こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です充実した「余白のある暮らし」を実現するために使ってる愛用品を紹介しています あなたの使ってるタオルはどんな色柄ですか? 使い心地はいいですか? とくにこだわりがない? それとも、マイ
|
https://x.com/947planet |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/947_kurashi/ |
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 情報発信者として意識しながら、ブログや他プラットフォームで投稿を続けています。 この記事では、
【1週間帰省パッキング】ミニマリストのバッグの中身と荷物を減らすコツ
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 実家帰省のバッグは、トートバッグ1つ、ショルダーバッグ1つだけ。 旅行と違って実家にあるモノを
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています コスメの使用はシンプルに。メイクツールをできるだけシンプルにそろえています。 この記事はこんな
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 情報発信者として意識しながら、ブログや他プラットフォームで投稿を続けています。 この記事では、
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です ミニマリストという生き方が世間に認知され、久しいですね。 最初期のミニマリスト本は、片づけ術や片づけマインドの本が多かった印象があります。 もちろん今もそういう風な書籍もありますが
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です ミニマリストのコスメの数って気になりますよね。 ライフスタイルや好みによって、コスメの数は違ってくると思いますが、私は家に居ることが多く、出かけても徒歩圏内がほとんど。 コスメ好き
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です 気分が落ち込んでたり、楽しいことがなかったりしたとき、私の好きな読書で笑い声を上げて笑うようにしています。 まあ手っ取り早く笑うにはショート動画見たりもしてるんですけどね。 ラノベ
コンテンツ運営に使ってるデスクトップアプリ・Webアプリを紹介
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 情報発信者として意識しながら、ブログや他プラットフォームで投稿を続けています。 この記事では、
出しっぱなしでOK?ミニマリストのフローリングワイパー収納方法
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 6畳1Kのお部屋で暮らしています。 昔は掃除機を持ってましたが、 こんな狭い部屋に掃除機要らな
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています キャッシュレス生活が習慣になってるミニマリストさんだと、財布を持たないようですね。 私は基本、
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です 私は5本指ソックスを愛用しています。 もともとは宅トレ用に使ってた靴下を「普段用に履いても問題ないよね?」と気づき、靴下は1種類6足。 この記事では、ミニマリストが履いてる靴下と収
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です 外反母趾・内反母趾対策、かかとの保湿ケアを目的にフットケアをしています。 足もしっかりケアしないと不便に感じるので、フットケア用品を使っています。 この記事はこんな人におすすめ ミ
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です ミニマリストのコスメはシンプルですですが、収納方法もシンプル。。 私は「ダイソーの積み重ね収納ボックス(小・深型)に入る分しかコスメは持たないぞ!」と決めてコスメを収納しています。
「ブログリーダー」を活用して、くしなさんをフォローしませんか?
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です充実した「余白のある暮らし」を実現するために使ってる愛用品を紹介しています あなたの使ってるタオルはどんな色柄ですか? 使い心地はいいですか? とくにこだわりがない? それとも、マイ
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています Amazonプライムデー先行セールでお買い物しました。 今月はちょっと予定外な出費が続いてます
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 半年ごとの恒例テーマ「買って良かったモノ」を紹介していきます。 物欲が減ったので、モノ自体あま
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています ミニマリストなので、ボディケア用品の数もシンプルにしたい。 なのでできるだけオールシーズン使え
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています このブログでは年2回、ルームツアー記事を公開しています。 過去のルームツアー写真を非公開にする
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています ブログで公開してきた部屋づくりのようすをまとめました。 写真を撮ってない、残ってないシーズンも
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 「アレもコレも必要」と数が増えてしまったスキンケア用品ですが、1年ほどスキンケアの見直しをして
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています そろそろ蒸し暑くなってきました。 春服から夏服に移行しています。 春服と夏服の違いは、素材。
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 冬のベッドリネンも片づけ、暑い日々がやって来そうな今日この頃。 「6畳1K×ミニマリスト×北欧
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 防災グッズは、使う場面や目的に応じて備えておきます。 使う場面と目的とは、 【0次の備え】携帯
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 「年間20着のワードローブづくり」をテーマに、私自身は年間18着のワードローブをつくっています
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています シャンプーやボディソープとか、詰め替え作業ってめんどくさいですよね? 生活・暮らし系やミニマリ
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています ハンガーにこだわりを持ってるミニマリストが多いと思います。 同じ種類で揃えると、クローゼットが
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 不要なモノをとことん手放して、お気に入りの厳選アイテムだけ持つミニマリスト。 ミニマリストに憧
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 一人暮らしなら、テーブルとデスクどっちが必要? 一人暮らしでワンルームや1Kなど狭い部屋なら、
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています ミニマリスト歴より北欧好き歴の方が長い私。 北欧食器コレクターだった私が、厳選して12個まで食
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 元北欧食器コレクターだった私。 北欧食器以外の食器も合わせれば60個以上所有してたこともありま
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 白髪や抜け毛が気になり出した40代のミニマリスト。 髪にやさしいヘアアイテムを選びつつ、アレも
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています ミニマリストの部屋ってモノが少ないから冬は部屋が寒々するんであらゆる防寒対策をしています。 じ
こんにちは、ミニマリストくしな(@947planet)です「好きなモノだけでラクする暮らし」をテーマにミニマリストの暮らしについて発信しています 夏になると水道水を飲まず、浄水器を使って水を飲むようにしています。 私が愛用してるのは、スッキ
こんにちは!間接照明に興味のあるミニマリストくしなです! お部屋をオシャレに見せる方法の一つに照明選びがあります。 複数の照明を使って、光と影を演出するとオシャレになります。もちろん照明機器本体のオシャレ度も重要ですね! 私はオシャレな照明
こんにちは!ミニマリストのくしなです! 今回はたくさんの「好き」なモノの中から、執着してるモノを見つけて手放す方法について書きました。 使ってないし、今後使う予定もないと分かってるのに。箱の中にしまい込んで、目にする機会も少ないっていうのに
こんにちは!40代ミニマリストのくしなです! 今回は、40代女性ミニマリストのアクセサリーやファッション事情について書いてます。 ミニマリストに目覚めて10年。所有したころもあるけど、現在はアクセサリーの数はゼロ。 アクセサリーに苦手意識が
こんにちは!6畳1Kの狭い部屋でも心地よく暮らしてるミニマリストくしなです! 今回は、6畳1Kのルームツアーです。 2024年上半期は、 6畳メインルーム クローゼット バスルーム トイレ の4カ所を積極的に見直し、現時点の理想的な空間に仕
こんにちは!6畳1Kの狭い部屋で暮らしてるミニマリストくしなです! 防災用に備蓄する保存水・ペットボトルミネラルウォーター。 一人暮らしでもそれなりの数を備蓄する必要があります。 どこにミネラルウォーターをストック収納すればいいか悩みますよ
こんにちは!6畳1Kの賃貸のお部屋で暮らしてるミニマリストくしなです! 「モノは使う場所に置く」VS「バスルームの高温多湿にモノは置かない」問題。 とくにスキンケア用品は高温多湿のバスルームに置くことは推奨されてません。 独立洗面所があれば
こんにちは!トイレのインテリアも気になってるミニマリストくしなです! トイレに消臭剤・芳香剤を置いてますか?どこに置いてますか? ウチのトイレには無印良品「壁に付けられるトレー」を設置して、ルームフレグランスを置いてました。 現在は「ルーム
こんにちは!ユニットバスのある部屋で暮らしてるミニマリストくしなです! バスルームの収納を増やすには、マグネット収納グッズがおすすめ! 中でも私は、towerのマグネット収納アイテムを愛用しています。 この記事では、①バスルームで使う収納ケ
こんにちは!狭い部屋で北欧インテリアを叶えたミニマリストくしなです! 2024年上半期に買ってよかったモノを紹介します。 今年は理想の部屋づくりを叶えるためにモノを手放したり、お迎えしたり、40代のコスメ・スキンケア用品の見直しをしたり、い
こんにちは!筋トレとヨガをしてるミニマリストくしなです! ヨガマットには、ロール式と折りたたみ式があります。 どっちの方が使いやすい? どっちの方が収納しやすい? この記事では、実際にロール式と折りたたみ式を使ってみて感じたメリット・デメリ
こんにちは!めんどくさがりのズボラ系ミニマリストくしなです! 過去、シャンプー類の詰め替えボトル選びに迷走してました。 できるだけ詰め替える手間をかけたくない。 でも自分好みの詰め替えボトルを使いたい。 この記事では、これまでの詰め替えボト
こんにちは!人生初のKindle本『ミニマリストの「好き」に囲まれた暮らし』を出版したミニマリストくしなです! はじめてKindle出版するときは、何からはじめたらいいのか、何をしたらいいのか分からないですよね。 執筆活動も大切ですが、まず
こんにちは!towerシリーズを愛用してるミニマリストくしなです! 山崎実業製品のパーツだけ買える公式オンラインショップ「Yamazaki パーツショップ」を知っていますか? 私はたまたま知ってて、これ幸いと、既に手放してたパーツ
フローリングワイパー用シートなどを取り出しやすいように吊り下げ収納してました。 あまりモノでお手軽DIYに挑戦したものの見事に失敗。 そこでちゃんとしたグッズで整えようと、tower「お片付けハンガー」を使って再チャレンジしてみました。 こ
こんにちは!年に2回、それぞれ1週間ずつ帰省してるミニマリストくしなです! 旅行や帰省の荷物は減らしたいもの。コスメポーチの中身も厳選してコンパクト・軽量にしたいですね。 ミニマリストに目覚めてから、荷物を減らす工夫に取り組んでいます。 こ
こんにちは!人生初のKindle本『ミニマリストの「好き」に囲まれた暮らし』を出版したミニマリストくしなです! 2024年の年初めに、X(Twitter)で何気なく「Kindle出版に挑戦したいなあ」と呟いてから約5ヶ月、Kindle本の初
こんにちは!雨傘は持ち運びに便利な折りたたみ傘を愛用してるミニマリストくしなです! 梅雨を前に傘を新調するなら折りたたみ傘をおすすめしたい! だって雨が降るか降らないか、よくわからない空模様に長傘はちょっとジャマになっちゃうもんね。 この記
こんにちは!ブログ歴13年のミニマリストブロガーのくしなです! WordPressテーマ「SWELL」使用歴は1年。それまで10年ほど「AFFINGER」を使用していました。 オシャレなブログを見かけるたび、「ブログの見た目をオシャレにした
こんにちは!狭い部屋で北欧インテリアを叶えるミニトマトくしなです! ミニマリストの部屋に、大きな収納棚は必要ありません。でもまったく収納スペースがないのも困りもの。 Artek「153Aベンチ」は、商品名どおりベンチとして使えますが、ちょっ
こんにちは!綿棒ケース選びに悩んでたミニマリストくしなです! コットン・綿棒はフタ付きのケースに入れると、衛生的です。 材質や区切りがあるかどうかなどで、自分にとって使いやすいコットン・綿棒ケースを探しましょう。 コットン・綿棒ケース選びの