ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
これ以上差が開くとシラケるからとにかく明日は打って勝って!!
今日のおやつはスーパーで買ったかき氷だったので・・・先日食べたどら焼きの写真。保存料とか添加物が入っていないから賞味期限は短いけど冷凍できるらしいので試しに冷凍保存してみた!今日もリンガーハットを探して ふだん利用しないスーパーで行ってみました!なんでか知らんけど今日もリンガーハットは売っていなかったのですが、、、代わりにカープソースを見つけたよ!!いつも姫路のヤマダストアで買っていたのですが、、...
noi
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
玉ちゃん7回2失点の好投!
今日のおやつ❓は ベーカリー播の あん食パン等々イチジクのパンが美味しいのだけど夕方だったから売り切れ午前中に行かなきゃね!今日のカープは うれしい誤算続き🎵森下がマメだかツメだかの関係で抹消になり代わりに上がってきた玉ちゃんが7回2失点の好投!7回まで投げてくれたらすごく凄く助かるしお疲れのノムスケを一回抹消できないこともないし夏場疲れてくるこの時季、元気な選手が出てくるのは喜ばしいことです!そし...
置いて行くなら邪魔してやるぜぇ~!
今日は友達とランチの約束をしてましたランチやから朝はゆっくりですエアコンの効いた涼しい部屋で正吉君はのんびりしてました約束の時間がちかくなったので出かけようとしたらなんちゅうこっちゃ!飼い主のバッグを枕に熟睡してるやんか!飼い主だけご馳走を食べることをわかって阻止してるんかな?(笑)正吉君には起きてもらいバッグだけ取り飼い主は出かけました加西市にある「はりまのちっちゃな台所」を予約してました前にも行ったことお店でしたが美味しかったので再訪問ですやっぱぁ~間違いない!うんめぇ~~~食後は場所を移動して同じ加西市にある「紋や(モンヤ)」で美味しい珈琲を飲みましたよ涼しいお店でゆっくりした後外に出たら半端なく暑くて車のエアコンがなかなか効かんかった!しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします置いて行くなら邪魔してやるぜぇ~!
マリリン
30代のおっちゃんに負けないように!笑
今日のおやつは旦那といっしょにすぐ近所に最近OPENしたカフェで桃のブラマンジェブラマンジェ、美味しかった!でも上に乗ってる桃はふつうの缶詰の味がしたのがちょっと残念かも。昨日の試合も記録として残しておきたいんだけど、、、忙しいのに連勝が続くからブログが追い付かん!といううれしい悩み🎵笑今日のヒーローは同期の森&末包!!『30代のおっちゃんたちに負けないように、死に物狂いで頑張りたいと思う』と言った...
今日から後半戦!&ブランチカフェ古道
カープの試合がなくなると ついついブログ更新が滞ってしまいます。一度休むと再開するのってエネルギーが要るのよね~カープ、いい感じで前半戦を終えたけど休んで調子が落ちていないかちょっと心配・・・。ブログをサボっていた間には色々ありましたね。元阪神の横田慎太郎さんが28歳の若さで脳腫瘍のため亡くなった。才能ある若い人が亡くなるのは阪神ファンでなくても悲しい。元カープの津田恒美さんが亡くなったのも今の時期...
素敵な田舎のお店でランチしました。
今日は(も)わが家のいぬっころには暑いので留守番してもらいました(←言い訳?)でも顔を見ての通りご機嫌ナナメ!かな?犬友さんが加西市にある「iiMori/いいもり」で開催してるマルシェに行くって聞いてたのでワタクシものぞいてみました犬友さんとは久しぶりに会ったので話が弾みお昼になったので場所を移動してランチすることに・・車移動して素敵なお店に連れて行ってもらいました外観もお店の中もええやん!メニューはこんなんでした↓かき氷も魅力でしたがはっぴー定食の方をチョイス(笑)前に人様のブログで見たことあるお店で一度行ってみたいなぁ~っておもってたところだったのでめっちゃラッキー!とてつもない田舎でしたが連れて行ってもらってヤッタぁ~!テラス席はわんこOKでたまたま可愛いポメちゃんが来てましたよ涼しくなったら正吉君...素敵な田舎のお店でランチしました。
玉子不足はもう解消されたのかな?
今日から7月です早いですね今年も半分終わってしまいましたわ。前半もバタバタの毎日でしたが後半もバタバタするのかな?さて、今日も鬱陶しい一日でした朝から雨が降り続き相も変わらず散歩にも行けなかったわが家の犬っころです真昼間からグッスリ寝てました近づきすぎて起こしてしまいましたわ(汗)おまけの話卵不足がずっと続いてましたね11時過ぎに買いに行ったら売り切れ!ってこともありでおひとり様1パックしか買えない日が続いてましたがこのごろは昼から買いに行ってもまだいっぱい残ってて何パックでも買えるようになってますお店の方も「少し落ち着いたよ!」って言われてました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします玉子不足はもう解消されたのかな?
網引駅は、兵庫県加西市網引町字堂の前にある、北条鉄道北条線の駅。
DoraNekoWeb
田原駅は、兵庫県加西市田原町字前にある、北条鉄道北条線の駅。
北条鉄道北条線の播磨下里駅周辺に置かれた人形の数々。
播磨下里駅は、兵庫県加西市王子町野中にある、北条鉄道北条線の駅。
播磨横田駅は、兵庫県加西市西横田町下毛田にある、北条鉄道の駅。
年パス買ってきました。
今日は加西市方面に用があったので帰りにフラワーセンターで年パスをまだ買ってなかったのでよって買ってきました。もちろん新しい年パスで園内にも入りましたが天気はイマイチでしたね「きららマルシェinフラワーセンター」なんてイベントをやってましたよ明日(日曜日)もありま~すこいのぼりも泳いでます噴水は曇り空では映えませんね来年の5月まで年パスで何度もフラワーセンターに出没するぞぉ~~~(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします年パス買ってきました。
さてさてどこ行こうかな?
今日は朝からええ天気でしたね。せっかくなのでどこかに行こうかな~~~なんて考えてましたが急きょ来客があって帰られたのが12時まわってました明日から天気も悪くなりそうなので近場に行ってみることにしました。といってもお昼まわってるしお腹もすいてたので久しぶりに「がいな製麺所」で昼ご飯食べることに・・・1時に着いたのにお昼のランチセットは完売してましたわ・・できつねうどんを注文しました少しだけおすそ分けしました(笑)うどんを食べ終わってから東にむかって車を走らせって10分ほどやけどね(爆笑)5月なのでこいのぼりが泳いでましたよしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますさてさてどこ行こうかな?
とうとうここも値上げですって。
わが家が10日~2週間ペースで買いに行ってるたまご屋さんですがこの玉子不足になっても値上げもせず頑張っておられましたが明日(20日)からとうとう値上げされるそうです。値上げ前に買っとこうとおもい昨日いつものように11時過ぎに買いに行ったら「あちゃ~!」びっくりぽん!です売り切れでした(涙)しかたなく帰ってきましたが今朝は1時間早く家を出てたまご屋さんまでレッツゴー!晴れてたら正吉君も一緒にとおもいましたが朝からどしゃ降りだったので留守番してもらい飼い主だけで行ってきましたさすがに10時だと無事に買えました(笑)明日から100円値上げになるそうです。650円→750円それでも安いんやけどね(^_-)-☆朝ごはんも食べずに家を出発したので帰りにいつも行く喫茶店でモーニングしました11時過ぎには家に帰りましたよ...とうとうここも値上げですって。
フラワーセンターは素敵な出会いがいっぱい。
初めまして!のおとちゃんといっぱいしゃべってたら正吉君は少々疲れてきたのでおとちゃんとはサイナラしてポチポチと帰ることしました暑くて少々疲れ気味の正吉君です(笑)正面入り口で偶然写真家さんのコヨミさんに出会い立ち話してたら可愛いチワワちゃんの飼い主さんに「もしかしたらしょうちゃん?」って声をかけてもらいました(慌てて写真撮らせてもらったのでピンボケ!)チワワのアポロンちゃんとは3年前にオープンカフェ228さんで一度出会ったことがあったチワワちゃんでした「しょうちゃん日記」やはりカートでしょうちゃんだとわかってもらえたみたいですね(爆笑)この日は暑い日でしたがいっぱい声をかけてもらい楽しい一日になりましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターは素敵な出会いがいっぱい。
フラワーセンターの年パスの更新に行ったら・・・
明日は雨降りの予報ですが今日はとっても良い天気だったのでフラワーセンターの来年度の年パスを買いに行くことにしました。そしたら受付の方が4月いっぱいは今の年パスを使って5月に新しい年パスを買えば1か月得になるよ!って教えてもらいました(ラッキー!)なもんでちょっと暑いのですぐに帰るつもりでしたがまたまた園内に入りました。平日なのに園内はすごい人でしたよチューリップは先週よりもっと満開~!あまりの暑さに正吉君はヘロヘロでした木陰のベンチを見つけて少し休憩してたら「もしかしたらしょうちゃん?」ってダックスちゃんの飼い主さんに声をかけてもらいました。いつも「しょうちゃん日記」を見てくださってて今までいろんなイベントではすれ違いばかりで今日初めて生しょうちゃんを見つけてというよりカートでわかったみたいです(笑)人な...フラワーセンターの年パスの更新に行ったら・・・
偶然でしたね。
先日ちょっと時間ができたので近場にあるフラワーセンターに行ってきました1週間前はまだ満開ではなかったチューリップですがこの日はどこも満開でしたね年パスを持ってると少し時間があるとすぐに行ける距離にあるのでええわぁ~~~この日はめちゃくちゃええ天気だったので正吉君は入園するときからこの顔でした(笑)暑くて木陰で少し休憩しましたぐるっと1周して帰るつもりでしたそしたら前から見覚えのあるチワワ×チワワちゃんが・・・むかって左がちゃいちゃん右がももちゃんで~す。前は病院で出会ってました(今日も動物病院に行ってきました)せっかくなので噴水前まで行きハートのチューリップ前でパチリ温室では正吉君は一緒には写真撮らず下で見てました最後にもう一度満開のチューリップ前でパチリいろんな場所でちゃいちゃん&ももちゃんと出会えてう...偶然でしたね。
フラワーセンターで偶然出会いました。
火曜日(28日)に天気も良くあったかかったので加西市にある兵庫県立フラワーセンターに行ってきました今チューリップまつり開催中やしね。こんなのもありましたよ少々暑いぐらいでしたねチューリップはほぼ満開でしたねぼつぼつ帰ろうかな~?で入場口の方にむかってたら見たことあるポメちゃんがこっちに向かってきてるのが見えもしかしたら?って良~く見たらそうです!シロ&マロンちゃんでした偶然に出会えたことに飼い主はテンション上げ上げ!でした。正吉君は帰る前だったので少々疲れ気味(笑)シロ&マロンちゃんは入ってきたとこなのでずっとニコニコでしたねしょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターで偶然出会いました。
北条鉄道法華口駅で撮り鉄しました。
10日から2週間に一度のペースで加西市にある養鶏場に卵を買いに行ってます。先日(月曜日)も卵を買った帰りに北条鉄道法華口駅に寄ってみました。桜も満開にちかかったです正吉君の写真を撮ってたら電車が入ってきましたよ撮り鉄しちゃいました(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします北条鉄道法華口駅で撮り鉄しました。
古法華でソログルキャン🏕
十数年ぶりに訪れた古法華で冬キャンプ予約を入れてくれた仲間は花粉症で参加できず3人でソログルキャン自分はショウネンテントに薪ストーブを入れる下準備、他の二人は前回薪ストーブでうまくいかなかった所を克服するためのリベンジです現地には自宅から一番近い自分が到着し、予定してた所にテントを設営コーヒー☕を飲みながら一人の時間を楽しむ昼過ぎから仲間たちが到着し、各々テントを設営して薪ストーブを設置今回は小さな焚火台しか持って来てないので細々と焚きながら眺めてた日が暮れる頃、各々のテントに籠り薪ストーブでキャンプ飯を作りながらヌクヌクと快適に過ごしている一方、自分は小さな焚火台をテント⛺に入れて暖を取るが、薪ストーブのある冬キャンプに慣れてしまったせいで少し物足りなさを感じる今回はカセットガスストーブを点けて温まりな...古法華でソログルキャン🏕
Dress You Up
北条鉄道法華口駅で撮り鉄?
先日卵を買いに行った帰りに天気が良かったので北条鉄道法華口駅にちょっくら立ち寄りました正吉君的には早く帰りたかったのになんでやねん!かな?まったっく笑顔ナシ!カメラ目線ナシ!の写真ばかりですわ正吉君が機嫌がええときにリベンジやね。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします北条鉄道法華口駅で撮り鉄?
卵の値段が高くなってますね。
朝散歩にでたら雪が舞ってましたわ家の中にいたらわからなかったけど今日は寒い一日になりそうです(雪が舞ってるから撮ったけどようわからんね)ここんとこ留守番ばかりしてたので今日は久しぶりに一緒に出かけましたまたまた卵の値段が上がった~!って夕方のニュースで言ってましたね確かにいつも買いに行ってるたまご屋さんもお客さんが増えタイミングが悪かったらパック入りの卵は買えないときがあります買えても1パックだけの時があるんですよそれも買えなくてネット入りしか買えないときもあります今日はありがたいことに2パック買えました値段もまだ据え置きで助かりますじゃ~ん!卵かけごはんでぇ~~~すおまけの話正吉君も久しぶりの外出だったのでフラワーセンターに行くことにしました外は寒いけど温室ならOK!って考えまして・・・そしたら「本日休...卵の値段が高くなってますね。
ポイント4倍に弱いっす。
今日は2月11日です11日ってことはいつも行ってるペットショップで買い物するとポイントが4倍の日です正吉君に薬を飲ますのに必要不可欠のちゅ~るビッツの予備がなくなりそうなので買いに行ってきましたもちろんポイント4倍やしね。わんこOKのエレベーターに乗りさぁ~買い物だぁ~~~エレベーターを降りたら目の前がペットショップですちゅ~るビッツのお得用を買いましたこれで2週間は大丈夫やね。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますポイント4倍に弱いっす。
疲れたぁ~~~
月曜日の今日飼い主は朝から大忙しで正吉君の朝ご飯は手作りする時間もなかったのでちゅ~るとちゅ~るビッツだけで辛抱してもらいました。7時半には家を出ないとダメだったので正吉君は長~い留守番dayでした外出先から見張りカメラをチェック入れてもずっと寝てましたね。途中一度家に帰りましたが玄関ドアがあいても気が付きませんでしたよ(汗)でもまたすぐ寝てました(笑)この後すぐ出かけて2度目に帰った時はもう真っ暗でしたが正吉君はやはりぐっすり寝てましたおまけの話お昼ご飯は加西市にいたので久しぶりに「花みずき」でお昼のサービスランチを食べました今日のランチはコロッケとロールキャベツでしたこれで800円ですよしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします疲れたぁ~~~
白内障が進んできたのかな?
1月のすご~く晴れた日に玉子を買いに行った帰りに「善防公民館」横にある皿池に寄ってみました誰もいなかったのでフリーにして駐車場まで一緒に帰ってたら飼い主のことがぜんぜん目に入ってなかったみたいで反対側をずっと見て違う方向に行こうとしてました名前を呼んだら気づいたみたいで慌てて飼い主のほうに来ましたわ14歳になってますます目が白くなってきてるようで家の中でも飼い主のことを必死に探してる姿を見ることが多くなりました(汗)気になるわ・・・しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします白内障が進んできたのかな?
大寒卵買ってきました。
昨日は大寒でしたね。それなりに天気も良くおもったほど寒くはなかったような・・飼い主は午後から用がありましたが午前中は少し時間があったので「大寒たまご」を買いに行ってきましたいつもなら平日のお昼ごろだと並んでる人もほとんどいなくて即買えてましたが昨日は正月前と同じぐらいの人が並ばれてました。みんな大寒たまごが目的だったのかな?正吉君は車の中で待機してもらってましたパック入りとネット入りを買いましたこれで健康無病息災金運と完璧ですね(^◇^)買うのに時間がかかったのであわてて車に戻ったらわが家の犬っころは同じ場所、同じ格好でずっと待ってたみたいです(笑)おまけの話たまご屋さんに行く手前の道ですが北海道が大好きな飼い主は富良野にあるジェットコースターの路だとおもって走ってますねん(笑)しょうちゃんの鼻をポチッと...大寒卵買ってきました。
無人駅
・ 北条鉄道の「法華口駅」のモン・ファボリでパンとコーヒーをいただいたあと、 お隣の「田原駅」に行ってみた。 電車で、じゃなくて車で、だけど。 この駅は無人駅なのだ。 その
ひめちぃ
モン・ファボリでパンとコーヒーと電車
・ あけましておめでたいのでござる。 今年も昨年10月の旅行の記録からスタートなのでござるよ。 さて。 姫路城をバックに修学旅行生が記念写真を撮っていた場所。 今回は
お一人様1パックですって。
犬友さんに教えてもらった美味しい卵にハマってしまいほぼ毎週買いに行ってましたが年末になるとすごい行列ができおひとり様1パックしか買えませんねん。今日は15人ほどの行列でしたが多いときは100人の行列ができるんやて!もちろん午前中で売り切れになりますでもここは年中無休やから正月もあいてるんですよ!今度は正月明けにゆっくり買いに来よう~!今日、正吉君は長い事車で待ってたのでちょこっと鶏舎の周りを散歩しました(ニコッ!)おまけの話先日犬友さんにもらったニンジン見事に足足足でした(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますお一人様1パックですって。
2週続けて行ってきましたよ。
昨日の続きですエアロちゃん家の帰り道にフラワーセンターがあるので年間パスポートを持ってるわが家はちょこっと寄り道しました(ニコッ!)7時を過ぎてたので先週より人は少ないかな?温室の中はあったけぇ~~~!閉園は8時だったので7時半をすぎると人も少なくなってきて写真を撮ってもあまり人は人は入らなかったっす。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします2週続けて行ってきましたよ。
北条鉄道のイルミネーション!
昨日の「しょうちゃん日記」にも書きましたが日曜日から水曜日までテレビが映らなかったので→☆めちゃくちゃ時間を持て余しました(笑)朝は大瀧詠一の歌を聞き昼間は正吉君と買い物に出かけたりして時間をつぶしましたが夜は本当に長くてヒマ~~~(笑笑笑)北条鉄道の播磨横田駅北側にイルミネーションがありますが11日は初日だったのでエアロちゃんとフラワーセンターでクリスマスイルミネーションを見た帰りに立ち寄ってみようとおもいましたが人も多く車を停める所もなかったのであきらめて帰りました。火曜日の夜はあんまり寒くなく特に何もすることがなかったので正吉君と見に行ってきました(火曜日は正吉君の誕生日でした)平日だったのでゆっくりとイルミネーションを見ることができました!(^^)!北条鉄道は他の駅もイルミネーションがあるみたいな...北条鉄道のイルミネーション!
フラワーセンターの花と光のクリスマス
昨日は犬友のエアロちゃんが遊びに来てくれましたが→☆エアロちゃん家の帰り道にフラワーセンターがあり12月の土曜日曜日は「花と光のクリスマス」ってイルミネーションイベントをやってるので一緒に見に行きました寒かったのでほとんど抱っこしてました唯一エアロちゃんと正吉君の2ショット写真撮りましたが暗くてピントが合わずボケボケでした(汗)おもったより人は多くて温室は渋滞してなかなか前には進めませんでしたここはワンコOKなもんでサンタさんの洋服を着た可愛いワンコがいっぱいいましたよ(^◇^)わが家の正吉君は田舎犬らしく半纏で行きましたけど・・(笑)しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターの花と光のクリスマス
鳥インフルエンザの影響がここまで・・・
今、鳥インフル、異例のペースで感染拡大ってニュースで言ってますよね。しょうちゃん地域の近くでも鳥インフルに感染したニワトリの殺処分完了とか言ってましたわ。わが家が今ハマって毎週買いに行ってるたまご屋さんの入り口も雪が降ったの?って言うほどたくさんの石灰(?)がまいてありましたやはりこのぐらい気をつけないと感染力強いんやろうね。正吉君、車から降りずに窓からのぞいてますよ(笑)おまけの話姫路城の裏手にハートのモミジがあります今日横を通ったのでパチリ!今が見ごろ?真っ赤に染まってましたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします鳥インフルエンザの影響がここまで・・・
北条鉄道のたはら駅
昨日の続きです網引駅で大イチョウの木を見てからもう一か所寄り道しました(ニコッ!)といっても帰り道にある「田原駅」ですここもイチョウの木が駅前に1本あります網引駅ほど大きくないけどねホームは黄色い絨毯です写真を撮ってたらチンチンコンカンって警報機が鳴りだしました乗降する人は乗る人1人降りる人1人でしたのどかな田園地帯を走る北条鉄道ってええわぁ~しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします北条鉄道のたはら駅
北条鉄道の網引駅のイチョウは・・
今日は今ハマってる美味しい卵がなくなったので買いに行ってきました午前中に行ったのに売り切れ寸前でラストワンでしたわ(汗)今、ニワトリも新旧入れ替わりの時期で産む卵の量が少ないんやて!なもんで1ケースしか買えませんでした正吉君は車の中で待機してました帰りに北条鉄道の網引駅のシンボルにもなってるイチョウの木を見てきました今年はほとんど葉っぱ落ちてましたちなみに去年は11月13日に行ってました☆ホームも落ち葉でいっぱいでしたしょうちゃんの鼻をポチッとお願いします北条鉄道の網引駅のイチョウは・・
東播磨にキハ40に乗りに行く 番外編 鶉野飛行場跡
N-BOX オイル・バッテリー交換しました!
大納言兼加賀守
中富条里遺跡(兵庫県加西市)
中富条里遺跡で竪穴建物7棟や土器など弥生時代後期(2~3世紀)の集落跡が発見された。 つぼや高坏などの土器も出土し、弥生人の暮らしがうかがえるという。[神戸新聞]...
桜田史弥
フラワーセンターに行ってきました。
週始めの今日午前中は何も用がなかったので久しぶりに正吉君と出かけましたといっても近場ですけどね。加西市にある「フラワーセンター」のダリアが満開だと聞き年間パスポートもあるので活用してきました(笑)平日は人少ないっす。紅葉にはちょっと早いねサクラ(子福桜)が咲いてましたよ正吉君は疲れると可哀想なのでずっとカートinしてました正吉君、最後にちょっとだけ歩きましたよ午前中だけでしたが久しぶりの外出を楽しみました。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターに行ってきました。
美味しいたまご屋さん見っけ!
だいぶん前に犬友さんに教えてもらってた美味しいたまご屋さんに昨日、やっと行ってきました。「堀井農園の赤たまご」です。こんな感じに並べてありましたざっくばらんなおばちゃま達が店番されてました。わが家は20個入りを買いましたさっそく割ってみたらびっくりポン!黄身がオレンジ色じゃ~ん!卵がけご飯にしたり・・目玉焼きにしたり・・めちゃくちゃ濃厚で美味しい~っす今まででいっちゃん美味しい卵かも・・です。堀井農園に行く途中の街路樹は紅葉してたので車を停めて少しの間見とれてしまいました北方面南方面しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします美味しいたまご屋さん見っけ!
可愛く揃えた足に萌え~~~
ここんとこ外出がへってるわが家の犬っころですが先日薬を飲むときの必需品「ちゅ~るビッツ」を買いにペットショップに行きましたここはエレベーターにも乗れるもんねぇ~スリングの中からチョコンと見える足に飼い主は萌え~~~!ですわおまけの話今日も正吉君、においチェックにいつもの場所(エアロちゃんがシッコしたとこ)に行きましたわ。そしてにおいを嗅いでマーキングしてました(笑)エアロちゃんのにおいはもう消えてるとおもうので今は自分自身のにおいをつけてるのかもね?しょうちゃんの鼻をポチッとお願いします可愛く揃えた足に萌え~~~
戦争遺跡「鶉野飛行場跡」②
全長1,200mの滑走路の周辺に残る、巨大な地下防空壕や対空機銃座などの遺構を...
南太郎
加西の彼岸花を見にいくライド
2022.10.01今日から早10月ですね。久しぶりにロードバイクに乗ってサイクリングです。12週間ぶり 84日お...
頑固おやじ
戦争遺産「鶉野飛行場跡」
9月23日、あいにくの雨模様でしたが、兵庫県加西市にある「鶉野(うずらの)飛行...
フラワーセンターで撮影してもらいました。
インスタをフォローしてる「コヨミ(@koyomi850)」さんが加西市にあるフラワーセンターでワンコを撮影されるって知り少し暑いかな?とはおもいましたが行ってきました(笑)入るとすぐオリエンタルリリーとカサブランカが目に入りました。園内でkoyomi850さんを探すつもりでしたが駐車場バッタリ会えたのでそのまま一緒に園内に入り正吉君の写真を撮ってもらいましたいろんな表情の正吉君です。暑かったので最後の方は正吉君、バテバテでした(笑)その様子もパチリ!koyomi850さんにいっぱい撮ってもらい感謝!感謝!です。しょうちゃんの鼻をポチッとお願いしますフラワーセンターで撮影してもらいました。
北条鉄道長駅訪問Part3/令和4年5月25日訪問
北条鉄道長駅訪問Part3の紹介です。長駅改札から窓口を見る。反対側はベンチ駅舎出口の所にはガチャガチャが置いてある。長駅の駅舎と駅便(駅の便所)長駅入口駅舎にかかる駅名標建物財産標 鉄 本屋1号大正4年2月 日駅便(駅の便所)横には自転車置き場がある。駅便(駅
レッドボーイ
北条鉄道長駅訪問Part2/令和4年5月25日訪問
北条鉄道長駅訪問Part2の紹介です。駅舎にかかる駅名標駅舎への入口じゃなくて、ボランティア駅長がやってる駅ナカ婚活相談所です。駅ナカ婚活相談所の看板をよく見ると、右下に何やら書かれてますね。これは、CSで放送中の日テレプラスの鉄道発見伝鉄兄ちゃん藤田大介アナ
北条鉄道長駅訪問Part1/令和4年5月25日訪問
北条鉄道長駅訪問Part1の紹介です。長駅も何回かに分けて紹介します。長駅の駅名標観光案内板長駅のホーム単式1面1線ホーム粟生方面を背に奥が北条町方面長駅のホーム北条町方面を背に奥が粟生方面ホーム上に駅便(駅の便所)がある。駅便(駅の便所)の前になんかの石像が
北条鉄道法華口駅訪問Part6/令和4年5月25日訪問
北条鉄道法華口駅訪問Part6の紹介です。法華口駅の駅入口駅入口にかかる駅名標国鉄感あり。法華口駅の駅舎車ジャマや。建物財産標 鉄本屋1号大正4年3月 日法華口駅の配線図駅舎の右隣りに駅便(駅の便所)がある。旧ホームは国鉄感満載列車は新ホームより発着しますの表
北条鉄道法華口駅訪問Part5/令和4年5月25日訪問
北条鉄道法華口駅訪問Part5の紹介です。法華口駅の駅舎内旧窓口駅舎パン工房~Mon favori~が営業中駅舎内テーブル席があり、パンを買うてここで食う事も出来る。駅舎とホームが登録有形文化財に登録されている。表彰状が掲示されている。駅出口駅舎にかかる駅舎工房Mon Favori
次のページへ
ブログ村 101件~150件