世間は連休期間に入っているけど、今日は仕事でした。祝日で天気も良かったためか人出が多かった。唐突に翼竜プテラノドンのプラモデルが欲しくなりました。なるべく塗装アリの商品が欲しいのですが、ちょうどいいのがなかったら塗装なしでもあり。先日ジョーシンのキッズコーナーでプラモデルが売っていたけど、買っておけばよかったかも。たしかタミヤの製品と、骨格から組み立てるタイプの別メーカーの製品。タミヤ 1/35 恐竜シ...
映画館やレンタルで観たDVD、映画情報や日常について書いています。特にアクション映画を好んで観ます。
最近は映画館よりもAmazonビデオなどのデジタル配信で映画を観る機会が増えました。
このところクイックピックとランダム数字の的中率が悪いため、自前予想を中心に、3口分で狙ってみました。そうはいっても3口中1口は、2個の数字をランダム数字で選びました。結果はあと1個当たれば5等の予定でした。当せんならず~。第1935回の当せん数字はこちら▼03 08 12 14 17 40 (02)➡ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼03 11 12 19 31 3602 06 23 26 35 4...
もう室内で蚊に刺されることはないだろうと思っていたら、今朝まだ夜が明けきらない時間帯に1匹の蚊が現れまして、顎のあたりを刺されました。やむなくアースノーマットの電源を入れ、布団を頭まですっぽり被ってそのまま就寝しました。中途半端な時間帯に目が覚めて寝たせいか、再び起きたら8時を過ぎてしまい、寝起きがよろしくなかった。寝る直前からアースノーマットの電源を入れて対処しようと思います。にほんブログ村(広告...
夕方涼しくなったのを見計らい、エンジン式の草刈機を使って家の周りの鬱蒼と茂っている雑草を少し刈りました。夏場から気になって早く刈りたかったのだけど、なにぶん夕方になっても気温が下がらないことから放置していました。もう1年以上刈っていない場所だったので草がボーボーに生えまくり、草以外にも若木が数本生えてしまっている始末。エンジン式草刈機は馬力があるため、若木もスパッと刈れる。本当は全部刈りたかったの...
映画『ジョン・ウィック』シリーズのスピンオフ、『Ballerina』の予告編
From the World of John Wick: Ballerina (2025) Official Trailer映画『ジョン・ウィック』シリーズのスピンオフ作『Ballerina』の予告編が初公開されました。幼少期に家族を殺され、暗殺者としての訓練を受けて成長したヒロイン、イヴ(アナ・デ・アルマス)が復讐に乗り出すストーリー。時系列としては『ジョン・ウィック:パラベラム』と『ジョン・ウィック:コンセクエンス』の間。『ジョン・ウィック』シリーズでお馴染みの...
前回クイックピックの予想だけ買わなかったですが、物は試しに2口だけ買ってみました。自前予想1口、ランダム数字1口。結果は本調子ではなかったみたいで2口とも当せんなしでした。第1934回の当せん数字はこちら▼06 13 16 20 27 41 (30)➡ボーナス数字2口分の組み合わせは以下のとおり▼02 07 13 17 29 30 自前予想18 22 34 36 37 40 ランダム数字 本数字「13」とボー...
6月に『バッドボーイズ RIDE OR DIE』をを観たっきり、映画館に行けておらず、そうこうしているうちにTOHOシネマズの更新手続きが迫ってきました。見たい映画がなかったわけではないけど、とにかく7月、8月は暑かったせいもあり、外出意欲がだいぶ削がれてしまったのが大きい。かといって、室内でネット配信で映画を見たかといえば、数えるほどしか見てません。見たけど、感想を書こうと思ってそのままになっているのがちらほら。...
22日(日)の雨が降ったあたりから涼しくなってきて、夜の室温も25℃を下回るようになってきました。まだ夏の延長の気分で半袖、半ズボンで過ごしていたら、案の定、季節の変化に体が対応できず鼻炎が悪化しました。就寝の際、厚手の布団に切り替えたのだけど遅かった。もうこれからはズボンの出番。鼻炎が鬱陶しかったので、朝にコンタックのカプセルを服用したところ、だいぶ楽になりました。コンタック様様。【第(2)類医薬品】新...
このところ的中率が悪いため、第1933回のロト6は買うのをパスして、クイックピックの予想だけにしてみました。予想は7口分出しましたが、どれも当たりはありませんでした。もし、クイックピックの数字をそのままで買っていたら、残念な結果になっていた。第1933回の当せん数字はこちら▼03 07 09 10 12 30 (16)➡ボーナス数字クイックピックで出した7口分の組み合わせは以下のとおり▼ 11 16 25 30 41 ...
どうにか夜の間に雨が収まり、予定通り地域の草刈りを行うことができました。家の近くの法面の草刈りで、鬱蒼と茂る背の高い草が難所でした。久々に使ったエンジン式の草刈り機は重く、目を保護するゴーグルはゴムが緩んでしまって使いにくかった。最初こそ天気は安定していたのですが、一度通り雨が降ってやんで、その間に草刈りを再開したところ、10時前に本降りの雨が降ってしまい、そこで草刈りは強制的に終了となりました。一...
『沈黙の刺客』(角川文庫) 原作:大藪春彦中古本で読了。190ページ弱の中編で読了感はあっさりだった。銀行から横領された大金の回収の依頼を受けた信原邦夫が単身、香港やヨーロッパを移動しながら横領犯を追うハードボイルド作。横領犯の居所を探るため主人公が関係者を拷問➡用済みになった後は殺害する展開が続いて、行く先々で死体が転がっていく。不憫なのは女性の登場人物。主人公と関わると怪我を負うか、災厄流れ弾に当...
22日(日)は地域の草刈りをする予定になっているのですが、天気予報によれば、低気圧が通過する影響で降水確率が高い模様。もし朝からザーザー降りだと、草刈りは29日に順延になります。できれば、予定通り22日に草刈りを終えてしまいたいのだけど、天候ばかりはどうにもならない。例年、この時期はそんなに雨が降らない印象だったけど、今年は暑さが異常に続いたりと、予測が当てにならない。とりあえず、暑さは落ち着いてほしい...
前回のロトは全滅だったため、今日の分はパスしようかなと思いましたが、万が一ということもあり、結局3口分買いました。自前予想2口とクイックピック1口。結果は前回と違って当たりなしは免れましたが、当せんはありませんでした。第1932回の当せん数字はこちら▽01 05 16 20 24 31 (29)➡ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼05 11 25 26 33 40 自前予想03 09 10 12...
今日はスマートフォンではなく、デジカメに三脚をつけて、夜空に浮かぶ満月を撮りました。雲もほとんどなく、三脚のおかげで綺麗に撮れました。昨日の月もデジカメと三脚で撮ればよかった。とりあえず、9月も半ばに入ろうというのに暑さが全然収まらないのは困ったものです。朝、部屋の中に差し込む日差しがジリジリと暑いこと。にほんブログ村(広告PR)...
夜空に中秋の名月が光り輝いていたので、家の外とベランダからスマートフォンのカメラで撮ってみたのですけど、やっぱり手持ちだと綺麗に撮れなかった。一応夜景モードに切り替えて撮ったりもしましたがあんまり変わらなかった。デジカメに三脚を使えば、くっきりと撮れるのだけど、蚊も飛んでいたため、スマートフォンでしか撮りませんでした。満月は今日ではなく、18日(水)だそうです。にほんブログ村(広告PR)...
全然数字選びがピンと来なくて、2口だけにしました。自前予想1口とランダム数字に自前予想を足したやつを1口。結果はとうとう当たりなしという、スランプ時期に突入。やっぱり自信がない時は無理して狙うもんじゃない。第1931回の当せん数字はこちら▼09 23 27 30 33 41 (04)➡ボーナス数字2口分の組み合わせは以下のとおり▼02 05 11 25 31 4011 15 19 31 39 43きれいさっ...
残暑厳しく、一向に涼しくなる気配がなく、今日は昨日の夜に降った雨の湿気で蒸し暑かったです。気圧の関係なのか、体がだる重で肩も妙に凝った感じ。聞くところによると、黒糖のぜんざいを食べると、体のだるさが解消できるという、ホントか嘘か分からない真偽不明の情報を知り、気になっています。あさひ 沖縄黒糖ぜんざい 6カップ 金時豆 押し麦 タピオカ入り ご当地 スイーツグルメ おしるこ お月見 かき氷 沖縄 お土産 お取り...
台風が来る前にするはずだった、ベランダのひび割れ補修を実施しました。補修する前の写真は撮り忘れてしまった。補修に使ったのは、コーナンで買ってきたアサヒペン 床用ひび割れ補修材。チューブから補修材を出して、ひび割れ部分に塗り、木片で伸ばしました。なんだか木工用ボンドを塗っているみたいな感じで、乾いた後に触ってみると、弾力感がありました。合計で3か所のひび割れ部分に塗り、一応補修ができました。どれぐらい...
午後から業務スーパーとコーナンで買い物してきました。細々としたものが必要になってきたので、出不精癖と天気が変わらないうちに出かけました。割と雲が多かったから涼しいかなと思いきや、前日の通り雨の湿気で蒸し暑く感じた。買ってきたのは、・レトルトの赤飯・種なしデーツ・カップめん・切れてるチーズ・制汗デオドラント・フマキラーのゴキファイター・キシリトールガム 等々そんなに買ったつもりはなかったけど、買い物...
キャリーオーバーが出てましたので、いつもの3口から1口増やして合計4口で狙ってみました。自前予想2口、ランダム数字、クイックピックそれぞれ1口ずつ。結果は当せんなしでした。1等は3口出た模様。第1930回の当せん数字はこちら▼05 10 19 23 29 37 (11)➡ボーナス数字4口分の組み合わせは以下のとおり▼07 11 19 36 37 40 自前予想01 10 15 22 25 43 自前予想17 2...
今朝、昼食用にカップ麺の日清焼きそばを持って行こうとしたら、ネズミにパッケージと中の麺をかじられているのを発見。食べる前に気付いてよかった。あ~勿体ない。屋根裏から、とうとう下界にまでネズミが移動してしまったのか。一応、屋根裏にネズミ捕りを設置しているのだけど。念の為、1階にもネズミ捕りを設置する必要がありそう。welzo 粘着ネズミとり(12枚入)welzo 粘着ネズミとり(12枚入)にほんブログ村(広告PR)...
再び、なんときなしに模様イラストを描いてみました。前に描いた模様とデザイン的にはあんまり変わっていない。A4サイズいっぱいに描きました。黒ベタ部分は筆ペンで塗りました。最初、枠線は万年筆で描いていましたが、さすがに線が細かったので、後からマジックで太くしました。よくよく遠くから見ると、枠線が斜めになってしまっているような。次回は線をまっすぐに仕上げたい。ポイント UP 期間限定 ◆◆【ぺんてる】筆ペン 中...
クイックピックの調子が悪いみたいなので、自前予想をメインに3口分で狙ってみました。結果は自前予想でもあんまり変わらず、当せんなしでした。第1929回の当せん数字はこちら▼07 10 12 20 40 43 (04)➡ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼04 06 13 21 33 3701 20 24 26 29 3902 04 15 32 35 43本数字「20」、「43」、ボーナス数字の「0...
今日の午前中、仕事で山に登りましたが、空は雲が少なくて快晴、熱中症警戒アラートが出ていたせいもあり、普通に暑かったです。もうちょっと風が吹いて欲しかった。一応、帽子をかぶり、ペットボトルの麦茶を持って登りましたが、頂上に着くまでに暑さで嫌になってしまった。そんな時に限って長袖シャツを着てたものだから余計に暑かった。長袖を着ていたのは虫対策もあったのだけど。最終的には倒れずに、無事下山できました。朝...
万年筆を使って、写真を基に、イタリアの自動拳銃のベレッタM418を描きました。ベレッタM418は前にも描いたことがありましたが、その時は真横から左側面の構図でした。今回は同じ左側面の斜めバージョン。やっぱり、金属の陰影を描くのが難しかった。黒ベタで塗ってしまったほうが楽。パイロット 万年筆 ペン習字ペン 透明ブラック P-FP60R-TBEF 万年筆 筆ペン デスクペンにほんブログ村(広告PR)...
今日も性懲りもなく宝くじの第6551回のナンバーズ3を2口買いまして、結果は1口がニアで当せんを逃しました。選んだ数字は、「769」、「742」。当せん数字は「827」「742」、1個違い。4が8だったら・・・。前回の当せん数字が「666」、いわゆるトリプル数字で、4口分買って全部外れてしまい、今日はそれを挽回しようと目論んでいたのですけど、あと一歩でした。実は「666」の当せん数字は、第6461回にも出ていまして、なんと次の第6...
今回は自前予想2口と、クイックピックで出した組み合わせ1口で狙ってみました。最初はランダム数字で出した組み合わせを入れようかなと考えていたけどパス。結果は3口とも外れで当せんなしでした。再びスランプ時期か?第1928回の当せん数字はこちら▼02 18 20 24 26 29 (22)➡ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼02 09 10 25 37 42 自前予想04 05 19 26 31 34...
昨日と今日、宝くじのナンバーズ3を買ったのですが、あと1個数字が当たっていれば当せんはずでした。あと1個。。。火曜日の第6548回ナンバーズ3で選んだ数字は、「803」、「712」の2口。当せん数字は「216」「712」の7が6だったら・・・・。ボックスで買っていたので、数字さえ合ってれば当せんでした。本日水曜日の第6549回は4口分。「568」、「725」、「182」、「157」当せん数字は「385」「568...
万年筆で、オーストリア=ハンガリー帝国時代に作られた自動拳銃のフロンマーM1910ピストルを描いてみました。口径7.65mm、7連発弾倉、マガジンセイフティ付き。銃の表面は基本ベタで塗って、繋ぎ目は光沢感を出しました。最初は線の囲みを描かなかったのだけど、味気ないと思って付け足しました。囲みの内の直線を引いていたら、インクがこすれてしまい、やむなく修正液の出番となりました。スキャンで取り込んで遠めから見たら、...
前回同様、当てる自信がありませんでしたので、自前予想は1口だけにして、あとはクイックピックとランダム数字に頼りました。合計3口分。結果はあと1個当たれば、5等が1口でした。9月2日は「宝くじの日」でしたが、当せんならず~。第1927回の当せん数字は▼02 11 18 26 32 36 (10)➡ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼02 19 25 29 33 36 自前予想03 11 14 16 39...
とうとう充電式草刈機(one step)の保護カバーが取れてしまった。草刈りしている時に、金属パイプや石ころなどの硬いものに当たって、プラスチックのカバーにヒビが入ってしまい、なんとか取れずに使えていたのですが、寿命が来てしまいました。幸いにも、この前替え刃を買った際に、セットで保護カバーが付いていたので取り換えは可能です。正直保護カバーなしも草刈りはできますが、万が一足に刃が当たると怪我しますので、付け...
「ブログリーダー」を活用して、ゴンドリアさんをフォローしませんか?
世間は連休期間に入っているけど、今日は仕事でした。祝日で天気も良かったためか人出が多かった。唐突に翼竜プテラノドンのプラモデルが欲しくなりました。なるべく塗装アリの商品が欲しいのですが、ちょうどいいのがなかったら塗装なしでもあり。先日ジョーシンのキッズコーナーでプラモデルが売っていたけど、買っておけばよかったかも。たしかタミヤの製品と、骨格から組み立てるタイプの別メーカーの製品。タミヤ 1/35 恐竜シ...
自選数字2口、クイックピック1口で、いつもの3口分で狙いました。物は試しにAIを使って、数口分の予想数字を出してみたりしました。結果は数字1個しか当たりませんでした。ちょっと数字選びに凝り過ぎたみたい。第1994回の当せん数字はこちら▼10 11 13 16 24 26 (12)ボーナス数字2口分の組み合わせは以下のとおり▼03 19 20 28 29 34 自選数字01 04 22 26 33 43 自選数...
ネギの根っこを植えて再活用しようと、鉢に植えて庭に置いておいたのですが、翌朝きれいさっぱりネギの根っこだけなくなっていました。おそらく、カラスかイノシシが取ったと思われ。油断してしまった。取られるんなら、家の中で根っこを水につけて育てればよかった。前回した時は水を換えるのを忘れて、結局ネギをダメにしてしまった。今度ネギの根っこが手に入ったら、水につけて育てる方法で再挑戦してみます。【ふるさと納税】...
物珍しさから地元の自販機で売っていたペプシ ZERO PEACHを試しに買ってみました。お値段は110円。通常のペプシは時々買って飲むけど、桃風味は初めて。昔、キュウリ味のコーラを飲んだことを思い出した。今回の ZERO PEACHはまだ飲んでいませんが、折を見て飲んでみます。サントリー ペプシ ZERO PEACH ゼロ ピーチ 340ml缶(24本入り1ケース)ペプシコーラゼロ ペプシ カロリーゼロ PEPSI※ご注文いただいてから4日〜14日の間に発送...
マルゼン製ガスブローバックガスガンのワルサーPPKの内部パーツである、トリガーバーが折れてしまいました。先日、何気なくトリガーに引いたら、スカスカで手ごたえがなく、分解してみたら、トリガーバーがトリガー寄りの部分で折れているのが分かりました。まだ買ってから1年と少ししか経っておらず、そんなに発射していないのに、内部パーツが折れてしまって困惑しました。自分の扱い方が悪かったのか?以前にも同製品のワルサー...
いつもの3口分で狙ってみましたが、時間がギリギリだったため、自選数字2口はランダム数字を一部取り入れました。もう1口はクイックピックで、お昼ごろに購入。いつもは自選数字と合わせて買いがち。結果は自選数字があと数字1個足りず、当せんを逃しました。第1993回の当せん数字はこちら▼07 12 13 35 37 42 (31)ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼02 06 18 28 35 43 自選数...
雨上がりでしたけど、新しい折り畳み自転車を通勤と買い物で乗りました。以前乗っていた電動アシスト自転車とタイヤのサイズは変わらないのだけど、モーターが付いていない分重量が軽くて、すいすい進む。ギアチェンジを使うのは久々だったので、坂道でチェンジを変えるのが新鮮でした。付属の前カゴは取り付けパーツがプラスチック製で強度が心配だったため付けていません。金属製のパーツが合えば、そっちに切り替えて前カゴを付...
昨日注文した折り畳み自転車が発送され、今日の午後に到着しました。箱を開けると、折り畳まれた状態で自転車が梱包されており、説明書を見ながら、各パーツを組み立てました。だいたい30分ぐらいで完了。組み立てと言っても、サドルとハンドル、ペダルぐらい。組み立てよりも梱包材やプラスチックのひもを取り除くのに手間がかかった。付属の前カゴはパーツがプラスチックだったのがちょっと不安でした。なにぶん夜になってから組...
あんまり当せんを意識すると当たりを遠ざけてしまいそうだったので、いつもの3口だけにしました。自選数字2口とクイックピック1口。結果は3口とも外れてました。抽せん結果は確認すると、1等が2口出た模様。第1992回の当せん数字▼09 11 18 21 27 34 (13)ボーナス数字3口分の組み合わせはこちら▼02 16 23 25 33 36 自選数字04 10 26 27 38 43 自選数字02 11 19...
今日のお昼にバーベキューで牛肉や野菜、お好み焼きなどを食べたのですが、そんなにたくさんの量を食べたわけでもないのに、すぐにお腹がふくれて以前よりも全然食べられなくなっていました。じゃがバターを食べ過ぎたせいなのか。本当はもっと食べたかったけど、胃が受け付けなかった。その後、満腹感からか眠たくなって、普通に寝そうになった。おそらく、時間制限のバイキングでは元は取れそうにない。黒毛和牛 カルビ 500g 焼...
今朝、後輪タイヤを応急処置した自転車を仕事場まで恐る恐る乗ってみたのですが、行きは大丈夫だったものの、帰りにタイヤのひび割れ箇所から空気が抜けてしまい、やっぱり応急処置では走行に耐えられないことが分かりました。そのため帰りは家まで自転車を押して帰りました。タイヤの圧力と加重にひび割れが耐えられなかったか。無理して乗るなというメッセージ。来週、注文した新しい自転車が届くのを待つことにします。多用途接...
後輪タイヤがパンクして走ることができない電動アシスト自転車ですが、調べてみると内側のチューブに穴はあいておらず、タイヤのひび割れで空気が抜けたのが分かりました。多用途接着剤とセメント補修材を駆使して、ひび割れを無理やり埋め、空気を入れたら、一応タイヤが復活しました。ただタイヤとしての寿命はとっくに尽きて危ないので、新しい自転車が届くのを待ち、極力乗らないようにします。予備としてアシスト自転車を置い...
3回連続の当せんを狙って、いつもの3口から1口増やして、合計4口分にしました。自選数字2口、クイックピック2口。最初は3口分だけでしたが、欲を出して後から1口追加しました。結果はあと1個足りず、当せんを逃しました。欲を出し過ぎたか。第1991回の当せん数字▼01 05 12 16 17 40 (04)ボーナス数字4口分の組み合わせはこちら▼07 18 25 36 37 42 自選数字01 08 14 29 38 ...
とうとう電動アシスト自転車のエネモービルの後輪タイヤがパンクしてしまいました。午前中、出かけようとした時に気付いた。ひび割れが所々に出来ていて、そろそろ交換しなければと思っていたけど、なかなか自転車屋に行けずそのままになっていました。走っている途中でパンクしなかったのが不幸中の幸い。自転車本体は買ってから10年が経ち、バッテリーは2代目。まだバッテリーは売っているけど、今後生産が続くのかは未知数。ア...
洗面所の傍のガラス窓とサッシが埃で汚れているのが気になり、2枚の窓を取り外して水洗いし、サッシも掃除したところまでは良かったのですが、窓を元に戻せなくなって悪戦苦闘。15分ほどあ~でもない、こ~でもないと、窓を外したり、付けたりと繰り返すうちにようやく要領が分かり、無事に窓を元の状態にできました。いろいろな所に窓をぶつけて凹みをこしらえてしまった。前に窓を取り外して掃除した時は普通に元に戻せた記憶が...
いつもの3口(自選数字2口、クイックピック1口)を買った後、追加で2口買おうと思ったのですが、時間切れで結局3口分だけ。結果は自選数字の1口が末等で当たりました。2回続けて当たるのは稀!第1990回の当せん数字はこんな感じ▼06 09 15 19 24 40 (30)ボーナス数字01 06 11 24 36 40 自選数字 5等当たり05 18 21 30 35 41 自選数字07 13 17 20 37 4...
今日は地元で市長選の投票日だったのですが、投票した候補者以外の人の当確情報が出て、あらら~な気持ちです。あとは前回の投票率より上がってたらいいな、と。今日は午前中から天候があまり良くなく、お昼からは雨模様だったので、投票最終日の投票率は低かったのでは予想されます。にほんブログ村...
TOHOシネマズの公式サイトを見たら、2026年にシネマイレージがリニューアル予定と告知されていました。TOHOシネマズ「重要なおしらせ」▼https://www.tohotheater.jp/news/renewal.html現在のシネマイレージは6回分映画を観たら、1本無料で観れる仕組みでしたが、リニューアル後では映画館での利用金額によって1回無料になるそうです。TOHOシネマズ、利用回数は多い方だけど、売店のフード、ドリンク類やパンフレット等の映画グッズ...
注文していた雲型定規が到着しました。メール便の封筒から取り出したら、意外と大きかった。定規は3枚セット。大きい定規が1枚、中小サイズが2枚。さっそく紙に定規を当てて、ボールペンで線を引いてみたら、綺麗な曲線が書けました。まだ使ってみたばかりで本格的な絵は描いていないけど、使い出したら綺麗な線が描けそうな気がします。【メール便可】 デリーター雲型定規3枚セット デリーターテンプレート 【製図作業】【漫画・...
前回は的中数字2個止まりだったので、もう一押しという気持ちでいつもの3口分で狙ってみました。自選数字2口とクイックピック1口の3口。結果は、クイックピックが5等で当たっていました。第1989回の当せん数字はこちら▼15 17 23 29 35 43 (08)ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼04 08 11 29 33 36 自選数字114 18 21 35 37 40 自選数字206 15 24...
絶賛スランプが続いていると思ったので、前回同様3口までにしました。自前予想とランダム数字の組み合わせで数字を選びました。結果は2口が、あと1個で5等の当せんの予定でした。やっぱり、スランプ?第1891回の当せん数字はこちら▼02 16 23 38 40 43 (33)➡ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおり▼03 04 08 10 25 3208 20 23 26 38 4206 09 16 31 39...
今日は午前中から気温がぐんぐん上がり、冬用の上着を着ていたものだから、いつも以上に暑かった。普通に服選びを間違えてしまいました。ふとダイソーなどの100円ショップで売っているセメントを使って、階段を補修してみたくなりました。ところどころ階段のセメントがひび割れていたり、陥没したりしているので、少しでも見栄えを良くしたいな~と。さらに隙間から雑草も生えだしているから、そこも埋めてスッキリさせたい。定期...
ウィリアム・カウフマンとジョニー・ストロングが共同監督した、戦争アクション映画『ネイビーシールズ ラスト・ソルジャー』が、Amazonビデオで配信(レンタル、購入)されていました。前はU-NEXTしか配信していなかったので、これで見やすくなった。DVDはすでに発売中。(ブルーレイの発売はない模様)先日ネットフリックスに再登録したばかりだから、見る作品が増えて嬉しいような、困ったような・・・。・『ネイビーシールズ ...
午後から仕事は休みだったので、そのまま映画館に行きたかったのだけど、昼ごはん抜きと帰りの時間帯がネックでパスしました。観に行く予定だった映画は『ゴジラxコング 新たなる帝国』すでにムビチケも買ってあります。連休に入ったら、映画館も人が多くなりそうだから、できれば少ない時を狙って観に行きたいけど、来週の火曜日まで休みがないため、それまでは待機。映画館は無理でしたが、先日配信が始まったばかりの映画『シテ...
前回の予告通り、第1890回のロト6の購入数を減らしました。全部で3口分。自前予想とランダム数字で選びました。当てる自信が全然なくて、いつもより数字選びに悩みました。結果は3口とも外れてました。第1890回の当せん数字はこちら▼17 21 29 34 41 42 (02)➡ボーナス数字3口分の組み合わせは以下のとおりでした▼01 09 23 25 26 4003 08 11 20 23 4205 10 19 2...
Living with Monsters (Godzilla Found Footage)YouTubeを見ていたら、いい感じに仕上がった『ゴジラ』のファンド・フッテージ映像(モキュメンタリー?)がありました。タイトルは「Living with Monsters (Godzilla Found Footage)」ゴジラや怪獣が複数出没した世界で人類が知恵と工夫で立ち向かう様子をまとめたモノクロ映像。自主制作にしてはまあまあ良く出来ている感じがする。日本語字幕に切り替え可能だったので、大体の内...
今日はミニロト(2口)とナンバーズ3(3口)を買ってみたのですが、両方とも外れてしまいました。元々ミニロトは当たりずらいな~と思っていたけど、今日は数字1個しか当たらなかった。やっぱり、ミニロトとの相性は悪いみたい。この前、ロト6が2回続けて当たりましたけど、再びスランプ期に入ったようなので、ナンバーズ3もダメかもしれない。ナンバーズ3&4 達人たちの私はこの攻略法で当てた!!【電子書籍】【広告PR】独自ド...
前回からの6口から1口減らして、合計5口分で当せんを狙いました。他の人の予想とランダム数字を組み合わせて、数字を選びました。結果は前回よりも予想が外れ、5口とも当せんを逃しました。第1889回のロト6の当せん数字は以下のとおりです。07 15 21 27 28 32 (24)➡ボーナス数字5口分の組み合わせはこちら▼04 12 18 26 29 3703 14 22 25 27 3006 08 23 29 3...
『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』監督:永岡智佳 声の出演:高山みなみ、山崎和佳奈、小山力也 ほか北海道の函館。ある日、斧江財閥の収蔵庫に、怪盗キッドからの予告状が届く。しかし、その狙いがビッグジュエルではなく土方歳三の日本刀だったことから、キッドの真の狙いを巡って謎が深まる。折しも、西の名探偵・服部平次とコナンたちも剣道大会出場のために函館を訪れており、さっそくキッドの犯行を阻止すべく行動を開始...
今乗っている電動アシスト自転車は、かれこれ5年以上使っています。搭載しているバッテリーの2代目ですが、徐々にバッテリーの容量の減りが早くなってきています。特に坂道が多い道でアソスト走行すると、減りが早い。塗装も所々取れてサビが出たり、ブレーキも利きが悪くなってきた感じ。前タイヤはいいんだけど、後ろタイヤの消耗が目につくようになった。このまま整備して使い続けてもいいけど、思い切って買い替えてもいいかな...
気候が暖かくなってきたのと同時に首周り(特に後ろ)のコリがひどくなってきました。前は肩のあたりだけだったのに。定期的にストレッチをして、コリをほぐそうとしているのですが、完全にコリがなくならない感じ。寝違えたのか?ストレッチ以外にも肩用のマッサージ機を使ってみたものの、そんなに変化がない様子。肩と首のコリだったら、まだ肩のコリのほうがいいかな。またエレキバンを貼ってみるか。ピップ エレキバン 80 48...
特に狙ったわけでもないけど、いつもより多めの6口分で挑みました。他の人の予想と自前予想を組み合わせて、数字を選びました。う~ん、数字が偏り過ぎたのか、6口とも外れました。もっと分散させたほうがよかったかも。第1888回の当せん数字はこちら▼04 05 06 28 29 39 (07)➡ボーナス数字6口分の組み合わせは以下のとおり▼06 12 19 32 38 4002 06 08 21 31 3804 08...
今日は一日休みで映画を観に行く予定でしたが、直前で外へ行く意欲が湧いて来なくてパス。一応観ようとしていたのは『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』まだ上映回数が多いから、別日でも観れそうです。もうひとつ調子が出なかったけど、屋根裏に新しい粘着タイプのネズミ捕りを設置できたのは良かった。前に設置したネズミ捕りにはネズミが引っ掛かってました。腸が悪かったのは黄砂のせいにしておこう。日中は空がかすんでまし...
先日、オークションで拳銃図鑑の古本を落札したのですが、50年近く前の本で表紙がボロボロだったため、保護用のブックカバーを買ってみました。最初は革のブックカバーも候補に入っていたのだけど、価格を優先して、透明フィルムタイプを選びました。ブックカバーは透明タイプのA4サイズでこんな商品▼送料無料 透明 ブックカバー ブッカー君 A4 版用 10枚 コミック 本 カバー クリア タイプ破れている状態の表紙▼ブックカバー...
前回の5口分から1口減らして、合計4口で狙ってみました。ランダム数字と他の人の予想を組み合わせて、数字を選びました。結果はニアが2口ありましたが、惜しくも当せんを逃しました。第1887回の当せん数字はこちら▼05 07 15 18 36 37 (20)➡ボーナス数字4口分の組み合わせは以下のとおり▼11 16 28 33 35 3609 11 18 30 32 4308 18 19 37 39 4105 11...
予報で今日の天気は暑くなると見聞きしておきながら、いつもどおり厚めの冬服で出かけたものだから、案の定暑くなってしまいました。気温は昼過ぎの段階で23℃前後あったみたい。雲がない快晴でよけいに暑く感じられた。冬服を着てしまったのは、まだ朝方が微妙に肌寒いせいです。コタツもそのまま。そんな暖かい天気なもので、今日もガラス窓は絶賛カメムシの集会場と化していました。カメムシ用の忌避剤を使ってみようかな。カメ...
今日の午後は仕事で人と待ち合わせをしていたのだけど、予定の時間を過ぎても来なかったので、午後の大半はひたすら待つだけで手持ち無沙汰でした。結果的には出会えたからよかったけど、待っている間に別の仕事が出来ていたのなぁ~と。もう少し待ち合わせの時間を確認しとけばよかった。例によって、自販機の缶コーヒーを1本消費してしまった。別の自販機では110円で売ってるけど、飲んだのは140円の無糖。缶コーヒーはなかなか...
気候が暖かくなってから、ガラス窓にカメムシが引っ付いている光景をよく見かけるようになりました。特に日差しが当たる南側の窓が多い。今日は特にカメムシの出没数が多く、室内側の窓に10匹以上も引っ付いていた。どこから湧いてくるのか?気になったので、見かけるたびに窓をあけて、カメムシを外に移動させました。それでもしばらくしたら、またカメムシが現れる始末。カメムシよけでも買ってきて、室内に来ないようにしたろか...
当せん3連続を狙うべく、5口分で挑みました。ランダム数字と自前数字をごちゃ混ぜにして数字を選びました。当てる自信はなかったですが、5口とも外れてしまいました。3連続当せんならず。第1886回の当せん数字は以下のとおりでした。01 06 19 25 33 39 (15)➡ボーナス数字5口分の組み合わせはこちら▼03 07 10 22 33 4002 13 16 18 24 4101 15 21 27 29 3...
朝と夕方、家の庭の草むしりをして、それなりにスッキリしました。数日前に降った雨の影響で地面が程よく柔らかくなって、草が抜きやすくなっていた。庭には砂利を敷き詰めているのですが、家と砂利の境目や花壇などの境界線付近を中心に草がニョキニョキ生えて困っています。暖かい季節になり、ヒメオドリコソウが群生するようになった。草をむしっても、また生えてくる可能性が大きいので、草がよく生える場所に防草シートを敷こ...