前から[google search console」で「CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)」の指摘はあったのですが放置していました・・・原因はいろんな記事を参考にみて、AdSenseの広告が出て記事が下にずれることと言うのはわか...
元保護猫、4才の女の子です 今までにあったことや日々の様子をお届けします
他のアクセスはあまり変わりないのに「ブログ村のインポイント」だけが急に付かなくなった💧
他のアクセスはあまり変わりないのに「ブログ村のインポイント」だけが急に付かなくなったので調べたら原因を発見しました。ブログ村のINポイントタグの中にオリジナルにはない"target="_blank"rel="noopener"がありました。
検索向け AdSense(AFS)サイトの新しいサイト単位での承認プロセスの意味やっとわかりました
GoogleAdSenseからの検索向け AdSense(AFS)サイトの新しいサイト単位での承認プロセスのお知らせ3月に届き今まで意味がわからずに困っていましたがやっとわかりました!「検索向け AdSense(AFS)」というのがあったんです!AFSとは検索向け AdSenseのこと。今回のお知らせは、「検索向け AdSense(AFS)」を使用している方向けでした。
プレミアプロのプロジェクトがなかなか開かないのでストレージを増量して、プレミアプロの再インストールもしたのですがまだ、なかなか開けなかったりするので、メモリかな?とメモリの残量確認をしました!やはり、プレミアプロを編集するには、もう少しメモリも増量したほうが良いみたいです。
前にyoutubeにupしていた動画の両脇に黒い部分が・・それがいやで動画を拡大して公開したら、テロップまで拡大され画面からはみ出しているのに公開後にきづいたけど、そのままにしていたら、「カメラが近すぎてわかりません」というありがたいメッセージをいただきました。視聴していただいたんだととても嬉しかったので、作り直しました。
Adobe Premiere Proを再インストールしてみる
Adobe Premiere Pro新規プロジェクトは開くけどプロジェクトの続きが開けなくてこのまえは書き出しも出来なくて・・・やっとなんとか書き出しできたのですが、使いずらいので再インストールすることにしました。やってみるとそこまで難しくはありませんでした。
ひもで遊ぶのが大好きなりんちゃん!紐は狩猟本能わくすぐるんだって(^_-)-☆好きなわけです。でもね、食べちゃわないように気をつけないと危ないって。身体に絡んだりすることがあるから、万が一紐にからんだら、タオルで視界を塞いでおとなしくなったらほどいてあげるといんだって!
無料の「あかずきんPOPフォント」と「おつとめフォント」を手に入れよう!
最近「源暎Nuゴシック」を入手してから、youtubeのタイトルもテロップも全部「源暎Nuゴシック」ばかり使っていたので違うふぉんともほしいな~と無料のかわいい「あかずきんPOP」と手書き風の「おつとめフォント」を入手しました!両手が使えるスマホ用ヘッドバンドも購入して、次回?次々回?の準備中です!
オープニングをこって作った「おそとで日光浴だよ!」がやっと仕上がりました。
youtubeの動画だけを参考にここまでプレミアプロで動画の編集が出来るようになりました!!まだまだ、サクサクはできないし、こういうことがしたいな~と思ったことを調べてやってみる方式です!どんどん使い回し方法を覚えて早く仕上げられるように勉強中です!
プレミアプロでのオープニングの編集を使い回したくていろいろ探しましたが、なかなか見つかりません・・・プレミオアプロもなかなか開けなくなりました・・・時間かかりそうです。
突然の悪天候で野良猫は大丈夫?保護団体のみなさんありがとうございます!
突然の悪天候で野良猫は大丈夫?と思ってしまいました、我が家の家猫りんちゃんとむーちゃんも元は保護猫でした、保護団体のみなさんに保護されていなければ今頃どうなっていたのか考えただけでも恐ろしいです。みんな幸せな家猫ちゃんになってもらいたいですね!
お外が晴れたのでベランダで日光浴です!ベランダにはおにいちゃんが買った枯れた松の盆栽があります。猫は食べたら危険な植物がたくさんありますが、松の盆栽は猫が食べても大丈夫でしょうか?松にも種類があるみたいです。食べたら危険な植物には含まれていませんが種類によっては、有害な成分を含むものもあるようです。
おしゃれな日本語フォントもいいのですがまずは基本のフォントを!
フォントの種類は沢山ありますがフォントの名前全部なんてわからないですよね!今まで何かとメイリオ使っていました。でも、あまり、太字にならないんですよね~youtubeのテロップやサムネイルは大きいフォントがないかな~と思っていたら見つけました!早速ダウンロードします!
USBメモリサイズなのに容量は2TB!スティックSSDの使い心地はとても簡単でスピーディーです!もっと早く使っていれば良かったです!でもバックアップとは、2カ所にコピーを取っておくこととあったので、そのうちもうひとつSSDに保管したらパソコンから削除しても安心ですね!まだ、パソコンの容量を増やしたばかりなので、大丈夫ですが!
パソコンのストレージがパンパンになり「内蔵用SSD 2TB」に換装!「パソコンドッグ24」さんが夜なべで1日で復活させてくれました(^^♪ SSD 2TBは今のところSSDでは、一番の大容量みたいです!ストレージがパンパンのときには、新しい写真もブログに載せられませんでしたが。サクサクです!
パソコンのストレージがいっぱいになってしまったのでプレミアプロのプロジェクトをUSBメモリに移行してパソコンから削除しましたが以前ストレージの空き容量は赤いまま・・・近いうちにこのパソコンはバージョンアップの為入院すると思います。入院中はコメントなど出来なくなりますのであらかじめご了承願います・・・
元保護猫のりんちゃんムーちゃんの日常です!爪とぎおもちゃはたくさん持っているのですがじゅうたんで爪とぎしてしまうムーちゃん!猫に爪とぎは必須なので多少のことは、目をつぶってます(~_~;)ホットカーペットなので下まで穴が開いているようなら交換しないと危ないけどまだ大丈夫かな!
AdSense または YouTube 向け AdSense でお支払い先住所をご確認ください
AdSense でお支払い先住所をご確認くださいというメールが来て10日後に住所確認のハガキが届きました♥ハガキに書かれているPINを入力して【送信】完了です!!「住所確認が必要なため、お支払いが保留されています」の通知はすぐには消えませんが数分後一度アドセンスのページを閉じてもう一度ログインしたら消えていました!
「適切なサイズの画像」画像のサイズ変更!【長方形を正方形に】簡単だった!
画像のサイズ変更できたよ! 今まで「PageSpeed Insights」で指摘されてきた「適切なサイズの画像」メディアライブラリーで画像の編集からけっこう簡単に変更できたのですが「プロフィール」の画像だけは推奨サイズが240x240ピクセ
Jetpack有料プランのキャンセル方法なんかおすすめか、更新のお知らせの時か出てきていたので有料のプラグインをよくわからず購入していたのです。今回このプラグインをキャンセルして削除しました。プラグインを削除するだけでは、きっと、2年に1度自動更新になるかもしれませんので・・・
はてブのブックマークボタン復活!ついでにタップターゲットボタンも丸に!!
やっとはてブのブックマークボタン復活しました☆原因はプラグインでした!もし私みたいにブックマークボタンが狂ったらプラグインをみなおしてみて!きっと復活しますよ!ついでに、前回タップターゲットのサイズ変更で丸くならなかったボタンをまるくしました(^_-)-☆
久しぶりにベランダに出ました { “@context”: “”, “@type”: “VideoObject”, “name”: “ベランダで_2.mp4”, “description”: “元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニ
Googleサーチコンソールからページスピードインサイトに飛べなくなったのでページスピードインサトをタブのピン留めしました。これならすぐにスピードの分析できますね(^_-)-☆
カテゴリーを新規追加したらまたもとの色に PageSpeedInsightsでコントランスがわかりずらいとカテゴリーのピンク色に白い文字の指摘があったのでピンクはそのままで字を焦茶にしたら合格になったのですが、カテゴリーを新規追加すると反映
画像に図形や文字を入れてわかりやすくしたいけどプラグインは増やしたくない!と思っていたら、いいのがありました。Windows11では標準アプリの「ペイント」もちろん無料です!使い方も簡単でした♪
はてブのボタンコードが勝手にカスタマイズされた?備忘録その1、はてブにお問い合わせ
ハテナブックマークのボタンのコードが勝手にカスタマイズされた?!修正方法を探したけどどこにも同じような症例がないみたい・・・はてブにお問い合わせしました。
「タップターゲットのサイズが適切に設定されていません」COCOONの修正方法!
「タップターゲットのサイズが適切に設定されていません」を修正したいのですがCOCOONのプロフィールの設定では、SNSフォローのボタンの追加しか出来ないので、追加CSSでタップターゲットのサイズ変更をしました。タップターゲットのサイズは適切に設定されていますになりました♪
googleアドセンスの推定収益額残高が1000円を超えたらすること!
googleアドセンスの推定収益額残高が1000円を超えたのでお振り込み先の追加ボタンが出てきたよ!ここまで四苦八苦してやってきました。アドセンスの審査に合格してから3ヶ月やっと残高が1000円になりました。嬉しいお知らせと一緒にドキっとする通知が・・・
サイドバーの最近の投稿が文字だけなのでサムネイル付にしたい☆
サイドバーの最近の投稿が文字だけなのでさびしく思っていましたが放置していました。新着記事に変更するだけで簡単にサムネイル付きで賑やかになりました。簡単なのでサムネイル付きにしたい方はぜひやってみて!ついでに人気記事も簡単に設定できますよ!
テーマCOCOONでは、目次の表示は簡単にできます!文字だけだとわかりづらいかと思いますので写真でご案内しますのでまだ設定していない方はぜひ参考にしてみてください!
2月22日は猫の日!では、2月2日は何の日? 何年か前から猫の日とテレビなどでよく聞くようになり猫の日グッズもたくさんのお店で販売されるようになりましたね!にゃんにゃんにゃんで2月22日です! では、にゃんにゃんの2月2日は何の日? バスガ
ファミリーニャートで見つけた(=^..^=)ミャーにゃんにゃんにゃんこの日ーその2
ブログを立ち上げて初めての「にゃんにゃんにゃんこの日」なんだかいろいろ思い出してしまします。なにもわからずよくここまで来ました!これからも、四苦八苦しながら、続けていけたらいいな!
ファミリーニャートで見つけた(=^..^=)ミャーにゃんにゃんにゃんこの日
にゃんにゃんにゃんこの日!ファミリーニャート限定モフサンド「まんまる焼き」可愛くっておいしくって!キジトラ好きなので、キジトラ柄を購入です♪
Nutroデイリーティッシュチキン&エビを与えてみた小さい頃よくあげていたりんちゃんはよく食べてくれましたが、はじめてのムーちゃんは、あまり食べたくなかったみたい。でもNutroシリーズはいろんな味やタイプが出ているので今度は、違うのを与えてみようかな。
寒い戦士《スノーマン》が現れた!僕は寒いのがいやなのだ!《ムー大佐》がやっつけてやる!(*注SMILE-UPのSnowManさんとは、別物です)
雪です。雪が降るとりんちゃんが寒がるので寒さの戦士《スノーマン》と戦うため《ムー大佐》はベランダへ!スノーマンに猫パンチはきかないので、ムー大佐波動発射!今日もムー大佐が無事に世界をまもったのです!
悪の戦隊《掃除機シャークマン》から世界を守る正義の戦隊《ムー大佐》「僕が世界をまもるのにゃ!」
ぼくのお家には毎日悪の戦隊《掃除機シャークマン》が現れるのだ!りんちゃんが怖がるので正義の戦隊《ムー大佐》が猫パンチ炸裂で世界をまもるのにゃ!戦う戦士ムー大佐の凜々しい勇士をご覧ください!好評ならムー大佐第②弾もあるかもです!
ロイヤルカナンエクシジェントシリーズはパッケージがそっくりで、慌てて買ったら間違えてしまいました。いつもはアロマエクシジェントです食べてくれるか心配でしたが、与えてみたら間違えて買ったセイバーエクシジェントの方が食いつきがいいみたい!でもこっちの方が高価なので・・・
元保護猫りん!ママは噛まないがパパの服を噛む!おいしいの?ストレス発散?
猫のりんちゃんはかみ癖のあるムーちゃんがこれないところででお昼寝します。最近のお気に入りはIKEAのスクップボックス!フタがないので、上によじ登って入っています。中の服を出したところ中に入っていたパパのトレーナーに異変が。どうやらトレーナーでストレス発散していたようです。
人気ブログランキングのサークルのコメントで気になっていた「はてB!しました!」はてなブックマークに登録をして、自分のブログにもぼたんを貼り付けてみました。これで、私も「はてB!しました」できます♬
雄猫ムーちゃんは、いつも、キャリーバッグで病院に行くとき怖いのか変な声が出ちゃいます。なかなか画像を撮ることが出来ませんでしたが今回やっと撮れました。ムーちゃんが変な声を出すので、猫の鳴き声について考えてみました。ニャーンと鳴くのも可愛いですが、ゴロゴロもたまらないですよね!
PageSpeed Insightsで分析をしたらいろいろとスピードが遅くなる要因が出てきました。おちばん多かったのがJavaScriptの削減だったので、やってみた。テーマを触るのはいやだったので、ちょうどいいプラグインを見つけました。
大人気猫用福袋買いに行ったら完売だった💧ので禁断のおやつを・・・【動画あり】
大人気のペットショップの猫用福袋買いに行ったら12月の末から売ってたみたいで完売でしたので禁断のおやつを買ってきました。猫ってかつお節とか煮干し好物だと思っている人も多いと思いますが、実は、あまり与えてはだめなのですよ。でも、やっぱり好きなので、お正月だし少しだけあげちゃいました。
浅草寺は、とても賑わっていました。やはり浅草寺の入り口にある大きな赤い提灯は、「ザ・ニッポン」ですよね外人さんが日本に来たら絶対に写真を撮りたい気持ちわかります。でも、観光だけじゃなく、ちゃんとお願い事も叶えてくれるんですよ!ありがたいです!
東京の金運パワースポット「穴八幡宮」に行って《一陽来復》の御札もらってきたよ!
東京屈指の金運パワースポット「穴八幡宮」に行って《一陽来復》の御札と懐中御守(お財布用おまもり)もらってきたよ!道中ハプニングが・・・今年の悪い事納めでこれからいいことが巡ってくる暗示と言い聞かせるポジティブ人間のリンムーです
動画がページのメイン コンテンツではない💦構造化データにすると認識してもらえる
グーグルサーチコンソールで昨日までエラーが3件だった動画が全てエラーになった グーグルサーチコンソールのエラーをにはあたまを悩まされていますが、昨日まで3件だった動画ページのエラーが全ての動画でインデックス登録されなくなりました。 猫のブロ
効率的な掃除が可能!キャットタワースタジアムのお手入れ方法をご紹介「あれ」がいい
効率的な掃除が可能!キャットタワースタジアムのお手入れ方法をご紹介「あれ」がいい「あれ」とは・・ブラッシング用のシリコンブラシです!軽くなでるだけでごっそり抜け毛が取れます。ぱっと見毛がついて見えないところもシリコンブラシでなでると、ごっそり、毛がつきてきます。シリコンブラシなので、ブラシについた毛は、スルッと取れます。
ワールドプレス「サイトを離れますか?変更した内容が保存されない可能性があります」と毎回出てくるようになった
急に投稿画面で下書き保存をしても、公開しても毎回「サイトを離れますか?変更したことが保存されない可能性があります」と出るようになりました。そのまま移動すると本当にこれよりも新しいのがありますと出たりもします。困りました。プラグインを1個ずつ無効化してみたらやっと見つけました。無事修正できました。
グーグルアドセンス審査の対策-最終編・もう一度確認しましょう
私の アドセンス審査に通過したときに入れていたプラグインを紹介しました。2023年11月時点です。 また、プライバシーポリシーの見直し、機能していないボタンの消去など、記事にばかり、気を取られて忘れがちな項目も挙げてみましたので、一度、見直してみてはいかがでしょう。
無料の自動音声使ってみた 前々から自動音声を使ってみたかったのですが、なにがいいのかわからず、難しそうでyou
GoogleAdSenseの申請不合格で悩んでいる方へ2
GoogleAdSense攻略法その1不合格で悩んでいる方へ
前回の年末までにやることリストその1デオトイレ快適ワイドの掃除をしました
ブログ・インスタ・youtubeをはじめてみて、どれも収益化には、努力が必要!
爪切り好きな猫、ホットカーペットも好きです
GoogleSearchConsoleのエラー動画のURLが複数検出されましたを修正しました。
最近理不尽な事が続いた、ボイスレコーダーに録音した自分の声で怒りも伏せた
リボンのおもちゃを買ってきたらマタタビ入りでとっても気に入ってくれました!
朝のルーティーンベランダでお散歩。お顔フキフキです
日光に紅葉を見に行きました
大好きな段ボールに入ってくるので、中に入って遊ばないように気を使います。
いつもの日用品の定期便がとどきました。猫は段ボールが大好きなので寄ってきます。
ラウンドミニショルダーバッグを買いました、軽くて邪魔にならないので置き忘れがなくなりました。
ベランダで日光浴です、鳥のさえずりが凄いんです。ベランダ用のサンダル履き心地いいです!
コロは10月に亡くなったのでお墓参りに行ってきました
動画のエラーが何カ所か出てしまったので、編集し直しています。大変だけど楽しいです!
猫がベランダで遊べるように鳥よけネットを張りました!大変でしたがこれで安心して遊ばせられます!
3年間愛用したトンネルがボロボロになったので新しいサイトで購入してみました。
VOL.45 10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になりますのでご注意ください!
0月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反になりますのでご注意ください!
VOL.44タグ「style amp-custom」の CSS 構文エラーですを修正してみます
「style amp-custom」の CSS 構文エラーを修正してみました。5件エラーのうち3件修正できました
運動にとトンネルベッドをプレゼントしたのですが、中に入ると落ち着くみたいでなかなか出て来ません
VOL.42推奨サイズより大きい画像を指定してくださいを修正
グーグルアドセンスのポリシー違反を一つずつ修正します。
VOL.41Googleアドセンス代替ページ(適切な canonical タグあり)の修正
グーグルアドセンスに落ちまくって一つずつ修正しています。今回は、ページ(適切な canonical タグあり)の修正です
赤ちゃんも名前を決めるというのは、人も猫もワクワクしてあれこれ迷いますよね
突っ張りワイヤーシェルフの上はあえて荷物を置かずに猫の遊び場用に開けてあります猫は高いところが好きなのでいい遊び場になっています
ムーちゃんはレーザー光線おもちゃが大好きどこかに隠れていてもレーザービームで出てきますレーザーの赤い獲物を追っかけるハンターです
りんはムーちゃんが小さい頃ムーちゃんの好きなように遊ばせましたわがままに育ったムーちゃんはりんをろく噛みます
心配性のママは毎月寄生虫予防のお薬を首の後ろにつけますこれで安心なんだって
VOL.35プラスアクアのフィルター交換でいつでもおいしいお水!!
プラスアクアのフィルター交換は赤いライトで教えてくれるので忘れず安心細かいところは専用ブラシできれいです
VOL.34ペットの匂いを取ってくれるドライシャンプーがあった
メディケアのドライシャンプーで匂いもとれさらさらにドライヤーを使わなくてもいいから気軽に使える
ちょうどいい高さのボウルでご飯食べると吐き戻しが軽減するようです、逆くしゃみの動画もあります
ブログにインスタのリンクを貼ってみたいろいろな方法でできるみたいですインスタグラム今まで見ているだけだったのですがせっかくブログをはじめたのでインスタグラムの投稿もはじめてリンクを貼ってみました初心者のりんにもできたのでやり方をご案内します
100枚入りで500円以下のこのアルコール除菌シート猫用トイレの尿石とれます使わないのはもったいない
パパが病気でストレスです!
パパが病気になり入院でお留守になり甘えん坊のりんとムーはストレスです
ロイヤルカナンAROMAExigentが好きですでもフードすごい数ありますよねおいしいごはん教えてください
ムーちゃんブラッシングは気持ちいいお肌の弱い子にはシリコンブラシがおすすめ
ママはお留守番のりんとムーをネットワークビデオカメラでたまにチェックして帰ってきましたお土産はチャオチュール! 顎にきびもお薬でほぼ治りました
VOL.25ネットワークビデオカメラで安心おすすめニャンルック!
カメラ起動2日目もバッチリ写っちゃいます明日変えるのでおみやげ待ってまーす
お留守番の猫が心配でペットかめらをつけましたが、画像は鮮明です。ブログにのせた画像は、拡大したのでボケてます
ムーちゃん顎に黒いザラザラできたので病院に行きました。処方された薬と使用方法の紹介します
VOL.22 6.5Kのムーちゃん犬用キャリーで病院も楽ちん
ムーちゃんあごニキビが出来て病院へ犬用キャリー大きいサイズでゆうゆうとお出かけ
ムーちゃんは小さい頃甘えん坊でパパのおっぱいを飲みました!!
アクアメビウス本当にお手入れ簡単か洗ってみた!
VOL.19 折りたたみたらいにゾイックシャンプーでお風呂です!
たらいを買ってもらった!りんもムーも小さいときのお風呂は洗面所でしたが大きくなったので洗面所では狭くなりたらいを買ってもらいました!おうちは広くないので折りたたみのたらいですこんなのあったんですね体重6.5Kのムーでもゆったりお湯につかれる
普通サイズのデオトイレだとすごい量の砂をトイレの外に飛ばしていたムーちゃん。ビッグサイズに変えたら砂の飛び散り防止になりました。
ムーちゃんの去勢手術の間にキャットタワースタジアムが来ました!りんもムーも大喜びです! あれから2年、ムーちゃんは体重6Kを超えハンモックが耐えられなくなったのでぽっちゃりさんOK!のハンモックを追加 これで安心です!
VOL.16 りん鼻くそのわずらわしさを爪とぎでストレス発散!
りんは保護されたとき猫風邪をひいていたので今でも目やに、鼻くそが出ます。りんの鼻くそ黒いんです
ムーちゃんうんこに血が混じるが元気
りん避妊手術で術後服を買ってもらう
VOL.13 ムー去勢手術後ソフトエリザベスカラーで快適生活
ソフトエリザベスカラーで快適生活
りんは、むーちゃんとやっと遊ぶことができました
「ブログリーダー」を活用して、rinmuuさんをフォローしませんか?
前から[google search console」で「CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)」の指摘はあったのですが放置していました・・・原因はいろんな記事を参考にみて、AdSenseの広告が出て記事が下にずれることと言うのはわか...
自動給水器Cheerbleの専用ブラシを購入しました。凄く長く見えましたが、使ってみたら丁度良いサイズでした。今回はじめてyoutubeに自分の声で音声を入れました。かんたんかと思って入れましたが・・・難しかったです
よく見る広告でいつもきになっていたTemuの猫爪とぎをとうとう購入しました。(他の商品を買うとプレゼントで選んだので無料だったのですが・・・)
エックスサーバーからのメールエックスサーバーから以下のメールが届きました━━━最新ニュース━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025年 3月18日 ━━ 【注意喚起】問い合わせフォームの自動返信機能を悪用したスパムメール送信と対策について━...
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "ねこが仲良くしているサインと心を開いているサイン","description": "元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニャンな日常を...
ロイヤルカン FHN エクシジェントのパッケージが変わるみたいです。もうかわったのかな?今までのがパッケージ英語バージョンだったので、文字が変わったんだったらわからないな~同じもので、4Kが買えなかったので今回は2Kにしました。値段がたかくなっちゃって・・・トホホです(T_T)
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "重たいパソコンを快適にする簡単な方法3選!","description": "重たいパソコンを快適にする簡単な方法3選!ブログの運営にあたりお役...
プラスアクアからCheerbleに替えてますますお掃除が楽ちんになりました♪コードレス・ポンプレスで、ビックリするほどお手入れ楽です!
プレミアプロで動画の編集をしていて、急に強制終了してしまって保存もせずに全部消えてしまうようになってしまいました( ̄0 ̄)動画の編集はじかんがかかるので続を編集できないのはきびしいです・・・これは、もしかして、買い換え時期なのでしょうか・・・
富士通のパソコンをずっと買い換えて使っていますが、NECのパソコンの違いに(°0°)小さな違いがたくさんあって・・・どちらもWindowsなのに・・・これではMACに買い換えようかな?と思っていましたが・・・無理かな?
バリューコマースに登録し、LOHACOと提携したらいよいよ無印良品の広告をブログにつけられます。なかなか、広告をブログにつけるのも苦労しました(;゚ロ゚)初心者の方にもわかりやすく紹介しましたので、是非やってみてください!
無印良品の広告をブログでアフィリエイトするには、準備が必要です順番に登録提携していきましょう。
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "無印良品から猫のおやつが出ていました! 1","description": "元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニャンな日常をお届け...
今まで給水器はアクアプラスを使っていましたが壊れてしまって(後にわかったのですが、洗った際に部品をひとつ戻し忘れていました・・・)Cheerbleの猫給水器を購入しました。広告の「愛猫のためのオアシス自然の泉のよう」というところに惹かれまして✨ねこちゃん達が森の中にいる気分になってくれるとうれしいです!
へび年とは?へび年と金運・・・なぜ猫年はないの?ことしもよろしくお願いします!
今年中にやることリストより換気扇の掃除をしました!プラスチックグローブで手がギトギトになるのを防ぎ写真を撮りながらの掃除です!ウルトラオレンジクリーナーでギトギト汚れが簡単に落ちました!レンジカバーフィルターでなかの汚れを最小限に!
11月のおわりから12月にかけてパソコンの調子が悪くなりました・・・作業中に勝手にシャットダウンや再起動が頻繁に起こるようになり困っていました。だんだん症状がひどくなってきたので、パソコンドッグさんに修理してもらいました!
今回Amazonアソシエイト広告をcocoonで画像付きにしました。youtubeチャンネルも猫動画と分けようと奮闘中です!
キャットタワースタジアムはだいぶ頑丈なのですが、2匹でよく追いかけっこして走り回るので、グラグラしてきました。危ないので、今回一度全部分解して、ボロボロになった麻紐も修復して、元にもどします。
他のアクセスはあまり変わりないのに「ブログ村のインポイント」だけが急に付かなくなったので調べたら原因を発見しました。ブログ村のINポイントタグの中にオリジナルにはない"target="_blank"rel="noopener"がありました。
GoogleAdSenseからの検索向け AdSense(AFS)サイトの新しいサイト単位での承認プロセスのお知らせ3月に届き今まで意味がわからずに困っていましたがやっとわかりました!「検索向け AdSense(AFS)」というのがあったんです!AFSとは検索向け AdSenseのこと。今回のお知らせは、「検索向け AdSense(AFS)」を使用している方向けでした。
プレミアプロのプロジェクトがなかなか開かないのでストレージを増量して、プレミアプロの再インストールもしたのですがまだ、なかなか開けなかったりするので、メモリかな?とメモリの残量確認をしました!やはり、プレミアプロを編集するには、もう少しメモリも増量したほうが良いみたいです。
前にyoutubeにupしていた動画の両脇に黒い部分が・・それがいやで動画を拡大して公開したら、テロップまで拡大され画面からはみ出しているのに公開後にきづいたけど、そのままにしていたら、「カメラが近すぎてわかりません」というありがたいメッセージをいただきました。視聴していただいたんだととても嬉しかったので、作り直しました。
Adobe Premiere Pro新規プロジェクトは開くけどプロジェクトの続きが開けなくてこのまえは書き出しも出来なくて・・・やっとなんとか書き出しできたのですが、使いずらいので再インストールすることにしました。やってみるとそこまで難しくはありませんでした。
ひもで遊ぶのが大好きなりんちゃん!紐は狩猟本能わくすぐるんだって(^_-)-☆好きなわけです。でもね、食べちゃわないように気をつけないと危ないって。身体に絡んだりすることがあるから、万が一紐にからんだら、タオルで視界を塞いでおとなしくなったらほどいてあげるといんだって!
最近「源暎Nuゴシック」を入手してから、youtubeのタイトルもテロップも全部「源暎Nuゴシック」ばかり使っていたので違うふぉんともほしいな~と無料のかわいい「あかずきんPOP」と手書き風の「おつとめフォント」を入手しました!両手が使えるスマホ用ヘッドバンドも購入して、次回?次々回?の準備中です!
youtubeの動画だけを参考にここまでプレミアプロで動画の編集が出来るようになりました!!まだまだ、サクサクはできないし、こういうことがしたいな~と思ったことを調べてやってみる方式です!どんどん使い回し方法を覚えて早く仕上げられるように勉強中です!
プレミアプロでのオープニングの編集を使い回したくていろいろ探しましたが、なかなか見つかりません・・・プレミオアプロもなかなか開けなくなりました・・・時間かかりそうです。
突然の悪天候で野良猫は大丈夫?と思ってしまいました、我が家の家猫りんちゃんとむーちゃんも元は保護猫でした、保護団体のみなさんに保護されていなければ今頃どうなっていたのか考えただけでも恐ろしいです。みんな幸せな家猫ちゃんになってもらいたいですね!
お外が晴れたのでベランダで日光浴です!ベランダにはおにいちゃんが買った枯れた松の盆栽があります。猫は食べたら危険な植物がたくさんありますが、松の盆栽は猫が食べても大丈夫でしょうか?松にも種類があるみたいです。食べたら危険な植物には含まれていませんが種類によっては、有害な成分を含むものもあるようです。
フォントの種類は沢山ありますがフォントの名前全部なんてわからないですよね!今まで何かとメイリオ使っていました。でも、あまり、太字にならないんですよね~youtubeのテロップやサムネイルは大きいフォントがないかな~と思っていたら見つけました!早速ダウンロードします!
USBメモリサイズなのに容量は2TB!スティックSSDの使い心地はとても簡単でスピーディーです!もっと早く使っていれば良かったです!でもバックアップとは、2カ所にコピーを取っておくこととあったので、そのうちもうひとつSSDに保管したらパソコンから削除しても安心ですね!まだ、パソコンの容量を増やしたばかりなので、大丈夫ですが!
パソコンのストレージがパンパンになり「内蔵用SSD 2TB」に換装!「パソコンドッグ24」さんが夜なべで1日で復活させてくれました(^^♪ SSD 2TBは今のところSSDでは、一番の大容量みたいです!ストレージがパンパンのときには、新しい写真もブログに載せられませんでしたが。サクサクです!
パソコンのストレージがいっぱいになってしまったのでプレミアプロのプロジェクトをUSBメモリに移行してパソコンから削除しましたが以前ストレージの空き容量は赤いまま・・・近いうちにこのパソコンはバージョンアップの為入院すると思います。入院中はコメントなど出来なくなりますのであらかじめご了承願います・・・
元保護猫のりんちゃんムーちゃんの日常です!爪とぎおもちゃはたくさん持っているのですがじゅうたんで爪とぎしてしまうムーちゃん!猫に爪とぎは必須なので多少のことは、目をつぶってます(~_~;)ホットカーペットなので下まで穴が開いているようなら交換しないと危ないけどまだ大丈夫かな!
AdSense でお支払い先住所をご確認くださいというメールが来て10日後に住所確認のハガキが届きました♥ハガキに書かれているPINを入力して【送信】完了です!!「住所確認が必要なため、お支払いが保留されています」の通知はすぐには消えませんが数分後一度アドセンスのページを閉じてもう一度ログインしたら消えていました!
画像のサイズ変更できたよ! 今まで「PageSpeed Insights」で指摘されてきた「適切なサイズの画像」メディアライブラリーで画像の編集からけっこう簡単に変更できたのですが「プロフィール」の画像だけは推奨サイズが240x240ピクセ
Jetpack有料プランのキャンセル方法なんかおすすめか、更新のお知らせの時か出てきていたので有料のプラグインをよくわからず購入していたのです。今回このプラグインをキャンセルして削除しました。プラグインを削除するだけでは、きっと、2年に1度自動更新になるかもしれませんので・・・
やっとはてブのブックマークボタン復活しました☆原因はプラグインでした!もし私みたいにブックマークボタンが狂ったらプラグインをみなおしてみて!きっと復活しますよ!ついでに、前回タップターゲットのサイズ変更で丸くならなかったボタンをまるくしました(^_-)-☆