黄色い電車に乗って、尾道に行ってきました 尾道駅のトイレでは、明らかに性別が違う見た目の外国人がいて混乱したよ 日本は、心の性別ではなくて、見た目の性別…
黄色い電車に乗って、尾道に行ってきました 尾道駅のトイレでは、明らかに性別が違う見た目の外国人がいて混乱したよ 日本は、心の性別ではなくて、見た目の性別…
青い電車に乗って南浦和に行ってきたよ 本日は英明のコンサートツアーの初日 今回のツアーは、皆さんのリクエストからセットリストを決めているのですが、…
私はどこの駅にいるでしょう? 古い木造駅舎で、レトロ風に改修されている駅舎改修される前はサッシになっていた入口扉ですが、木造に改修されたのが嬉しいですね …
海苔のりべんが好きなんですけども、 海苔のりべんのバージョンアップしたやつ、海苔のり弁887を購入してみました 海苔のりべんよりオカズが…
只見線の未乗車区間、早戸~小出乗りつぶしに行ってきました 中でも、会津川口~只見間は11年振りに奇跡の復旧を遂げた区間正直、廃線がよぎっていましたので今回乗…
前回・前々回の記事はコチラの2つ↓↓『長良川鉄道乗りつぶししてきた』 長良川鉄道の乗りつぶししてきました 美濃太田からスタート特産品の柿をイ…
前回の話はコチラ↓↓『長良川鉄道乗りつぶししてきた』 長良川鉄道の乗りつぶししてきました 美濃太田からスタート特産品の柿をイメージした新車両…
長良川鉄道の乗りつぶししてきました 美濃太田からスタート特産品の柿をイメージした新車両に乗りましたが、 車内の展示されていたこの柿…
私、東海道新幹線の予約はスマートEXを使っているのですが、 ある日スマートEXを見ていましたら、期間限定のポイントが500ポイント付与されていることに気付き…
グーグルがよく【似ている画像】をコラージュしてくれますが、その画像2つについての記事です 【似ている】という事には間違いないのですが、いつも1つだけビ…
国内飼育2頭… って、何が??って感じですか?? 答えは、国内で飼育されているラッコの頭数 2019年に国内飼育頭数が8頭でしたが、輸入も禁止されており…
広島は三原の元祖珍辨たこめしを購入してみた 見た目は割と目立たない感じの駅弁 中身も素朴な感じなんですけど、想像の100倍美味しいです!!!! …
室蘭本線の北舟岡駅に来てみましたこの列車のラッピングセンスはどうなの?工事中にしか見えないんですけど(笑) ホームのすぐそばに内浦湾、向かいに見え…
京王線上北沢駅近くの桜並木にやってきました 撮り鉄にもまぁまぁ人気の場所ですが、(車が結構通るからこの撮り方、本当はちょっと危ない)近い将来高架…
あすなろう鉄道の乗りつぶしをしてきました 改札通って目につくのは、トリックアート結構良くできていると思います 比較するものがないから…
芸備線、未乗車区間の乗りつぶしをしようと思いまして、 新見駅からスタート!! 線路名称上は伯備線の布原駅ですが、伯備線は通過しちゃうっていう …
近鉄の観光特急、しまかぜに乗ってきました しまかぜの前後の先頭車両はハイデッカーの展望車になっていまして、前面展望を楽しみたい私は展望車の1列…
かんとうみんてつスタンプラリー、エリア賞のクリアファイルが届いたよ 4エリアあったけど、3エリア分しかクリアできなかった インバウンドの波に飲まれたくな…
【ここどこだよ】の記事にコメント下さった方、ありがとうございます 正確発表もしないまま、次の記事書いてしまってスミマセンm(_ _)m後日必ず正確発表しますの…
今、北の大地にいるのですがね、航空会社からのお知らせメールが来ましたよ(;゜O゜)ま、旅前から風が強そうなのは予報で知ってて、飛行機は風速何メートルで欠航にな…
女川でサイクリングしてきました 復興が進んでいる女川駅舎も新しくなって、うみねこが羽ばたく姿をイメージした美しいデザイン駅には温泉施設があって…
多分ココは割と穴場なんじゃないかな?滋賀県にある日吉大社滋賀県っていっても、京都にかなり近い滋賀県 ちょっと独特な鳥居と新緑がとても美しいこの鳥居は日吉大…
宇都宮に行ってきました あわよくば、桜なんて見られちゃったりするかな?と思ったけど、ほぼ散っていましたせめて八重桜が見られればよかったんだけどな まぁ、餃…
上信電鉄沿いの桜を見に行ってきました 吉井駅近くの桜は、散り盛んの状態だったけど、花付きがいいので十分見頃をキープしていたかと思います 一番楽し…
吾妻線に乗って群馬の中之条駅で下車 岩井親水公園という、桜と水仙が美しい公園がありまして、一緒に咲くタイミングがここ数年は合わなかったらしいけど、今年は…
ヤシの木(でいいのかな?)が印象的な牟岐駅に行ってきましたヤシの木で南国っぽいけど、実際の気候はそうでもない印象ですが、少し行った場所に、美味しい魚を食べら…
ソメイヨシノより、ピンク色が濃いタカトオコヒガンザクラを見てきた 見頃は過ぎていたけど、夜だからそこまで気にならないよね花見をしていたグループもち…
銚子駅に行った時にこんなものを見つけたのですが、 何に使えばいいかなぁ?? っていうか、この現代社会、ICなどで乗車する人のほうが多くなってきて、切符の…
いらっしゃいニャせ(=^・^=) と宿に入ると迎えてくれた看板猫コテツ君 って、まぁ実際はこんなおしとやかなお迎えではなく、30分かけてやっと撮れたヤ…
駅でこんなパンフレットを見つけたよ 栃木県那須塩原市いちごとみるくフェア美味しいスイーツのおもてなし! スイーツ食べてスタンプ3つ集めるとグッズがも…
湘南モノレールの前面眺望 起伏が激しいところを走っているので急勾配が多い 横の揺さぶりも大きく、加速もいいので、乗りなれていない私はちゃんと立っていられない
猫の日なので、猫神社へ行ってきた話 徳島にある猫神社、2社でお参りしてきました まずは、阿南駅からバスで40分程のお松大権現 お松の飼っていた三毛猫…