40代会社員、投資、節約、優待が好きです。 趣味でFP2級取得 日本個別株 2012年開始 米株個別株 2017年開始 新NISA開始してから投信積み立て開始しました。 株主優待情報、節約情報を発信しますのでよろしくお願いします
花王PayPayキャンペーン花王の対象商品を期間累計で税込3000円以上購入しPayPayで支払うと総額の30%PayPayポイントが還元されます😆 メリーズ、キュルレ、花王ソフィーナ、カネボウ化粧品は対象外です‼️ 対象店舗ウエルシア、カワチ薬品、キリン堂、ザグザグ、サンドラッグ、スギ薬局、セキ薬品、ダイコクドラッグ、中部薬品、トモズ、薬王堂 私はスギ薬局でアプリにいつもくる1品15%クーポンを使いいつも洗濯洗剤のアタックを購入しています! スギ薬局で購入される方はアプリを入れて購入するのが1番お得だと思います😆スギともの日は全品8%オフクーポンが配信されますのでこの日に購入もいいですよ‼️…
伸和HD(7118)札証札証の為楽天証券では買えません😅SBI証券で購入できます‼️株価 2810円1月末の記念優待12000円分のジンギスカンセットです😆私の予想以上の量でした‼️ 実績25年3月期EPS 136.48円配当金 41円 配当性向 30% 予想26年3月期EPS 122.45円配当金 37円 配当性向 30.2% 3月/9月にも10000円分のジンギスカンが頂けますので楽しみです😆期待以上の優待で株価の見直しが入ると思います‼️ 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
日本システムバンク(5530)名証に上場銘柄な為楽天証券では買えません。SBI証券で購入できます😆 株主優待を新設しました❗️6月末 100株 クオカード 2000円 200株 クオカード 4000円 2025年6月末に2分割されます。2026年6月末権利移行は下記の通りになります!6月末 100株 クオカード 1000円 200株 クオカード2000円 400株 クオカード4000円 実績24年6月期EPS 256.12円配当金 64円 配当性向 25% 予想25年6月期EPS 194.58円配当金 64円 配当性向 約33% 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
ウェルネット(2428)株価 731円 24年6月期EPS 44.29円配当金 22.15円 配当性向 50% 25年6月期EPS 56円配当金 28円 配当性向 50% 株主優待拡充スマホ決済アプリ支払い秘書ポイント100株 500ポイント→1000ポイントになりました😄 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
東証に上場している住信SBIネット銀行を買収すると発表されました❗️公開買付金額4900円になりました😆現在価格は3985円です。買付後は住信SBIネット銀行は上場廃止になります! 現在 三井住友信託銀行 34.19%保有 SBIホールディングス 34.19%保有 NTTドコモがSBIの保有株34.1%全てを購入して更に住信SBIネット銀行の株式を市場流通15.9%以上を買い取る予定です😆 四季報より予想25年3月期EPS 185.7円予想26年3月期EPS 212.2円 実績25年3月期EPS 186.54円配当金 19円 配当性向 10.2% 予想26年3月期EPS 225.49円買収の為…
読まない本や雑誌読まない本や雑誌はメルカリで売った方が場所も取らないのでいいです😄 使わない家電一度使用した後使わずに保管していませんか?場所も取るし最新家電が発売されて売値が下がるので不要でしたら売却する方がいいです😆 あまり着ない服場所も取りますし保管に手間もかかりますので処分しましょう 重複している家電一緒の様な性能の家電は用途が似ているので使わないのであれば売りましょう😄 レシートや領収書家計管理の為にレシートを財布にいれますが定期的に捨てましょう😆財布に無駄な物を入れて置きますと金運が下がります ポイントカード紙のポイントカードは色々な店で作ると財布が重くなり収納スペースがなくなりま…
INFORICH(9338)特色 スマホ用充電器のレンタルが柱。充電器スタンドを活用しサイネージ広告も 海外展開中 毎年6/12月日本国内のみChargeSPOTアプリから使用できるクーポンコードでバッテリー返却時に値引きされます。 100株 クーポン500円x6枚200株 クーポン500円x12枚 私はモバイルバッテリー持ってますので充電器レンタル使いません😅 実績24年12月期EPS 217.83円配当金0 予想25年12月期EPS 242.53円配当金0 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村 にほんブログ村
自分の価値観に基づく支出の優先順位をつける自分の明確な価値観を持っていて不要なものや事にお金を使わないようにする!対策 物や事にお金を使う前に自分にとって必要か不要かを考える癖をつけるとお金を使った時の満足感が得られやすいです‼️ 人間関係の構築と投資①良質な人間関係を構築するにはまず、自分から相手に与える(貢献する)姿勢が大切です②相手の話を聞き質問をします③定期的な繋がりの場所を作る様にします 継続的なマネーリテラシーの向上①一度学んで終わりではなく常に新しい情報を取り入れる人②毎日、本やネットなどで金融の知識を得る人③投資など実践を行う(失敗しても少額であれば大丈夫)④FPの資格取得がお…
アダストリア(2685)の長期保有期間の救済措置が発表されました😄 上記が発表されましたが分かりづらいです😅 100株権利の場合2024/2権利以前から保有している方は2026/2権利から株主優待券は2500円 2024/8→2026/8権利より2500円2025/2→2027/2権利より2500円2025/8→2027/8権利より2500円 2025/8に権利取っても株主優待ないです‼️実質2年保有で長期保有が適用されます。 *私の解釈な為正確かは保証できません 株価2812円 実績25年2月期EPS 208.93円配当金 90円 配当性向 43.1% 予想26年2月期EPS 267.86円…
ラーメン魅力屋創業感謝祭20周年キャンペーンが始まります😆 ①2025-6/1限定で来店するともれなく魅力屋特製金の千社札が貰えます! ②2025-6/7.8の2日間ラーメン無料券が 貰えます!(京都背脂醤油ラーメン並一杯無料券) ラーメン1杯ご注文で1枚進呈です お子様ラーメン、お子様セットは対象外です 店内飲食に限ります テイクアウト、デリバリーは対象外です 他の無料券、割引券とは併用できません お子様ラーメン、お子様セットにはご利用できません 京都背脂醤油ラーメン並以外を注文することは可能ですがその際は差額を支払います😆無料券の使用期間 6/9〜6/30まで 魅力屋(5891) 実績24…
サーティワンでお得なキャンペーンを開催中です😄トリプルポップ570円でポップ1つ追加100円です!最大+7個まで追加可能でポップ10個 1270円になります‼️ ポップ追加は4個以上する場合は1店舗につき1日100個限定となります😆 ワッフルコーンにする場合は+40円できますがポップの数は最大5個(+2個)までとなります。 6/22まで毎週木金土日にキャンペーンをしていますので私も一度食べに行きたいと思います😆 にほんブログ村 にほんブログ村
私が読んで凄く参考になった書籍3選を紹介いたします😄社会人になりたての方やマネーリテラシーを高めたい方におすすめです。 リベ大お金の大学 この本はYouTubeを観ていた時にリベ大の動画が出てきて勉強になり改訂版の書籍発売日に購入しました😆リベ大のコミュニティには入ってませんが現在も毎日YouTubeを観ています❗️生きるうえで必要な知識や地震保険や生命保険を加入するか自分で考えれる様になります‼️フルカラーで凄く読みやすいです。この本がきっかけで興味が湧きFP2級まで取得して更にお金の知識が深まりました😆 【中古】本当の自由を手に入れるお金の大学 改訂版/朝日新聞出版/両@リベ大学長(単行本…
カンロ(2216)株価 3705円実績24年12月期EPS 232.56円配当金 93円 配当性向 40% 予想25年12月期EPS 232.56円配当金 93円 配当性向40% 株式の3分割と株主優待拡充を発表しました😄 分割前優待100株 1000円相当の自社製品600株 2000円相当の自社製品1000株 3000円相当の自社製品 分割後はそのまま株数が3倍必要な為株式分割後に売却すると株主優待は貰えません😅 株式分割後の株数で3000株を3年以上保有すると自社製品が5000円相当に増額します‼️ 配当性向は普通で総合利回りも高くないので私は買いません😄 応援よろしくお願いします🙇 にほ…
本日の株主優待新設と拡充発表銘柄です😄 グロームホールディングス(8938)株価 683円実績25年3月期EPS 7.51円配当金 2円 配当性向 26.6% 予想26年3月期EPS 5.15円配当金 2円 配当性向 38.8% 優待新設100株 3月/9月グロームホールディングスの提携先医療機関で対象となる医療サービスの割引券が貰えますがまだ内容の詳細が発表されていません😅人間ドック無料とかなら欲しいです‼️ 船井総研(9757)年1回→年2回へ優待拡充です! 実績24年12月期EPS 128.01円配当金 75円 配当性向 58.6%予想25年12月期EPS 142.36円配当金 85円 …
バロックジャパンリミテッド(3548)株価 711円実績25年2月期 EPS ー71.58円配当金 38円 配当性向 赤字 予想26年2月期 EPS 37.22円配当金 38円 配当性向 102.1%タコ足配当です! 変更前自社店舗と通販サイトで使えるクーポン券です!1枚=2000円 100株 2月/8月 各1枚 年4000円200株 2月 1枚 8月2枚 年6000円500株 2月/8月 各2枚 年8000円 ⬇️100株と200株は変更なし500株 3年未満 2月/8月 各3枚 年12000円 3年以上 2月/8月 各6枚 年24000円1000株 3年未満 2月/8月 各5枚 年2000…
イード(6038)株価 856円実績24年6月期 EPS 33.34円実績配当金 14円 配当性向 約42%予想25年6月期 EPS 75.4円予想配当金 22円(記念配当6円含む) 配当性向 約30% 記念優待 25年6月 500株 クオカード1万円 ⬇️優待拡充しました😊記念優待 25年6月 500株 クオカード1万円26年6月以降500株 クオカード1万円500株 1年以上 クオカード15000円 少し前に記念優待発表しましたが株価があまり上昇しなかったので株主優待拡充したのかなと思います😅業績予想は高いですが株主優待費用で利益圧迫しないと良いですが… 応援よろしくお願いします🙇 にほん…
リクルートCOIN+キャンペーンが再度2025年 5/20〜6/19までします😄 COIN+をこれから始める方 エアウォレットアプリをダウンロードします リクルートIDを作成します エントリーボタンを押します 本人確認をします 2万円エアウォレットアプリにチャージします 5番まですると2000ポンタポイント貰えます ポンタカードない方は店舗でもらうかアプリで登録しましょう! 既存の方も含め全員対象キャンペーン エントリーボタンを押します 対象店舗にてエアウォレットで支払います 支払い総額の15%還元です 最大500ポンタポイントで還元されます 主な対象店舗ローソン、無印良品、ミニストップ、キャ…
在職老齢年金は60歳以降働くと年金が減額される制度です2026年3月末までは51万円を超えると収入あると年金減額されますが2026年4月〜からは62万円に引き上げられます‼️ 会社員やパートの人で厚生年金に加入している方は対象になります対象になる収入①厚生年金「報酬比例部分」②月収・税金控除前の総支給額「交通費も」 対象外になる収入①加給年金、経過的加算②株などの配当金と売買益③不動産の賃貸収入④iDeCoや企業年金⑤個人年金保険⑥フリーランス Aさんのパターン月収 50万ボーナス 年120万(月10万)基礎年金 6万厚生年金 14万 月額 50+10+6+14=80万 基礎年金は計算に含めな…
本日ビックカメラとコジマの株主優待券が届きました😊 コジマ株主優待1000円 ビックカメラ株主優待2000円届きました😆おまけで3%ポイントアップクーポンとラクウル1000円増額クーポンも付いてます! コジマ(7513)株価25年8月期予想1株あたり利益66.81円予想配当金 18円 配当性向 約27%株主優待が8月に100株で1000~3000円長期保有により貰える額が変動します!業績も好調で増配もしてくれてます😆 ビックカメラ(3048) 株価25年8月期予想1株あたり利益 99.29円予想配当金 40円 配当性向 40% 株主優待が8月に100株で1000~3000円長期保有により貰える…
現在通信会社のMNP乗り換えでキャッシュバック一覧です。上手く使って通信料金下げましょう😄 LINEMOLINEMOでは上記のキャンペーンをしています‼️ LINEMOベストプラン3GBまで990円 10GBまで2090円それ以降は通信が低速になります😃 LINEMOベストプランV30GB 2970円 5分以内通話無料ahamoと同じです。キャッシュバックの金額がahamoのが多いのでベストプランVにするならahamoのがいいです‼️ 開通から7ヶ月後にPayPayポイントが貰えます。期間は5/19〜5/25までで短いです。 ahamoキャンペーン先にエントリーをしてからahamoに契約をしま…
私は医療保険に年間約36000円支払いをしています。保険の種類は定期保険で10年満期にしてあり、後数年で満期になります。満期になってから医療保険の見直しを行う予定です♪早期解約してもいいのですが面倒でしてません😅私の悪い所です…医療保険、生命保険の種類と生命、介護保険料控除について記事にします。参考にしていただけると嬉しいです☺️★私は保険営業の仕事と全く関係ない職種ですので営業目的の記事ではありません。 定期保険 収入保障保険 就業不能保険 養老保険 変額保険 外貨立て保険 終身保険 学資保険 まとめ 入院特約について がん特約について 定期保険 保険期間の定めがあり期間満了で保険契約が終わ…
現在私の日米保有株を公開します😄マイナーな銘柄が多いので参考になれば嬉しいです。★印は含み損銘柄です🤣 2月権利銘柄 3月権利銘柄 4月権利銘柄 5月権利銘柄 6月権利銘柄 7月権利銘柄 8月権利銘柄 9月権利銘柄 10月権利銘柄 11月権利銘柄 12月権利銘柄 優待廃止銘柄と配当金狙い銘柄 ボロ株 米国個別 2月権利銘柄 ★ビックカメラ(3048) 商品券貰えます…長期保有で増額★コジマ(7513) 商品券貰えます。長期保有で増額★クリエイトレストランツ(3387) 食事券貰えます★ワールド(3612) 商品券貰えます。長期保有で増額 3月権利銘柄 ★エディオン(2730) 商品券貰えます。…
平和不動産(8803)が2分割と株主優待拡充を発表しました😄決算発表は4月末にしているのになぜ決算発表と一緒にしないのかよく分かりません😅 決算内容実績25年3月期1株あたり利益 141.55円配当金 86円 配当性向 60.8% 予想26年3月期1株あたり利益 145.21円配当金 88円 配当性向 60.6%★2分割修正してあります! 来期配当金の内訳で特別配当金15円が含まれています‼️特別配当金は2027年3月期まで出します😄配当方針は連結配当性向50%としています。 株主優待拡充されました‼️ 微妙な優待拡充ですね😅優待据え置きなら株価爆上げ必至でしたが…業績は最高益更新してます! …
本日クリエイトレストランツ株主優待が届きました😆 400株を長期保有していますので8000円分と配当金1600円もらいました😄 現在株価 1418円 実績25年2月期1株あたり利益 26.57円配当金 8円 配当性向 30.1% 予想26年2月期1株あたり利益 27.57円配当金 9円 配当性向 32.6% 今年から紙の優待券としても使えますがアプリに入れて1円単位で使う事もできます! 応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
ピアラ(7044) 株主優待新設しました😄株価 390円6月/12月 1000株 デジタルギフト18000円 年間36000円予想26年12月期1株あたり利益 23.71円 配当金無し完全に優待廃止濃厚銘柄です😅 私は買いません‼️ スマイルHD(7084) 株主優待新設しました😃株価 1328円9月/3月 300株 半年保有条件あり デジタルギフト7500円 年間15000円初回の25年9月は保有条件無しでもらえます! 25年3月期1株あたり利益 46.99円配当金 95円 配当性向 204.17% 26年3月期1株あたり利益 77.51円配当金 95円 配当性向 123.78%配当政策DO…
昨日の決算で大幅増配し今後も増配期待できます😄ジーテクト(5970) 25年3月期1株あたり利益 289.39円配当金 87円 配当性向 30.1% 26年3月期1株あたり利益 268.69円配当金 90円 配当性向 33.5% 配当政策配当性向30%以上かDOEを2031年3月期までに3%以上とします😆25年3月期時点で配当金87円でDOE1.9%しかないです‼️ 24年3月期は配当金67円でDOE1.6%です。0.3%DOEが上がって20円増配となってますので残りDOE上昇余地は1.1%あり多めに見積もって20円X4=80円80円+87円=167円まで配当が増える計算になります😆 株主優待…
日本化学工業(4094) 株主優待新設 300株保有 3月/9月1年未満 5000円クオカード1年以上 10000円クオカード3年以上 15000円クオカード 実績25年3月期1株あたり利益 121.17円配当金 75円 配当性向 61.9% 予想26年3月期1株あたり利益 92.5円配当金 90円 配当性向 97% 配当政策をDOE4%に政策変更したので増配となります‼️来期予想の利益が低いのは関税が世界経済に不透明感があるので考慮してあります。株主還元も原則として堅持する方針とあるのでこの株主還元を継続してくれるかもしれません😄 名南M&A(7076) 25年9月期 2Q ー146百万円予…
本日沢山の決算発表があった企業の中で最近優待新設した銘柄も含めた3社の決算内容です😆 オートサーバー(5589) 25年12月期 1Q決算は前期より8.6%減益でしたが概ね計画通りでした。計画1Q 純利益 414百万円実績1Q純利益 410百万円 今年株主優待新設発表をしました😄2025年6月 100株 1万円QUOカード 2026年6月 100株5000円QUOカード2026年6月 200株15000円QUOカード (継続保有1年必要です)今年100株権利取ってから100株買い増しすると来年15000円QUOカード貰えます😆 決算資料より予想配当金 66円 配当性向 31.6%持続的、安定的…
本日寄付前に決算発表がありました😄元々高配当でしたが更に来期に2円増配と自社株買いを発表しました!発行株式数の4.5%する予定で期間は25年5/15〜26年3/31までです❗️ 決算内容実績25年3月期1株あたり利益118円配当金 34円 配当性向 28.8%予想26年3月期1株あたり利益118.2円配当金 36円 配当性向 30.5% 24年3月期1株あたり利益149.24円と比べると業績悪化し過ぎてます😭しかし配当性向は30%しかない為まだまだ安心できる水準です😅 今年3月期より配当政策をDOE3%を下限として配当性向30%を目安に配当をするに変更しました😆配当政策変更前は累進配当を掲げて…
本日東邦システムサイエンス(4333)が決算を発表しました!この銘柄は2023年9月1日に株式を1.5分割し、株式分割発表時に配当金を40円→60円に大幅増配し実質20円の増配をしました‼️更に株主優待も拡充しました😄 100株 1000円クオカード200株 2000円クオカード ⬇️100株 2000円クオカードへ変更になりました‼️ 決算内容現在株価1229円PER 18.8実績25年3月期一株あたり利益 65.35円配当金 45円 配当性向 68.9% 予想26年3月期一株あたり利益 68.92円配当金 45円 配当性向 65.3% 本日の決算発表で前期の配当金を5円増配し45円になりま…
本日決算発表したオリックスです! オリックスの決算 24年3月期1株あたり利益298.55円配当金98.6円 配当性向33%25年3月期1株あたり利益307.74円配当金120.01円 配当性向39% ①26年3月期は前期比8.1%の3800億円になり最高益を更新する見通しです!配当金は配当性向39%か120.1円の高い方が来期の配当金になります。配当金は120.1円以上ありますので安心感があります❗️ ②自社株買いを発表しました!4000万株上限か1000億円上限で買い付けます❗️買い付け期間は2025・5/19〜2026・3/31発行株式数の3・5%となります!自社株買いした株は全て消却し…
今年の4/11にブログを始めて1ヶ月経ちました😄皆さんのお陰で書き続ける事ができました!応援ありがとうございます‼️🙇私はパソコンを持っていなく仕事でもほぼパソコンを使わないのでパソコンスキルは全くありません😭学校で作文を書いた時以来、長文を書いてない私でも1ヶ月続いて驚いています❗️1ヶ月間の合計PV数⬇️ ブログを見て頂いている皆様のお陰でPV数が伸びてきています❗️本当にありがとうございました❗️少しずつ説明文や画像を改良していきますのでこれからも応援よろしくお願いします🙇 にほんブログ村
☆フルキャスト(4848) 優待新設 基準日 6月.12月 100株 A:2枚又はB:1箱 1年以上 A:4枚又はB:2箱 200株 A:4枚又はB:2箱 1年以上 A:6枚又はB:3箱 300株 A:6枚又はB:3箱 1年以上 A:8枚又はB:4箱 500株. A:10枚又はB:5箱 1年以上 A:12枚又はB:6箱A「らあめん花月嵐」お食事券 B「嵐げんこつらあめん4食入」 株価 1623円 配当金63円 配当性向39.9%24年12月期実績1株あたり利益 155.99円PER10.43 PBR2.025年12月期予想1株あたり利益 157.83円 会社四季報より抜粋特色 日雇い派遣から撤…
金曜日の決算で大幅増配と優待拡充を発表した銘柄を紹介します‼️配当利回りが高く配当政策が素晴らしい銘柄です😀 サンワテクノス(8137) 金曜日終値 2158円実績25年3月期 1株利益 161.15円配当金 120円 配当性向 74.5% 予想26年度3月期 171.94円配当金 120円 配当性向 69.8% 株主優待 クオカード変更前 100株 1000円 2年以上 2000円 500株 2000円 2年以上 3000円 ⬇️変更後 100株 1000円 2年以上 2000円 200株 3000円 2年以上 5000円 配当性向が非常に高くあまり業績が良くないですが今年から開始した株主優…
家電会社の決算が出ましたので記事にします。コジマ、ビックカメラのみ8月決算ですので本決算ではありませんが比較してみると違いがよくでてました😆 ノジマ本決算 実績25年3月期一株あたり利益 334.97円配当金 45円 配当性向 13.4%予想26年3月期一株あたり利益 365.4円配当金 46円 配当性向 12.6% 株主優待100株 ①10%割引券 5枚一枚につき1000円まで割引で複数枚使用できます😆②来店ポイント券 500PX2枚☆500株 店頭サービス券 5500円相当☆1000株(9月のみ) 5000円相当の自社グループオリジナル商品 配当性向が非常に低く増配余地があります。 ヤマダ…
本日大幅増配を発表した優待銘柄を紹介します! *椿本興業(8052) 特色 機械の中堅商社。モーター、チェーンなど動伝商品が柱。FA関連拡充 株価2221円今期配当金80円(特別配当10円)来期配当80円26年1株利益予想 260.54円予想配当性向 約30% 優待3月 9月QUOカード100株 2000円200株 3000円300株 3年未満 4000円 3年以上 5000円 私は現在保有していませんが配当性向も低く増配に期待でき株主優待も今年拡充し、株主還元も積極的です‼️ *全国保証(7164) 株価 3108円今期配当金212円 前期より42円増配来期配当金予想115円(2分割を4/1…
元気グローバルダイニンググローバル(9828)系列の魚べいに行きました😄 左から白とり貝、つぶ貝、まぐろです。2枚目の写真は左から ホッキ貝、北海道三昧、いか明太マヨです😆味はカッパ寿司やはま寿司などの回転寿司チェーンとあまり味変わりませんでした😅全ての商品が110円ではありませんでしたが今はどの回転寿司チェーンも一緒ですね😭 岩塩はどの回転寿司チェーンでも置いてあるのかは分かりませんが私には珍しく食べたら美味しかったです😆 コロッケも頼みましたが写真を撮り忘れました😭コロッケは270円で衣が少し不味く感じましたが中は具がきちんと詰まってました😆ガリとソースはタッチパネルで頼まないと行けないの…
菅総理の時に始まった値下げ競争が終わりNTTドコモに続いて、KDDIもきょう、主なプランの値上げを発表しました。 KDDIはauの使い放題プランを現在契約している人も含めて8月から330円値上がりし、月額7788円となります。 一方、宇宙を飛ぶ「スターリンク」との直接通信や、海外での通信が使い放題となるほか、都心の駅など混雑する場所でもつながりやすくする“付加価値”を盛り込みます。「建設会社とか販売の代理店とかの労務費だったり電気代も上がってるから値上げする理由だそうです😭 「楽天モバイルがこの業界に参入し、競争を引き起こした」と言っていますが今まで3社横並びで値上げを行い、談合に近い事をして…
5大商社の決算が出ましたので決算比較と事業内容の比較をします❗️各商社業績に明暗が出ていました。四季報と比較して業績は計画通りに推移したのかを調べました。参考にして頂けると嬉しいです😊 三井物産 三菱商事 住友商事 伊藤忠商事 丸紅 大幅増配した商社株 バフェット引退会見抜粋 三井物産 特色 鉄鉱石権益生産量は国内断トツ。LNGモビリティ等にも強み 四季報より抜粋原料炭など資源市況悪化し機関車リース売却益剥落で純益後退。26年3月期は米国LNG輸出が拡大しタイのガス火力フル稼働。米国中古車トラック売買も本格貢献。8000億投じ欧州鉄鉱石権益確保し30年までに稼働。生産量は将来4000万t以上 …
トランプ米政権の関税引き上げが早くも日本企業の経営を直撃している。米国に生産拠点を持たない日立建機は、2026年3月期の本業のもうけを示す連結営業利益が300億円下押しされる恐れがある。電子部品や海運など幅広い業種から懸念が相次ぎ、円安も追い風にしてきた日本経済の稼ぎ頭に暗雲が垂れ込める。25%の追加関税を課される自動車各社は8日のトヨタ自動車を皮切りに業績予想を示す。 【一覧】4月の日本メーカーの米新車販売台数 日立建機の先崎正文社長は「あまりに不確実性が高く、業績(見通し)に織り込むのには無理がある」と漏らす。300億円の算出根拠は4月発動の一律10%の相互関税、一時停止中の日本に対する1…
産油国供給拡大のニュースが入っていました。生産量が増えるとガソリン価格が下がって嬉しいです😊ゴールデンウィーク中にはガソリン価格さがらないと思いますが今後期待できますね❗️現在は原油価格の下落を防ぐ為に減産しています。ガソリン価格が下がると流通コストが下がり物の価格が抑えられ物価が下がるのが期待できます😊多分物価下がらないと思いますけど…個別銘柄では原油を取り扱っているINPEXやエネオスなどに株価と業績に悪影響になります。私はどちらも保有していません。 INPEX(1605)株価1824円 来期配当90円株主優待400株で継続保有でクオカード貰えます。自己資本比率65.3%配当性向32.7%…
節約アプリおすすめ!ゴールデンウィークブックオフセール中です
皆さんはどのようなスマホアプリを入れていますか?私が入れている節約や便利な機能があるアプリを紹介します。参考にして頂けますと嬉しく思います😄 ①エアウォレットアプリ対象のネット銀行や実店舗がある銀行で自分の口座にあるお金を手数料無料で自分の違う銀行へ移動する事ができます😆ポイ活、証券口座への入金に便利です! ②sbi系各ネオバンク(Tネオバンクおすすめです!)ポイ活やランクによって振り込み回数が変動しますが無料で振り込みできます!③スギ薬局アプリ大体常に何かしらのクーポンがあります。1品15%オフクーポンがありジュース、アイス、パン、おつとめ品、冷凍食品には使えませんので注意が必要ですが私はテ…
Apple決算詳細 1株利益、売上高共に予想を上回っています。しかしサービス部門の売上高が予想を下回り中国での売上高も予想を下回った。自社株買いを最大1000億ドル増額すると発表しました! 第2四半期 1−3月期○1株利益 1.65ドル○売上高 953.6億ドル○製品 687.1億ドル○iPhone 468.4億ドル○Mac 79.5億ドル○iPad 64億ドル✖️アクセサリー 75.2億ドル✖️サービス 266.5億ドル✖️中国 160億ドル サービスや中国での売上が予想以下なのが気になりました😅特に中国の売り上げはAppleにとって重要な市場でありトランプ関税によっては更に売上が落ちると思…
「ブログリーダー」を活用して、投資節約ネコさんをフォローしませんか?