ご報告

    今日は今年最後の新月、最後のあまたの会『町家で英会話cafe143』でした。テキストのテーマは「Zohni」です。新年に向けての話題、地方色の強い祝い雑煮...

  • 播磨国ブラあまた〜赤穂〜坂越

    去年の紀行記で申し訳ないのですが、出し惜しむわけでもなし、何故か機会を失った保存写真です。2022年コロナも落ち着いてきた晩秋の播州赤穂ブラあまた編です。...

  • なか工房 中村文夫・周平耐熱陶器展始まりましたー2023

    今年最後のあまたの展示会『なか工房 中村文夫・周平耐熱陶器展』〜素材の旨味をグッとひきだす魔法の陶器〜始まりました。12月24日(日) まで 11:00〜...

  • 幻の窯 金海窯 入荷しました

    今はなき、韓国の金海窯のうつわが入荷しました。30数年前に閉窯したのですが、現地で作られていたものを管理されている関係者の方から分けて頂いています。かなり...

  • 京のお火焚き祭〜建仁寺 紅葉

    今朝は冷え込み厳しかったですが、陽射しのおかげで暖かくなってきました。昨日は我が石垣町のお火焚き祭でした。京都の神社では、旧暦11月18日に秋の収穫や五穀...

  • 佐渡島の干支の土人形が入荷しました

    毎年恒例の佐渡島の干支の土人形が入荷しています。来年は辰年、通称佐渡の仙人 古食庵の葛原さんに3種類のカタチを作って頂きました。チビ辰も愛くるしいですよ。...

  • 大阪日本民芸館「喜如嘉の芭蕉布物語展」

    小春日和のおだやかな一日、久しぶりに千里・万博公園へ。お天気が良かったので、たくさんの人でした。夕暮れからイルミネーションフェスティバルがあるらしく、屋台...

  • 師走のあまたの展示会・あまたの会ご案内

    北の方から雪のニュースが流れてきております。つい、此の前まで半袖でしたが!いよいよ、年末の足音も聞こえだしました。MOTTAINAIクラフトあまたは29日...

  • 霜月『ちくちく手縫いの会』ご報告

    昨日は、霜月最後のあまたの会『ちくちく手縫いの会』でした。開始時刻は13時ですが、其の日のご都合に合わせていらっしゃる様になっております。ぼちぼちとマイペ...

  • あまたの会『令和 秋 民藝茶会』ご報告

    良い行楽日和の日曜日、正午よりあまたの会『令和秋 民藝茶会』を開きました。今回のテーマは高麗茶碗。日本の焼物の原点、侘び茶の出発点ともいえる奥深いテーマを...

  • SHIO*ナカムラトモコさんワークショップ

    やっと京都も紅葉の見ごろを迎えましたので、何処も人と車でいっぱいです。連日のTV中継でご承知のことと思います。紅葉は桜よりも長く楽しめるから、しばらくは混...

  • 滋賀県紅葉巡り

    小春日和の立冬、今日みたいな穏やかで気持ちの良いお天気の日に、琵琶湖周辺を散策しました。緩やかな長い坂道より、一気に目的地目指す階段道を選びました。整備さ...

  • 『手作りルームシューズ&リストウォーマー展』始まりました!

    『ルームシューズ&リストウォーマー展〜サウジサウダージ〜』SHIO*ナカムラトモコさんの展示会が始まりました。会期は12月3日(日)まで 11時〜18時 ...

  • 立冬 『書・コトハジメ』ご報告

    秋晴れの昼下がり、あまたの会『書・コトハジメ』第1班水曜日の会。8日に開きました。日中はまだ11月とは思えません。たしか今日は暦では立冬のはず⁉︎おかげさ...

  • 魚紋のうつわ

    急に北風冷たくなって参りました。今朝の京都の中央市場では、寒ブリ、牡蠣、日本海で解禁された蟹など冬の旬の魚介類が並んでいました。そして、数の子やカラスミ、...

  • 霜月『町家で英会話cafe142』ご報告

    先週はあんなに暖かい日でしたが、、、突然の冬。夜は暖房が要る様になりました。始まる18時にはすでに真っ暗です。あまたの会『町家で英会話cafe142』を開...

  • あまたの展示会『ルームシューズ&リストウォーマー展』

    次回のあまた展示会お知らせです。『手作りルームシューズ&リストウォーマー展』〜サウジサウダージ〜11月20日(月)〜12月3日(日) 会期中無休 11:0...

  • 鍵善善房ZENBI美術館『河井寛次郎とその系譜』〜京都国立近代美術館『京都画壇の青春時』

    雨上がりで少し落ち着いた季節外れの陽気、自転車で京都散策。バスは乗れないか進まないから、歩くか自転車が賢明。しかし街中は駐輪場がない。外国人観光客も自転車...

  • 秋の三連休 建仁寺 両足院坐禅の会

    一年のうちでも貴重なお天気。建仁寺塔頭 両足院での朝の坐禅会、何時までも坐っていたい様な爽やかな気持ちのよい空気でした。お天気の良い三連休、各地でお祭りや...

  • 『伊藤由貴ガラス展』〜会期中

    良いお天気の三連休、『伊藤由貴 ガラス展』開催中です。(14日まで)会期中無休 11時〜18時今日と明日、14日最終日は、伊藤さんご在店です。微妙な光の...

  • 『伊藤由貴 ガラス展』始まりました

    爽やかな良いお天気に恵まれた初日を迎えました。あまたの展示会『伊藤由貴 ガラス展』14日まで。11:00〜18:00 会期中無休。伊藤さんは4日・5日・1...

  • ちくちく手縫いの会ご報告

    爽やかな秋晴れの午後、あまたの会『ちくちく手縫いの会』を開きました。皆さんお忙しいところ、時間差がありながらも賑やかにお集まり頂きました。今月はリバーシブ...

  • 霜月あまたの展示会・あまたの会ご案内

    今年もあと2ヶ月。夏は長く、秋もあったかいので感覚が狂いますね。下半期は特にあっという間です。『霜月のあまたの展示会・あまたの会』ご案内です。毎年決まった...

  • 神戸六甲ライナー途中下車

    過日、久しぶりに六甲アイランドへ行きました。JR神戸線に乗って住吉駅から六甲ライナーに乗りまして、海を渡って人口の島へ。アイランドセンター駅で降りると、U...

  • あまたの会『書・コトハジメ』ご報告

    秋晴れの一日、神奈月あまたの会『書・コトハジメ』第1班水曜日の会。やっとクーラーなしで書ける様に。乾燥した空気、墨が早くなくなるので擦りすぎに気をつけて。...

  • 『天草創磁久窯 江浦久志陶展』追加便

    熊本県天草市で制作されている江浦久志さんの展示会を開いております。時代祭目前ということで、京はたくさんの観光客が上洛されています。前を通る偶然のお客さまも...

  • 『町家で英会話cafe141』ご報告

    此の数日は、秋らしい天高く澄みきった空がきれいです。釣瓶落としの夕方よりあまたの会『町家で英会話cafe141』を開きました。テキストはご好評頂いてますお...

  • あまたの展示会『天草創磁久窯 江浦久志陶展』始まりました

    あまたの展示会『天草創磁久窯 江浦久志 陶展』始まりました。10月29日(日)まで 会期中無休 11:00〜18:00今年は10回目となる江浦さんの展示会...

  • 京都国立博物館『東福寺展』

    秋晴れの澄んだ空がきれいです。朝晩冷えてはきましたが街中の紅葉はまだの様です。京都国立博物館の公園もこんな感じ。桜の紅葉も目立つほどではないですねー。日中...

  • 九州民陶 小鹿田焼・小石原焼特集

    あまた展示会『近藤佳寿子 陶展』今年も無事に終了致しました。ちょうど秋らしい気候になり、観光客の方も含めて多くの方にご覧頂くことができました。誠に有難うご...

  • ルームシューズ 秋冬物入荷しました

    すっかり秋の移ろいを感じる今日このごろ。急に冷え込み始めたので、10月に入って慌てて衣替えした方も多いことでしょう。いよいよ足元も衣替えのシーズン到来です...

  • 『芭蕉布 平良敏子と喜如嘉の手仕事』『みちのくいとしい仏たち』展覧会

    自転車に乗って走り回っても汗をかかず、やっとこ過ごしやすい気候になりました。美術館「えき」KYOTOにて『芭蕉布 平良敏子と喜如嘉の手仕事』(10月29日...

  • 神無月 朝坐禅

    珍しい月初の坐禅の会。建仁寺 両足院にて月一通っていますが、雨の朝も久しぶりです。早朝雷雨となりましたが、出かけるときには止みました。雨後の坐禅。涼しい風...

  • 神無月のあまたの展示会・あまたの会ご案内

    <あまたの展示会>ご案内早くも10月、しみじみと秋らしい月になればいいですね。あまたの展示会『近藤佳寿子 陶展』会期も後半に入ります。9日(月...

  • 陶芸家 近藤佳寿子さんご在店 中秋の名月

    『近藤佳寿子 陶展』土曜日は作者の近藤さんにお越し頂きました。最近はすっかり人気作家でお忙しいご様子。嬉しい悲鳴。年内まだグループ展など出品されるそうです...

  • 長月『ちくちく手縫いの会』ご報告

    昨日は長月最後のあまたの会『ちくちく手縫いの会』でした。盆地京都はなかなかクーラーなしの快適な環境にはなりませんが、皆さんお手製の洋服で上手にコーディネー...

  • 九州民陶 小鹿田焼・小石原焼入荷しました

    過日九州を訪問したときに選んできた窯元からうつわが届きました。どうしても滞在時間に限りがあるので、直感的感覚で選んだものばかりです。実際、京都で開封してみ...

  • あまたの展示会『近藤佳寿子 陶展』始まりました!

    あまたの展示会『近藤佳寿子 陶展』始まりました。朝からインスタフォローのお客さま、通りがかりの観光客の皆さま〜次々とお出で頂いてます。確かに近藤さんの可愛...

  • あまたの展示会『近藤佳寿子 陶展』ご案内

    お彼岸に入って少し秋らしくなりました。来週はあまたの展示会『近藤佳寿子 陶展』を開きます。9月26日(火)〜10月9日(祝・月)まで会期中無休 11:00...

  • クラフトあまた九州たより 其の四最終話

    海も山もあり、自然に恵まれた九州は食文化も豊かです。行く度何時も美味しい刺激を頂いて帰るのが楽しみです。季節を違えて、ぜひまた訪れたいと思いながら。。。今...

  • クラフトあまた九州たより 其の参

    雨の予報に免れて、此の日は唐津へ参ります〜佐賀駅から1時間に一本の佐賀線です。二両編成の単線ディーゼルの窓からきれいな海が見えました。目立つ車両は「ロマン...

  • クラフトあまた九州たより 其の弍

    九州より無事に帰京しました。日田市も全国で暑い地域の上位に入りますが、京都に比べたら避暑地です。暫し九州の山の風を感じる日々を過ごしてきました。1年ぶりの...

  • クラフトあまた九州たより

    九州に来ています。今日は大分県の小鹿田焼、小石原焼の皿山を訪ねました。7月の大雨は関西で報道されていた以上にひどい災害でした。約7年前の集中豪雨のときより...

  • 白露の『書・コトハジメ』ご報告

    あまたの会『書・コトハジメ』月2回書道の同好会を開いています。皆さんとってもご熱心。最初マンツーマンの会だったのが懐かしい。もう10年くらい前のことですね...

  • 長月『町家で英会話cafe』ご報告

    本日のあまたの会は『町家で英会話cafe140』テキスト課題は引き続き「Japanese SummerSweet2 Yokan」まだまだ暑い京、和菓子屋さ...

  • 沖縄ガラス入荷しました

    『石垣島やちむん館工房展』多くの方々にご覧頂き有難うございます。会期は昨日まででしたが、一週間延長します。9月16日まで南の風をお届けします。追加で送られ...

  • 残暑長い 坐禅の会 建仁寺両足院

    毎月第一日曜日の朝に参加しています建仁寺の塔頭 両足院の坐禅会。8月は休会でしたので、昨日はとても久しぶりに感じました。一か月で驚くほどに庭の木が育ってい...

  • 長月あまたの展示会・あまたの会ご案内

    やっと涼しい風を感じられる様になりました。日脚が短いのと、虫の音は秋に訪れですね。長月あまたの展示会・あまたの会ご案内です。今月もよろしくお願いいたします...

  • 葉月の『ちくちく手縫いの会』ご報告

    朝晩はやや涼しくなりましたが、9月に入っても日中は暑い京都です。そうはいっても夜空は秋の空、大きくてきれいな満月を眺めました。葉月最後のあまたの会を開きま...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あまたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あまたさん
ブログタイトル
MOTTAINAIクラフトあまた京都たより
フォロー
MOTTAINAIクラフトあまた京都たより

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用