メインカテゴリーを選択しなおす
明日から1週間程度ブログをお休みします! お盆ということで法事や旅行が入っております。 パールはちょっとピンク寄りに。土台はより金属っぽく塗っていきます。 レンタルDVD料金が新作・準新作も含めてALL110円だったのでいろいろ借りてきました。 『嘘喰い』を見ながら宝飾...
ということで、基盤の上に宝石がのかっている宝飾を塗っていこうと思います。 ▼まずは線画の上に新規レイヤーを作り一色で塗ります。線画の多少のはみ出しは後でどうとでもなるので不問で。 ▼次に、また新たにレイヤーを作り、中央に円形の定規を作った上で円形のリボンブラシで塗っていき...
◆公式サイト: https://hoseki-ten.jp/ ◆開催期間:2022/7/9(土)~9/19(月・祝) ◆入場料(科学館入場料+宝石展入場料):大人1800円、大学・高校生1000円、小学・中学生500円 ◆愛知県名古屋市科学館(名古屋市中区栄二丁目17番1号...
《必見!》ジュエリーショップの理想的な壁面の在り方とは!
宝飾品や時計などの服飾雑貨を扱う店舗絵では、そのほとんどが、ショーケースでの展示となります。 売り場中央の什器はもちろんのこと、壁面にも高さを活かしたショーケースを取り付けることがあります。 今回は、そんな壁面を活かし …