東京は寒い。 そんな日もあるのだろうね。 それでも、人が多い。あたりまえか。 天山で天丼食べたかったのに、予定外のことが起きて食べられず。 今日どうしようかと悩み中。
数分過ぎましたが、3日ということで、お許しを… 東京に来ています。寒い…本当に3月だろうか、そして、ここは本当に東京だろうかと。 雨の移動は辛い…靴が濡れるのが嫌なんですけど、ベストな解決方法がないか
衛生管理者試験が終わってから、ブログを書けず。 これから、毎日投稿したいと思います。 何か一つだけでも、勉強だけでなくて、良かったこと、悪かったことなど。これ美味しかったとか。ちょっとした喜びを投稿し
一気に寒くなった北陸。今年は大雪とか…でも毎年言っている気もするしなぁ~ ということで、風邪ひきました… 酷くはないので、悪化しないように、このまま治したいと思います。 というところで、TACのオン
第一種衛生管理者試験は 1、関係法令(有害業務に係るもの) 2、関係法令(有害業務に係るもの以外のもの) 3、労働衛生(有害業務に係るもの) 4、労働衛生(有害業務に係るもの以外のもの) 5、労働生理 で、合
先日申請しておりました第一種衛生管理者免許の免許証が到着しました! 資格試験に合格すると合格証書とかが届くのですが、免許証っていうのは初めてでした。誰かに止められて「衛生管理者の免許証見せなさい
今日は勉強の話ではなく、実家の犬の話。 今16歳のパピヨン。ここ最近調子が良くない… 高齢とはいえ元気であったのですが、ここ2、3日ちゃんとご飯を食べなくなり、お菓子とか鮭の身とかだけ食べているとのこと
「空」が好きな人は多くいらっしゃるかなと思いますが、私もその一人。 だから、雨の日やどんよりした曇り空は、ちょっとテンション下がります。 何気なく買い物終わりに撮った「空」 夕焼け空は、淋しさ
本日、第一種衛生管理者免許申請をしました。 申請用紙とかは、受験会場に置いてあり持ってかえることができますので、私はそちらを使いました。 使いましたと言っても、決局、返信用封筒(窓空き)のみ使いまし
暑いですね。 第一種衛生管理者試験も終わり、仕事で精神的にコテンパにやられて。そして全てが嫌になって。大量の本を売りに入っている今日この頃です。 なんか「丁寧な暮らし」とか「ミニマリスト」とかに憧
第一種衛生管理者試験に合格してから、何時も通りやる気が出ずにボーッとしていました。仕事も忙しかったですが。 試験後に引っ越しをしたため、まだ合格したことがわかる書面は届いていません。転送されてくるの
本日、令和6年9月10日(火)9時半に公益財団法人安全衛生技術試験協会ホームページにて合格発表があるということで、ドキドキしながら待っていました。 2回見直ししたし、ギリギリでも合格は合格だし・・・・と思
受験当日。○○商工会議所が受験会場で、一時間前には言っとかないと思い会場入り。 結構な人数の受験生がひしめきあっている…まだ開場まで、10分前ということで、座る場所もないので柱にもたれてテキストをざっと
第一種衛生管理者試験まで残り1週間。 今、受験しても合格する気が全くしない・・・・ やっぱり独学では難しいのではないかと思ってしまう・・・ 唸っていても仕方がない・・・ そこでYouTubeで学べるサイト
覚えられない、覚えられない・・・と言いつつ、少しずつでも読み進めて、 とりあえず一通り読んだあとで、過去問が必要と思い、こちらを購入しました 第1種衛生管理者 一問一答 パーフェクト1500問 ’24~’
7月2日に受験申請がおわり、受験日まで2か月を切る中で、とりあえずテキストを読み通すことを目指しました。 2024年度版 スッキリわかる 第1種衛生管理者 テキスト&問題集 [ 堀内 れい子 ] このテ
衛生管理者は、常時50名以上の労働者を使用する事業場で選任が必要となるもので、第一種は全ての業務で選任され、第二種は有害業務でなく、比較的労働災害が起きにくい事業場(デスクワーク中心とか)で選任される者
衛生管理者試験のテキストは色々ありますが、 私は「2024年度版 スッキリわかる第1種衛生管理者 テキスト&問題集」(TAC出版)を使いました。 章毎にとりあえず「ざっと」読んで、問題を解く。これが良いと
事業者証明書を貰えたあとは、受験申請です。 地方に住む私は、出張受験を希望。とりあえず、受験要項なるものをホームページで確認して、申請書類を取り寄せましたが… ネット出願できるやないか! というわ
今日から次の目標へ。社会保険労務士試験を目指します。 自己紹介しておきます。 40代半ばの中年男性。大学院卒業したものの、冴えない男としての人生を歩みつつ、いつか全ての自分の知識が融合して「あっ、そう
私が使用した問題集は衛生管理者試験対策研究会のものを回しました。 一問一答式の方がテンポよく進めることが出来ました。 当然、始めはちんぷんかんぷんでしたが、繰り返しやることで頭に入ってくる感じです。
2024年度版 スッキリわかる 第1種衛生管理者 テキスト&問題集 [ 堀内 れい子 ] 良い点 ①薄いので良い ②確認用の過去問がある 覚え方、語呂合わせで覚えた方が良い所も多い。 別にネットで調べて書き込み
第1種衛生管理者試験が終わりました。 出張会場での受験でした。地方に住む人間にとっては都会に出るのもお金が掛かるので、有難いです。 試験勉強は7月くらいから始めて、最終追い込みを2~3週間前に行いまし
「ブログリーダー」を活用して、たっくんおじゃるさんさんをフォローしませんか?