chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ゆずもとアファメーション実践ブログ https://yuzumotto.hatenablog.com

『引き寄せ』で人生が好転した30代女性。スピジャンルながら、あまりスピらず(!)、「教える」という姿勢もとっていません。実体験に基づく考えを中心に、好きなことなど気ままに書いている日記系雑記ブログです。

ゆずもと
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2024/01/25

arrow_drop_down
  • 近々、最近の話をあげたいなと思っています

    訪問してくださって本当にありがとうございますm(__)m! とっても嬉しいです!! そして、何かしらのお役に立てていましたら幸いです(>_更新滞ってしまっていますが 明後日くらいに、できれば一つ記事をあげたいな~ と思っています! ちなみにアファ関連です。今ちょっと仕事が忙しい&他のことに優先的に取り掛かっている影響で こちらのブログの記事も少しずつ書いていましたが 中々まとめ終わらず;; (そんな大作でもないのですが)でも訪問してくださっている方に 何かしらの近況は報告したく思い 本日、一旦書かせていただきました(T_T) もう少しだけ、お待ちください…! ここまで読んでくださり 誠にありが…

  • 物事が勝手に動くのかも?という話と、初のアフィリエイト収入にはしゃいでいる記事

    イラスト熱が本当に凄くて 毎日楽しく趣味のイラストを描いているのですがその一方でいや、お金にならないのに大丈夫???みたいな 心配も普通にありでも、自分に激甘モードなので 心配とか言いつつも 全然普通にしたいこと優先で イラストを描いていたのですがなぜか絵をアップするどころか文字の投稿すらしていないのに、SNSのフォロワーさんが急に増えたり 以前描いた同人誌が急に売れたり 個人のイラスト依頼の相談がきたり (結局、条件合わず流れましたが、個人依頼に関してはアファをした数時間後の出来事だったのでさすがにえ?と思いました笑) また、イラストとは関係ないですが 急に色々な友達から連絡が来て 遊ぶ予定…

  • 潜在意識の力?思わぬ方向で楽しんでる話

    先日、有料記事を出します!! しかも、スラスラ書けそう!!!………などと言っていたのですが潜在意識の必死の方向修正(?) なのか何なのか急に、全部で3ジャンルにハマるという 超不測の事態に……………………笑 (kpop入れたら4ジャンル)私、基本的に普段は 1ジャンルしかハマらないので………本当の本当に不測です笑 その影響で、訳がわからないくらい 今、イラスト欲が凄くて常に 描いていたい!!!! という気持ちがとても強く気がつけば イラスト描くか漫画読むかゲームやるか (※漫画やゲームは創作の栄養集めみたいな位置付けです)しかしておらず…………(^。^) なんででしょうね……?笑 しかも、最近…

  • 引き寄せ・アファメーションの有料記事の作成中です

    タイトル通り、現在、有料記事を作成中です。内容は 2年間試しまくって辿り着いた 現在のメソッド についてのまとめです。なので 気合を入れて書かせていただきます(^_^)!!※有料記事の位置づけなど、詳細は下記ページの「今後実施予定のもの」の「有料記事の販売」から。 ↓ yuzumotto.hatenablog.com 上記までは近況報告で ここからは単におまけ(?)ですが実は、最初は 『私が【アファメーション・引き寄せ】で躓いてきたこと全部書く』 っていう 別の角度からの記事を書く予定だったのですが そうすると 今まで躓いてきたことを洗い出す作業というのが出てきてしまって 実践2ヶ月分くらいま…

  • 自分のこと褒めるの忘れてた

    実は、先日 だいぶ嫌な目に遭ってしまいまして…………身バレとかするのアレなので割愛しますが端的に言うと恐らく、一般的には 『褒められること』 をしたのですが 褒められるどころか ガン無視されるという( T_T)\(^-^ )笑 想像以上に辛かったですが 仕方ないので、やりすごす感じに。 それから数日 ふと いや、まず 私が私のことを 褒めてあげられてない!!!!!!! というのに気がつきました。 これに気付いたのも 最近続けている自愛メソッドのおかげなわけですが ↓※詳細は過去記事に yuzumotto.hatenablog.com 周りは自分を映す鏡 とはよく言いますが 凄くハッとしたので …

  • ブログ名変更した方がいいのか…( ・∇・)???

    最近、自分のスタンスを見直す過程でアファメーションを扱っている いわゆる"スピジャンル"でありながらそもそも、スピにそこまで傾倒してない というのがありそして 今後も傾倒したくない というのがありまして…(;・∀・)もっというと 私がやっているのって 最初はアファメーションがでしたけど 今一番、重視しているのは自愛ですし どちらかというと、引き寄せの方が近いかな? と思っていて。 ※アファメーションも実施はしていますが。そこらへんも踏まえて アファメーション という表現で合っているのか… という疑問が。あと、正直に書かせていただくと 私がスピの理論に興味がなさすぎたせいで アファも引き寄せも …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆずもとさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆずもとさん
ブログタイトル
ゆずもとアファメーション実践ブログ
フォロー
ゆずもとアファメーション実践ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用