chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • いじめをするマスコミ

    東京都知事選で落選した石丸伸二さんを叩くマスコミ。同じく蓮舫さんを叩くマスコミ選挙で負ければただの人。政治家として働いていた時には、しっかりと監視し、批判批評することもあろう。選挙に負けて、市長や議員の職を失った無職の人に対して、あまりにもひどいような

  • 少子化対策?

    少子化には、いろいろな要因が含まれている。大人の働き方や社会のあり方、多様性…昔よりも快適な生活をしている現在の人々。今の時代ならではの大変なことはある。昔よりも便利になり、娯楽も増え、生活しやすくなった面もある。それによって失われてしまったものがたくさ

  • 努力のベクトル

    努力は大切。結果も大切だけれども、そこまでの過程が大事。確かにそうだと思う。でも、努力しても報われないこともある。それは、努力のベクトルが違っているということ。目標を達成するために何を努力すればいいのか、そこば間違っていると効果は期待できない。だから、た

  • トランプ銃撃事件

    事件当日14日に「サンデーモーニング」(TBS系)で元外務事務次官の薮中三十二氏が「(トランプ氏の選挙が)有利に働く可能性がある」と語ったのを受けて膳場貴子キャスターが「プラスのアピールになりかねない」とコメント。これが事件直後の発言としては不適切と指摘され

  • 【アニメ】逃げ上手の若君

    少年は逃げて英雄となる――――鎌倉幕府滅亡から始まる一人の少年の物語『魔人探偵脳噛ネウロ』『暗殺教室』の松井優征が描く、「週刊少年ジャンプ」で大人気連載中の歴史スペクタクル漫画がついにアニメ化!鎌倉幕府滅亡の後、北条家の生き残り・北条時行が動乱の世を駆け

  • ぶっちゃけ、バレるのが嫌だったんでしょう?

    「情報共有のルートは、まずアメリカ軍から日本にあるアメリカ大使館へ、そこから日本の外務省へ、防衛省から沖縄防衛局へ、そして沖縄県・市町村へ知らされるというものです」「ルートはもう1つあります。アメリカ側が直接、沖縄防衛局に伝え、そこから沖縄県に伝えられる

  • パワハラ知事はどうなるの?

    元局長は告発文書を報道機関や県議などにわたしていた。告発の内容は、斎藤知事のパワハラに加え、知事選での公職選挙法違反、県内企業からの贈答品の受け取り、阪神・オリックスの優勝パレードでの不正行為など多岐にわたっていた。これに対して斎藤知事は、「嘘八百含めて

  • 息子の粗探しに協力する必要はない

    ――新しい時代を担う存在だからこそ、どんな人なのか知りたい。「人の粗探しやの、過去やら、親やらきょうだいのことを聞いて回っての、何の得にもならんじゃろ」――粗探しをしているつもりはありません。ただ、石丸さんの原点を知りたい。「立候補したときに来いや」――

  • 無償の仕事にもっと評価を!

    ボランティアって何だろう?世のため、人のため、地域社会のために無償で働いている。でも、準強制?順番が回ってきたらやらなくてはいけない。そして、基本、前年度踏襲。決められたことを、その通りにやるので、あまりやりがいは感じられなかったりする。本当にそんな活動

  • 猛暑、酷暑

    暑い。すごく暑い。年々暑くなっていくのを感じる。梅雨明け前でなんでこんな暑さなの?気候変動は間違いなし。外での活動は、危険。室内の涼しい場所で活動するしかない。これから7月8月とこんなに暑い日が続いていくのだろうか?外での活動はできない。朝早く起きて、涼

  • 【麹町中】改革が戻ってしまうのが残念

    ◆「自律と自由を混同」?◆制服ルール変更「必要ない」「協議すべき」9割も…◆ダンス部の活動内容変更「協議なく一方的に…」◆国会で「子どもたちが受け止められるのか」◆区教委「特別なことを行っているわけではない」◆専門家「プロセス不透明」「子どもの権利意識が

  • 【都知事選】選挙のポスター【カオス】

    ●全裸女性のポスターまで 最多56人が入り乱れる都知事選の掲示板●「カワイイ私の政見放送を見てね!」が24枚 公選法により悪質ポスターの撤去は難しい●「選挙ポスター廃止でいい」は思うツボ? モラルハザードにチャレンジする人々●「あのポスター見た?」 選挙の話のき

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、izunosuke322さんをフォローしませんか?

ハンドル名
izunosuke322さん
ブログタイトル
伊豆の中心で、思いをさけぶ
フォロー
伊豆の中心で、思いをさけぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用