chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時事チップス https://jijichips.blog.fc2.com/

最近のニュースや時事用語などのコメント、風刺小話、愚痴、憶測、提案、川柳などを2005年からほぼ毎日配信。

「川柳チップス」と「風刺チップス」と「時事陳腐っす」と「川柳陳腐っす」と「風刺陳腐っす」は当ブログに統合しました。

桜田史弥
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2005/11/07

arrow_drop_down
  • 安倍昭恵プーチン会談はアリか?

    アリであろう。 まだプーチンに直に会える人が日本にはいるのである。 可能性があるのであれば、あらゆる手段を使って平和を目指すのは当たり前である。 ウクライナ侵攻後、安倍晋三元首相もプーチンに会おうと模索していたというが、まさしくその一点を目指していたのであろう。...

  • 明治42年以降最速で横綱に昇進した大の里関

    ある家庭のスジの話。「パパ〜」「何だい?」「どーしてオーノサトはサイソクでヨコヅナになれたの〜?」「大関で連続優勝すると横綱になれるんだよ」「ふーん、オーノサトって、ナニケンシュッシンなの〜?」「石川県だよ」「ゲッ!イシカワってことは、ノトクーコーをゴーインにジモトにひっぱってきたモリヨシローモトソーリのフルサトじゃん。ってことはオーノサトはモリヨシローのゴイコーでサイソクででヨコヅナになれたん...

  • 備蓄米放出で米価は下がるのか?

    カンフル剤であろう。 備蓄米を放出しても円高にならなければ高値水準に戻ってしまうであろう。 どちらにせよ、一時的ではなく、恒久的な次の手が重要である。 次の手がなければ、3つ目の矢がなかったアベノミクスのように、焼け野原にして終わりを迎えるであろう。...

  • なぜガザやウクライナは停戦できないのか?

    もうみんなわかっているはずである。 私が何を言い出すかも、わかりきっているはずである。 イスラエルやロシアが攻撃を止めない理由は、核攻撃される心配がないからである。 インドやパキスタンがすぐ止めた理由は、核攻撃を恐れたからである。 戦争は至極の悪行である。 至極の悪行を止めるには、半端な恐怖では止められない。 戦争をなくす最善策は双方が核放棄することである。 戦争をなくす次善策は双方が核保有する...

  • 減反政策は止めるべきか?

    減反政策は止めるべきであろう。 が、何ゆえ減反政策をしなければならなかったかは忘れてはならない。 減反政策を止めるのであれば、農家を守る新たな制度を創設すべきである。 ただ減反を止めるだけでは、改革は失敗に終わるであろう。 今は円安だから、米価が上がっているだけであろう。 円高になって外国人観光客が来なくなれば、米価は下がるのである。 円高になれば、余ったコメも輸出しにくくなるのである。 石破政...

  • 日本の鉄道はくたびれているのか?

    ある家庭のスジの話。「パパ〜」「何だい?」「さいきん、デンシャがとまっちゃうトラブルふえてるよね〜?」「ああ、山手線な」「キノーはシンカンセンもとまっちゃったよ〜」「東海道新幹線だな」「パンタグラフがまがっちゃったのがゲンインなんだって〜」「なるほど、パンダクラブがへそを曲げたのか。パンダクラブを怒らせたら怖ぇーぞ。力持ってそうだからな、パンダクラブ」「あのね、パンダクラブじゃなくてパンタグラフ...

  • 続・小泉進次郎新農水相はやるのか?

    農水省のスジの話。「前大臣」「おお、新大臣」「引き継ぎに参りました」「うん。あとはよろしく頼むよ」「任せてください」「ところで小泉さんはコメは買ったことあるの?」「ありますよ〜。パックご飯なんかも買いますよ」「へー、ご飯って、フェイスパックにもなるんだ」「!」...

  • 小泉進次郎新農水相はやるのか?

    コメは難しい。 名君と言われている徳川吉宗ですら、米価操縦がうまくいかず、「米将軍」と揶揄(やゆ)されていたのである。 誰が農水相になろうが、簡単に解決できる問題ではない。 個人的には、今の米価高騰の最大要因は円安だとみている。 円安で小麦など輸入穀類が高騰したためコメも連れ高になったのと、外国人観光客が大勢押し寄せたためコメの需要が増えたからであろう。 つまり、円高に戻れば、他の穀類が安くなり、...

  • 江藤拓農水相事実上更迭

    江藤農水相のスジの話。「大臣」「残念でした」「身から出たサビだ」「でも、大臣辞めたら収入減っちゃいますよ。どうするんですか?」「……。米屋でもやるか」「!」...

  • 消費増税を決定した野田佳彦元首相が消費減税を唱えるのはアリか?

    いったいどの口がのたまっておられるのか? 立憲民主党が消費減税を唱え出したのは、政権を取り戻したい目的だけであろう。 かつて民主党は消費増税しないとウソをついて政権を取ったが、有権者を裏切って増税を決めたのである。 国民はバカだから、同じ手で二度もだませると勘違いしているのであろう。...

  • 2025年7月に日本で大災害が起こるのか?

    偽情報(フェイクニュース)は過去と現在しかない。 予想や予報や予言など未来はその時にならなければわからない。 根拠があるなしに関わらず、当たり外れがあるのである。 信じるか信じないかは各位の判断に任せるべきであろう。 ...

  • なんだかミャクミャクのキモさにもなれてきたぞ

    ミャクミャクって、脳梗塞(のうこうそく)になっても手術しやすいよね。...

  • ロシアとウクライナの停戦協議はトルコでまとまるのか?

    まとまるはずがないであろう。 プーチンが来ないの含意よりの証拠である。 ロシアもウクライナも勝ちたいと思っているのである。 戦争にウィンウィンなどありえないのである。...

  • 参政党の神谷宗幣代表の歴史観こそまっとうではないか?

    神谷代表は西田ひめゆり発言に同調し、街頭演説で次のように発言したという。 「一部を捉え日本軍が悪いというのは違う」「(沖縄戦での)捨て石は言い過ぎ」「アメリカが悪いのが前提だ」「喧嘩は両成敗」「戦争するのは双方に問題がある」 個人的にはこれこそがまっとうな歴史観だと思う。 「捨て石は言い過ぎ」の他は、ほぼ賛同するしかない。 ただし、米国属国の政治家としては失格である。 参政党の政策は存じ上げない...

  • 米中貿易戦争は終わったのか?

    トランプがやりたかったのは喧嘩ではなかった。 トランプがやりたかったのは取引(ディール)だったのである。 関税の課し合いに利がないことくらい両者とも知っている。 初めから妥協するしかないことはわかりきっていた。 米中は経済で揉めても戦争にはならない。 核保有国同士は戦えないからである。 そのためどんなに揉めても安心である。 いっこうに核保有宣言しない日本は違うのである。 ...

  • 西田ひめゆり発言の何が問題だったのか?

    親米右派は矛盾している。 日本軍を持ち上げれば、米軍をおとしめることになるからである。 そのため、右派政治家は歴史を持ち出しにくい。 だからといって、日本軍を讃えなければ右派とはいえない。 個人的には西田発言のどこが問題なのかがよくわからない。 問題でないものを左派が問題にするほうがおかしい。 日本の右派と左派には共通点がある。 右派は左派に、左派は右派に、米軍の罪をなすりつけるのである。 西田...

  • なぜインドとパキスタンはすぐさま停戦したのか?

    核保有国同士だからである。 核保有国同士は戦争できないため、話がまとまるのである。 仲介した米国も核保有国である。 米国は核保有国同士は簡単に仲直りさせられるが、核保有国と非核保有国の仲介はうまくいかないのである。 かつてインドとパキスタンは三度印パ戦争を繰り返してきた。 が、互いに核保有してからは全面戦争できなくなった。 これが核拡散時代に不戦を貫く方法である。 核保有国どもに取り囲まれている...

  • 戦勝国は歴史改竄(かいざん)していないのか?

    ロシアに日本へ反省を求める資格はない。 反省していないのはロシアも同じだからである。 いや、まだ日本の悪は暴かれているし、日本人は罰せられている。 戦争犯罪者が罰せられていないロシアのほうがたちが悪い。 戦争は悪の応酬である。 双方犯罪者だらけになるのが戦争なのに、なぜか戦勝国の犯罪者どもは野放しにされる。 戦後も戦争紛争が起こりまくっているのはそのためである。 勝てば正義と戦勝国どもが歴史を改...

  • 新教皇はレオ14世

    ある会社のスジの話。「なあ」「なに?」「新教皇が決まったそうな」「らしいね」「レオ14世っていうそうな」「ふうん」「職業はジャングル大帝」「ローマ教皇!」「名字は家入」「じゃないって!」「別名はウルトラマンレオ」「じゃねえ!!」「で、次期教皇は山田ルイ53世」「じゃないんだー!!!」...

  • 政治家は歴史に無知なのか?

    そうとも言えまい。 政治家でも歴史に詳しい方はいる。 しかし、政治家の本職は政治家である。 国益を守るために歴史を捻じ曲げようとするのは古今東西よくある話である。 西田昌司参議院議員の「ひめゆり発言」もそういうことである。「日本軍のせいでひめゆり学徒隊が死に、米軍が沖縄を解放したなんてウソだ」 西田議員がこの発言を撤回したのは沖縄県民やひめゆりの塔の関係者におわびしたわけではない。 本当は日本の...

  • インドとパキスタンは戦争するのか?

    するはずがない。 できるはずがない。 両国は核保有国なのである。 核保有国同士は戦えないのである。 日本はよく見ておくべきである。 核保有国同士がどうやって戦争を回避するかを参考にすべきである。 しかしこれは核保有国同士しかできない裏技である。 戦場になりたくなかったら、日本もとっとと核保有宣言すべきであろう! ...

  • なぜ日本は核保有宣言しないのか?

    札束をポロポロこぼしながら歩いている人が、「私は金持ちじゃないですよ〜」 と、うそぶいたところで誰も信じない。 核汚染水(または核処理水)をダラダラ垂れ流している日本が、「我が国は核保有国じゃないですよ〜」 と、うそぶいたところで誰も信じない。 日本政府はもう、ウソをつくのはやめようではないか! 世界に向けて真実を高らかに宣言すべきであろう! 脱原発派も核推進派も福島第一原発を何とかしなければなら...

  • なぜ苦労してない人を恨むヤツがいるのか?

    奴隷制度が残っているからであろう。 そのため、労役させられている人がさせられていない人を恨んでしまうのである。 政治が目指すべきは、誰もが遊んで暮らせる楽しい社会である。 金に困らずクソ仕事に追い込まれる者がいなくなれば、凶悪犯も戦争も存在しなくなるであろう。...

  • ゴールデンウイーク2025

    ある家族のスジの話。「パパ〜」「何だい?」「レンキューなんだから、どっかつれてってよ〜」「そんなら世界一周旅行でも行こうか?」「やったー!」「よーし、みんな、パソコンの前に集合!」「グーグルマップかよ!」...

  • 日本国憲法が日本を守ってくれるのか?

    護憲か改憲かの議論は何の意味もない。 不戦条項があろうがなかろうが、敵国が日本の憲法を守ってくれなければ戦争は防げないからである。 残念ながら、敵国中露朝に憲法を守る意思はない。 それどころか、味方であるはずの米国ですら憲法を守る意思はない。 連中は日本を見下しているのである。 日本なんかいつでも核攻撃で灰燼にできるとなめ腐っていやがるのである。 ウクライナのようになりたくなければ、一刻も早く日...

  • トランプ関税の日米交渉はうまくいくか?

    善は急げである。 トランプ関税は脅しという悪なのである。 急がなくてもよかったのである。 日本は「どうぞどうぞ」と他国に先を譲り、ゆっくりと戦略を練ればよかったのである。 こんな日本では戦争という極悪にも真っ先に手を出しかねない。「台湾がやられているぞ。助けに行ってやれ」「よしきた!」 バンバンドッカーン!至るところ灰色だけの景色〜、ってなってしまうような気がしてならない。...

  • ああ八潮陥没事故

    生きててほしかったですね。「おお、遅かったな」 って出てきたら、みんな笑顔になっただろうにね。 残念です。御冥福をお祈り申し上げます。...

  • 歴史チップス2025年5月号難題味更新

    本日、「月刊・歴史チップス」2025年5月号難題味(通算283号)、「文武両道!多芸多才! 料理も上手ときたもんだ!! ~ 毛利輝元をギャフンといわせた細川幽斎の腕!!」 を、更新しました。 誤記や乱文の修正やリンクの追加などは追々行います。●歴史チップス●...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、桜田史弥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
桜田史弥さん
ブログタイトル
時事チップス
フォロー
時事チップス

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用