私は、今やりたいことは ドラム ベース パソコン で、一番はドラムだけど、なかなか集中して出来ていない。 6月にライブの予定(ベースで参加)になっていて、…
私は、今やりたいことは ドラム ベース パソコン で、一番はドラムだけど、なかなか集中して出来ていない。 6月にライブの予定(ベースで参加)になっていて、…
優先頻度が低いけどやりたい!!時間がない!そんな時はどうする?
皆さんは、やりたいことやってます? 私はやってる! ドラム ベース パソコン 今、一番ハマっているのはドラム ドラムはめっちゃ面白い! 何が面白い…
高校の時、椎間板ヘルニアになった。 「病気になったから部活しなくていいよね?」 なんて軽く考えて顧問の先生に報告したら 「椎間板ヘルニアぐらい!」 と言われ、…
引き寄せの法則にハマっていた頃、 「努力はいらない!」 「だって、何でも引き寄せる法則なんでしょ?」 なんて思ってた。 エイブラハムの本にも『明るくていい…
私はかなりのめんどくさがり! そんな人って結構いるよね? 何でもかんでも「面倒だな」って思っちゃう。 面倒でも絶対やらないといけないこともあるじゃん?…
皆さん、やりたいことありますか!? 私はたくさんある!!! 最近、挑戦を始めたのは「ドラム」。 今、ドラムにめっちゃハマってる! 練習が楽しい♪ 他に…
最近、新たな挑戦をしている。 それは、ドラム。 楽器を始めた頃は、上手く演奏出来ないっていうのは当たり前。 でも、自分の頭の中にイメージがあるよね。 …
人生って、自分で選択することの積み重ねで出来てる。 そして、今回、私は「新たな挑戦」という選択をしたのだ! それは、ドラム!! ドラムは、昔からずっと…
私は、「VARS」というロックバンドでベースを弾いている。 4月20日はライブの日だったのだ! しか~し、メンバー4人中3人がコロナに感染してしまい出演辞退と…
ロックバンド「VARS」でベースを弾いている「みか」です。 超久々のアメブロ! せっかく開設したブログなのに、全然開いてなかった 2月、3月なんて全然更新して…
前回の『「挑戦」し、それが出来ると「普通の出来事」になる』の続き。 『「挑戦」し、それが出来ると「普通の出来事」になる』「挑戦」って、「大変そうな出来事」と感…
「挑戦」って、「大変そうな出来事」と感じて やってみるまでは、躊躇したり、不安になったりするけど、 やってみて、それが出来ると「普通の出来事」になるよね。 …
2025年になって、早9日! 時が経つのは早い!!! 私の今年の抱負はこちらに書いていますHappy New Year 2025 ↑上のブログにも書いたんだけ…
皆さん、台風10号大丈夫でしたか? かなり被害を受けておられる方もいらっしゃいますね。。。 私のところは大丈夫でした。 まだまだ、風も雨も続きますのでご安全に!
引き寄せの法則の世界って 「幸せを呼ぶ」 「幸せに導かれる」 ・・・などなど、そんな表現を見ることがありません? 引き寄せの法則を活用して幸せになる …
めちゃくちゃ久しぶりのブログ! 色々あって忙しかった。。。 最後にブログ更新したのが、6月25日。 今日は、なんと・・・7月30日! 1ヶ月以上経ってしま…
ある日、熱帯魚の水槽を眺めていた。 「水槽の中も綺麗にデザインされていて、お魚も色とりどりで綺麗だな」 ふわふわとゆったりのんびり泳いでいるお魚。 すると…
皆さんは、『思い通りの人生』を歩んでますか? 私は、比較的『思い通りの人生』と言って良いかも。 時々、ネットや本で 『思い通りの人生』について書いてあるも…
皆さん、自分のことツイてる人だと思います? 私は、めちゃくちゃツイてる! 思い通りの人生かどうかは 9割ぐらいは思い通りで 1割ぐらいは思い通りじゃないか…
「なんで生まれてきたんだろう?」 「生きる意味って何だろう?」 絶対1回ぐらい思ったことありますよね? 今、そう考えている人! 悩んでますね! 人生楽しい…
「人に嫌われたくない」と言う人を時々見る。 そりゃあ、嫌われるより好かれた方が良い。 でも、私は『嫌われてもいい』と思ってるし、 嫌われても、結構平気だっ…
仕事をしてると どうしても、『やりたくないこと』が出てくる。 仕事に限らず 家事もそうだし 近所付き合いもそう。 私の場合、 『やりたくないことをやら…
引き寄せの法則を知っていくと 『心に従って』的なことが書いてあって 『嫌いな人に「嫌い」と言う』 『やりたくないことはやらない』 ということも目につく。 …
私の 『自分の感覚に素直に正直になる方法』のご紹介! それは、 小さいことでも、小さい物でも感覚を研ぎ澄ませて選択する! 普段、何かを選択する時って …
私の『やりたいことを見つける方法』は とにかく能動的に動く! 待ってても何にも見つからないのだ。 前記事『やりたいことが見つからない?』にも書いたけど、 …
時々 「やりたいことが見つからない」 「やりたいことがわからない」 という言葉を見かける。 え!? そんなことあるの!? 子どもの頃からやりたいことし…
今回は、前回の記事『嫌いな人は嫌いなままで良い!』と似てる内容。 『嫌いな人は嫌いなままで良い!』嫌いな人がいると 「その人がいなくならないかな?」 とか 「…
嫌いな人がいると 「その人がいなくならないかな?」 とか 「その人の性格が変わってくれないかな?」 なんて思っちゃう。 引き寄せの法則を知っていくと 他人…
エイブラハムの本では 『あらかじめ前向きな期待とともに思考すれば、はるかに少ない行動量で、はるかに満足できる結果を得られる』 のようなことが書いてあった。 …
エイブラハムの本に 感情のスケール22段階 というのが書いてある。 愛、感謝、怒り、恨み、心配、色んな感情があるけど、 それには22の段階があるんだって。…
エイブラハムのどの本かは忘れたけど 波動の預託口座 があると書いてある! 何?それ? って感じじゃない? 願望を持つと願望のロケットを発射し、波動の預…
エイブラハムの本を読んだ時に 内なる存在 というものを知った。 内なる存在ってものすごい存在なのでは? と思っちゃうよね! ものすごい存在だから、願望…
『「どうやって」を考えない』って、よく見かけません? 色々な願望を叶えるための方法を考えないってことだと思うけど。 ・自分が考えることなんて、たかが知れて…
引き寄せの法則って、エイブラハムの本によると 「それ自身に似たものを引き寄せるという宇宙の中でもっとも強力な法則」 と書いてある。 「似たものを引き寄せる…
エイブラハムを読むきっかけは、『お金が欲しかった』から。 お金を稼ぐには?とネットで調べ出して 2chのまとめサイトにたどり着いたんだけど、 引き寄せの法…
エイブラハムの引き寄せの法則にハマっていた頃は、 「いい気分でいなければ」と思っていた。 だってね 『明るくていい気分になること以上に大切なことはない』っ…
宇宙シリーズ第2弾! 『宇宙が必ず叶えてくれる?』の続き。 『宇宙が必ず叶えてくれる?』「宇宙が必ず叶えてくれる」ってよく見かけません? 何で? なんで宇宙が…
「宇宙が必ず叶えてくれる」ってよく見かけません? 何で? なんで宇宙が叶えてくれるの? 宇宙にお任せ? 何をお任せするの? 宇宙って、色んな定義がある…
「必要なものは必要な時に必要なだけ手に入る」と聞いたことありません? 何それ? 引き寄せの法則系の動画かサイトで見たんだけど、 「必要なものは必要な時に必…
「尊敬する人の言葉であっても、他人の言葉は鵜呑みにしない」ようにしている。 なぜかと言うと、感覚が違うから。 例えば、好きなことだけやって成功している人が…
引き寄せの法則の世界って、「本当の願望じゃないから叶わない」的なことが言われません? 「本当の願望」って何? 私がエイブラハムにハマった理由は、「お金が欲…
「なりたい」と思っていたら「なりたい状態」を現象化するって何言ってんの?
『「なりたい」と思っていたら、その「なりたい状態」を現象化する』って、たまにネット上で見かけません? これも、まとめサイトだったかな? それを読んだ素直な私は…
エイブラハムの本には、「願望に思考を向けて、いい気分でいれば、あとは何もすることはない」的なことが書いてあって、鵜呑みにしてた。(ちょっとうろ覚え) 時間の緩…
世の中、色んな常識やら価値観があるよね~。 私もエイブラハムにハマってる時は、「いい気分がいいんだ!」って思って、いい気分になれるよう頑張ってた。 でも、…
私は、自分の思うままに生きる人生にしたい。 その結果、後悔する人生になっても良い。 後悔しない人生の方が良いに決まってるけど、どんな人生でも私にしか経験出…
よくネット上で目にすること。 毎日ごはんを食べることができる 雨風しのげる家がある 家族がいる 友人がいる 健康であるだから、「豊か」なのだと。 「豊かさは…
昨日の『人生が変わる考え方「自分はどうしたいのか?」』の続き。 私は人生は選択の連続だと思ってる、そして選択は思考の癖だとも思っている。 人は、何か選択を…
昔の私は、自分の人生を自分で変えられるとは思っていなかった。 毎日、 出勤して仕事して、 家に帰って家事をして、、、 そんな毎日の繰り返し。 皆、同じ毎日…
エイブラハムの本を読んで役に立ったことは『この世は自由』っていうこと。 それは、どういうことかというと、、、 「自分がやりたいことは何でもチャレンジした方がい…
エイブラハムの本には「それ自身に似たものを引き寄せる」と書いてあり、「宇宙の中で一番強力な法則」となっている。 なんと、あの「万有引力の法則(重力)」よりも強…
引き寄せの法則でお金持ちになりたくて、エイブラハムにハマっていた私。 エイブラハムの本に「願望が実現しかかると兆候が現れ出す」と書いてあった。 どんな兆候が現…
引き寄せの法則は不要だと思う私。 でも、エイブラハムの本に書いてあることで、めちゃくちゃ役に立ったこともある。 それは「許容し可能にする術」。 またの名を「許…
引き寄せの法則系のまとめサイトに、あることが書いてあった。 「ありがとう、愛してます」を1日1000回唱えると人生が変わる、と。 引き寄せの法則にハマっていた…
引き寄せの法則だけではないかもしれないけど、「感謝しなさい」って言われることありません? 感謝すると良い事が起こる的な。 エイブラハムの本の中に『感情のス…
引き寄せの法則って、いい気分(ポジティブな気分)でいることが良いとされてない? ポジティブであればポジティブな経験を引き寄せ、ネガティブであればネガティブな経…
私は、一時期「引き寄せの法則」にハマっていた。 なぜ、ハマったかというと、ズバリ『お金が欲しい』から。 そんなに貧乏というわけでもなかったけど、優雅な生活がし…
はじめまして。ロックバンド「VARS」でベースを弾いている「みか」です。 「人生は選択の連続」、、、これは、私の気付きであり、持論。 で、「人生は選択の連続」…
「ブログリーダー」を活用して、みかさんをフォローしませんか?
私は、今やりたいことは ドラム ベース パソコン で、一番はドラムだけど、なかなか集中して出来ていない。 6月にライブの予定(ベースで参加)になっていて、…
皆さんは、やりたいことやってます? 私はやってる! ドラム ベース パソコン 今、一番ハマっているのはドラム ドラムはめっちゃ面白い! 何が面白い…
高校の時、椎間板ヘルニアになった。 「病気になったから部活しなくていいよね?」 なんて軽く考えて顧問の先生に報告したら 「椎間板ヘルニアぐらい!」 と言われ、…
引き寄せの法則にハマっていた頃、 「努力はいらない!」 「だって、何でも引き寄せる法則なんでしょ?」 なんて思ってた。 エイブラハムの本にも『明るくていい…
私はかなりのめんどくさがり! そんな人って結構いるよね? 何でもかんでも「面倒だな」って思っちゃう。 面倒でも絶対やらないといけないこともあるじゃん?…
皆さん、やりたいことありますか!? 私はたくさんある!!! 最近、挑戦を始めたのは「ドラム」。 今、ドラムにめっちゃハマってる! 練習が楽しい♪ 他に…
最近、新たな挑戦をしている。 それは、ドラム。 楽器を始めた頃は、上手く演奏出来ないっていうのは当たり前。 でも、自分の頭の中にイメージがあるよね。 …
人生って、自分で選択することの積み重ねで出来てる。 そして、今回、私は「新たな挑戦」という選択をしたのだ! それは、ドラム!! ドラムは、昔からずっと…
私は、「VARS」というロックバンドでベースを弾いている。 4月20日はライブの日だったのだ! しか~し、メンバー4人中3人がコロナに感染してしまい出演辞退と…
ロックバンド「VARS」でベースを弾いている「みか」です。 超久々のアメブロ! せっかく開設したブログなのに、全然開いてなかった 2月、3月なんて全然更新して…
前回の『「挑戦」し、それが出来ると「普通の出来事」になる』の続き。 『「挑戦」し、それが出来ると「普通の出来事」になる』「挑戦」って、「大変そうな出来事」と感…
「挑戦」って、「大変そうな出来事」と感じて やってみるまでは、躊躇したり、不安になったりするけど、 やってみて、それが出来ると「普通の出来事」になるよね。 …
2025年になって、早9日! 時が経つのは早い!!! 私の今年の抱負はこちらに書いていますHappy New Year 2025 ↑上のブログにも書いたんだけ…
皆さん、台風10号大丈夫でしたか? かなり被害を受けておられる方もいらっしゃいますね。。。 私のところは大丈夫でした。 まだまだ、風も雨も続きますのでご安全に!
引き寄せの法則の世界って 「幸せを呼ぶ」 「幸せに導かれる」 ・・・などなど、そんな表現を見ることがありません? 引き寄せの法則を活用して幸せになる …
めちゃくちゃ久しぶりのブログ! 色々あって忙しかった。。。 最後にブログ更新したのが、6月25日。 今日は、なんと・・・7月30日! 1ヶ月以上経ってしま…
ある日、熱帯魚の水槽を眺めていた。 「水槽の中も綺麗にデザインされていて、お魚も色とりどりで綺麗だな」 ふわふわとゆったりのんびり泳いでいるお魚。 すると…
皆さんは、『思い通りの人生』を歩んでますか? 私は、比較的『思い通りの人生』と言って良いかも。 時々、ネットや本で 『思い通りの人生』について書いてあるも…
皆さん、自分のことツイてる人だと思います? 私は、めちゃくちゃツイてる! 思い通りの人生かどうかは 9割ぐらいは思い通りで 1割ぐらいは思い通りじゃないか…
「なんで生まれてきたんだろう?」 「生きる意味って何だろう?」 絶対1回ぐらい思ったことありますよね? 今、そう考えている人! 悩んでますね! 人生楽しい…
エイブラハムの本を読んだ時に 内なる存在 というものを知った。 内なる存在ってものすごい存在なのでは? と思っちゃうよね! ものすごい存在だから、願望…
『「どうやって」を考えない』って、よく見かけません? 色々な願望を叶えるための方法を考えないってことだと思うけど。 ・自分が考えることなんて、たかが知れて…
引き寄せの法則って、エイブラハムの本によると 「それ自身に似たものを引き寄せるという宇宙の中でもっとも強力な法則」 と書いてある。 「似たものを引き寄せる…
エイブラハムを読むきっかけは、『お金が欲しかった』から。 お金を稼ぐには?とネットで調べ出して 2chのまとめサイトにたどり着いたんだけど、 引き寄せの法…
エイブラハムの引き寄せの法則にハマっていた頃は、 「いい気分でいなければ」と思っていた。 だってね 『明るくていい気分になること以上に大切なことはない』っ…
宇宙シリーズ第2弾! 『宇宙が必ず叶えてくれる?』の続き。 『宇宙が必ず叶えてくれる?』「宇宙が必ず叶えてくれる」ってよく見かけません? 何で? なんで宇宙が…
「宇宙が必ず叶えてくれる」ってよく見かけません? 何で? なんで宇宙が叶えてくれるの? 宇宙にお任せ? 何をお任せするの? 宇宙って、色んな定義がある…
「必要なものは必要な時に必要なだけ手に入る」と聞いたことありません? 何それ? 引き寄せの法則系の動画かサイトで見たんだけど、 「必要なものは必要な時に必…
「尊敬する人の言葉であっても、他人の言葉は鵜呑みにしない」ようにしている。 なぜかと言うと、感覚が違うから。 例えば、好きなことだけやって成功している人が…
引き寄せの法則の世界って、「本当の願望じゃないから叶わない」的なことが言われません? 「本当の願望」って何? 私がエイブラハムにハマった理由は、「お金が欲…
『「なりたい」と思っていたら、その「なりたい状態」を現象化する』って、たまにネット上で見かけません? これも、まとめサイトだったかな? それを読んだ素直な私は…
エイブラハムの本には、「願望に思考を向けて、いい気分でいれば、あとは何もすることはない」的なことが書いてあって、鵜呑みにしてた。(ちょっとうろ覚え) 時間の緩…
世の中、色んな常識やら価値観があるよね~。 私もエイブラハムにハマってる時は、「いい気分がいいんだ!」って思って、いい気分になれるよう頑張ってた。 でも、…
私は、自分の思うままに生きる人生にしたい。 その結果、後悔する人生になっても良い。 後悔しない人生の方が良いに決まってるけど、どんな人生でも私にしか経験出…
よくネット上で目にすること。 毎日ごはんを食べることができる 雨風しのげる家がある 家族がいる 友人がいる 健康であるだから、「豊か」なのだと。 「豊かさは…
昨日の『人生が変わる考え方「自分はどうしたいのか?」』の続き。 私は人生は選択の連続だと思ってる、そして選択は思考の癖だとも思っている。 人は、何か選択を…
昔の私は、自分の人生を自分で変えられるとは思っていなかった。 毎日、 出勤して仕事して、 家に帰って家事をして、、、 そんな毎日の繰り返し。 皆、同じ毎日…
エイブラハムの本を読んで役に立ったことは『この世は自由』っていうこと。 それは、どういうことかというと、、、 「自分がやりたいことは何でもチャレンジした方がい…
エイブラハムの本には「それ自身に似たものを引き寄せる」と書いてあり、「宇宙の中で一番強力な法則」となっている。 なんと、あの「万有引力の法則(重力)」よりも強…
引き寄せの法則でお金持ちになりたくて、エイブラハムにハマっていた私。 エイブラハムの本に「願望が実現しかかると兆候が現れ出す」と書いてあった。 どんな兆候が現…