ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
私にはワーストワンの酢豚でしたよ。岸田さん
高級中華を取り寄せ。 岸田首相の支持率はこの時より一層下がってます。『岸田首相も通う中華料理を取り寄せてみた。』支持率低下が気になる内閣。 処理水海洋放出やマ…
2023/10/31 14:42
ラクト京都ええもんコレクションで軽い夕食。
一週間前のお話で恐縮です。お昼に焼肉を食べて満腹。 『もうすぐ開店一周年。今は隠れ名店だけど広まりそう。』11月に開店一周年だそう。 一週間以上前?に予約。1…
2023/10/30 14:52
蕎麦でウキウキ?できたかな
昨日はいつもの医院へ。 脈がおかしい気が。 心電図、やや異常。 すぐに病院の紹介状を頂く。 以前にも行ったことのある京都三菱病院。10時の予約が取れた。名前の…
2023/10/28 07:50
そろそろこれを食べたくなる季節
日出が遅くなり未だ明けやらぬ頃にクルマで家から出勤。クルマのシートヒーターやトイレの便座シートの暖房が恋しい季節になってきました。 食べ物も然り。 スーパ…
2023/10/26 15:52
宮崎郷土料理「チキン南蛮」を家で簡単に
チキン南蛮という料理を初めて食べたのはほっかほっか亭チキン南蛮弁当でした。けっこう嵌ってほっかほっか亭ではこれしか買わなかったくらい ネットで見付けました…
2023/10/25 15:45
もうすぐ開店一周年。今は隠れ名店だけど広まりそう。
11月に開店一周年だそう。 一週間以上前?に予約。10/21(土)昼に訪問。駐車場2台あれど満車。近くのコインパーキングに辛うじて1台の空。 無事に入店 ラン…
2023/10/24 15:16
町中華で飲ろうぜを見てまた行きたくなったお店。
毎年頂く希少な枝豆。 丹波黒豆枝豆。販売解禁日がきまってるほど厳格に管理されてます。 もっと真夏にこれを食べられたら嬉しいけどね。でも今年は頂いた日がたまたま…
2023/10/23 11:11
イオンモール京都桂川 鮮魚たかぎ
滅多に行かないモールですがここへだけは2回行ってます 『誕生日は桂川イオンの梅蘭で』 毎年1月7日は私の誕生日です(当たり前か) 子供の頃はこの日が誕生日と…
2023/10/22 08:00
今こそ味わう時、湖国の味を取り寄せ
近々に「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」 というハチャメチャな邦画が上映されます。邦画が話題になるのも珍しくないけど映画館に脚を運ぶことはこの歳になると無…
2023/10/20 11:53
初めて味わう甘さを感じました
シャインマスカットと言えば今やブドウの代名詞と言ってもいいくらい。今年も買ったりふるさと納税の返礼品で飽きるほど食べました。甘さも然ることながら皮のまま食べら…
2023/10/19 14:38
「寿し 喝菜」で今に時期、珍しい一品に出会えました
10月14日、土曜日を予約。指折り数えて楽しみの訪問。この時期、5時30分は既に暗い。 本日の鮨ネタをざっと見る。珍しく江戸前禁断のネタ鰻がある。 現在は…
2023/10/18 15:41
なんと答えてやればいいのか・・・涙
今朝のニュースで放送してましたがましたがガザ地区の惨状を10歳にも満たないであろう少女が泣きながら訴えてた。 どちらが悪いか一概には私には言えません。 その後…
2023/10/17 15:16
来年も決定。ふるさと納税返礼品。
神戸市への寄付の返礼品。 焼豚です。バラとモモが各350g寄付額1万円 神明精肉店の商品。 【ふるさと納税】自家製 焼き豚 700g ( 350g × 2個…
2023/10/16 12:02
隣国の皆さん、私たちは買って食べてますよ。
次男家族の旅行土産。 私がリクエストした物。 老舗貝新のあさりしぐれ煮。 賞味期限が来年まであるから 今、ある佃煮類を平らげてから。 アサリは中国産。ふつう…
2023/10/15 08:00
最近に食べ物に対して罰当たりだったこと
先ずはこれ。 1ヶ月ほど前にカナートで購入。長崎名物トルコライス。 パスタ、ピラフ、ポークカツが必須。 安いなぁーと思いつつ購入。 冷凍食品の寄せ集め? ゴメ…
2023/10/13 14:56
昨夜の魔法のレストラン見ましたか?二軒知ってました。
関西のグルメ紹介番組水曜日午後7時。「魔法のレストラン」ほぼ毎回見ています。関西ローカルなんで他地区の方はTVer見て見て昨夜のテーマは京阪神どえらいグルメ7…
2023/10/12 12:01
JR京都駅の「だるま」ではなく阪急桂駅の「だるま」が好き
京都駅に串カツだるまが出来て1年が過ぎました。二人の息子夫婦は各々、行ったようですが私は元祖だるまというんでしょうか。屋台のような店時代に1度。その後に今のよ…
2023/10/11 15:59
ラムでラムを喰らう連休の昼呑み
カナートで北海道フェア? 味付けラムを買ってみた。 何を吞もうか迷ったけどいい意味で癖のある羊肉。 以前に買った高級ラム酒。ロン サカパ 23 箱入り [ ラ…
2023/10/10 11:22
暑かったけどあまり食べなかった物と最近嵌った物
関西では冷やし中華とは滅多に言いません。 冷麺と言います。焼肉屋のアレも冷麺。 京都上賀茂にあるサカイ1年中、冷麺が食べられます。やや太い麺とマヨネーズっぽい…
2023/10/08 08:05
今週、夕食で摘まんだ物
明日から3連休。全国的に?荒れ模様の天気予報。明日に近場で呑みに行く。それ以外は予定入れてません。 今週の家めし 不漁予想が一転して豊漁。いつまで続くか分から…
2023/10/06 12:05
これからの季節、腹に染みる食べ物
今朝の京都はこの秋一番の冷え込み。 数日前から秋を実感。食欲の秋と言いますが一年中食慾がある私は味覚の秋と表現しときます。 汁物や鍋物が恋しくなります。 はオ…
2023/10/05 15:13
孫は初体験。じぃじぃの目が回る寿司。
9月30日土曜日。兼ねてから予約しておいた上桂にある「幸寿司」へ。二人の息子夫婦と孫二人孫はこの店に初訪問。回転寿司じゃない鮨屋は初めてかな? ドライバー2名…
2023/10/04 14:56
岸田首相も食べた京焼肉。
午前6時半頃、職場に到着。クルマから降りて鍵を開けて朝刊を取って朝のコーヒーを淹れる。朝の一杯は夏でもホットエアコンを思いっ切り利かして。それが昨日からオフに…
2023/10/03 13:38
季節の押し寿司ですが押しの一品では無いかも。
洛西高島屋で購入。 関西では知名度が高い丹後のばら寿司。 甘い味付けの鯖のそぼろが入ってるのが特徴で好きなので定期的に買います。 そこが売ってる鱧の押し寿司。…
2023/10/02 12:00
北海道「えりも町」襟裳岬だけじゃないですね。
今、京都高島屋で北海道展やってます。 毛蟹の茹でたてを売ってるとか。100当たり1890円。高くて買いません。こちらはふるさと納税の返礼品です。この寄付金2…
2023/10/01 08:00
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ランちゃんさんをフォローしませんか?