ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
本の積読がやめられない!読まない理由と解消方法はコレ!
「積読本」はありますか?本を読もうと決意して買った本を読まないでインテリアになっていませんか。本は読むためのものです。読まずに保管するだけではもったない!なぜ積読になってしまうのか、積読本にしないためには、どうすればよいかを説明しています。
2024/05/25 13:36
本を選べない方におすすめ 選書サービス「雨音選書」使ってみた
本の選書サービスはご存知でしょうか。選書のプロが本を選ぶサービスです。「雨音選書」は、簡単なアンケートに答えるだけで、選書のプロが、おすすめ本を紹介してくれます。久しぶりに読書をしようにも、本の選び方がわからない方や、似たような本ばかりで、違うジャンルを読みたい方におすすめです。
2024/05/20 23:46
読書ノートを書くのはなんのため?何を書く?つけない派の目的は?
「読書ノート」は読んだ本の記録ノートのことです。なんのために書くの?何書くの?
2024/05/12 23:08
森永卓郎著書本「書いてはいけない」(三五館シンシャ)感想・レビュー
森永卓郎さん著書の「書いてはいけない」を読みました。 この本の感想・レビューをお伝えします。 前作に「ザイム真
2024/05/12 00:40
サブスクはやめたほうがいい?「もったいない」「やめれらない」は絶対回避!
サブスクに登録したことはありますか?安い月額料金支払うだけで利用できます。サブスクリプションは便利ですが、「やめたほうがいい」「もったいない」「やめられない」などとネガティブな書き込みも多いです。使い方次第で無駄になることも多いサブスク。トラブルを防ぐために気をつけたいことを説明します。
2024/05/05 22:37
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あきぶどうさんをフォローしませんか?