chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランちゃん
フォロー
住所
京都府
出身
未設定
ブログ村参加

2007/07/23

arrow_drop_down
  • この日の晩御飯は低カロでしたよ。

    前日が前の記事の中華で昼呑み。 そうなのに日曜日の遅めの朝食はいつも記事にしているパン屋さんのバゲットで。 ロースハム、チーズレタスにバターとマスタード   …

  • ガチだと思ったら食べ易くて美味しかった中華

    11月25日、土曜日。念のため2週間ほど前に予約しておいた中華のお店へ。 店名は「宏鑫」コウシンと読みます。 金が3つ。縁起がいい漢字。 烏丸高辻近くに同じ字…

  • 取り敢えず全メニュー張っておきます。

    25日土曜日に、中華で昼呑み。 まだオープンして1ヶ月ほど。ネット検索しても今に時点で全メニューを紹介しているサイトは無かったと思いますので。 ランチメニュー…

  • 約60年振りの出会い。 今でも売ってるんですね。

    某店に置いてあった爪楊枝。    個別包装だから清潔感 先に何か塗ってある。子供の頃はグリーンサンスターっていう歯磨き粉が付いてると思ってた。 楊枝が不要な幼…

  • 穴場で見頃。山科疎水の紅葉。

    昨日の午後の風景。 私は膝が調子悪いので次男宅で待機。10分足らずで行ける場見頃 ご存じの通り琵琶湖から蹴上げ経由動物園横を流れて鴨川沿いに流れている疎水。 …

  • 伏見にある 町中華「明養軒」

     昨日のケンミンショー観ました? 熊本ラーメン紹介してました。 先日取り寄せた記事再掲です。  『熊本ラーメン「黒亭」を家で味わう。』 10月29日の夜空です…

  • THE・記 ざっき 雑記

    今日は二十四節気の一つ、小雪です。この文字観て松山ケンイチさん思い出しましたいい俳優さんですね。小雪さん、8歳年上。朝ドラ「ブギウギ」に出演します  尾籠な話…

  • 肉匠 ひら山 焼肉もやってます。

         本店は同じく亀岡市の千代川に本店があります。ここでは上質の和牛も売ってます。 今回はこちらの店舗に初訪問。  【ひら山 亀岡店】焼き肉「ひら山」、す…

  • Slō (スロウ)のパンで季節を実感する

    パン作りに一生懸命な若きご夫婦が経営のお店。もう少しで開店1年半を迎えます 半径200メートルくらいに5軒ほどのパン屋さんがある激戦区。その中で一番人気です。…

  • 春から行けてなかった祇園「梅津」へ。

    11月11日土曜日訪問しました。 営業は5時からですが暖簾が上がっていたので10分ほど前に入店。  先ずはお通し。  茄子の和え物。赤い実はザクロです。鯖寿司…

  • 京都は大変!オーバーツーリズム

    今年の秋は足早に去って有ったのか無かったのか実感が無いです。移り行く季節の風情も秋の味覚もあっという間。 私の住む街には毎年、モミジバフウという街路樹が綺麗に…

  • 冬に恋しい鍋を新製品でしてみた

    テレビで紹介していたのでかってみた鍋スープ。 中華風 たらのあんかけ いかにも暖まりそう。 鱈と言えば我が家では鱈ちりと言って昆布出汁に鱈と豆腐だけ入れて自家…

  • 今朝も行列できてます。

     久々のSlō (スロウ)のお話。先ほど見ると20人くらい並んでる。 季節ごとにいろんな限定品が出ます今はアップルパイとモンブランかな? アップルパイは長野の…

  • 嬉しい夕食。この冬の初物、「カ」の付く物がダブりました。

    11月11日は久々に祇園に出没しました。熊じゃないですよ私が、です。 そのことはまた後日に。5時入店でしたから食事後は7時半頃に高島屋地階に到着。増床して成城…

  • 秋深し。薄いのが好き。

    11月10日。病院に検査結果を聞きに行く。特に問題なし。 午後より職場に行くことに。昼食は家で済まそう。 あいにくの小雨。京都西山に紅葉を覆うように霧のベール…

  • まだメジャーでないかもなカクテル?

    京都に何社かあるあられ、おかきの製造会社。一番街中にある会社かな。 鳴海屋さん。 『鳴海屋のあられ 餅が旨いとあられも旨い』あられ。お茶請けにも酒のアテにもな…

  • 京都、大阪えぇとこ取りでお好み焼きと焼きそば

    錦市場に本店がある麺類が有名な冨美家。富美家鍋という鍋焼きうどんが特に人気。うどんすきセットなどデパ地下でも買えます。 お好み焼き、焼きそばも人気。 粉以外の…

  • 家で一人昼呑み。楽しみました。

    11月3日からの三連休2日目 妻は外出、という訳で昼は一人吞み 何かの足しにと買ってたビーフシチューで。   作ってるのはS&Bですけどね。     湯煎して…

  • 串カツ屋に負けないキャベツ

    最近嵌ってる酒のアテ。 鶏の手羽中。どこの鶏肉売り場でも必ずあるとは限らない部位。 我家では他にあまり使い道が無いクレージーソルト。これを振ってガスオーブンで…

  • 今秋はこれを食べるのは今回限りかな?

    「実伶」の前回の続きです。 ギンナンコロッケ。ジャガイモのようにすり潰したギンナンと細かく砕いたギンナンが入ってます。芋類は入ってません。 この日のメイン。手…

    地域タグ:京都府

  • この時期に見つけて美味しかった物ふたつ。

    備忘録です。 先ずはこちらから。 牛骨コムタン。   【まとめてお得】【送料無料】\3個セット/CJ ダシダ 牛骨コムタンスープ (20g×4個入り)×3個セ…

  • 旬が異常な今年の秋冬? 実伶で実感?

     私は9月に次男と妻は祇園祭りから訪問できてない「実伶」 午後5時開店伶の時間の都合でどうしても10分以上早く着く。 お通し。大根と銀杏入り自家製飛竜頭の炊き…

  • 熊本ラーメン「黒亭」を家で味わう。

     10月29日の夜空です。月にむら雲。今の世界情勢を表しているよう。 この動画のように最後は晴れてくれたら嬉しい。 月の右上は金星です。      送料無料で…

  • 谷村新司さんを偲んで。

    というわけでもないけど 谷村新司さん、アリスは若い頃、よく聴きました。君の瞳は10000Vとかチャンピオンとかが流行る前の頃のが好きでした。 この歌を聞くと何…

  • 家で旬を楽しみました。

    先ずは地元、大枝(おおえ)の柿。富有柿です。地元と言っても私が現在住んでいる地域で生まれた所ではありません。 元来、柿や梨などシャキッとしたフルーツが好き。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ランちゃんさん
ブログタイトル
食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神
フォロー
食べて太って歩いて食べて 京都中心☆京阪神

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用