ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ほんまもんのエイサーが見たいんじゃ 1日目
2024年8月30日~9月3日の旅沖縄県、何回来たかな、でも見てないものがまだまだある。見たいものの一つが闘牛、もう一つがエイサー。どちらも観光用はよくありますが、本チャンのは、その為に日程を合わせて訪沖することが必要です。今回、闘牛とエイサーの日程を調べていて、
2025/06/28 15:12
2024年7月 西表島・石垣島7日目② 島内は路線バス、最後はもみほぐし
2024年7月21日午後、明日は午前中の便で羽田へ帰りますから、この日が最終日みたいなもの。暑くてビーチシュノーケリングなどやる気がしないので(天気が良すぎるのも考えものです)、路線バスに乗って観光することにしました。行先は川平公園。何度も何度も行ったところです
2025/06/21 10:11
2024年7月 西表島・石垣島7日目 サザンゲートブリッジで島の風
2024年7月21日イーストチャイナシーの朝、バルコニーの反対側、市街地方面。都会ですね~朝食前にサザンゲートブリッジへお散歩ここを歩くと、島にいる実感があります。この時は早朝でやや曇りがちだったので、海の色は特別感は無いのですが、間違いなく”島の風”でした。朝
2025/06/18 09:14
2024年7月 西表島・石垣島6日目 シュノーケリングツアーに参加はしたけれど・・
2024年7月20日めずらしくも連日の快晴。これまでの八重山旅で最も天気に恵まれました。イーストチャイナシーの窓からもご覧の通り、昨日のゆてぃらく市場定点観測でゲットしたパイン、スターフルーツ、島バナナ。残念ながらマンゴーはほとんどありませんでした。ホテルロビー
2025/06/16 10:51
2024年7月 西表・石垣島5日目② 石垣島では食べて散歩するだけ
2024年7月19日石垣島に戻ってきました。今夜からまたまたホテルイーストチャイナシーで3泊お世話になります。船浮集落から戻ると石垣島は大都会、魅力的な飲食店がいっぱい。たまには観光客に人気なお店にいきましょうね。まずは昼飯、「南ぬ島」。女将から、若かりし頃の闘
2025/06/14 11:59
2024年7月 西表・石垣島5日目①船浮から石垣島へ 滞在費用など
2024年7月19日朝から船浮を出発して石垣島へ帰ります。有難う、ふなうき荘。滞在費用は大人2人合計で、3泊(夕・朝食付き)¥48,000昼食2回分¥3,000ビール・泡盛¥5,300 合計¥56,300ポッキリなり。昼間の水分は宿のジャグから取り放題。有り難い、また来ます。帰りは船浮
2025/06/13 09:24
2024年7月 西表と石垣島4日目 夜はオオコウモリの群舞
2024年7月18日自宅を出発して4日目、西表島の船浮集落で3日目の朝を迎えました。3日目ともなると、特に報告することもなく。早朝の船浮港朝ごはん、映ってませんが納豆も。そしてイダの浜、しつこいですけど、ここしか行くところないんです。そんな旅をするために来たんです
2025/06/11 10:32
2024年7月 西表と石垣島3日目②船浮集落での過ごし方
2024年7月17日昼間は暑くてあまり出歩かないのですが、船浮港の風景、奥に見えるのが桟橋。夕方のイダの浜ふなうき荘での朝食と夕食は、中庭で。3日目の夕飯。必要にして充分、西表島の食材も必ず付きます。オリオンビールの後はもちろん、泡盛。毎年春に船浮集落で「音祭り
2025/06/10 09:55
2024年7月 西表と石垣島3日目① 野生の宝庫、命いただきます
2024年7月17日朝からイダの浜へ。やはり人工のものが何もありません。3泊4日の滞在中、特にツアーに参加することもないので、やることといったら、朝・夕、イダの浜へ行ってシュノーケリング、昼間はもっぱら昼寝です。イダの浜の海中、必ずウミガメと出会えるエリアを発見。
2025/06/09 10:11
2025年GW 東北へ車中泊の旅 7日目② 最終泊
2025年5月1日本日は8日間の東北旅の最終泊(7泊目)です。村田町の古民家群を見学し、阿武隈川沿いを南下。福島県伊達市の梁川駅に駅そばがあることを知り、昼食。駅そばというよりも本格的手打ち蕎麦。お値段も手ごろで満足。カウンターで蕎麦をすすっていると、目の前のホ
2025/06/07 09:45
2024年7月 西表と石垣島2日目② 石垣島から船浮イダの浜へ
2024年7月16日本日は石垣島離島桟橋を出発して西表島の船浮集落へ向かいます。西表島の西側の湾にあり、陸上からアクセスできません。石垣島から行く場合は大原港経由か上原港経由で行きます。今回の行程は次の通りです。石垣島(高速船)→大原港(青ピン)→バス→白浜港(
2025/06/06 15:17
2025年GW 東北へ車中泊の旅 7日目① 宮城県村田町の古民家
2025年5月1日仙台市内ビジホで泊まり、翌朝は松屋で朝食。朝から米つぶ、ひさしぶりです。仙台市を出発し、福島へ南下途中、偶然素晴らしい古民家集落があったので立ち寄り。そこは宮城県村田町にある伝統的建造物群保存地区です。紅花や生糸の商いで栄えた商家が多いのだそ
2025/06/05 10:13
2024年7月 西表と石垣島2日目① 石垣島から船浮集落まで
2024年7月16日ホテルイーストチャイナシーの窓からの様子。真下に桟橋が見えます。昔は離島ターミナルができる前はここから高速船がでてたような記憶。本日は西表島の船浮集落へ向かう予定ですが、民宿のチェックイン時間が午後3時なので、午後一の高速船に乗る予定。朝はJA
2025/06/04 16:31
2025年GW 東北へ車中泊旅6日目③ 仙台市内でビジホ飲み
2025年4月30日(水曜日)仙台駅近の「ホテルリブマックス仙台国分町」へチェックイン。ツインルーム¥5,425、駐車場¥1,700。これは完全に安いでしょう!!。GWの仙台駅周辺はビジホはかなり安く、穴場の様相ですね。しかも国分町と言ったら、「飲み屋街のど真ん中」。広瀬川
2025/06/04 13:18
2024年7月 西表と石垣島1日目 夕暮れに着いて軽く居酒屋はしご
昨年の旅です。今年の出発前に記録しておこうと思いました。2024年7月15日午後便にて石垣へ出発するため、羽田空港で待機、軽く昼食をとる。小汚いテーブルで恐縮です。空港内売店でスナック類を購入し、ラウンジのビールで流し込み~ 今回の旅は石垣1泊→西表3泊→石垣3泊
2025/06/03 16:10
2024年7月 石垣・西表島8日間
2024年7月15日
2025/06/03 15:05
2025年GW 東北へ車中泊旅6日目② 気仙沼でサメの心臓を喰らう
2025年4月30日仙台市までの途中、気仙沼市内「お魚いちば」で昼食。ここは鮮魚やお土産売り場とレストランあり。写真はレストラン入り口側。せっかくなので気仙沼らしいもの、おっ? もうかの星?さっそく注文。モウカサメの心臓らしいです。生のスライスを酢味噌につけてい
2025/06/03 11:41
2025年GW 東北へ車中泊旅6日目① 岩手県から気仙沼(宮城)へ
2025年4月30日岩手県「道の駅だいとう」で一夜を過ごし、早朝外に出てみると、やはり完ソロ。誰もおりません。なぜかしら気持ちが晴れやかで清々しい感じです。車内でいつものようにコーヒーとパンをかじり、地元のヨーグルトも。ま新しい専用の(誰もいないので勝手に専用化
2025/06/02 09:48
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、uchibokosanpoさんをフォローしませんか?