ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
【ヒトコマ雑貨市・新作】ハット(完成)/今日納品
ヒトコマ雑貨市は今日、初回納品です。ギリギリで、ハットができました。
りょうりょう
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【ヒトコマ雑貨市・新作】ニットドルマンボレロ(完成)
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。これで15点、作れました。目標は20点で、今月中
ラ・シェール(レアーチーズ)
千葉県習志野市にある洋菓子店です。 食べログ点数:3.26、Google Maps点数:4.1 訪問日:2024.8.3
北の貧乏人
【ヒトコマ雑貨市・初ベルト新作】ゴムベルト(完成)
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。ヒトコマ雑貨市では初めてのゴムベルトを作りました
【ヒトコマ雑貨市・新作】ニットボレロジャケット(ML完成)
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。これで14点できました。目標は20点で、今月中で
【ヒトコマ雑貨市・初ボトム新作】2WAY結着ニットスカート(ML完成)
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。これで12点できました。目標は20点で、今月中で
(第52回)習志野ぶっくさろん開催
今日は初参加の方が1名、見学者が1名、ほぼ満席の状態で開始。 なので、ノボリは3本立てました。 最初に行う発表の順番決めで、閏年度生まれ、8月生まれの方は?と尋ねたら該当者がなく小
beck
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。これで11点できました。目標は20点で、今月中で
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。これで9点できました。目標は20点で、今月中です
味香園(冷し中華・タンタン麺味)
千葉県習志野市にある中華料理店です。 食べログ点数:3.07、Google Maps点数:3.8 訪問日:2024.7.20
【ヒトコマ雑貨市・新作】サテン調ニットボレロジャケット(ML完成)
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。これで8点できました。目標は20点で、今月中です
ラ・シェール(ペーシュ)
【ヒトコマ雑貨市・新作】ボーダーモヘアニットドルマンボレロ(完成)
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。これで7点、作れました。目標は20点で、今月中に
【ヒトコマ雑貨市・新作】ボーダーニットオーバーサイズキモノスリーブトップ(完成)
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。
反嘴鴫(ソリハシシギ)
キアシシギの群れの中にソリハシシギが1羽いました。今シーズン初の出会いです。ガラス越しの撮影なのが残念でした。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキン...
fumufumu
目大千鳥(メダイチドリ)
目大千鳥(メダイチドリ)メダイチドリも渡ってきています。キアシシギとともにカニを探していますよ。春の渡りより色が薄いですね。谷津干潟にてにほんブログ村人気...
味香園(焼き餃子)
黄足鴫(キアシシギ)
秋の渡りが始まっていますね。キアシシギが沢山来ています。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキング...
【ヒトコマ雑貨市・新作】ストライプバンブーニットボレロジャケット(ML完成)
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、来月9月、出展します。販売用作品が必要です。秋用の在庫なしです。売残りはほとんどないので、至急、作ります。とりあえず、初作ができました。
熱波警報が発令されている中、久しぶりに飛び込んだ!
熱波警報が発令されている。 このノボリ、本来はこの店のオリジナルだけど、街を歩いていてこうも熱いと、気象予報として使っても全然不自然ではなくなってしまった。 健康法として40年以上続けている
尾長(オナガ)の幼鳥
ちょっと前の画像ですがオナガの幼鳥です。まだあまり飛べず歩き方もヨチヨチです。可愛いですね。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ...
雀鷹(ツミ)の雛
近所の公園のツミは巣立ってしまっていなくなりましたが別の場所にツミの巣を見つけました。雛が3羽育っています。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ...
トンボと2ショット
久しぶりのカワセミのホバ投稿です。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加しています。よろしかったら応...
真夏に駅前広場で行われるまつりに参加した
真夏に駅前広場で行われるまつりに参加した コロナ後に復活した「いきいき津田沼夏まつり」 その舞台に30分ほどエントリーして、今日が本番。 オーブニングをベテランの方のフルート演奏で飾っても
ひまわりの元気を拡散したい朝
ひまわりの元気を拡散したい朝 あのひまわりを見てから丸一年が経った。 土地の再開発のために昨年で見納めだろうと思っていたが、7月に入り、別の場所での「ひまわり回廊」の情報が流れてきた。 畑の
小椋鳥(コムクドリ)
小椋鳥(コムクドリ)例年のように近所の空地にコムクドリが来ていますがいつもより数が少ないようです。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村----...
雀鷹(ツミ)の幼鳥
近所の公園ツミの雛が巣立ちましたがまだ親からエサを貰っていて公園内に幼鳥が3羽滞在しています。そろそろ自分でエサを獲れるようになりいなくなりますね。にほん...
早くも開催まで、残り3ヶ月になりました
早くも開催まで、残り3ヶ月になりました 秋に移行して今年で三年目の習志野市のまつり「きらっと」 その中で開催する創作ダンスきらおどりコンテスト。 その募集チラシが出来上がりました。
秋の本番へ向けてのプレイベント第二弾の告知
秋の本番へ向けてのプレイベント第二弾。 5月に実施した第一弾に続いて、7月27日(土)の「いきいき津田沼夏まつり」できらおどりダンスの宣伝を行います。 当日は15時05分から35分
隙間時間をどう使うか
隙間時間をどう使うか 午前中の打合せが終わり、2時間ほど時間が空いてしまった。 出直そうかと思ったが、その往復のロスタイムを考えてふと浮かんだ空間、そうだこのホテルの上階に開放スペースがあった
長元坊(チョウゲンボウ)
近所の工場にチョウゲンボウが巣作りをしていましたが、無事巣立ったようです。2か所で巣作りをしていたようですが8羽以上の雛が巣立ったようです。にほんブログ村...
(第51回)習志野ぶっくさろん開催
昨日の雨と寒さが嘘のような天気。 そういえば、開催日にノボリを立て始めて以来雨に降られた立てられなかった記憶がない。ノボリを作ってから4年半くらい経つ。コロナ中のオンラインを除いても20回以上は
雀鷹(ツミ)
雀鷹(ツミ)近所の公園でツミの雛が3羽孵りにぎわっています。にほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブログランキングに参加し...
菊田神社 アイーン狛犬 夏越の祓の茅の輪くぐり
千葉県佐倉市を中心とした遊びの記録です。
遊び人
おそば 巴屋 天ざる
ル・パティシエ ヨコヤマ 京成大久保店 クラシックショコラ
今月実施したイベントを少し整理
今月実施したイベントを少し整理した 実施事項を整理してネット上に体系づけていくのが、ある程度習慣になっている。 今月は先日ぶらり巡りを更新して、あとは下旬に行ったイベントの整理が残っていた
カイツブリの親子
カイツブリの雛が3羽孵りました。親からエサをもらっています。ザリガニが多いようですが、大きすぎてたべるのに苦労しているようです。谷津干潟にてにほんブログ村...
今日は秋へ向けての宣伝ステージ 第一弾!
市内で行われるステージイベントで、毎秋行なっているきらおどりの宣伝を行なおうと決めて、今日がその1回目のステージ。 ここには、きらおどりコンテストに出場したチームに市内での舞台イベントへの再演の
半年ほど前から構想を練っていたイベント、無事終了!
半年ほど前から企画を考えていたイベント。 少しずつ煮詰めてきて、著者を交えてのトークイベントというカタチにした。 講師は普段、別のオンラインサロンで話を聞いている方。とにかく想像力が豊かで
近所でチョウゲンボウが営巣していますが雛が誕生したのかオスは盛んに獲物を運んでいます。何羽孵るのか?何時頃巣立つのか楽しみです。にほんブログ村人気ブログラ...
地元をキーにした機動力がある企画に出会った
イベントの帰り道、知人に誘われて寄った個性的なカフェ「noma books」 以前に取材で訪ねて以来だろうか? 中に入ると胸に一日店長の札をつけて名前も「清水晴木」と表示されている。 店内には一
市内の老舗酒店見学会に参加
見学会の案内が何かで流れてきた。 以前、HAPPYプロジェクトで撮影の協力をもらって以来、いろいろな歴史もあり気になっていた張替酒店。 早速応募して今日の見学会に出向いた。十数人単位での1
今日は年に何回かある森の開放日
今日は年に何回かある森の開放日。 森というのは、通称「習志野の森」と言われる国有地。 そこを森を長年にわたって保全整理している「みどりの会」のメンバーが定期的に草刈りをしたり保全に努めて
点から線になる活動に進化している
文字通り点が線になる。 "昨年の出場チームに今年各所で開催されるステージイベントで再度熱演してもらったらどうか?" そんな案が今年初頭の打合せで出て、"これはいい" と皆の意見が一致。 今年のイ
目大千鳥(メダイチドリ)メダイチドリの群れが飛んでいました。飛んでる姿はかっこいいですね。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村--...
大反嘴鴫(オオソリハシシギ)
夏羽の綺麗なオオソリハシシギの群れが来ていました。オスは顔から腹にかけての体の下面が綺麗な赤褐色です。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほん...
尾羽鷸(オバシギ)
夏羽の綺麗なオバシギが来ていました。春の渡りでしょうが1羽だけでした。谷津干潟にてにほんブログ村人気ブログランキングにほんブログ村---- ↑ ----ブ...
【ならしのHAND MADE MARKET・新作】レースアンサンブル(ML完成)
フューチャーセンターならしのヒトコマ雑貨市に、4月出展中です。継続して、5月も出展します。並行して、ならしのHAND MADE MARKETに、5/26(日)出展します。販売用アンサンブルを作りました
次のページへ
ブログ村 201件~250件