ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
信玄公まつりの交通手段について考察
いよいよ今週末信玄公祭りです。今年は筆者も参戦したいと思っています。 第50回信玄公祭りのポスターデザインが決定しました! 凛々しい冨永愛さんの
2023/10/26 15:34
tailscaleからMullvad VPNを使い、最強にする。
Mullvad VPNとは スウェーデンのVPNサービス。2009年に設立され、プライバシー保護を重視したサービスとして知られている。 特徴 ログを一切保存しな
2023/10/22 11:38
braveを高速化し、セキュリティもいい感じ
最近筆者はBraveというブラウザを使っている。 Braveとは プライバシー保護機能が充実 高速なパフォーマンス BATトークンによる収益化 を売り
2023/10/21 13:48
sitemap.xmlからランダムにツイートする~chatGPT仕立て~
またchatGPTにBotを作ってもらった。 今回のオーダーはこちら 1 sitemap.xmlからランダムなサイトを選んでTwitterでツイー
2023/10/19 16:10
Tweet botをChat-GPTに書いてもらう
X,Twitter,PleromaのBotを作ろうと思ったが、そのまま書いても面白くなかったので、Chat-GPTに書いてもらった。 1 ランダ
2023/10/17 20:19
【ネモフィラ】水戸旅行のすすめ~ひたち海浜公園~
水戸旅行二日目、この日はネモフィラを見に国営ひたち海浜公園へ ひたち海浜公園に入場する車の台数が多すぎて、毎年社会問題になっていたので今回はフ
2023/10/09 16:20
水戸旅行のすすめ~その1~
水戸旅行に行った時の話をしたいとおもう。 五月ごろに水戸に旅行に行った。 一度はネモフィラの花畑を見に行ってみたいと思っていたので一泊二日とした
2023/10/07 12:18
Google search labsが最強すぎて検索の常識が変わりそう
Google search labsとはGoogle Chromeで現在β版が提供されている機能 せっかくなので、紹介は自分でやってもらいましょう。 1 2 3 4 Google Search Labs は、G
2023/10/06 19:48
【ほかのサーバーからフォローする】ActivityPubって何?【Misskey】
Pleromaのアカウントを作ったが、想定以上に反響をいただいた。 非常に簡単だが、ActivityPubについて紹介したいと思う。 1.Act
2023/10/05 15:52
【RSSリーダー】Feedlyのすすめ
Feedlyとは? Feedlyとは、Webサイトの更新情報を自動的に収集し、その情報を一覧で表示するソフトウェア。RSSリーダーと呼ばれる。
2023/10/04 19:42
【Pleroma】Botが生えた【Twitter API】
Pleromaを立てたが特に利用目的がない。 TwitterのBotをこっちで立て直せばいいかと思い、いろいろいじることにした。 Pleroma
2023/10/03 20:09
cloudflare pages+HUGOに乗り換える【その1】
今回、wordpressからHUGO+Cloudflare pagesにサイトを移行したので、やり方を紹介する 環境 wordpress(筆者の環
2023/10/02 21:45
pleromaを立てました!
筆者のpleroma 自分でpleromaを立てました。 インストール時、それと言って特に詰まったことはありませんがcloudflaredアンイ
2023/10/01 20:19
cloudflared service uninstall でアンインストールできなかったのを解決
しばらくcloudflaredを使ってなかったら、なんとなく様子がおかしくなっていた。 一度アンインストールしてから再インストールすればいいか
2023/10/01 14:27
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、研究員草さんをフォローしませんか?