ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フードプロセッサーは無いです
大谷翔平さん、本業でも大活躍で絶好調 CM出演も凄いですね一説によるとCM出演料が50億円とか想像つきませんね。色んな業種の企業CMに出演 アンチ大谷の人がい…
2025/05/31 08:20
2年振り? 上桂 焼肉「一福」
ブログに書き洩らして無ければ2年振りになります。 繁盛店だから週末は予約が必須です 写真はボケてますがスタッフ不足のため注文はなるべくまとめてして欲しいとのこ…
2025/05/30 11:54
返礼品はあご出汁のイカ飯です
備蓄米を放出随契で初回分は完売小泉さん頑張ってます野党代表は屁理屈を交えた質問をしてますがでは、もっと名案は有ったのか。人のやったことはいくらでも批判できます…
2025/05/29 11:03
転売ヤーにはなりませんよ
久々に家で石焼ビビンバ 温玉があったんで乗せました ビビンして頂きます 石焼はおこげが美味しい 【石焼きビビンバ鍋】 石鍋 15cm【業務用/家庭…
2025/05/28 11:05
ここが家から至近のパン屋さん「Dàna」
門扉脇のジュンベリーが色付いてきました名前のとおり6月に熟します1cm足らずの小粒味はブルーベリーに近いです熟すのが判るのか小鳥がやってきて啄みます 私は…
2025/05/27 11:18
日中が仲良く食卓に揃った日
この記事は読んで頂きましたか 『美濃吉本店「竹茂楼」のお弁当。美味しかった』京都高島屋の正味6日間だけの催事 迷うほど色んなお店のが出てるけど 各店の都合…
2025/05/26 11:05
当たってしまいました
虫偏の漢字って沢山あります。 虫に関係ないのに虹という字はなぜ虫なんでしょうね 蝶は葉の上をよく飛んでるから? 蟻は餌運びや巣作りの義務を果たすから?この二…
2025/05/24 08:08
美濃吉本店「竹茂楼」のお弁当。美味しかった
京都高島屋の正味6日間だけの催事 迷うほど色んなお店のが出てるけど 各店の都合で販売が無い日や販売が12時からとか制限あり 第一候補のはそういう理由で買えませ…
2025/05/23 11:52
八十八と書いて米。パンは漢字で麵麭と書く
農家の生まれだった父は食事を残す事には厳しかったけど特に米粒を一つでも茶碗に残すと厳しく注意されました米作は稲が実るまで八十八回も手を掛けなくてはならないと …
2025/05/22 12:01
食卓の季節も移り替わり
江藤農相がようやく辞任表明 更迭でいいのにね更迭と辞任では少し違う更迭というのは会社で言う懲戒解雇。クビかな 急激に暑くなりましたもう夏ですね嫌な梅雨があ…
2025/05/21 10:56
家に苔寺やってきた。癒されます
タイトルどおり今日は苔だけにこけないよう書きます 昨夜に既に報道されてたけどあの江藤という農水大臣ははっきり言って馬鹿です 頂き物が多くて米を買ったことが…
2025/05/20 10:08
祇園の割烹の支払いより高くついた帰り道
5月3日に祇園の割烹「梅津」へ行った帰りの事です その記事です『ひっそりしてた祇園。「梅津」でアラカルト』カレンダーどおりの休日だった私の連休は3日から始…
2025/05/19 14:46
これはご飯にも麺にも合いますね
この香りが嫌いな人にまだ会ったことが無いです先日テレビでやっていた神戸にある中華屋さん 町中華のような感じですが 南京町に有る民生の暖簾分けとか香美園民生支店…
2025/05/18 08:16
漬物三種を食べ比べ
平日の朝食は🍚派 米の値上がりが気がかり味噌汁な無い日があっても漬物は欠かせません 冬は京都では千枚漬けやすぐきなどを食べますが 夏のになると糠漬けが合います…
2025/05/16 11:14
最後は酢豚に入れました
新聞に載ってる京都中央市場の入荷ではまだ少し京都の筍が入ってるようですが 自宅近くの塚原などにある農家の筍直売は終了 最後に買えたのは連休明けの5月7日でした…
2025/05/15 11:20
木の屋水産の缶詰「やわらか鯨カルビ」
正確な社名は木の屋石巻水産 鯖缶がメイン商品かな 何度も取り寄せしています『木の屋石巻水産の金華さば味噌煮をお取り寄せ』木の屋石巻水産 数年ぶりの取り寄せです…
2025/05/14 11:57
ノンアルなのに美味さに酔いそう
桜餅が終われば次はこれですね 求肥がギッシリと。 某週末のお昼長男と孫が。 写真を撮る前に孫が一切れ 私はケンタッキーの限定品ごま油香るバリバリ旨塩チキン…
2025/05/13 10:53
懐かしのパッケージが枕に
子供の頃からあったおしゃぶり昆布 大人になってからはのお供 今でもたまに食べたくなります それがこんなのも売ってました 保存も長期に?と言ってもすぐに食…
2025/05/12 14:45
ひっそりしてた祇園で「梅津」でアラカルト
カレンダーどおりの休日だった私の連休は3日から始まりです。 久々の祇園へ阪急桂駅はふつうの休日並み 河原町で降りると大混雑でした 店に向かう道にあるお店は休…
2025/05/10 08:49
最後にババを掴むのは???
今年も株主優待を頂きました もう少し上がってくれば利確が出来たんですが あのグレートな大統領のおかげで世界的な株安が起きて保有株は全て下落 トランプ憎し、です…
2025/05/09 12:03
この春は2回食べられた希少種
不気味な画像ですが 山定で買った冷凍の飯蛸(いいだこ) 1回名買った時はいいのがあって2回目はお店の人が止めといたほうがいいと忠告 そして3度目は冷凍ならある…
2025/05/08 10:40
カレーは飲み物?これはそうじゃない・・・。
昨夜のテレビ番組のやすとも・友近キメツケ観ました? この店紹介されてました広い店じゃないしランチタイムはワンオペ? 当分は混み合うかも 『寒い時期こそ餡かけ…
2025/05/07 12:04
今日も行列出来てるね
嵐山に本店があるお肉屋さん 観光地にあるので肉を買う人もいるけど 歩きながらでも食べられるコロッケが大人気 その店の支店というか山科のショッピングモール…
2025/05/05 09:42
見付けたら買ってみるべきかな?
酒類販売店のリカーマウンテン 通称りリカマン チラシを見るとたまに見付ける福袋というか箱入りですが 今回は3本入りで8800円と1本で5500円があった二つと…
2025/05/03 08:15
朝から気になった言葉
4月30日未明、京都市国道1号線で水道管破裂一部で冠水 1号線というより五条通と言ったほうがピンとくる 正確には昨夜からですがテレビのニュースの言葉使いが耳…
2025/05/02 10:34
ゴールデンウイークの初日はここでした
今年の筍は結局は不作 兼ねて予約していた実伶ミシュラン☆の店へ。三ツ星の店なんて一昨年の菊乃井以来行ってませんが 一つ、もしくは二つがイチバン頑張ってる気が。…
2025/05/01 11:11
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?