chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランちゃん
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/23

arrow_drop_down
  • ピラーっと剥けます

     どこの家庭のキッチンに一つくらいは有るピーラーやスライサー我家にはキャベツ千切り専用のスライサーとT字型のスライサーがあります  今回、仲間入りしたのがこれ…

  • 「あんぱん」観ながらコロッケパン

    寮の先輩も怖そうだけど 担任の女性教師も厳しそう 筍も終盤かな? 今年でいちばんのっぽな筍30cmくらいあった。  皮も色が濃くなってきた。    山蕗が欲し…

  • Google画像検索したらこれが出てきた。・・・分カルネ?

    DONQのパンです。DQNじゃないですよ  この頃見かけなくなったソフトフランスって感じ。 半分にカットしてバター塗ってスライス玉ねぎとハムをハサムニダ   …

  • GW前に食べとかないと・・・。

    いつもはすき焼き用の薄切り肉をホットプレートで焼くんですがすぐに火が通るんでせわしくて。 焼肉用と言う肉を。  2回も値引きされたのね 脂の入りも程よいです。…

  • 表敬訪問?で行ってくらぁ~

    24日は3ヶ月振りの通院日 その一週間ほど前にくら寿司洛西店がオープン  くら自体未体験なんで興味深くて病院帰りの昼食に行ってみた  先ずはビールに合う物から…

  • 真夜中に食べるの?

    今年初の魚素麺。 京都では割烹でもお通しにアレンジして供されたりするけど 他府県ではあまり見ません。あちこちの蒲鉾屋さんのが販売されてるけど今のところははま一…

  • ダイエットの秘策はコレ?

    昨日の関テレのちゃちゃ入れマンデーで紹介してたお店の一軒 なんか覚えがあると思ったらやはり取り寄せてました  『尼崎市 大貫のラーメンと炒飯を取り寄せました!…

  • 春が終わって夏が来た?

    短い春でした。京都は桜が散ったと思えばツツジが咲き出しました 昨日の夕刻のニュースで 京都の筍は今年は不作のまま終わるとか 気候不順だけじゃなく京都では昨年に…

  • 液体か固体か悩んだらこれがいい。

    某日のホットプレート料理の〆 定番ですがソース焼きそば 文字どおり鉄板ですよね  子供の頃に即席ラーメンの元祖 チキンラーメンが発売され インスタントと言う言…

  • 悠々自適に過ごせるお店

    この日は妻の運転ので行ったんで妻はアサヒから最近出たノンアルビールでスタート美味しいらしいです  私は日本酒を色々 酒器も色々 伏見の酒初めて呑む銘柄かな  …

  • 今年はやっぱりダメみたい

    今朝の京都地元紙の朝刊この記事見てショックでしたこれは昨日、朝ドラ観終わってクルマで5分ほどの農家直売所で妻が買ってきました先客が二人ほど居たらしくて有る物の…

  • 流石に5年連続☆獲得の店

    入り口脇には5年連続掲載のお祝いの花が。  着席後、しばらくして出てきた食前のお茶。塩漬けの桜花のお茶  この何気ない茶碗もマイセンでしたこの日は生ビール小か…

  • 私はこっちが好きです

     空豆は今年2回目前回より大きくなったようです   昨夜のバラエティー番組、ちゃちゃ入れマンデー 観ました? 紹介されてた焼豚を取り寄せてました。もう10年以…

  • この1ヶ月に食べたり買った物

    滋賀県にある川魚屋さん敢えて湖魚店と言うのが潔いです鰻や琵琶湖固有のホンモロコ小鮎などありますがメインはやっぱり鰻でしょうね鰻は琵琶湖産じゃないと思います  …

  • ミシュラン三ツ星の菊乃井の三代続く家庭料理

    16年間連続でミシュラン三ツ星獲得の料亭「菊乃井」  その3代目当主が紹介していた家庭料理です  これは以前に行った時の八寸です。中々、ポケットマネーで行けま…

  • これも旬なのでしょうか

    年に何回か取り寄せるわさび漬け 銘柄に拘らなければ京都の高島屋地階でも買えます あちこちのを取り寄せましたがここのが一番美味しく感じます   炊き立て御飯に乗…

  • 桜は終わりでこちらはこれから?

    昨日は強い風が葺いた京都 桜の花びらが雪のようでした   いよいよ終わりですね  もずくは結構好きです 私にとっては飲み物です  ご馳走さまでした  いいメバ…

  • 思ってた以上の返礼品でした

    最近、私が見てドキッとする文字 それは米です 昨年より2倍ほどになった米関税で脅しをかける米国大統領急遽90日停止で株価暴騰ここ数日はジェットコースター相場で…

  • とんだ物に出会えたぁ~

    何度もすみません私にブログで今春の京都の桜、最終情報です。 妻が孫と山科疎水へ。  この流れに琵琶湖から蹴上~岡崎まで遊覧船があります乗れたら最高ですね  【…

  • デパ地下で売ってるのよりは美味しいです

    このままの天候が続けば京都の桜は週末までOKかな 私の住む街区にはこんな穴場があります昨年の写真です染井吉野の並木もいいけど 道もないであろう山肌に咲く山桜が…

  • 昼呑みした日の夕食は・・・。

    3月29日土曜日の蹴上付近  ほぼ同じ場所の 4月4日金曜日      今週末で見頃は終わりかな? 文字どおり花より団子塩漬けの桜葉が2枚も巻いてあった  …

  • 期間限定?無くなる前に買って下さい

    ミャンマーの大地震でバンコクで建設中の高層ビルが見事に崩壊 それ以外には崩壊したビルは無かったとのことニュースで知りましたが建設には中国国営企業がかかわってお…

  • 2ヶ月ぶりの焼肉はここでした

    1月下旬に亀岡市にある焼肉店に行って以来です 山科にあるお気に入りのお店「たかもり」  メニューの価格は前回と同じ。   定食を2つ頼みましたこれでご飯とキム…

  • 始まりました!本格的な春

    関西のニュースのコーナーの一つ水曜日の「街かど☆トレジャー」昨夜ご覧になりました? 食べる辣油の元祖の店「菜館ウォン」が放送されてましたこの店には当時、Yah…

  • ケーキ屋さんならこれくらいで老舗でしょうね

    京都には歴史がある店が多いですいわゆる老舗と呼ばれるお店 京料理の料亭なら創業400年の店も マスコミによくでる菊乃井もテレビのナレーションでは老舗料亭と言っ…

  • ライオンで買物。歯ブラシじゃないですよ

    今日はエープリルフール私が子供の頃は4月馬鹿と言ってました禁句になったかな今朝のテレビの情報によるとエープリルフールの発祥はヨーロッパ説や中国説などいろいろあ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ランちゃんさん
ブログタイトル
食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神
フォロー
食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用