メインカテゴリーを選択しなおす
今日は中小企業診断士の口述試験があったんだね。僕も自分が口述試験を受けたときのことを思い出してみよう。 弁理士試験の口述試験について 口述試験は弁理士試験の三次試験として行われる。一次がマークシート試験、二次が論文試験、そして三次が口述試験だ。 僕が弁理士の口述試験(三次試験)を受けたのは2010年。もう15年も前のことだ。場所は芝のプリンスパークタワー。朝10時位に集合して控室に入って、試験を受けたのは夕方4時頃。待ちくたびれて条文読むのもやめちまったな(笑) 家族に縁がある芝の増上寺を窓からぼーっと眺めてた。じぃちゃんばぁちゃんが見守ってくれてる気がして、心が少し落ち着い
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 先日の特許実務では、 拒絶査定不服審判を請求したところ、前置審査が行われました。 その旨を所…
千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。 短答試験(弁理士試験)まであと1か月ですね 所員は受験生なので、受験勉強の進捗状況を聞いたり…