ヤギを島に連れてきてから怒涛の1週間を過ごしたので振り返ってみようかと思う。 ヤギが来て1日目 ゴマシオを柵の中に入れ様子を見る。草をムシャムシャと食べ、柵に頭突きとか抜け出ようとする気配もなく大丈夫かなと安心していた。その同じ柵に小梅も入
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
地域タグ:対馬市
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
【女性アングラーの独り言④】みんな釣り用の靴(磯靴)ってなに使ってるの?
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
地域タグ:対馬市
離島対馬への旅ではプロペラ機に乗ってみよう!プロペラ機に乗る際の注意点などまとめ
釣りが好きで、もっと釣りをしたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけ)で仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。釣り中心な生活で、あまり対馬観光的なことは知らないけど、対馬内の漁港に関しては結構知ってる方だと自負してま
地域タグ:対馬市
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
対馬にある観光スポット「異国の見えるおか展望台」はその名の通り異国が見える場所
釣りが好きで、もっと釣りをしたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけ)で仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。釣り中心な生活で、あまり対馬観光的なことは知らないけど、対馬内の漁港に関しては結構知ってる方だと自負してま
地域タグ:対馬市
釣りが好きで、もっと釣りをしたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけ)で仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。釣り中心な生活で、あまり対馬観光的なことは知らないけど、対馬内の漁港に関しては結構知ってる方だと自負してま
地域タグ:対馬市
釣りが好きで、もっと釣りをしたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけ)で仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。釣り中心な生活で、あまり対馬観光的なことは知らないけど、対馬内の漁港に関しては結構知ってる方だと自負してま
地域タグ:対馬市
対馬にある観光スポット「韓国展望所」は肉眼で韓国が見える場所の一つ
釣りが好きで、もっと釣りをしたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけ)で仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。釣り中心な生活で、あまり対馬観光的なことは知らないけど、対馬内の漁港に関しては結構知ってる方だと自負してま
地域タグ:対馬市
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
地域タグ:対馬市
「ブログリーダー」を活用して、しまれぽさんをフォローしませんか?
ヤギを島に連れてきてから怒涛の1週間を過ごしたので振り返ってみようかと思う。 ヤギが来て1日目 ゴマシオを柵の中に入れ様子を見る。草をムシャムシャと食べ、柵に頭突きとか抜け出ようとする気配もなく大丈夫かなと安心していた。その同じ柵に小梅も入
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
久しぶりな海外旅行。10年ぶりくらいな韓国に旅行に行った夫婦です。ちなみに旦那氏は初韓国。韓国に行くなら美味しいものを食べようと意気込んではいるものの、少食になってしまった私と、お腹の弱い旦那氏は一体どうなるのか。1日目の記事はこちらから
今回、久しぶりな海外旅行でお隣の韓国へ行ってきました!事前に準備したのは食べたいものリスト果たして全て食べることができるのだろうか、、、 高速船で韓国へ 以前のブログでも書いたけど、対馬から韓国へは高速船が出ています。 午後15時50分に出
少し前にパスポートをオンライン申請したんですが、実はこれ、韓国旅行の準備の一環だったんです! 久々の海外旅行の行き先に選んだのは、お隣・韓国の釜山(プサン)。「ヤギが来たらしばらく旅行は難しいよね…」ということで、ヤギが来る前に行こう!と急
こつこつ、こつこつ山羊のお迎え準備をしてきましたが、とうとうお迎えの日が!というわけで、山羊を迎えに長崎まで行ってきます!ちなみに、対馬も長崎県だけど、車を持って行く場合は福岡からしか行けないのです。そんなわけで、フェリーに車を乗せていざ長
こつこつ、こつこつ山羊のお迎え準備をしてきましたが、とうとうお迎えの日が!というわけで、山羊を迎えに長崎まで行ってきます!ちなみに、対馬も長崎県だけど、車を持って行く場合は福岡からしか行けないのです。そんなわけで、フェリーに車を乗せていざ長
ヤギを飼ってみたいけど、どうすればと考えている皆様!私も同じです!!対馬という離島に移住して、ふれあえる動物が極端に少なくて驚き、離島=ヤギのイメージだったのに、対馬にはヤギが全然いなくて、なら自分で飼っちゃおうと楽観的な動機から、でも飼う
ヤギを飼ってみたいけど、どうすればと考えている皆様!私も同じです!!対馬という離島に移住して、ふれあえる動物が極端に少なくて驚き、離島=ヤギのイメージだったのに、対馬にはヤギが全然いなくて、なら自分で飼っちゃおうと楽観的な動機から、でも飼う
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。対馬で暮らしていくにあたって今まで住んでいたところは家賃が高かったので、もう少し安く住める場所へお引越し。引っ
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
ヤギを飼ってみたいけど、どうすればと考えている皆様!私も同じです!!対馬という離島に移住して、ふれあえる動物が極端に少なくて驚き、離島=ヤギのイメージだったのに、対馬にはヤギが全然いなくて、なら自分で飼っちゃおうと楽観的な動機から、でも飼う
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時
釣りが好きで、もっと釣りをしたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけ)で仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。釣り中心な生活で、あまり対馬観光的なことは知らないけど、対馬内の漁港に関しては結構知ってる方だと自負してま
ヤギを飼ってみたいけど、どうすればと考えている皆様!私も同じです!!対馬という離島に移住して、ふれあえる動物が極端に少なくて驚き、離島=ヤギのイメージだったのに、対馬にはヤギが全然いなくて、なら自分で飼っちゃおうと楽観的な動機から、でも飼う
釣りが好きで、もっと釣りをしたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけ)で仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。釣り中心な生活で、あまり対馬観光的なことは知らないけど、対馬内の漁港に関しては結構知ってる方だと自負してま
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。対馬で暮らしていくにあたって今まで住んでいたところは家賃が高かったので、もう少し安く住める場所へお引越し。引っ
ヤギを飼ってみたいけど、どうすればと考えている皆様!私も同じです!!対馬という離島に移住して、ふれあえる動物が極端に少なくて驚き、離島=ヤギのイメージだったのに、対馬にはヤギが全然いなくて、なら自分で飼っちゃおうと楽観的な動機から、でも飼う
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。対馬で暮らしていくにあたって今住んでいるところは家賃が高いので、もう少し安く住める場所へ引っ越し予定。引っ越し
釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。対馬で暮らしていくにあたって今まで住んでいたところは家賃が高かったので、もう少し安く住める場所へお引越し。引っ
少し前に書いたけど、対馬では対馬ヤマネコの保護に力を入れてます。 ヤマネコ減少の要因の一つとしてノラネコからの被害(喧嘩してケガを負ったことや感染症によるもの)があると言われてる。なので対馬市では『ノラネコ不妊化事業』を新たに始めています。
長崎県対馬市に住んでます。対馬市は長崎県なんだけど、住んでみて思うのは長崎県というよりも福岡県という感覚がある。というのも、長崎に行くのは福岡に行くよりも大変。長崎県に行くだけなら飛行機乗れば着くんだけど、中心地である長崎市に行くには、飛行
昔から一人旅が大好きです。早朝ふと目が覚めて なんか船に乗りたい、、、そうだ四国に行こう! そこから3日間くらい四国放浪(ほぼ愛媛にいた) [jinr_fukidas
白甘鯛とはシロアマダイはアカアマダイと同じアマダイ属の一種で、アマダイ属の中でも最も美味しいとされ、刺身で食べられる新鮮な国産の大型のものは超高級漁として扱われ、そのほとんどが料亭など高級料理店に卸され一般のスーパーに並ぶことはない。幻の魚
空き家問題は対馬だけではなくどこの自治体にもある問題。日本の空き家は増え続け深刻な社会問題となっている。国でも様々な政策をだしてやっているけど、増え続ける空き家に歯止めをかけることは難しい。空き家になってしまうのには色々と理由がある。その背
対馬市豊玉町にある和多都美神社は、その美しい海中鳥居と豊かな歴史から、多くの観光客や信仰者に愛されています。対馬に来た人にどこに行ってみたい?って聞くと必ずと言っていいくらいに和多都美神社の名前が出てくる程なのです。このブログ記事では、和多
少し前の話、冬が終わって春になり、対馬でも釣れる魚も変わってきた。丘ではイカ釣りがメイン、船では季節に合わせていろいろと釣りを楽しませてもらっている環境に感謝!そんなわけで、少し前の話になるんだけど、今までの釣り人生(たったの3年くらい)で
私が行った相談会は博多駅で行われたやつ、軽い気持ちで参加したら、ギラギラした人に連れまわされたイメージで、次に相談会みたいなの行っても会場の人の誘導には従わないと心に決めたことを思いだす。まあ、いろいろな事情があるから仕方ないのかなって今で
移住の際の不安は、その地域の人たちとうまくやっていけるだろうか、友達は出来るだろうか。移住後にはいろんなことを相談できる相手が欲しい、同じ仲間と話をしたい。情報共有をしたい。そんなことを考えたりしますよね。そのような人たちに朗報です!久和地
ヤギを補充しに車で約1時間離島というと、車で簡単に巡れる。車なくてもどうにかなる?って思ってる人多いよね対馬なめんな!対馬に来た人の感想で必ず聞く言葉 対馬って広いんだね💦 [/jinr_fukidash
西表ヤマネコは西表に旅行に行ったこともあって、小学生の頃から存在は知っていたけど、対馬ヤマネコは対馬に来る直前に知った。やっぱ、人間って関わらないと興味わかないんだなと思った。対馬ヤマネコは島外から来た人には見たことある?見れるかなって聞か
他のブログにも書いたけど、対馬には様々な神話が残っている。まあ、この公園が何かあるかっていうとよく知らんおそらく、近くに有名な神社があるから便乗して名前つけたのかな?アイキャッチの写真は神話っぽいイメージのものにしてみた。公園の奥(キャンプ
この補助金に関しては特に説明することもないので内容だけ※この記事は2024年6月現在のものになります。申請の際には必ず役場に確認するようにしてください。 子育て世帯移住支援事業 対象者 市外から新たに市内へ移住した方、または市外に5年以上居
対馬って賃料高い!!!! 対馬移住のための家探しをしている時にまず思ったこと。前々職で賃貸営業をしてたし
移住するにあたってほとんどの人が家を借りたり、買ったりするかと思います。実家に戻るとか車中泊で放浪するとかってのは別。この補助金は賃貸で家を借りる人を対象にしたものです。私自身も平屋の貸家に住んでいて、この補助金は申請させてもらいました [
どこに引っ越すにしてもそうだけど、対馬(離島)への引っ越しは尚更お金がかかるものです。そんな引っ越しに関しても補助金があります。対馬への移住を検討している方は参考にしてみてください。※この記事は2024年6月現在のものになります。申請の際に
他の地域でもあるだろうけど、対馬市も移住定住補助金があります!それぞれの補助金(支援事業)に関して私なりに説明していこうと思います。自身がその補助金の対象者なのか判断できるように頑張って説明します!補助金に関する対馬市のHPはこちらから。※
小茂田浜と言えばゴーストオブツシマ(らしい)この浜は対馬の南部の下対馬の西側に位置して、美しい景観と対馬では珍しい砂のビーチが広がっている。夏には海水浴のスポットとして最適な場所(対馬の海水浴場の中では行くのがすごく楽)ビーチには駐車場、ト
ヤギを飼いたい!そう思ったのは奄美大島に仕事で行ってから ヤギを飼う事に関して ヤギを飼おうと本格的に考えてから色々と調べた(なんせ現在対馬に山羊はいない)※おそらく、これを書いてる次の日にはるばる大分県からヤギが来る予定にはなってる私に飼
乗馬は昔地元で1度だけしたことがある。ずっと、力が入ってる、リラックスしてと言われ続けてすごく疲れたその帰りに別府で蕎麦とお酒を嗜み、お酒と一緒に美味しい蕎麦を食べる時は塩で食べるということを教えてもらった。 対州馬とは 対州馬に関して簡単