ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
雲仙画伯のスケッチ発見 第二弾
昭和十三年九月二十九日 東京都水源林 (51歳) 何時もご覧頂きありがとうございます。寒冷前線が通過し、九州から東北は雨で雷を伴って激しく降る所も。 北海道は晴れ。最高気温は平年より高く、蒸し暑い予報
たいはーまま
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
昭和十三年九月十二日作 (51歳) 何時もご覧頂きありがとうございます。 九州は曇りや雨。中国地方と四国は晴れ間も出るが、夕方から所々でにわか雨。 近畿から北海道はおおむね晴れる予報。 私の住む町は
【南アルプス】鳳凰三山〜青木鉱泉 南御室小屋テント泊登山(電車・バス利用)
南アルプスの鳳凰三山へテント泊登山に行ってきました。甲府駅からバスに乗って夜叉神峠~南御室小屋で1泊。翌朝、薬師岳山頂あたりから見たご来光と富士山の絶景が素晴らしかったです!観音岳~地蔵岳と白砂の稜線を歩いてオベリスクにタッチ。青木鉱泉へと下山しました。
みやっち
昭和十三年十月 大菩薩 三界庵 秋景 (雲仙51歳) 何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は高気圧に覆われて、西日本は広く晴れる。東海と関東は大気の状態が不安定で、 所々で激しい雨。北陸や北日本
昭和十三年八月 大菩薩 勝縁荘 雲仙(51歳) 何時もご覧頂きありがとうございます。 迷走台風10号の影響により、各地で河川の氾濫や水位上昇が相次ぎ、交通機関の乱れが続いた。 台風は紀伊半島を北上する
昭和二十九年1月 我家の庭の梅と松 (雲仙 68歳) 何時もご覧頂きありがとうございます。 台風10号が四国付近を東に進む。九州は晴れてくるが、四国から関東甲信は雨で激しく降る所もあり、 土砂災害に注意、
昭和二十九年三月初旬 我家の裏庭から見る大菩薩嶺 何時もご覧頂きありがとうございます。 九州から関東は晴れるが、局地的に雷雨の所も。 東北は天気が回復するが、太平洋側の海上は波が高く注意が必要。
昭和十三年八月十一日 大菩薩嶺より富岳を望む景色 何時もご覧頂きありがとうございます。 九州から関東は晴れるが、山沿いでは雷雨も。 台風の接近で東北、北海道は雨や曇りとなり、夜は太平洋側で風雨が強
昭和十三年八月十日 大菩薩嶺 何時もご覧頂きありがとうございます 九州から東北は晴れ、厳しい暑さとなるが、内陸部では午後から雨や雷雨も。 北海道は日本海を中心に曇りや雨。 私の住む町も朝からめ
昭和十三年五月二十一日 東京市水源林 膳棚の瀧 何時もご覧頂きありがとうございます 今日は高気圧に覆われ、九州から東北は晴れるが、内陸などで夕立の所も。 全国的に最高気温はは平年より高く、熱中症
昭和十三年五月二十一日 東京都水源林 膳棚の瀧 ? 何時もご覧頂きありがとうございます 九州から関東は晴れて、猛烈な暑さになる予報。 北陸は、日中は曇りで夜は雨。東北や北海道は雨で、激しい雷雨に
本日の撮影 韮崎のEF15-198号機がCFで綺麗に
ona3
昭和11年七月十一日作 大菩薩峠温泉全景 何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は九州から関東は晴れ間があるが、所々で雨や雷雨。 北陸と北日本は午前を中心に雨で、局地的に非常に激しく雨が降る予報
雲仙画伯のスケッチ発見
昭和十四年十月十七日 下部温泉全景 下部ホテル 何時もご覧頂きありがとうございます 今日は大気の状態が不安定で、九州から関東は晴れるが、急な雷雨もあるかも? 東北、北海道は午後、所々で雨や雷雨、で
昭和十四年十月二十一日 二見浦 何時もご覧頂きありがとうございます 梅雨前線が本州に停滞し、特に九州から関東にかけて雷を伴った激しい雨になりました。 また、東北北部から北海道は晴れる予報となり、 私
昭和十四年十月二十六日 二見之浦 江之橋付近 現 三重県伊勢市二見浦 二見興玉神社 何時もご覧頂きありがとうございます 前線の影響で西日本と東日本は雨で日本海側では激しく降る所も、 東北と北
昭和十四年十月下旬 二見之浦 江之橋付近 現 三重県伊勢市二見浦 二見之浦 江之橋付近の秋景 昭和十四年十月下旬 神金村〇一町一ケ村恩賜林保護〇〇 〇〇貴局 一日伏見桃山 御陵参拝之 途上二見に
昭和十四年十月二十二日作 奈良? 何時もご覧頂きありがとうございます。 九州から関東は晴れ、猛暑が続く。 九州は午前中、他の地域も夕方は雷雨に注意、北陸や東北は大雨の予報。 私の住む町は、只今どん
不明 何時もご覧頂きありがとうございます 今日は九州から関東はおおむね晴れ、猛暑の所も、 梅雨前線などの影響で北陸は夜から、東北と北海道は朝から雨が降る予定。 私の住む町は朝から暑く、猛暑になる
昭和十五年二月十六日 鎌倉 何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は九州から関東まで晴れる所が多いが、 梅雨前線の影響で北陸と東北は雨や雷雨。北海道は晴れ。 全国的には厳しい暑さとなる予報。
昭和十五年四月六日 西多摩 温泉 雲仙 53歳 何時もご覧頂きありがとうございます 西から前線が延びて、九州は継続的に雨。四国は雲が多く、所々で雨。 近畿から北海道は日中おおむね晴れる予報。
韮崎市 ゆ~ぷるにらさきで日帰り入浴・サウナを楽しみました♨
山梨県韮崎市にあります日帰り温泉施設、ゆ~ぷるにらさきさんに来館しましたので、温泉やサウナに館内の様子などご紹介します。
KABUO
韮崎市・茅が岳 クマ出没目撃情報 [2024.6.27]
6/25正午に山梨県韮崎市穂坂の茅が岳ルートの女岩付近で1頭の熊を目撃。体長は70-80cmの若い熊。このまま登山道を進むと熊の足元数メートルを通過する危険を冒すことになり、やむを得ず引き返す。熊発見直前に鳥のさえずりが警戒鳴きとともにパタッと消え、異様な雰囲気に包まれていたのが、印象的でした。匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。 ...
坊主岩 太郎
昭和29年作 場所不明 何時もご覧頂きありがとうございます 梅雨前線が停滞し、九州から近畿、北陸は雨。東海や関東甲信越は次第に回復し、 日中は日が差し暑くなる予報。 東北や北海道は曇りや雨。 私の住
奥多摩 名勝 めの湯 ? 昭和十五年四月六日作 何時もご覧頂きありがとうございます 九州から東海は午前を中心に雨や雷雨 関東と北海道は雲が多い 北陸と東北は晴れ、平年より気温が高く真夏日の所も。
昭和十六年五月十日 増富ラジウム温泉 津金楼 何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は前線が北上し、九州は朝から、四国から近畿は夜から雨が降る予定。 東海から東北はおおむね晴れで、北海道は時々雨
現、増富温泉 不老閣 津金楼 昭和十六年五月 何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は強い日差しと、上空に真夏並みの暖かい空気が流れ込む影響により、 朝から猛烈な暑さ、関西では猛暑日続出 京都
増富渓谷 怒瀧三景 昭和十六年五月 何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は全国的に晴れるが、午後から山沿いを中心に所々でにわか雨や雷雨となる予報。 最高気温は平年を上回る予報です。 熱中症
増富渓谷 昭和十六年五月十一日 何時もご覧頂きありがとうございます。 南の海上を通過する低気圧の影響で、関東では朝方雨が降るかも、 西日本では天気が回復して晴れる所が多く、それとともに暑さがもどる
増富渓谷 下矢立岩三景 昭和十六年五月中旬 何時もご覧頂きありがとうございます。 日本列島に低気圧が近づき、九州は昼頃、中国、四国は夕方から次第に雨。 近畿から東は日中は晴れる予定。 気温は平年
増富渓谷 昭和十六年五月作 何時もご覧頂きありがとうございます。 西日本は昼頃迄雨。東日本と東北も急に激しい雨が降る恐れがあり、 北海道は大体晴れ。気温は平年並みかやや低い。 私の住む町は朝から
現 北杜市須玉町江草大渡 ? 何時もご覧頂きありがとうございます。 台風1号が発生し、前線の影響や低気圧の影響で、全国的に雨となる予報。 九州から関東は線状降水帯の影響により激しく降る所もある
今日紹介するスケッチは前回の続き、昭和二十一年三月十九日作 吉田? 何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は高気圧に覆われて九州から北海道まで広く晴れるが、 午後は関東甲信や東海の一部でに
現 南都留郡西桂町 三つ峠山? 何時もご覧頂きありがとうございます。 九州から東海は雨や曇り。関東から東北は晴れ。 北海道は曇り。気温は平年並み。 私の住む町はぱっとしないジメジメ曇り空。 息
何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は本州付近が高気圧に覆われ、九州から東北、北海道まで広く晴れる。 全国的に6月から7月並みの暑さで、真夏日の所もありました。 私の住む町は朝から晴天、とても
何時もご覧頂きありがとうございます。 今日は気圧の谷の影響で大気の状態が不安定になり、九州地方から関東は 晴れ間もあるが急な雷雨の所もあるようです。 私の住む町は朝からはっきりしない曇り空(・・?
雲仙画伯の作品紹介
いつもご覧頂きありがとうございます。 今日の天気は前線の影響で、九州から関東の太平洋側は時々雨、 私の住む町は朝からどんより曇り空。 気温は、じめじめ平年より高かったようだ。 四月も下旬、早いもの
何時もご覧頂きありがとうございます。 GWも終わりいつもの生活リズムに戻りました。 今日は寒気の影響で、九州から北陸は曇りや雨。東海と関東も午後から雨。 東北と北海道は曇り。気温は平均より低い予報。
いつもご覧頂きありがとうございます。 前線が本州に近づく影響で、九州から近畿は激しい雨、 関東も雨、私の住む町も只今、小雨、この後は激しい雨になる模様。 今日は公休、息子の入籍を控え、個人的な身辺
何時も御覧頂き有難うございます。 今日は朝からはっきりしない天気(・・? 九州から東北までの広い範囲で雨がふる予定、中国から東海は雷も❔ 北海道は晴れ、東日本の気温は平年並みで、涼しくなる予定 私の住
辻 雲仙の作品展
何時も御覧頂き有難うございます。 だいぶ寒くなってまいりました。 今日の天気ですが、九州から東海まで晴れ、北陸から東北は雨で、 関東では大雨や強風の恐れがあるが、午後には晴れる予定。 北海道は所々で
辻 雲仙画伯のスケッチ発見
何時も御覧頂き有難うございます。 今日の天気、西日本は午前中に雨が止み、昼以降は晴れ、 東海や関東甲信越、 北陸では昼頃まで雨が激しく降る所も。 東北と北海道は終日雨。 私の住む町も朝から雨。 だ
雲仙画伯の作品展
何時も御覧頂き有難うございます。 湿った空気が流れ込み、全国的には雲が広がる。 九州から近畿は昼頃まで時々雨。 東北と北海道は午後から雪や雨が降る予定。 私の住む町は曇り空、これからどうなるの? 皆
何時も御覧頂き有難うございます。 今日の天気は九州から東海は晴れ。 関東と北陸は雲が多く、一部で雨が降る。 北日本は低気圧の影響で広く雨となり、雷を伴う所も。 私の住む町はただ今曇り、午後から晴れる
約1年ぶりのブログの更新。 辻 雲仙のブログをご覧頂きありがとうございます。 お休み中の一年は色々ありました!! 再就職先の勤務もだいぶなれてきました。 でも、歳のせいなのか、慢性的の倦怠感に加
18きっぷ24春-飯田高遠編(18) 中央本線 新府駅 ~加速線をもつ戦時形信号場だった駅。"上り富士"は見えず~
富士見駅から中央本線上り甲府行きに乗車しました。列車は分水嶺のある信濃境駅付近から坂下りとなります。山梨県に入ると、日野春駅などで多くの学生が乗車してきました。大きなカバンには
きゃみ
甘利山から望む夜明けの富士(山梨県韮崎市)
カメラ:PENTAX KP レンズ:HD PENTAX-DA 55-300mmF4.5-6.3ED PLM WR RE ISO感度 / 絞り / 速度:200 / F14.0 / 1/40s ::撮影日時:: 5月上旬 5時頃 甘利山山頂付近にて。 ↓↓↓お気に召されましたらクリックして頂けると嬉しいです。
daidai
秋のカラマツ林(山梨県韮崎市旭町上條北割)
カメラ:PENTAX KP レンズ:HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR SO感度 / 絞り / 速度:100 / F13.0 / 1/13s カメラ:PENTAX KP レ…
博多 長浜ラーメン 松吉 ~長浜ラーメン~
博多 長浜ラーメン 松吉(山梨県韮崎市)
門球麺報
秋晴れの甘利山から富士山を望む(山梨県韮崎市旭町上條北割)
カメラ:PENTAX KP レンズ:HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR SO感度 / 絞り / 速度:100 / F13.0 / 1/15s ::撮影日時:: 10月下旬 15時頃 甘利山山頂付近にて。 ↓↓↓お気に召されましたらクリックして頂けると嬉しいです。
次のページへ
ブログ村 101件~150件