chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
熟年離婚アドバイザー | アラフィフからもう一度人生を考える お金・生きがい・子どもの悩みを一緒に考え未来を描く https://ameblo.jp/himanaka57

熟年離婚アドバイザー お金・資産運用・生きがい・子どもの悩みを一緒に考え未来を描く伴走者 行政書士試験合格 | 夫婦カウンセラー | ファイナンシャルプランナー2級 | 資産運用検定3級 |

ひまなか
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2024/09/18

arrow_drop_down
  • 49.突然【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 49.突然 長男がアルバイトをはじめて2週間が経った頃 その日、わたしは出張で出先まわりを一息ついて定食屋で昼ご…

  • 48.自分を信じる(長男との対話7)【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 48.自分を信じる(長男との対話7) 長男が言葉を発する 「自分が言ったことを結果としてできなかったのは自分が甘…

  • 47.今後の人生について(長男との対話6)【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 47.今後の人生について(長男との対話6) 長男の成績は1年で目標の半分くらいの成績だった わたし「ある程度、自…

  • 46.長男の大学生活【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 46.長男の大学生活 大学の入学式が終わり長男は充実した毎日を過ごしていたと思う 大学の授業は、前期・後期と別れ…

  • 45.目を覚まさせるひと言【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 45.目を覚まさせるひと言 毎夜のように、店に通うわたし… しずえはわたしとの日頃のメールのやり取りに不自然さを…

  • 44.ちょっとの出来心で…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 44.ちょっとの出来心で… 長男も大学という新たな環境で大学生活を楽しんでいた授業を受け、友だちができサークルに…

  • 43.長男の入学式【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 43.長男の入学式 ほんとうにいろいろなことがあった 小中学校でいじめにあい誰にも頼れず我慢し耐え続けた高校で自…

  • 42.学校へ行く努力(長男との対話5)【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 42.学校へ行く努力(長男との対話5) 翌朝、わたしは、もう一度長男に謝った 長男は「もういいよ」と言って学校へ…

  • 41.殴ってしまう…(長男との対話4)【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 41.殴ってしまう…(長男との対話4) 長男と話した翌日わたしは仕事帰りに長男の学校へ行く 遅刻・欠席はもうでき…

  • 40.再び学校から電話が…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 40.再び学校から電話が… 2学期がもう少しで終わるころ再び学校から電話があった 長男の遅刻と欠席の日数が退学処…

  • 39.財布の中身が…(長男との対話3)【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 39.財布の中身が…(長男との対話3) 新年度になりそれぞれがまた忙しい日常になった 心配している長男もなんとか…

  • 37.理解できなかった…(長男との対話2)【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 37.理解できなかった…(長男との対話2) その後、長男は、遅刻や欠席もあったがなんとか学校行こうと頑張っていた…

  • 36.ステーキハウスにて(長男との対話1)【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 36.ステーキハウスにて(長男との対話1) ちょうど、長女は大学のサークルの友だちと一緒に夕飯を食べると言ってい…

  • 34.嫌な予感…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 34.嫌な予感… 新学期が始まったまた、子どもたちは忙しくなった 長男の保護者面談があった勉強の成績は平均より少…

  • 35.長男の学校から電話が…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 35.長男の学校から電話が… 長男のことが気になりながらも日々が過ぎていった 1か月後、仕事中にわたしの携帯が鳴…

  • 33.再婚した前妻のところへ【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 33.再婚した前妻のところへ 夏休みに入った 長女宛てに子どもたちへ前妻から往復の新幹線の切符が送られてきた 長…

  • 32.新たな家族の出発【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします本日より第二章になります息子との関係を描きます「強くなりたい…」「弱さを受け入れるとは?」「強くなければならないの…

  • 31.緊張した売買契約【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 31.緊張した売買契約 自宅の売却家族3人の移転先父親の移転先とすべてが決まった 自宅の引っ越しの準備はとにかく…

  • 30.家の売却が決まる【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 30.家の売却が決まる 長女の入学式も無事に終わり日常の忙しさが戻ったわたしはこの4月に人事異動により新しい職場…

  • 29.入学式のスーツ【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 29.入学式のスーツ 春になった長女は昨冬に推薦試験を無事に合格し今春に大学生になる長男も高校2年だ ふたりとも…

  • 28.父親の土下座【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 28.父親の土下座 父親に呼ばれて1Fに降りる 「いろいろ迷惑をかけて申し訳ない…」とわたしは言った 「……」 …

  • 27.早くとせかす前妻【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 27.早くとせかす前妻 家の売却を決めてから本当に忙しかった 土曜の午前と午後にそれぞれ自宅を内覧したいと申し出…

  • 26.新たな出会い【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 26.新たな出会い わたしは「自宅を売却する」と決めてから目まぐるしく日々が過ぎた 自宅の売却を頼むために地域の…

  • 25.最後の手段【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 25.最後の手段 前妻に財産分与にかかる負担分を折半してもらえないかと話した(第23話参照) あっさり断られた …

  • 24.わたしが求めているのは?【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 24.わたしが求めているのは? みかからの連絡 「最近、連絡もないし元気にしていますか?」「近々、わたしの記念日…

  • 23.期待したおれがバカだった【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 23.期待したおれがバカだった さぁ困った…230万の税金をどうやって支払うか? こういうのはどうだ財産分与にか…

  • 22.一通の封書から…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 22.一通の封書から… 新しい年になった子どもたちも新学期になり授業や部活で忙しい日々になった わたしも同じ日々…

  • 21.衝撃的な事実―前妻の行方【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 21.衝撃的な事実―前妻の行方 冬休みに入った子どもたちが、前妻に会う当然、わたしには知らされることはない子ども…

  • 20.体に異変が…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 20.体に異変が… 仕事が忙しいこの時期、日曜出勤が続いていた土曜は、掃除、洗濯、買い出しで終わるほとんど休むこ…

  • 19.誰かに聞いて欲しい…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 19.誰かに聞いて欲しい… あの日を境にわたしはSNSで今の自分の状況を日々発していく 2週間が経つ頃みか(仮名…

  • 18.義母から来た電話【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 18.義母から来た電話 嫌な気分のまま2Fに上がると電話が鳴る 「もしもし」「……」「もしもし」「前妻の母です」…

  • 17.父が発した言葉【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 17.父が発した言葉 週末の夜に父に相談する いまの家は、2世帯住宅で1Fがわたしの親が住み2Fはわたしたち家族…

  • 16.通帳のお金がおかしくないか?【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 16.通帳のお金がおかしくないか? わたしの給料は毎月の給与と夏冬のボーナスが振込みだった給与振込みの通帳・キャ…

  • 15.送られてきた離婚協議書 その3【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 15.送られてきた離婚協議書 その3  離婚協議書の内容は最後に財産分与について触れている ・年金分割について(…

  • 14.送られてきた離婚協議書 その2【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 14.送られてきた離婚協議書 その2  さらに、離婚協議書にはこう書かれている ・子どもたちの夏冬の休みには、外…

  • 13.送られてきた離婚協議書 その1【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 13.送られてきた離婚協議書 その1  何とか熱も下がり2日後には会社に出勤した 帰宅すると郵便ポストに前妻から…

  • 12.こんな時に限って…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 12.こんな時に限って… 日曜の朝になっても熱は下がらない…激しく頭痛もしてきた 子どもたちが心配顔で様子をうか…

  • 11.家族で作ったカレーの味は?【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 11.家族で作ったカレーの味は? 子どもたちが帰ってきた 部活帰りで疲れているだろういつもは「めしできたぞー」の…

  • 10.週末だって休む暇などない【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 10.週末だって休む暇などない 怒鳴ってしまった翌日の土曜日 土曜日でも子どもたちは部活があると言って昨夜買って…

  • 9.ぜんぶオレが悪いのかよ…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 9.ぜんぶオレが悪いのかよ… あまり夕飯を共にしなくなった長男 …なにかおかしい。腹が減らないわけがない… 長男…

  • 8.おふくろの味はみそ汁の味?【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 8.おふくろの味はみそ汁の味? 味気ない夕飯が続き週末の今夜は子どもたちに美味しいもの食べてもらおう 今晩の夕飯…

  • 7.当たり前のことって?【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 7.当たり前のことって? 前妻のいない生活子どもたちには母親のいない生活が始まっている わたしは、主婦であり母親…

  • 6.前妻の言い分【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 6.前妻の言い分 子どもたちが帰ってきたわたしは、子どもたちに「どうだった?」と聞く 子どもたちは「べつに…」と…

  • 5.自分の気持ち…前妻の気持ち…【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 5.自分の気持ち…前妻の気持ち… 年金事務所での年金分割の手続きは特に不都合もなく淡々と進んで2時間ほどで終わっ…

  • 4.衝撃的な事実【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 4.衝撃的な事実 新学期が始まった。幸いなことに子どもたちの学校は食堂や売店がありお昼はそこで済ますようお願いし…

  • 3.財産分与してくださいっ!【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 3.財産分与してくださいっ! 子どもたちは、夏休み期間昨夜の「離婚した」話しの後各自部屋に入ったきりで出てきませ…

  • 2.子どもたちがかわいそうだろ!【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 2.子どもたちがかわいそうだろ! 離婚届を書いた。もう書いてしまった 「子どもたちには、ちゃんと話しているの?」…

  • 1.突然の離婚の申し出【再掲載】

    わたしの離婚経験を加筆修正し再掲載いたします 1.  突然の離婚の申し出 妻から話したいことがあるとわたしの部屋に入ってきました。 突然、正座して「離婚してく…

  • わたくしごと

    わたくしごと これまでこれまでの経験や知識がだれかの役に立てればと思い熟年離婚アドバイザーを名乗り ひまなかとしずえの離婚経験を中心に綴ってきました しかし残…

  • 年金分割だけでは安心できない?

    年金分割だけでは安心できない? 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえ…

  • 年金分割の基本を知る

    年金分割の基本を知る 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの元夫の結…

  • 相手の財産を調べる方法はあるか?(専門家の力を借りる編)

    相手の財産を調べる方法はあるか?(専門家の力を借りる編) 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナー…

  • 相手の財産を調べる方法はあるか?(自分でやってみる編)

    相手の財産を調べる方法はあるか?(自分でやってみる編) 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーで…

  • 熟年離婚には財産分与が重要なのです

    熟年離婚には財産分与が重要なのです 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとし…

  • 財産分与の相場はどれくらいか?

    財産分与の相場はどれくらいか? 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえ…

  • 財産分与の基本を知る

    財産分与の基本を知る 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの元夫の結…

  • しずえの離婚経験を終えて

    これまで、しずえの離婚経験をお読みいただき誠にありがとうございました 熟年離婚アドバイザーとして活動をはじめて早や6か月が過ぎました。離婚についての知識・ひま…

  • 離婚経験 80.わたしの人生を歩む(最終話)

    80.わたしの人生を歩む 次の日には役所へ離婚届を提出し受理された 後日、離婚通知書が役所から届きそれを持って、長男と家庭裁判所に行き養子縁組と戸籍の異動をし…

  • 離婚経験 79.別れたくないと意味不明な元夫

    79.別れたくないと意味不明な元夫 頭が痛い・・・離婚について前に進んでいない義父に相談したが、何のおとさたもない このままの状態が続くのは良くない事もわかっ…

  • 離婚経験 78.なめ切っている元夫の行動

    78.なめ切っている元夫の行動 私は、考えを巡らせていた 元夫はさっさと離婚届にサインをすれば私にグチグチと言われないのに なぜサインをしないのか? 私に情が…

  • 離婚経験 77.義母からの手紙

    77.義母からの手紙 あれから元夫に1週間に何回か連絡は入れるけど無視されている 社宅へ行くが、居留守なのか会えないそうこうしている内に、半年が経った養育費は…

  • 離婚経験 76.離婚届になかなか判を押さない元夫

    76.離婚届になかなか判を押さない元夫 別居して、1か月が経ち子供たちとの生活も、順調だった 休みだったこの日元夫に連絡したが、電話に出る気配がないまずいと思…

  • 離婚経験 75.新しい生活がはじまる

    75.新しい生活がはじまる さあ、今日から生活できるように荷物の整理だ 夏休み中の中学1年の三男と引っ越しの片づけをしていた 隅々まで拭き掃除をしてくれ買って…

  • 離婚経験 74.元夫に離婚を告げる

    74.元夫に離婚を告げる 話が終わり私は今日の事を考えていた 義父に対し申し訳ないと思っていたでも、義母にはそんな気持ちはない ただ、二人とも本当に子供たちに…

  • 離婚経験 73.義実家に離婚を告げる

    73.義実家に離婚を告げる 『離婚』へ向けてカウントダウンが始まった 三男が夏休みに入り長男の仕事が休みの日にはとりあえず生活するために困らないようすぐに必要…

  • 離婚経験 72.離婚に向けて動き出す

    72.離婚に向けて動き出す 私は子供たちの後押しのおかげでなるべく早く『離婚』しようと決心していた 3月に入り、双子たちの高校の卒業式に始まり次男の大学に近い…

  • 離婚経験 71.子どもたちが就職と大学に進学する

    71.子どもたちが就職と大学に進学する 今回も子供たちに助けられた元夫は不満そうにしているが私も子供たちも気にしていない 私も壊れた心を少しずつ元に戻すように…

  • 離婚経験 70.この人たちは気持ちをわかることがない

    70.この人たちは気持ちをわかることがない 子供たちと義両親が楽しそうに話をしながらリビングへ来た 私の事を見るなり「双子たちは今が大事な時なのに、何を考えて…

  • 離婚経験 69.お前の味方などいないと言う元夫

    69.お前の味方などいないと言う元夫 私の体調もずいぶんよくなってきていた子供たちと一緒なら買い物にも行けるようになり家事も少しずつできるようになった この日…

  • 離婚経験 68.救いようがない元夫の言葉

    68.救いようがない元夫の言葉 私は仕事を辞めたことを元夫に言ってなかった毎日、家にいるからおかしいと思ったから聞いてきたんだと思う 『中等度のうつ病』という…

  • 離婚経験 67.寄り添ってくれる人

    67.寄り添ってくれる人 心療内科を受診し始めて2か月が経った毎日ではないが睡眠薬を飲まなくても眠れるようになってきた 先生から、規則正しい生活適度な運動、就…

  • 離婚経験 66.心が壊れてしまった

    66.心が壊れてしまった 私は会社を辞めて以来昼も夜も眠れず、人に会うのが怖くなり家から出ることが出来なくなっていた (頑張らないと)と思っても身体が思うよう…

  • 離婚経験 65.会社を退職する

    65.会社を退職する F部長に報告のため、B会社に戻った視線が痛すぎる、社員達が好奇な目で私を見ている あの女性社員が心配そうに私に「大丈夫ですか?」と近づい…

  • 離婚経験 64.嘘が正しいという会社の人間たち

    64.嘘が正しいという会社の人間たち 昨日、F部長の話を聞きながら私はある決心をしてA会社(本社)へ行った 会議室に行くと、社長はじめ5、6人座っている 事情…

  • 離婚経験 63.女性社員の妬みに会社が動く

    63.女性社員の妬みに会社が動く 繁忙期も終わり「次は決算だね~」と苦笑しながら事務員達と決算に向けて準備をしているとある日、F部長に呼ばれた A会社(本社)…

  • 離婚経験 62.ある女性社員に翻弄される

    62.ある女性社員に翻弄される 双子たちはこの春から高校三年生三男は小学6年生早いなあ~、私も40歳を過ぎた長男は就職活動次男は大学受験で忙しい1年になるだろ…

  • 離婚経験 61.子どもたちの元夫に対する気持ちの変化

    61.子どもたちの元夫に対する気持ちの変化 毎日が慌ただしく過ぎていく中年末年始で私と子供たちは義実家へ帰省していた 2年位前から元夫とは別々に帰省しお正月だ…

  • 離婚経験 60.知らずに追い込まれていくわたし

    60.知らずに追い込まれていくわたし 元夫は相変わらず、自分勝手に行動していた 子供たちもいつもの事だと思っているのか落ち着いている子供たちと話をしたからでは…

  • 熟年離婚した人の再婚の基準とは?

    熟年離婚した人の再婚の基準とは? 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです 現在しずえとしずえ…

  • 離婚経験 59.わたしの気持ちと子どもたちの気持ち

    59.わたしの気持ちと子どもたちの気持ち お弁当事件(58話参照)があり、子供たちが元夫への不満が限界にきている 高校生の双子たちは割り切れないと言うか私の事…

  • 夫婦だから?話し合いたいのに怖い

    夫婦だから?話し合いたいのに怖い 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験している者同士です(現在、しずえとしずえの元夫の結婚生活時…

  • 離婚経験 58.俺の夕飯は?腹立たしい元夫の行動

    58.俺の夕飯は?腹立たしい元夫の行動 私の休みには子供たちと遊ぶ計画をいろいろ立てた高校生の双子たちは自分の用事がない限り三男と私に付き合ってくれる海水浴に…

  • 卒婚ってどういうもの?

    卒婚ってどういうもの? 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの元夫の…

  • 離婚経験 57.10万返せ!と言う元夫

    57.10万返せ!と言う元夫 だんだんと、私から元夫に話しかけることが少なくなっていたただ、子供たちの行事予定は伝えるようにしていた 年末年始になり、義実家、…

  • 離婚はこじれるほど証拠が大事になる

    離婚はこじれるほど証拠が大事になる 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとし…

  • 離婚経験 56.浅はかな考えしかない元夫

    56.浅はかな考えしかない元夫 私は、ほぼ毎日残業が続いていた家に帰るのは22時を回ることが多くなっていた 朝、子供たちに1日の予定を聞き6時半には家を出る …

  • 夫の収入だけに頼らない生き方を探る

    夫の収入だけに頼らない生き方を探る 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとし…

  • 離婚経験 55.会社で矢面にされるわたし

    55.会社で矢面にされるわたし 会社の体制が変わり社員から不満があちこちから出てくる それぞれの部署の問題を上司が責任逃ればかりして全体の問題になり会社が機能…

  • 熟年離婚を考える時期は?

    熟年離婚を考える時期は? 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの元夫…

  • 離婚経験 54.会社の部長からの相談

    54.会社の部長からの相談 元夫はあの日以来、(51話~53話参照)また子供たちの機嫌をとっている 私と子供たちは元夫とはある一定の距離をとりながら毎日を過ご…

  • 裁判になると離婚できる理由が必要になる

    裁判になると離婚できる理由が必要になる 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえ…

  • 離婚経験 53.耐えるしかない

    53.耐えるしかない 元夫と家族ごっこをしている私の事は子供たちも理解しているまた、子供たちも元夫に何かをしてほしいと期待をしている訳でもない ただ、子供たち…

  • 結婚は法律の義務を負うことになる

    結婚は法律の義務を負うことになる 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしず…

  • 離婚経験 52.浮気相手と一緒に居ても気にすることがない元夫

    52.浮気相手と一緒に居ても気にすることがない元夫 繁忙期も終わりまとまった休みが取れる時期になったやっと、子供たちとゆっくりできる 夏休みに入り高校生の双子…

  • 円満調停とはどういうもの?

    円満調停とはどういうもの? 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの元…

  • 離婚経験 51.もう何回目の浮気だろうか

    51.もう何回目の浮気だろうか 会社の体制が変わり忙しく毎日が過ぎていた 子供たちに私の仕事の現状を説明して帰宅が遅くなる日がある事何かあればすぐに連絡するよ…

  • 離婚調停が成立するとどうなるか?

    離婚調停が成立するとどうなるか? 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしず…

  • 離婚経験 50.会社の不穏な空気

    50.会社の不穏な空気 双子たちもそれぞれ部活に入り高校生活も充実しているようだ 小学4年になった三男は元夫との事(45話参照)があって以来子供なのにわがまま…

  • 離婚調停で注意するべきこと

    離婚調停で注意するべきこと 熟年離婚アドバイザーのひまなかですしずえは、お互いに熟年離婚を経験して現在は一緒に生活するパートナーです(現在、しずえとしずえの元…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ひまなかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ひまなかさん
ブログタイトル
熟年離婚アドバイザー | アラフィフからもう一度人生を考える お金・生きがい・子どもの悩みを一緒に考え未来を描く
フォロー
熟年離婚アドバイザー | アラフィフからもう一度人生を考える お金・生きがい・子どもの悩みを一緒に考え未来を描く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用