ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
物凄く役立った本に低評価レビューがついていた
レビュー「誰でも知ってる知識しか書いてない!!」…(^。^)←必要な知識を全て得られて、凄すぎて感動していた私 本の価値は受け取る側によって違う。提供側には決められないものもある。
2025/02/28 12:02
★更新記事のお知らせ
ちょっと詳しめな 当ブログの御案内記事を書かせていただきました! ↓ yuzumotto.hatenablog.com随時更新予定です。 おすすめ記事の選定はまた後日に(;・∀・)笑 ※こちらお知らせ目的のため、今後、削除予定です。☆などお気遣いなくm(_ _)m
2025/02/26 22:18
★当ブログのご案内(アファの成果も記載有) ※随時更新
当ブログのご案内です。
2025/02/26 22:12
自己分析ついでに『ブロック外し』してました
前回『ブログ運営する時点で既になんらかの成功者』 といった要旨の記事を書かせていただいたのですが ↓ yuzumotto.hatenablog.com こちらの記事を書けたのは 今回の"自己分析"が 大きなキッカケだったと思います。何をするにも 自分の強み分析 というのは 結局、外せないところで何度回り道しても 戻ってきてしまうという…なので 超手軽なものから しっかりワークを通して見つけていくものまで 順番に実施していくことにしました。この記事は1つ目に実施した自己分析について 書かせていただいています。 実践した動画 最初に実践した理由 動画を実践し分かったこと 自己分析を踏まえて (ad…
2025/02/21 21:54
『成功してる』からブログを書いてる【失敗者のフリをやめる】
『成功者』なのに、むしろ『失敗者』のフリをしていた。ブログを書いている人は大体なんらかの上手くいってること・特色があるもの。『成功者』として堂々と書いていこう。
2025/02/20 18:12
元気がない時にも読めるおすすめの漫画紹介
※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ※こちらは4年前のブログ運営時のものに加筆修正をした記事です。 当時『適応障害の状態でも読めた漫画』 という基準で書かせていただいていますが 個人の基準であり 全ての方に適用されるわけではないので ご容赦くださいm(_ _)m ハイキュー!!【人はそれぞれに素晴らしい才能がある】 Dr.STONE【少しずつでも進もう】 のだめカンタービレ【元気がない時は"笑い”が一番】 この音とまれ!【受け入れられる場所はある。世界は優しい】 麻実くんはガチ恋じゃない!※BL注意【大事なのは"癒し"!!!!!】 響~小説家になる方法~【自分が出来ないこと全部や…
2025/02/18 17:28
自分を低く見積もりがち
以前の記事の続き作業です。 ↓ yuzumotto.hatenablog.comこちらで紹介していた御本を 引き続き読み進めておりました。ずっとアファメーションの御本として紹介していましたが ビジネス本ですね…o(^▽^)o!?!? (そうですよ)昨年読んでいた御本は基本的に アファメーションを中心として読んでいたので アファメーション的な観点でしか見ていないという 逆に器用な読み方をしておりました笑なので 当然のことを言っている…というか むしろ今までどう読んでたの? って話なんですが個人的に マインド部分で強く影響を受けた 御本ではあるので あんまり、お金を稼ぐ方法というのが 二の次になっ…
2025/02/15 19:23
思わぬルートで悩みに沿った動画に出会う【アファメーション】
『仕事の引き寄せ』目的で動画を検索 罪悪感や自責思考について (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 『仕事の引き寄せ』目的で動画を検索 色々と割愛しますが昨日 『仕事もアファで引き寄せらんないのかな〜』 と思って、YouTubeでそれっぽいタイトルの動画を検索して 保存しておき 気になる動画から見ていくことにしました。すると、下記動画を発見しました。youtu.be仕事という観点からも良いなあと思ったのですが 自愛観点のお話をされていることかつその自愛の方法が "一度感情を外に出す" ということで最近の私の説と一致し 補強してくだ…
2025/02/13 21:16
アファ再構築作業の過程で、大事なことを思い出すなどしていました
※ 本記事はアフィリエイト広告を利用しています。今、一旦 アファについては、大分めちゃくちゃになっているので 少しずつ見直していくことにしました(^_^)笑『自愛だけは確実に優先しつつ 他の要素も無理なく付け足す』という方向性を守り 復習、再構築していこうかと! お気に入りの本を再読 改めて考えたこと お気に入りの本を再読 ということで、本日はひとまず 何度か紹介させていただいている こちらの御本を再読 ↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a] function(){arguments.currentScr…
2025/02/11 22:15
新しいアファを取り入れて、とりあえずあった変化
やはり 私の場合、心が安定すると 掃除欲が顕著に出るんですよね…(^。^)笑アファメーションを始めてすぐの変化も掃除欲でした。 すごくおもしろいんですよね、この現象。ということで 今日は目につく場所を、片っ端から掃除しまくってました笑ちなみに、自愛は下記記事の方法を実施しています。 ↓ yuzumotto.hatenablog.com あと、上記記事で多分、書いていないんですが 喉が渇いた時とか 大抵自分に待ってもらっていたことに気がつきました。小さいことなんですけど なぜか、自分を後回しにしてると分かり 喉が渇いたらすぐに水を飲むようにしてみました。すると それだけで、物凄い満足感がありまし…
2025/02/09 22:24
反アファメーション化したので脳内彼氏作ってみました
タイトルが全てですが 「え…(^。^)???」 という感じだと存じますので、詳しく書きます!笑 そして、参考にさせていただいた動画も貼ります! ※ちなみに、男性は理想の家来とかでも良いらしいです(*'▽'*) 実は、最近、溜めていたらしいストレスが 全て爆発しまして(^-^) 無意識にストレスを溜めるタイプのため 爆発するまで気付かないんですよね(^-^)ということで もう、何度目か分からない 反アファメーション化していました笑幸いなことに(?) アファメーションメソッドと喧嘩をするたびに 嫌い!邪魔しないで!!もうやらん!!!!!! と、怒りまくり、罵りまくってきましたが その度に、メソッド…
2025/02/08 16:35
ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE 5話目の感想
ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE (ロトゥキン2) 5話目の感想です。専門的なことは分からないド素人が好きなパフォーマンスや、好きなポイントについて感想を書いています。
2025/02/07 18:22
好きな曲まとめとイラスト系のお引越し
昨日今日したことの日記です! 好きな曲まとめ作業 はてブロProにしました イラスト系を別ブログにお引越し 好きな曲まとめ作業 正直、作業量が作業量なのでもう、やらなくていいかなーと思っていましたがいつまで経っても気になるので 結局、この作業、したいんだろうな笑 と思い昨日、KPOPの好きな曲をまとめ 記事も現時点のものを公開しました(^^♪↓yuzumotto.hatenablog.com yuzumotto.hatenablog.com作業としては凄く楽しかったのですが 多分、だいぶ抜けはありそうだなーと( ;∀;) ※普通に抜けありまくりだったので、本日もこっそり追加しています笑単純に良…
2025/02/04 17:59
好きなKPOPソングまとめ【2025年発売】※随時更新します
完全に個人の好みで構成されているので偏っています。 ※随時更新していきます。 ※日本語曲も追加しています ※日本グループも含めています。 随時更新していきますm(_ _)m MVの追加は出来れば…という感じなので Spotifyの更新中心にしています。 Spotify MV(※MVがあるもののみ。随時更新していきます。) Spotify ↓下記プレイリストからお聴きいただけます! open.spotify.com MV(※MVがあるもののみ。随時更新していきます。) 準備中です! ここまで読んでくださり誠にありがとうございました! ランキング参加中音楽室ランキング参加中KPOP
2025/02/03 19:12
好きなKPOPソングまとめ【2024年発売】※随時更新します
完全に個人の好みで構成されているので偏っています。 ※随時更新していきます。 ※日本語曲も追加しています ※日本グループも含めています。 現時点では、色々抜けてると思うので 随時更新していきますm(_ _)m MVの追加は出来れば…という感じなので Spotifyの更新中心にしています。 Spotify MV(※MVがあるもののみ。随時更新していきます。) Spotify ↓下記プレイリストからお聴きいただけます! ※だいぶバラバラになってしまったので、シャッフル再生がおすすめです。 open.spotify.com MV(※MVがあるもののみ。随時更新していきます。) 準備中です! ここまで…
2025/02/03 18:50
答え合わせをし続けた月でした(1月を振り返って)
1月だけで物凄い量の挑戦をして 結果 物凄い量の成功と失敗体験をしました笑何故か分からないですが、アイディアが止まらなくて 試行錯誤フルスロットルという感じでした。凝縮された1ヶ月でしたが 色々と答え合わせが出来た月でもありましたし "手放し" を意識した月でもありました。気になる項目ありましたらご覧ください(^^)/ アファメーションの弊害 叶わなかった理由 手放し 高速音読と瞑想 ブログ記事 チャレンジ アファメーションの弊害 アファメーション実践者として 避けて通れないところだと 勝手に思っていますがアファメーションは 知っていてラクになったり 楽しくなったりできる一方でアファメーション…
2025/02/01 18:36
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ゆずもとさんをフォローしませんか?