5月28日(水) 浦和競馬場 11R 第8回 プラチナカップ (SIII) 結果 ◎5〇1▲11△4、6☆2と予想したものの ワイド5→2,7,9、馬複5-11と投票後、 しまった、1番ツーシャドー買い忘れた ホッコータルマエ産駒
2024年4月まで、競馬、馬、好きな動物たちの写真・動画を公開していました。 今後は備忘録として競馬関連のX投稿を貼り付ける予定。
苦境に喘ぐ地方競馬で頑張る馬たちを応援するため、2006年7月よりブログを始めました。コロナ禍で競馬業界は盛況となったことに反して管理人の馬券運は苦境に陥ったため、競馬を離れて動物園や、日常で出会った動物たちの写真を公開していましたが、2024年5月、ブログの運営会社への不信感から中止し、今後は備忘録として競馬関連のX投稿を貼り付けることにしました。
プラウドフレール 第17回 ユングフラウ賞 (SII) 優勝🏆
2月24日(水) ウクライナ侵攻が始まってから3年 昨年12月初旬、ウクライナ軍兵士の死者数は4万3千人、ロシア軍は19万8千人と報じられていましたが 3日前イギリスBBCはこれまでに確認されたロシア軍兵士の死者数
地域タグ:浦和区
2月19日(水) 大井競馬場 11R 第7回 雲取賞 (Jpn III) 結果 ゴールドドリーム産駒 ジャナドリア 第7回雲取賞(Jpn III)優勝🏆 道営出身 スマイルマンボ 3位🥉#大井競馬 #雲取賞 #ジャナドリア #ゴールドドリ
地域タグ:品川区
「ブログリーダー」を活用して、Horselover_ssさんをフォローしませんか?
5月28日(水) 浦和競馬場 11R 第8回 プラチナカップ (SIII) 結果 ◎5〇1▲11△4、6☆2と予想したものの ワイド5→2,7,9、馬複5-11と投票後、 しまった、1番ツーシャドー買い忘れた ホッコータルマエ産駒
5月22日(水) 大井競馬場 11R 第70回 大井記念 (SI) 結果 金杯で幸運をもたらしてくれた8番ミヤギザオウ(8人)に期待し ワイド8→1,3,12、3→11 ライトウォーリア(牡8)第70回 大井記念 (SI) 優
5月14日(水) 川崎競馬場 11R 第71回エンプレス杯 (JpnII) 結果 予想:◎5〇11▲8△4△3 馬単5⇔11と前夜決めていたが、パドックを見て3番アンデスビエント(5人)が行けそうに見えて 馬複3-5,ワイド3→5,
5月8日(木) 船橋競馬場 11R 第39回 東京湾カップ (SII) 結果 ◎3〇8▲6△1,7と予想し、3頭出し浦和小久保厩舎の人気薄7番ジョートビー(8人)に期待 ワイド7→3,6,8 レインボーライン産駒 ケンシレ
5月5日(月) 船橋競馬場 11R 第37回 かしわ記念 (JpnI) 結果 馬単5⇔7、馬複3-7、ワイド7-8 スマートファルコン産駒 シャマル かしわ記念 (JpnI) 連覇🏆👏 #船橋競馬 #かしわ記念 #シャマル #スマートファ
4月30日(水) 就寝前に外を見たら雪が降っていて車の屋根に雪が積もっていたので、起きたら除雪かぁ と思いながら寝たが、起きたら雪は既に解けていた 大井競馬場 11R 第39回 東京プリンセス賞 (SI) 結果
4月29日(火) 昭和の日 大井競馬場 11R 第70回 羽田盃 (JpnI) 結果 京浜盃を圧勝した12番ナチュラルライズが断トツ1番人気 へそ曲がりは1番人気が好きではないが、吉田馬が勝つよりマシという結論 馬単12
4月23日(水) 浦和競馬場 11R 第63回しらさぎ賞 (SIII) 結果 フェブランシェ 第63回しらさぎ賞 (SIII) 優勝😡 虎兄弟に感謝😸 #浦和競馬 #しらさぎ賞 #フェブランシェ #リアルスティール #キャロットファー
4月16日(水) 大井競馬場 11R 第36回 東京スプリント (JpnIII) 結果 ニューイヤーズデイ産駒 エートラックス 第36回東京スプリント (JpnIII) 優勝 😔#大井競馬 #東京スプリント #エートラックス #ニューイヤ
4月9日(水) 川崎競馬場 11R 第74回 川崎記念 (JpnI) 結果 メイショウハリオ 第74回 川崎記念 (JpnI) 優勝🏆 #川崎競馬 #川崎記念 #メイショウハリオ #パイロ産駒 #濱中俊 #三島牧場 #競馬 #地方競馬 #Horse
4月8日(水) 川崎競馬場 11R 第28回クラウンカップ(SIII) 結果 スマートファルコン産駒 ミーヴァトン (7人) 第28回クラウンカップ(SIII) 優勝🏆 佐藤博紀調教師、初重賞勝ち、おめでとうございます👏 #川崎
冬季は土・日・祝日の午前11時から午後2時まで開園のおびひろ動物園(今年度3/1~4/25休園) エゾモモンガのような夜行性の暮らしをしている人間にはこの時間帯に動物園に行くのは難しい 2月中旬、意を決して早起き
3月28日(金) 大井競馬場 11R 大井の「帝王」賞 A2(二)B1(二) 選抜特別 結果 移転が決まり、昨年末から多忙な日々を過ごし、今月に入ってようやく落ち着いた感じ 日曜日に大井開催の番組登録馬を確認し
3月26日(水) 大井競馬場 11R 第48回 京浜盃 (JpnII) 結果 キズナ産駒 ナチュラルライズ 第48回京浜盃(JpnII) 優勝🏆 道営出身 リコースパロー 2着👏 #大井競馬 #京浜盃 #ナチュラルライズ #キズナ産駒 #横
3月20日(木) 1995年3月20日、当時都内の丸ノ内線沿線に住んでいた私は、 当日も丸ノ内線に乗って霞が関を通って通勤していましたが、 通勤時間は朝5時台だったため、地下鉄サリン事件に巻き込まれることはな
3月16日(日) 帯広競馬場 12R 第57回 ばんえい記念 (BG1) 結果 メムロボブサップ 第57回ばんえい記念 (BG1) 優勝🏆史上8頭目の収得賞金1億円を突破👏 #ばんえい記念 #メムロボブサップ #渡来心路 #坂本東一
3月13日(木) 大井競馬場 11R 第16回フジノウェーブ記念 (SIII) 結果 ドゥラメンテ産駒 イグザルト 第16回フジノウェーブ記念 (SIII) 圧勝🏆👏 2着10番ボイラーハウス(15人)で馬複万馬券😱 #大井競馬 #フ
3月12日(水) 船橋競馬場 11R 第70回 ダイオライト記念 (JpnII) 結果 セラフィックコール ダイオライト記念 (JpnII) 連覇🏆 #船橋競馬 #ダイオライト記念 #セラフィックコール #ヘニーフューズ産駒 #ミル
3月11日(火) 船橋競馬場 11R 第28回 京成盃グランドマイラーズ (SI) 結果 Xがサイバー攻撃を受けたというニュースを見て、ちと不安 埋め込みタグを取得しようとしたら ”このページは存在しません、代わり
2月24日(水) ウクライナ侵攻が始まってから3年 昨年12月初旬、ウクライナ軍兵士の死者数は4万3千人、ロシア軍は19万8千人と報じられていましたが 3日前イギリスBBCはこれまでに確認されたロシア軍兵士の死者数
2006年より楽天市場を利用しておりましたが この度非常に不快な経験をし、楽天の姿勢に賛同できなくなりましたので 楽天のすべてのサービスの利用を辞めることにいたしました。 個人的な見解ですが、顧客の注文に
この度の豊後水道を震源とする地震により被災された皆様に 心よりお見舞い申し上げますとともに 皆様のご無事と一日も早い復旧をお祈りいたします🙏 当方では4月18日、午後22時半頃突然電気が消えました。 窓
むかしむかし、”美人は飽きるが、ブスは慣れる”という格言をしばしば耳にしました。 ネットで検索すると、”美人は3日で飽きるが、ブスは3日で慣れる”と表示されます。 真意については人それぞれ異なるようですが、
4月になってしまいましたが、1月下旬に鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリと鶴見台で 見学したタンチョウたちの最終章 タンチョウへの給仕は3月上旬に終了し、 タンチョウたちは既に繁殖地に向かって旅立っ
3月も終わりに近づいて冬季を鶴居村で過ごし、鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリの給餌場に 集まっていたタンチョウたちも繁殖地に旅立ってしまったようですが 遅ればせながら1月下旬の画像です 先の記事の通
2024年1月26日 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリにて 午前9時台の天候は曇り、気温-0.2度、風速11m/s 給餌場に積もっていた雪が強風で舞いあがって(地吹雪?)背景が真っ白になる瞬間がありました 群
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリにて ペアらしきタンチョウ2羽が向き合って大きな声でさえずり Two red-crowned cranes, which appear to be a pair, are facing each other and chirping loudly. オスが
鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリにて タンチョウの幼鳥は左側の個体のように成鳥の黒い羽の部分が黄銅色 しかし右側の個体はアタマや首がグレーで尾や翼の内側は黒い しかし頭頂の赤い皮膚は露出していな
タンチョウのねぐらを見学したいと思い、日の出の時間(6:43)を目指して雪裡川へ Googleマップでは2時間と出たので、午前4時に出発すれば間に合うはずでした。 しかし、昨年9月29日以降カメラを使用していなかった
昨年2月6日、釧路市動物園で飼育されていたメスのアミメキリン、コハネが亡くなりました。 2023.02.11 コハネさん、安らかに - 今年4歳になるコハク あれから1年 母を亡くしたコハクは今年7月で5歳 オス
前年は年明けに初めて鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリを訪問し 給仕場に集うタンチョウを見学させていただきました 2023.01.11 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ - Japanese Cranes 2023.01.17 白黒なの
今月26日、27歳の誕生日を迎えたボルネオオランウータンの弟路郎に 釧路市動物園にてバースデーケーキがプレゼントされました 2024年1月のどうぶつえん日記(釧路市動物園) 過去に動物園日記で公開されてい
この度の能登半島地震、および海上保安庁航空機事故により大切なご家族を亡くされた方々に謹んでお悔やみ申し上げます地震により被災した方々に心よりお見舞い申し上げ、皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心より
今年度、南関東競馬の回収率 12月17日現在 月別回収率・的中率 回収率は4月が最高で474% 5,8,9月は100%未満で、通しで130%ですが この後負け続けたら一気に100%未満の可能性あり 引き続きローリス
去る5月12日の帯広市緑ヶ丘公園 池の真ん中に生育している木の枝に派手な羽色のオシドリのオスだけが止まって羽繕いをしていた オスばかり3羽 4~7月にメスが巣を作り、9~12個の卵を産み、抱卵するという生
今年3月16日、午前5時頃 きれいな朝焼けも、たくさんの電柱や電線に邪魔されて台無し 公園の駐車場で車を下りたら暗闇の中で動いたモフモフの生き物 目を凝らすとキタキツネでした 警戒してこちらを見た後
2年前に円山動物園で見学した鳥類 一番サイズが大きかったダチョウ(Ostrich) オーストリッチと聞いて思い出すのは高価なハンドバッグ 北島三郎先生も愛用されていたと聞いたことがあります 複数枚の画像が