ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
2025/07/12 大島大橋の風速と気温
今朝のいつもの海岸。今朝は曇ってて風もそこそこあり心地良いです。今朝の大島大橋の気温は26度、風速4...
88!
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025/07/05 あの予言の日?の朝
今朝のいつもの海岸です。風が少し吹いててさほど暑さは感じません。今のところは。( ̄∇ ̄)大島大橋の風...
肉三昧と海鮮三昧だったお休み
久々のブログです。 しかも・・・・6月25日に書いて下書き保存したままでした。 改めて、こんにちは・・・・。 ひと月のうち2回も行くなんてこれから無いかもしれないので、 記録残しておこう。 先月、温泉に行く予定が、仕事が入っていけなかったの
Micco
梅雨明け(°▽°)
いつもの海岸。梅雨明け発表が昨日あったからか、いつもは釣り人が居るのですが今朝は居ません。今日も...
2025/06/07 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は0メートル、気温23度でしたまさにベタ凪、しかも明日雨予報だったのが曇りに変わ...
どうにかお天気が保って良かった。でも夕陽は雲のなか。
修学旅行生受け入れ、女の子5人でした。 海で遊びたいと言うリクエストだったのでお天気心配だったんですが、 どうにかお天気、保ってくれました。 まだ水は冷たいけど近くの海水浴場へ。 じか 家の前の海は岩場なので砂浜の海水浴場まで行って、 少し
2025/05/24 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は6メートル、気温18度でした雨です。(о´∀`о)鮎の解禁まであと約1週間になりました...
相変わらず、部屋の片付けも、ダイエットも実行できてないけど・・・。
10年以上前にこんな記事書いてました。 今見たら、エクセルやワードでで絵を描くなんて無謀なことやってました。 後10年後どうなっているんだろうと思っていたけど、 想像以上の進化を遂げているよね。 後50年後となると間違いなく生きてないから見
雨の日は料理を作る・・・事にした。
京都から修学旅行生が来てくれました。 事前に泊まったら何がしたいとか、どういうふうに過ごしたいとか、 希望や考えている事の資料を貰えるのだけど、 今回の女の子たちは海がみたいとか料理がしたいとかだったので、 お天気も悪くなりそうだったし、恒
2025/05/17 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は9メートル、気温19度でした
思い出に残れば良いなぁ・・・アラカブのお味噌汁。
今年はグミの実も沢山実をつけてすごかったけど、 桑の実もともかくすごい。 たわわ・・・というか木に実が張り付いてる感じ。 沢山実っていて嬉しいけど(ジャム作ろうと思ってたので) 実りすぎてて一個が小さいので収穫が無理っぽい。 採ってるうちに
2025/05/10 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は4メートル、気温は16度でした。海はザワザワしてます。しかし昨日の雨は凄かった...
料理屋さんの生簀も賑わってきました
通勤途中にある有名な料理屋さんの生簀。最近だいぶ賑わってきました。西海方面が上向いて来てるのかも...
2025/05/02 大島大橋の風速と気温
まずはいつもの海岸から。冷たい風がピューピュー吹いて肌寒いです。まあまあの時化。大島大橋の風速は4...
4月29日 祝日緑の日
今日4月29日は緑の日で祝日なのですが。普通に仕事してます。( ̄∀ ̄)まあ休みが多いのもですね〜。私の...
2025/04/26 大島大橋の風速と気温
今朝のいつもの海岸。無風ベタ凪です。^o^大島大橋の風速は3メートル、気温13度でした。明日はベタ凪み...
2025/04/12 大島大橋の風速と気温
今朝のいつもの海岸。今日は潮が大きいみたいですね。ベタ凪無風。大島大橋の風速は4メートル、気温14度...
2025/04/05 大島大橋の風速と気温
いつもの海岸。ベタ凪ですが、風は少々吹いてます。風速4メートル。気温12度でした。今週、来週と用事が...
料理屋さんの水槽も厳寒期?
通勤途中にある美味しいと有名な料理屋さんの水槽です。いつも季節の旬の魚が泳いでます。最近はちょっ...
2025/03/29 大島大橋の風速と気温
結局、仕事に来てます。( ̄▽ ̄)ベタ凪予報なら魚釣りに行こうとも思ったのですがしかしここは凪で風もほ...
一寸先も見えないってこういう事だろうなぁと思う。
な~んにも見えない。 これはもや?なんだろうね。 どこを見ても何も見えない。 風で、ヤシの木も倒れ・・・。 そんな天候でただでさえ気落ちしたくなるのに、 お義兄さんの施設から電話が有った。 7日の手術(出来ているおできみたいな物を切り取って
2025/03/28 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は4メートル。気温は13度。海はこの辺りは凪です。平戸方面は時化てると思います。...
いらっしゃいませ!お家寿司屋さん開店。
今日は友人が我が家に夕飯を食べに来てくれたので、 旦那ちゃんがお寿司を握りました。 ネタは近所のスーパーと我が家の冷凍庫に眠っていたもの。 まぁそこそこ豪華です。 握りはプロじゃないので練習中。 私は、追加でブリトロと鮎と炙りサーモンを注文
神様は見てくれてる・・・と思った。
なんと先月の25日から休めなくて、ひと月ぶりのお休み。 その貴重なお休みは、施設に入居中のお義兄さんが病院へ行くのに、 家族の同意が必要だとかで1時間ちょっとかかる長崎の病院で待ち合わせ。 お義兄さんと旦那ちゃんとはあまり仲がよろしくない。
嬉しい出来事。私にとってね。
思わず歓声を上げてしまいました。 まさかのまさか! 見つけた〜〜! 去年は3月のはじめに見つけていたので、 今年も3月はじめ頃から隈なく探しまくっていたけど見つけられなくて、 もう、月末だし・・・。 半ば諦めかけていた今日。 わぁ〜い!見つ
2025/03/22 大島大橋の風速と気温
今日は、いつもの海岸に寄り道。そよ風が吹いてます。^o^少々ざわざわしてます。大島大橋の風速は3メー...
2025/03/20 大島大橋の風速と気温
今日、春分の日の大島大橋の風速は0メートル。分かりにくいですが、気温は5度でした。海はベタ凪。今日...
2025/03/15 大島大橋の風速と気温
今朝の大島大橋の風速は7メートル。気温は10度でした。時化模様です。明日も同じくです。( ̄∇ ̄)凪なら...
ポイントで色々頂きました。
おみかん買いに行きました。 せとかと、はるか。黄色のがはるか、橙いろのがせとか。 どちらも甲乙つけがたい。 そして、ハウスみかんと書いているの。 小粒のひと口で丸ごと食べれる大きさの蜜柑です。 種類は何?と思うのですが、ハウスみかんと書いて
女性軍だけ抜け駆けして、オリーブベイホテルのランチ。
今日は社長たちは朝からゴルフで、 お昼はみんなで何処か食べに行こうと思っていたら、 朝、社長からメールで、 昼ご飯用の材料仕込んでいるのでどうぞ・・・って。 例の野菜スープです。 う〜〜む。どうする? 今日は福岡からと、長崎から、女性2名が
パンストックのパン。並ばずに食べれた。
いただきま〜す。 晩白柚の皮のグラッセ。 昔からザボン漬けが好きだった私としては、 ちょっと皮が厚い柑橘類があると実より皮が欲しいと思ってしまう。 晩白柚、1個でこれだけ作れました。 今乾燥機(野菜の)が壊れているのでそのまま3日間乾かして
お弁当、再開計画を立ててみる。
3月から赴任した職場の若者のためにおかず作り置き。 最近、自分たちだけだと忙しいのでちゃちゃっと作ったものばかりになるけど、 やはり人様に食べて貰うからにはね。 そうも行かない。 夕食前ちょっと仕込みました。 余った野菜はまた使うのでジップ
春の息吹・・・・惨敗。どこへ行った私の大事な春。
悲しかった・・・。 去年山ほど採った蕗の薹。 2回ほど収穫して蕗の薹味噌作ったり、 天ぷら食べたくなったら都度採ってきたり出来た・・その場所。 2月のはじめに1個見つけて、あと少しだなぁと思っていたら、 その後、出てこない。何度も確認しに行
講習が終わって、そしてまた仕事。
勉強の跡が見えるテキスト。 きつかったなぁ〜久しぶりの勉強。 結局試験は勉強してもらう手だったようで、正解率少なくても修了証は頂けたみたいです。 でも、みなさんの真剣さに圧倒されました。 防火計画立てたり仕事はこれからなんですけどね。 一緒
Snowdome作る・・・ちょっと時期的にもう遅いかな?
昨日は、新たに職場に若い子が助っ人に来てくれることになり、 佐世保までお迎えに。長崎空港まで・・・と思ったけど、 最近はちょっと運転が苦手になってきた旦那ちゃんなので、 リムジンバスで佐世保まで来てもらうことにしました。 佐世保のバスセンタ
お雛祭りの写真を動画にしたら・・・。
お雛祭り。70年前😂のモノクロをカラー化してみました。 父、母、母方の祖母、父方の祖母、従兄弟、そして私。 懐かしい、父方の祖母が、この前亡くなった叔母にそっくり。 元の画像はこちら。 なんと懐かしい昭和よ。 そして、KLING AIで動画
今日は朝はセラポット使いまわし。
今日は早起きして部屋の片付けしてたんですが、 (整理整頓下手なので3時間したのにほとんど片付いてない) ちょっとお腹が空いてきてご飯たべよ〜と思って鍋を取り出しました。 セラポット。これもご飯炊くと美味しいの。 しかも20分くらいで出来る。
色んな意味で進化してた。ついていけない崎戸人。
猫ってほんとに段ボールが好き。 この小さな段ボールは捨てようと思って下の置いたら最後、 皆んなで取り合いになってます。 いつも誰かが寝てるので、捨てれない・・・。 今日はのび太くんが占領。ぼろぼろになるまで捨てられないかもしれない。 今日は
2025/03/01 大島大橋の風速と気温
暖かくしかもベタ凪。クロは釣れてるかどうか知りませんが、潮も大きく良く動くので状況的には最高の釣...
清朝の王女に生まれて、日中のはざまでを読んだ。
先日テレビで中国最後の清の皇帝、愛新覚羅溥儀の、 ドキュメントがやっていた。 捉え方によっていろんな面で歴史書が有るけど否定的な捉え方だった。 旅順の育った家や天津の家が写って、懐かしかった。 愛新覚羅溥儀が懐かしかったのではなく、 溥儀の
楽しみにしてたけど、ジャムは今年は送れそうにない。
みかん、色々頂きました。 今年はみかん不作なので産直にもあまり出ていなくて有り難い。 産直で今まで一袋100円とか200円で買っていたので、 当たり前の値段350円が高く感じる・・・・贅沢ですね。 でいつもは山程食べてるんですが今年あまり買
AIに手仕事を手伝ってもらえる方法を考えてみた。
猫の刺繍をAIに作ってもらった。 超かわいい! そこで・・・これこんなに簡単に出来るなら編み込みの編み図とか出来る?かも。 と思った次第で。 出来ると思う? 以前作った編み物デザインメーカーというChatGPTsでお願いしてみた。 こんな編
2025/02/24 大島大橋の風速と気温
今日も仕事です。(=´∀`)いつもの海岸から。今日も大時化です。寒いです。(=´∀`)今朝の大島大橋の風速...
病みつきになる甘くて美味しい、白葱の炊き込みご飯
どうにか風邪の節々の痛みと鼻水から開放されました。あと少し、ちょっとだるい。おかゆにしようかと思ったけど、炊き込みご飯作りました。 コストコの白ネギ コストコの白葱。いつもの通り、社長がコストコから買ってきたもの。大量すぎて使いきれ無さそう
風邪と言ったら生姜コーラ
朝の飲み物。 なにかと言いましたら、風邪と言ったら生姜コーラ。 あっちち!熱い。 猫舌なので熱いのは苦手なんですが我慢して熱いの飲んでます。 作り方は簡単で、単にうすぎりにした生姜をコーラにいれて煮るだけですが、 風邪の初期症状にはよく効き
2025/02/22 大島大橋の風速と気温
いつもの海岸です。寒そうだったので車から撮影。まあ風も吹いて時化てます。今朝の大島大橋の風速は9メ...
突然風邪ひきました。
昨日突然風邪ひきました。 えっ!という感じ。自分でもびっくり。 身体のの調子がたまに悪くなって、 風邪の初期症状、ちょっと身体がだるくて、節々が痛くなるというのはあって、 (結構頻繁になる)でも葛根湯とロキソニン飲んで起きたら治ってる。 ま
久しぶりのマテ貝です。これどこにでも有る?九州だけ?
朝ご飯。 きょうは和食中心で。 定宿にしてるクインテッサ佐世保、素泊まりだったり朝ご飯つきだったり色々気分変えてます。 朝ごはん付いてなくてもモスバーガーやマックがあるので、 田舎に住んでる私は朝マックも楽しんですよね。 ここの朝食、手作り
しいたけの菌の植え付けしてきました。
昨日は佐世保の東横INに泊まったので、 今日の朝食。(東横INはサービスで付いてくる) 佐世保の東横INは駅のすぐ横・・・というよりもう構内?っていうくらいの近さで、 夜遅くなっても全然大丈夫。 なので、最近は福岡で用事があっても福岡には泊
叔母ちゃん!またやらかした。
今日は従兄弟のお嫁さんの49日の法事と納骨。 あっと言う間の49日でした。 船で佐世保まで。有難いですよね田舎に住んでるのに、 公共交通機関を使って福岡まで行けちゃうのは。 福岡に行ったら久しぶりにチロリアン買ってこようと思ってたら、 なん
次のページへ
ブログ村 51件~100件