メインカテゴリーを選択しなおす
#今日のコーディネート
INポイントが発生します。あなたのブログに「#今日のコーディネート」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
リネンプルオーバーオフとナチュラルコーデ
昨日に引き続き にゃおみさんよりご依頼いただいておりました ベルギーリネン40スリットワイドプルオーバー オフホワイトが完成しました(*^-^*) 大変お待たせ致しました♪  
2022/06/03 22:23
今日のコーディネート
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
素敵な客様コーデ♪ ベルギーリネンワイドパンツ
Instagramにて 素敵なkurasimu服コーデを投稿頂きました(*^-^*) ありがとうございます! ベルギーリネンワイドパンツ ダー
2022/05/31 22:23
赤い服を着たらモテる?50代女性にモテ服の需要はあるのか
たまに赤い服が無性に着たくなります。今日がそんな日。数年前に買った赤というか朱色のリネンブラウス。着用頻度はそんなにないものの、突然やってくる「赤が着たい」熱に活躍する一枚。 それで「赤が着たい心理」ってどんなものなのかネットで検索してみる
2022/05/20 20:53
やっぱりドットが好き!50代の大人こそ着たいドット柄コーデ
ドット柄のアイテムがあるとつい手に取ってしまいます。30代〜40代前半はあまり着なかったドット柄ですが、40代後半から妙に惹かれるようになってきました。若い子より大人のほうが似合うんじゃないかな、ドット柄って。 子どもっぽい大きめ水玉模様も
2022/05/18 21:00
パリマダムをイメージしたのに昔の学校の先生みたいになったコーデ
服は素敵なのに着てる人が悪い。やっぱりエレガント系のコーデは苦手だなぁ…。せめて靴はバレーシューズとか華奢なほうがよかったですね。 イメージしたのはパリマダムだったのに トップス・ボトムス:CHEVAL plus 日本のマダム風ファッション
2022/05/14 22:01
チラッと見えるインナーの色もコーデのバランスを考えて選んでます。
首元があいた服を着るとき、タンクトップをインナーに着ることが多いかと思います。チラッと見えるだけですが、コーデ全体のバランスを考えてタンクトップの色を決めています。 今日は淡いトーンのコーデなので、グレイのタンクトップ トップス・パンツ:m
2022/05/11 21:16
今買えるユニクロおすすめパーカー等
1.ポケッタブルUVパーカーのオフホワイト春から夏 白シャツ代わりに今日は本当にいいなと思ったユニクロ服の紹介です。こちらお勧めしても私に何の得もないのですが、もしこれから着る服を探しておられるシニアの方の参考になればと思って書いています。
2022/05/04 02:39
50代にボーダーは似合わない?2つのコーデパターンさえ避ければ大丈夫
「50代 ボーダー」と検索しようとすると、「似合わない」とか「おばさん」とかいうワードが候補に上がってくる。大人にボーダーってそんなに似合わない? 私はボーダー大好きなので、カジュアルスタイルには欠かせないアイテム。 大人にボーダーが似合わ
2022/05/02 16:30
【50代の春コーデ】白トップス×水色ボトムスで大人のさわやかコーデ
淡い水色のパンツをはくだけで気分は春。気持ちがパッと明るくなりますよね。 こちらのパンツ、色がかわいいだけじゃなく、はき心地が抜群に良いのでおすすめなんです。 Manna(マンナ)定番のリラックスパンツのはき心地が快適すぎる トップス:Po
2022/04/30 18:03
シュヴァルプラスの新作カーディガン。ところで付属の予備ボタンってどうしてる?
朝晩は一桁気温と冷え込んでいても日中は20度超えで汗ばむ陽気。一日の気温差が激しい季節に欠かせないのが重ね着できるアイテムですが、薄手のカーディガンは脱いだときに邪魔にならないので、しょちゅう着ています。 デザインが少し個性的な大人のカーデ
2022/04/22 20:54
くすみ過ぎておばさんにならないよう注意したい大人くすみカラーコーデ
おばさんなんでおばさんに見えるのはいいんですけど、くすみカラーで「疲れ切ったおばさん」に見えるのは避けたいのが女心。 若い子がよく着ているくすみカラーというかニュアンスカラーのコーデがかわいいな〜と思いつつも、そのまま真似すると痛いことにな
2022/04/11 21:03
オールユニクロで楽しむ「ひな祭り配色」【60代の仕事服】
娘が結婚して家を離れてしまった今年は、ひな人形を飾らなかった我が家。ひなあられも菱餅もなし、だがしかーし、それ…
2022/03/08 10:43