前から[google search console」で「CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)」の指摘はあったのですが放置していました・・・原因はいろんな記事を参考にみて、AdSenseの広告が出て記事が下にずれることと言うのはわか...
元保護猫、4才の女の子です 今までにあったことや日々の様子をお届けします
前から[google search console」で「CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)」の指摘はあったのですが放置していました・・・原因はいろんな記事を参考にみて、AdSenseの広告が出て記事が下にずれることと言うのはわか...
自動給水器Cheerbleの専用ブラシを購入しました。凄く長く見えましたが、使ってみたら丁度良いサイズでした。今回はじめてyoutubeに自分の声で音声を入れました。かんたんかと思って入れましたが・・・難しかったです
よく見る広告でいつもきになっていたTemuの猫爪とぎをとうとう購入しました。(他の商品を買うとプレゼントで選んだので無料だったのですが・・・)
エックスサーバーからのメールエックスサーバーから以下のメールが届きました━━━最新ニュース━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025年 3月18日 ━━ 【注意喚起】問い合わせフォームの自動返信機能を悪用したスパムメール送信と対策について━...
猫が仲良くしているサインと心を開いているサイン😸【動画あり】
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "ねこが仲良くしているサインと心を開いているサイン","description": "元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニャンな日常を...
ロイヤルカナンも高くなったな~とファミリーニャート”ねこの日”
ロイヤルカン FHN エクシジェントのパッケージが変わるみたいです。もうかわったのかな?今までのがパッケージ英語バージョンだったので、文字が変わったんだったらわからないな~同じもので、4Kが買えなかったので今回は2Kにしました。値段がたかくなっちゃって・・・トホホです(T_T)
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "重たいパソコンを快適にする簡単な方法3選!","description": "重たいパソコンを快適にする簡単な方法3選!ブログの運営にあたりお役...
プラスアクアからCheerbleに替えてますますお掃除が楽ちんになりました♪コードレス・ポンプレスで、ビックリするほどお手入れ楽です!
プレミアプロで動画の編集をしていて、急に強制終了してしまって保存もせずに全部消えてしまうようになってしまいました( ̄0 ̄)動画の編集はじかんがかかるので続を編集できないのはきびしいです・・・これは、もしかして、買い換え時期なのでしょうか・・・
富士通のパソコンをずっと買い換えて使っていますが、NECのパソコンの違いに(°0°)小さな違いがたくさんあって・・・どちらもWindowsなのに・・・これではMACに買い換えようかな?と思っていましたが・・・無理かな?
バリューコマースに登録し、LOHACOと提携したらいよいよ無印良品の広告をブログにつけられます。なかなか、広告をブログにつけるのも苦労しました(;゚ロ゚)初心者の方にもわかりやすく紹介しましたので、是非やってみてください!
無印良品の広告をブログでアフィリエイトするには、準備が必要です順番に登録提携していきましょう。
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "無印良品から猫のおやつが出ていました! 1","description": "元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニャンな日常をお届け...
今まで給水器はアクアプラスを使っていましたが壊れてしまって(後にわかったのですが、洗った際に部品をひとつ戻し忘れていました・・・)Cheerbleの猫給水器を購入しました。広告の「愛猫のためのオアシス自然の泉のよう」というところに惹かれまして✨ねこちゃん達が森の中にいる気分になってくれるとうれしいです!
へび年とは?へび年と金運・・・なぜ猫年はないの?ことしもよろしくお願いします!
今年中にやることリストより換気扇の掃除をしました!プラスチックグローブで手がギトギトになるのを防ぎ写真を撮りながらの掃除です!ウルトラオレンジクリーナーでギトギト汚れが簡単に落ちました!レンジカバーフィルターでなかの汚れを最小限に!
パソコンが勝手にシャットダウン、再起動してしまう現象が多発しました(。・ω・。)
11月のおわりから12月にかけてパソコンの調子が悪くなりました・・・作業中に勝手にシャットダウンや再起動が頻繁に起こるようになり困っていました。だんだん症状がひどくなってきたので、パソコンドッグさんに修理してもらいました!
Amazonアソシエイト広告を画像付きにする方法!【動画あり】
今回Amazonアソシエイト広告をcocoonで画像付きにしました。youtubeチャンネルも猫動画と分けようと奮闘中です!
キャットタワースタジアムはだいぶ頑丈なのですが、2匹でよく追いかけっこして走り回るので、グラグラしてきました。危ないので、今回一度全部分解して、ボロボロになった麻紐も修復して、元にもどします。
今年中にやることリスト 1キャットタワースタジアムの掃除 2弟君のお部屋の片づけ 3換気扇のお掃除 4Amazonアソシエイトの画像付き広告をはる。実は、1はやりました、絶賛you tube編集中です!2は少しずつやろうと思っております。3は、時間があるときにやるとして、4が今悩みの種です・・・
デオトイレ快適ワイドのこびりついた尿石を取ったよ【動画あり】デオトイレ普通サイズと快適ワイドの比較
デオトイレ快適ワイドのこびりついた尿石をとりました。サンポールと軽いしスティックと歯ブラシで簡単に取れました!快適ワイドを使って2年程経ったので以前使っていた普通サイズのデオトイレ フード付きとの価格などの比較をしてみました。
動物病院で、猫は腎臓が弱いのでかつお節とにぼしはあげてはいけないいいわれるんですが、1年に1度ぐらいならいいかな?と買ってしまいました。ねこちゃんりんちゃんとムーちゃんの2匹いるのですが、小さい袋でも1回では、食べきれないので、1週間に1回ぐらいであげようかな~
うちのこエレクトリックアクアプラスが2に変わってしまって交換用のフィルターも2用しか買えなくなったので使ってみた【動画あり】
うちのこエレクトリックプラスアクアが生産中止で交換用のフィルターもプラスアクア2用しか買えなくなりプラスアクアでも使えると書いていたので買ってみました。問題なく使え違いはふぃるたーの中身と、ポンプ用のスポンジでポンプ用のスポンジはプラスアクア用の黒いのとプラスアクア2用の白いのが2種類入っていました。
もしもアフィリエイトからAmazonアソシエイトへ変えてみたくなり申請しました。すぐに広告を貼れる状況になったのですが、売り上げが反映されません。ちょうどその頃プラグインの自動更新のお知らせがあり、ブログ村のINポイントも急に減りました。もしかして・・・
「TuneCore Japan」YouTube コンテンツ収益化サービス
youtubeで使える楽曲 youtubeの収益化の条件はチャンネル登録者数が1000人以上さらに公開動画の総再生時間 4000 時間または公開ショート動画の視聴回数: 1000万 回・・・・・ かなりこの条件をクリアするのはむずかしいです
アマゾンミステリーボックス「ポチ」してしまった・・・あわててクレジットカード会社に電話をしてとめてもらいました。
キャットハウス 2 IN 1 爪とぎと多用途爪とぎ板を購入しました!【動画あり】
{ "@context": "", "@type": "VideoObject", "name": "キャットハウス爪とぎが来た~
コロナ禍も落ち着きハロウィンのイベントが各地で開催中です!仮装していくとプレゼントをもらえるところもあるみたいですよ!お近くのパレードやイベントにぜひ参加してみてください!
2匹で仲良くならんでだまってこちらを見ているので動画を撮ったら、そのうち動きがシンクロしてきました。おやつがほしかったのかな?だまってみつめられるとついついおやつあげちゃいますよね(^_-)-☆
MonPetitナチュラル無添加とおさかな生活をあげてみた【動画あり】
いつもりんちゃんとムーちゃんのごはんはロイヤルカナンアロマジェクションなのですが、注文から届くまで時間がかかり、なくなってしまったので、近くのドラッグストアで間に合わせに、モンプチナチュラル無添加とおさかな生活を買ってきました。けっこう買ってきても食べないものもあるので、どうかな~と思ったら、凄い食いつきでした!!
youTubeショートのサムネイル設定方法とカメラを向けると近すぎちゃうりんちゃん🎶
youtubeショートを最近はじめたのですがサムネイルの設定方法がわからず、そのまま公開していました、やっと設定方法がわかりました、やってみたら簡単だったのでもし設定方法がわからない方はやってみて!
{ "@context": "", "@type": "VideoObject", "name": "パソコンの画面をそのまま録画
うちのこエレクトリックプラスアクアを使っている方は多いと思います。今までこわれたかな?ということが何度かありましたので、その対処法をご案内しました。原因は私がズボラだったから・・・りんちゃんムーちゃんごめんなさい
youtube動画を構造化データにするとグーグルさんに認識してもらえる!「改良版」
以前の動画の構造化データの貼り付け方を間違えていました。HTMLのコードをコードエディタで貼り付けていたので、1部半角のコードが全角に変換されている箇所がありましたところがわかりましたので、訂正版を投稿しました。以前の記事で、貼り付けた方がいましたら申し訳ございませんが、修正をおねがいします。
メスで5才のりんちゃんと、オス4才ムーちゃんがいますがあまえんぼうで怖がりのムーちゃんは爪切り嫌いです。今までは、4ヶ月に1度動物病院でノミ・ダニ駆除の薬を処方しもらうついでに爪切りもしてもらっていたのですが、先日たまたまタオルで抱っこしたら最後までおとなしく爪切り出来たので克服したと思ったのですが・・・
4ヶ月に1度動物病院でノミノミ・ダニ駆除の薬を処方してもらうついでに体重測定と毎日のように吐き戻しを相談しました。体重はりんちゃん3.28kムーちゃん6.94kでした。ムーちゃん少し減っていたのでよかったです!もうひとつ気になっていた吐き戻しですが、ムーちゃん抜け毛が多いので毎日ブラッシングした方がいいと言われました。へんな病気でなくてよかったです。
りんちゃんは爪切り平気ですが、ムーちゃんは爪切りきらいです(~_~;)なんか、たまたま、動物病院で一番初めに行った時にバスタオルにくるまれておとなしくしていたのを思い出し、大きめのバスタオルにくるんで抱っこして、お顔も隠したらおとなしく爪切り出来ました!試してみてね!
ねこがいるので我が家のエアコンは24時間365日つけっぱなしです。なので当然よごれもひどくなります( ゚Д゚)効きが悪くなったのでエアコンの掃除屋さんに依頼しました。クリーンサービス美清合同会社さんです。すぐの日曜日に来てくれてお値段もリーズナブルで助かりました。クリーニングしたらエアコンも効くようになったので猫達も喜んでいます!
かわいすぎる!元保護猫りんちゃんとムーちゃんの癒やしの日常✨【動画あり】
{ “@context”: “”, “@type”: “VideoObject”, “name”: “かわいすぎる!猫たちの癒しの日常✨ 3”, “description”: “元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニャンな日常をお
元保護猫のムーちゃんは♂なので♀のりんちゃんを掃除機から守るためヤンノカポーズで近づいて猫パンチでやっつけます!掃除機を猫パンチでやっつけた後はびょんびょんねこじゃらしで遊びますが・・・ぽっちゃりムーちゃんはすぐに疲れるのか寝転び・・・もっと動いてダイエットしたいんだけどな~
急遽東北地方へのお墓参りに行ってきました。日程は1泊2日・・・弾丸日程ですが楽しみはホテルの温泉と朝食!車で行くので途中の高速道路でのパーキングも楽しみです。今年は、鯛焼きの中身がお好み焼きって言うのがはやっているなかな?何カ所かで見ました。食べてみたらおいしかったよ!
猫の暑さ対策おすすめ!夏用ペットハウスとペット用のひんやりマット編レビュー【動画あり】
年々酷暑なので、ペット用のひんやりマットと夏用のペットハウスを購入しました。ペット用ひんやりマットはいろんなタイプがありましたが、いかにも猫が好きそうな麻紐で編んだタイプの物を選んだら、早速気に入ってくれました。爪とぎにもなるので、猫達に人気です。省エネタイプの夏用のペットハウスは中にポケットがあって、保冷剤を入れて冷たくするタイプです!
夏は虫の多い季節なのでしかたがないのですが、窓を開けっぱなしにしていたら虫が入ってきちゃいました。私は苦手なのですが、猫達は大喜びで夢中で追いかけ回します。ムーちゃんがとうとう捕まえました!次の瞬間!・・・
8月ということで、今年も酷暑ですね!我が家の愛猫達も毎日ベランダでお散歩していますが、日中は暑すぎるので早朝にお散歩しています。ベランダでは、いつもの鳥の声に加えてセミがすごく鳴いています。せみは、寿命が短いので少しの期間ですがとてもうるさいです・・・お散歩の後はごはんです♪
今日はりんちゃんとムーちゃんシリコンブラシでブラッシングをしました!シリコンブラシはお肌にもやさしいし、古い毛もごっそり抜けます。ブラッシングをしないと、グルーミングの時に、抜け毛をたくさん飲み込んでしまうのでブラッシングは必要ですね!
猫同士の距離感について、2匹にしてるとくっついています♥ 【動画あり】
{ “@context”: “”, “@type”: “VideoObject”, “name”: “ラブラブ.mp4”, “description”: “元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニャンな日常をお届けします。ベランダに
元保護猫りんちゃんのはじめてのお風呂の動画が出てきたよ!【動画あり】飼い主を決めているのは猫!
りんちゃんは、元保護猫なので、1週間はトライアル期間です。この期間は毎日保護団体の方に写真を送ることになっていました。その頃のはじめてのお風呂の写真や動画が出てきたのでyoutubuにUPしました!譲渡会でこの子が良いと私たちがりんちゃんを選んで譲渡してもらったと思っていましたが、もしかして、飼い主を選んだのは猫の方?
懐かしい動画が出てきた!元保護猫ムーちゃんの赤ちゃんの頃【動画あり】
それまで「HEIC」となってパソコンで見られなかった画像が見られるようになりました。たまたまjpg保存設定にしたのか、HEIC保存じゃなくなったのかよくわかりませんが、よかったです!ムーちゃんの赤ちゃん時代の貴重な動画が出てきたので編集してみました!
元保護猫のりんちゃんとムーちゃんはしょっちゅうケンカ?します。はじめは、りんちゃんがムーちゃんにグルーミングして!と頭をムーちゃんの前に出すのですがそのうちムーちゃんはりんちゃんを押さえつけてグルーミングしだします、そこから興奮して、噛み出すのですが・・・これも遊びなのかな?
cocoon-スキンをgrayishに変えました!grayish MV add Pluginのダウンロードの仕方初心者の方にもできるよ!
cocoonの新しいスキンに変更しました! シンプルデザインのスキン、「grayish(グレイッシュ)」です!こういうのにしたくて有料のテーマに変更しようかと思っていましたがcocoonに新しいスキンが増えていたので変更しました。今まで知ら
「GooglePixsl7Pro」と「iphoneXR」の画像を比べてみた!【動画あり】
前回思いついて機種変更で使わなくなったスマホのカメラを再利用しました♪経費0円\(^O^)/前に使っていたスマホなので画質は若干劣りますが、それほど、気になりません。カメラ1台だとあまりにカメラに近づきすぎると映りませんが、2台あると、近づきすぎているところを撮ることが出来ました♬
三脚で撮影すると、やっぱり画像が安定します。でも、動物の動画をとるには、本当はテレビでも見るように何台かカメラを設置しておきたいけど、そんな余裕はない・・・ひらめいちゃいました!今は使っていないスマホその辺にごろごろしているスマホのカメラ機能は生きている!!まずは、前に使っていたスマホどこやったかな~
SWELLを使いたい いろいろなブログを見ていると「へ~こんなのいいな~」おしゃれな写真だな~とついつい隣の芝生は青く見えていました。SNSでは、いろんな事が飛び交っています。cocoonは稼げないとか、SWELLに変えたら検索結果が上位に
「逆くしゃみ」は、鼻に冷たい空気を吸引してしまったときに生じる現象で、呼吸器系にはとくに異常がみられないことが多く生理的現象と考えられます。なにか他の病気の場合もありますので、逆くしゃみの症状が出たら動画を撮って病院で診てもらってください。
「プレミアプロ」背景音を調整してみたらジャングルみたい!【動画あり】
いつものベランダで撮影したんですが、実際よりも鳥の声が聞こえず、??とプレミアプロでボリュームを上げたのですがまだ、鳥の声はかすかにしか聞こえません。??見つけました。ラウドネスの中に背景の音声を!やっと鳥の声を皆さんにお届けできます。少しボリュームはさげたのですが、うるさかったら<(_ _)>ねこちゃんが喜んでくれたらうれしいです!
玄関マットをモフモフの冬用から綿製の夏用に衣替えしました!【動画あり】
暑くなったので玄関マットを「IKEA」のモフモフのマットから「無印良品」のインド綿組紐マットにこうかんしました。インド綿組紐マットは丈夫でつめとぎとかしているのに5年以上愛用していますが全然へたりません。ねこちゃんにも大人気です!
cocoonからAMPがなくなりました それまでcocoonの設定でAMPを有効にすることができたので、有効にしていたのですが、cocoonから不具合があったみたいでAMPが消えてしまいました。 cocoon 2.7.0公開。ads.txt
cocoonページネーションナビのカスタマイズ「背景色と前景色には十分なコントラスト比がありません」の修正
PageSpeed Insightsで自分のURLを入力して分析すると「背景色と前景色には十分なコントラスト比がありません」が出ていてページネーションの色をわかりやすく変えた方がいいよと指摘があります。色を変更するCSSがわからなかったのでそのままにしていましたが、今回やっとわかったので、変更しました。
保護猫ムーちゃんキャリーバッグの中で「うし」になる・・・の巻【動画あり】
4ヶ月に一度のネクスガードキャットコンボ(ノミ・マダニ等予防のお薬)をもらいに行くついでの爪切り・肛門線絞り・耳掃除などの動物病院でのケアの料金を載せました。トリミング等は行ったことがないのですが、動物病院でも充分に安価でケア出来ます。さすがに、シャンプーは出来ないのですが・・・
元保護猫のりんちゃんとムーちゃんのお風呂シーンを撮りました!バスルームに入ると鳴くんですがりんちゃんはたらいのお風呂に入ると泣きません気持ちよさそうにおとなしくシャンプーさせてくれます。ムーちゃんも鳴くんですが、シャンプーはさせてくれます。でも、二人ともドライヤーは嫌い(音が怖い?)ので自然乾燥です。
猫草栽培キット「にゃんベジ」を購入しました!【動画あり】day4~day7編
猫草栽培キット「にゃんベジ」前回の1日目~3日目に続き、今回は4日目~7日目の様子をおとどけします。7日目になんと偶然ムーちゃんの「カカカ」の鳴き声を撮影するのに成功しました♪一緒に載せたyoutubeに映っていますので見ていただけるとうれしいです。
猫草栽培キット「にゃんベジ」を購入しました!【動画あり】day1~day3編
猫のための猫草栽培キットがありました!「にゃんベジ」土の代わりに再生粉砕パルプを使用していて、種まき不要、袋を開けて水を注ぐだけで栽培(7~10日)ができるキットです。土に種をまくよりも簡単そうです。土に種をまくと水をかけすぎると種が上に浮いてきちゃうんですよね。にゃんベジ栽培1日目~3日目の様子です。
猫用のおもちゃも好きですがなぜか、レジ袋・紙袋・ダンボール無料のなにかを買った時に入っている物が大好き!ダンボールは、大好きすぎて爪とぎおもちゃにもなっていますもんね!レジ袋のシャカシャカ音も大好きでカキカキするのが止まりません。紙袋も見つけると必ず中に入ってカキカキしていますね。カキカキの様子をどうぞ!
りんちゃんとムーちゃんが来る前にいた、コロタンとりんちゃんの兄妹のクゥちゃんのお墓参りに行ってきました。コロタンは11月、クゥちゃんは5月が命日なので、5月と11月にお墓参りに行きます。そこは、ペットだけのセレモニーではなく、人間とペットで場所を分けて設けているお寺なので、いつもお経をあげてくれています。
ねこは、日光浴でビタミンの吸収を良くするとか、殺菌・消毒、良質な睡眠、毛がふわふわになるなどの良いことがたくさんありますが、眩しくないのかな?と思っていたら猫は瞳孔を素早く動かしてひかりの量を微調整していた。
ベランダでにゃんだろー光線使ってみる!スマホ用ヘッドバンドの練習も!
ムーちゃんとりんちゃんはにゃんだろー光線が大好きでよく遊んでいました!特にムーちゃんは、どこにいるのかわからないときなどにゃんだろう光線ですぐに出てくるので家では「ムーちゃんホイホイ」と呼んで愛用していましたがどこかに行ってしまい、再購入したらUSB充電式で緑のライトに!!
スマホ用ヘッドバンドとおもちゃが届いた!今回は、スマホ用ヘッドバンドについてです。安かったので猫のお風呂シーンの撮影のためスマホ用ヘッドバンドを購入していました。やっと届いたらスマホ用の固定する物だと思っていたのはスマホが入らない・・・ゴープロ用なのか?サイズの調節ができなそうなので、他に部品が必要かも・・・
他のアクセスはあまり変わりないのに「ブログ村のインポイント」だけが急に付かなくなった💧
他のアクセスはあまり変わりないのに「ブログ村のインポイント」だけが急に付かなくなったので調べたら原因を発見しました。ブログ村のINポイントタグの中にオリジナルにはない"target="_blank"rel="noopener"がありました。
検索向け AdSense(AFS)サイトの新しいサイト単位での承認プロセスの意味やっとわかりました
GoogleAdSenseからの検索向け AdSense(AFS)サイトの新しいサイト単位での承認プロセスのお知らせ3月に届き今まで意味がわからずに困っていましたがやっとわかりました!「検索向け AdSense(AFS)」というのがあったんです!AFSとは検索向け AdSenseのこと。今回のお知らせは、「検索向け AdSense(AFS)」を使用している方向けでした。
プレミアプロのプロジェクトがなかなか開かないのでストレージを増量して、プレミアプロの再インストールもしたのですがまだ、なかなか開けなかったりするので、メモリかな?とメモリの残量確認をしました!やはり、プレミアプロを編集するには、もう少しメモリも増量したほうが良いみたいです。
前にyoutubeにupしていた動画の両脇に黒い部分が・・それがいやで動画を拡大して公開したら、テロップまで拡大され画面からはみ出しているのに公開後にきづいたけど、そのままにしていたら、「カメラが近すぎてわかりません」というありがたいメッセージをいただきました。視聴していただいたんだととても嬉しかったので、作り直しました。
Adobe Premiere Proを再インストールしてみる
Adobe Premiere Pro新規プロジェクトは開くけどプロジェクトの続きが開けなくてこのまえは書き出しも出来なくて・・・やっとなんとか書き出しできたのですが、使いずらいので再インストールすることにしました。やってみるとそこまで難しくはありませんでした。
ひもで遊ぶのが大好きなりんちゃん!紐は狩猟本能わくすぐるんだって(^_-)-☆好きなわけです。でもね、食べちゃわないように気をつけないと危ないって。身体に絡んだりすることがあるから、万が一紐にからんだら、タオルで視界を塞いでおとなしくなったらほどいてあげるといんだって!
無料の「あかずきんPOPフォント」と「おつとめフォント」を手に入れよう!
最近「源暎Nuゴシック」を入手してから、youtubeのタイトルもテロップも全部「源暎Nuゴシック」ばかり使っていたので違うふぉんともほしいな~と無料のかわいい「あかずきんPOP」と手書き風の「おつとめフォント」を入手しました!両手が使えるスマホ用ヘッドバンドも購入して、次回?次々回?の準備中です!
オープニングをこって作った「おそとで日光浴だよ!」がやっと仕上がりました。
youtubeの動画だけを参考にここまでプレミアプロで動画の編集が出来るようになりました!!まだまだ、サクサクはできないし、こういうことがしたいな~と思ったことを調べてやってみる方式です!どんどん使い回し方法を覚えて早く仕上げられるように勉強中です!
プレミアプロでのオープニングの編集を使い回したくていろいろ探しましたが、なかなか見つかりません・・・プレミオアプロもなかなか開けなくなりました・・・時間かかりそうです。
突然の悪天候で野良猫は大丈夫?保護団体のみなさんありがとうございます!
突然の悪天候で野良猫は大丈夫?と思ってしまいました、我が家の家猫りんちゃんとむーちゃんも元は保護猫でした、保護団体のみなさんに保護されていなければ今頃どうなっていたのか考えただけでも恐ろしいです。みんな幸せな家猫ちゃんになってもらいたいですね!
お外が晴れたのでベランダで日光浴です!ベランダにはおにいちゃんが買った枯れた松の盆栽があります。猫は食べたら危険な植物がたくさんありますが、松の盆栽は猫が食べても大丈夫でしょうか?松にも種類があるみたいです。食べたら危険な植物には含まれていませんが種類によっては、有害な成分を含むものもあるようです。
おしゃれな日本語フォントもいいのですがまずは基本のフォントを!
フォントの種類は沢山ありますがフォントの名前全部なんてわからないですよね!今まで何かとメイリオ使っていました。でも、あまり、太字にならないんですよね~youtubeのテロップやサムネイルは大きいフォントがないかな~と思っていたら見つけました!早速ダウンロードします!
USBメモリサイズなのに容量は2TB!スティックSSDの使い心地はとても簡単でスピーディーです!もっと早く使っていれば良かったです!でもバックアップとは、2カ所にコピーを取っておくこととあったので、そのうちもうひとつSSDに保管したらパソコンから削除しても安心ですね!まだ、パソコンの容量を増やしたばかりなので、大丈夫ですが!
パソコンのストレージがパンパンになり「内蔵用SSD 2TB」に換装!「パソコンドッグ24」さんが夜なべで1日で復活させてくれました(^^♪ SSD 2TBは今のところSSDでは、一番の大容量みたいです!ストレージがパンパンのときには、新しい写真もブログに載せられませんでしたが。サクサクです!
パソコンのストレージがいっぱいになってしまったのでプレミアプロのプロジェクトをUSBメモリに移行してパソコンから削除しましたが以前ストレージの空き容量は赤いまま・・・近いうちにこのパソコンはバージョンアップの為入院すると思います。入院中はコメントなど出来なくなりますのであらかじめご了承願います・・・
元保護猫のりんちゃんムーちゃんの日常です!爪とぎおもちゃはたくさん持っているのですがじゅうたんで爪とぎしてしまうムーちゃん!猫に爪とぎは必須なので多少のことは、目をつぶってます(~_~;)ホットカーペットなので下まで穴が開いているようなら交換しないと危ないけどまだ大丈夫かな!
AdSense または YouTube 向け AdSense でお支払い先住所をご確認ください
AdSense でお支払い先住所をご確認くださいというメールが来て10日後に住所確認のハガキが届きました♥ハガキに書かれているPINを入力して【送信】完了です!!「住所確認が必要なため、お支払いが保留されています」の通知はすぐには消えませんが数分後一度アドセンスのページを閉じてもう一度ログインしたら消えていました!
「適切なサイズの画像」画像のサイズ変更!【長方形を正方形に】簡単だった!
画像のサイズ変更できたよ! 今まで「PageSpeed Insights」で指摘されてきた「適切なサイズの画像」メディアライブラリーで画像の編集からけっこう簡単に変更できたのですが「プロフィール」の画像だけは推奨サイズが240x240ピクセ
Jetpack有料プランのキャンセル方法なんかおすすめか、更新のお知らせの時か出てきていたので有料のプラグインをよくわからず購入していたのです。今回このプラグインをキャンセルして削除しました。プラグインを削除するだけでは、きっと、2年に1度自動更新になるかもしれませんので・・・
はてブのブックマークボタン復活!ついでにタップターゲットボタンも丸に!!
やっとはてブのブックマークボタン復活しました☆原因はプラグインでした!もし私みたいにブックマークボタンが狂ったらプラグインをみなおしてみて!きっと復活しますよ!ついでに、前回タップターゲットのサイズ変更で丸くならなかったボタンをまるくしました(^_-)-☆
久しぶりにベランダに出ました { “@context”: “”, “@type”: “VideoObject”, “name”: “ベランダで_2.mp4”, “description”: “元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニ
Googleサーチコンソールからページスピードインサイトに飛べなくなったのでページスピードインサトをタブのピン留めしました。これならすぐにスピードの分析できますね(^_-)-☆
カテゴリーを新規追加したらまたもとの色に PageSpeedInsightsでコントランスがわかりずらいとカテゴリーのピンク色に白い文字の指摘があったのでピンクはそのままで字を焦茶にしたら合格になったのですが、カテゴリーを新規追加すると反映
画像に図形や文字を入れてわかりやすくしたいけどプラグインは増やしたくない!と思っていたら、いいのがありました。Windows11では標準アプリの「ペイント」もちろん無料です!使い方も簡単でした♪
はてブのボタンコードが勝手にカスタマイズされた?備忘録その1、はてブにお問い合わせ
ハテナブックマークのボタンのコードが勝手にカスタマイズされた?!修正方法を探したけどどこにも同じような症例がないみたい・・・はてブにお問い合わせしました。
「タップターゲットのサイズが適切に設定されていません」COCOONの修正方法!
「タップターゲットのサイズが適切に設定されていません」を修正したいのですがCOCOONのプロフィールの設定では、SNSフォローのボタンの追加しか出来ないので、追加CSSでタップターゲットのサイズ変更をしました。タップターゲットのサイズは適切に設定されていますになりました♪
googleアドセンスの推定収益額残高が1000円を超えたらすること!
googleアドセンスの推定収益額残高が1000円を超えたのでお振り込み先の追加ボタンが出てきたよ!ここまで四苦八苦してやってきました。アドセンスの審査に合格してから3ヶ月やっと残高が1000円になりました。嬉しいお知らせと一緒にドキっとする通知が・・・
サイドバーの最近の投稿が文字だけなのでサムネイル付にしたい☆
サイドバーの最近の投稿が文字だけなのでさびしく思っていましたが放置していました。新着記事に変更するだけで簡単にサムネイル付きで賑やかになりました。簡単なのでサムネイル付きにしたい方はぜひやってみて!ついでに人気記事も簡単に設定できますよ!
テーマCOCOONでは、目次の表示は簡単にできます!文字だけだとわかりづらいかと思いますので写真でご案内しますのでまだ設定していない方はぜひ参考にしてみてください!
2月22日は猫の日!では、2月2日は何の日? 何年か前から猫の日とテレビなどでよく聞くようになり猫の日グッズもたくさんのお店で販売されるようになりましたね!にゃんにゃんにゃんで2月22日です! では、にゃんにゃんの2月2日は何の日? バスガ
ファミリーニャートで見つけた(=^..^=)ミャーにゃんにゃんにゃんこの日ーその2
ブログを立ち上げて初めての「にゃんにゃんにゃんこの日」なんだかいろいろ思い出してしまします。なにもわからずよくここまで来ました!これからも、四苦八苦しながら、続けていけたらいいな!
ファミリーニャートで見つけた(=^..^=)ミャーにゃんにゃんにゃんこの日
にゃんにゃんにゃんこの日!ファミリーニャート限定モフサンド「まんまる焼き」可愛くっておいしくって!キジトラ好きなので、キジトラ柄を購入です♪
「ブログリーダー」を活用して、rinmuuさんをフォローしませんか?
前から[google search console」で「CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)」の指摘はあったのですが放置していました・・・原因はいろんな記事を参考にみて、AdSenseの広告が出て記事が下にずれることと言うのはわか...
自動給水器Cheerbleの専用ブラシを購入しました。凄く長く見えましたが、使ってみたら丁度良いサイズでした。今回はじめてyoutubeに自分の声で音声を入れました。かんたんかと思って入れましたが・・・難しかったです
よく見る広告でいつもきになっていたTemuの猫爪とぎをとうとう購入しました。(他の商品を買うとプレゼントで選んだので無料だったのですが・・・)
エックスサーバーからのメールエックスサーバーから以下のメールが届きました━━━最新ニュース━━━━━━━━━━━━━━━━ 2025年 3月18日 ━━ 【注意喚起】問い合わせフォームの自動返信機能を悪用したスパムメール送信と対策について━...
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "ねこが仲良くしているサインと心を開いているサイン","description": "元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニャンな日常を...
ロイヤルカン FHN エクシジェントのパッケージが変わるみたいです。もうかわったのかな?今までのがパッケージ英語バージョンだったので、文字が変わったんだったらわからないな~同じもので、4Kが買えなかったので今回は2Kにしました。値段がたかくなっちゃって・・・トホホです(T_T)
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "重たいパソコンを快適にする簡単な方法3選!","description": "重たいパソコンを快適にする簡単な方法3選!ブログの運営にあたりお役...
プラスアクアからCheerbleに替えてますますお掃除が楽ちんになりました♪コードレス・ポンプレスで、ビックリするほどお手入れ楽です!
プレミアプロで動画の編集をしていて、急に強制終了してしまって保存もせずに全部消えてしまうようになってしまいました( ̄0 ̄)動画の編集はじかんがかかるので続を編集できないのはきびしいです・・・これは、もしかして、買い換え時期なのでしょうか・・・
富士通のパソコンをずっと買い換えて使っていますが、NECのパソコンの違いに(°0°)小さな違いがたくさんあって・・・どちらもWindowsなのに・・・これではMACに買い換えようかな?と思っていましたが・・・無理かな?
バリューコマースに登録し、LOHACOと提携したらいよいよ無印良品の広告をブログにつけられます。なかなか、広告をブログにつけるのも苦労しました(;゚ロ゚)初心者の方にもわかりやすく紹介しましたので、是非やってみてください!
無印良品の広告をブログでアフィリエイトするには、準備が必要です順番に登録提携していきましょう。
{"@context": "","@type": "VideoObject","name": "無印良品から猫のおやつが出ていました! 1","description": "元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニャンな日常をお届け...
今まで給水器はアクアプラスを使っていましたが壊れてしまって(後にわかったのですが、洗った際に部品をひとつ戻し忘れていました・・・)Cheerbleの猫給水器を購入しました。広告の「愛猫のためのオアシス自然の泉のよう」というところに惹かれまして✨ねこちゃん達が森の中にいる気分になってくれるとうれしいです!
へび年とは?へび年と金運・・・なぜ猫年はないの?ことしもよろしくお願いします!
今年中にやることリストより換気扇の掃除をしました!プラスチックグローブで手がギトギトになるのを防ぎ写真を撮りながらの掃除です!ウルトラオレンジクリーナーでギトギト汚れが簡単に落ちました!レンジカバーフィルターでなかの汚れを最小限に!
11月のおわりから12月にかけてパソコンの調子が悪くなりました・・・作業中に勝手にシャットダウンや再起動が頻繁に起こるようになり困っていました。だんだん症状がひどくなってきたので、パソコンドッグさんに修理してもらいました!
今回Amazonアソシエイト広告をcocoonで画像付きにしました。youtubeチャンネルも猫動画と分けようと奮闘中です!
キャットタワースタジアムはだいぶ頑丈なのですが、2匹でよく追いかけっこして走り回るので、グラグラしてきました。危ないので、今回一度全部分解して、ボロボロになった麻紐も修復して、元にもどします。
GoogleAdSenseからの検索向け AdSense(AFS)サイトの新しいサイト単位での承認プロセスのお知らせ3月に届き今まで意味がわからずに困っていましたがやっとわかりました!「検索向け AdSense(AFS)」というのがあったんです!AFSとは検索向け AdSenseのこと。今回のお知らせは、「検索向け AdSense(AFS)」を使用している方向けでした。
プレミアプロのプロジェクトがなかなか開かないのでストレージを増量して、プレミアプロの再インストールもしたのですがまだ、なかなか開けなかったりするので、メモリかな?とメモリの残量確認をしました!やはり、プレミアプロを編集するには、もう少しメモリも増量したほうが良いみたいです。
前にyoutubeにupしていた動画の両脇に黒い部分が・・それがいやで動画を拡大して公開したら、テロップまで拡大され画面からはみ出しているのに公開後にきづいたけど、そのままにしていたら、「カメラが近すぎてわかりません」というありがたいメッセージをいただきました。視聴していただいたんだととても嬉しかったので、作り直しました。
Adobe Premiere Pro新規プロジェクトは開くけどプロジェクトの続きが開けなくてこのまえは書き出しも出来なくて・・・やっとなんとか書き出しできたのですが、使いずらいので再インストールすることにしました。やってみるとそこまで難しくはありませんでした。
ひもで遊ぶのが大好きなりんちゃん!紐は狩猟本能わくすぐるんだって(^_-)-☆好きなわけです。でもね、食べちゃわないように気をつけないと危ないって。身体に絡んだりすることがあるから、万が一紐にからんだら、タオルで視界を塞いでおとなしくなったらほどいてあげるといんだって!
最近「源暎Nuゴシック」を入手してから、youtubeのタイトルもテロップも全部「源暎Nuゴシック」ばかり使っていたので違うふぉんともほしいな~と無料のかわいい「あかずきんPOP」と手書き風の「おつとめフォント」を入手しました!両手が使えるスマホ用ヘッドバンドも購入して、次回?次々回?の準備中です!
youtubeの動画だけを参考にここまでプレミアプロで動画の編集が出来るようになりました!!まだまだ、サクサクはできないし、こういうことがしたいな~と思ったことを調べてやってみる方式です!どんどん使い回し方法を覚えて早く仕上げられるように勉強中です!
プレミアプロでのオープニングの編集を使い回したくていろいろ探しましたが、なかなか見つかりません・・・プレミオアプロもなかなか開けなくなりました・・・時間かかりそうです。
突然の悪天候で野良猫は大丈夫?と思ってしまいました、我が家の家猫りんちゃんとむーちゃんも元は保護猫でした、保護団体のみなさんに保護されていなければ今頃どうなっていたのか考えただけでも恐ろしいです。みんな幸せな家猫ちゃんになってもらいたいですね!
お外が晴れたのでベランダで日光浴です!ベランダにはおにいちゃんが買った枯れた松の盆栽があります。猫は食べたら危険な植物がたくさんありますが、松の盆栽は猫が食べても大丈夫でしょうか?松にも種類があるみたいです。食べたら危険な植物には含まれていませんが種類によっては、有害な成分を含むものもあるようです。
フォントの種類は沢山ありますがフォントの名前全部なんてわからないですよね!今まで何かとメイリオ使っていました。でも、あまり、太字にならないんですよね~youtubeのテロップやサムネイルは大きいフォントがないかな~と思っていたら見つけました!早速ダウンロードします!
USBメモリサイズなのに容量は2TB!スティックSSDの使い心地はとても簡単でスピーディーです!もっと早く使っていれば良かったです!でもバックアップとは、2カ所にコピーを取っておくこととあったので、そのうちもうひとつSSDに保管したらパソコンから削除しても安心ですね!まだ、パソコンの容量を増やしたばかりなので、大丈夫ですが!
パソコンのストレージがパンパンになり「内蔵用SSD 2TB」に換装!「パソコンドッグ24」さんが夜なべで1日で復活させてくれました(^^♪ SSD 2TBは今のところSSDでは、一番の大容量みたいです!ストレージがパンパンのときには、新しい写真もブログに載せられませんでしたが。サクサクです!
パソコンのストレージがいっぱいになってしまったのでプレミアプロのプロジェクトをUSBメモリに移行してパソコンから削除しましたが以前ストレージの空き容量は赤いまま・・・近いうちにこのパソコンはバージョンアップの為入院すると思います。入院中はコメントなど出来なくなりますのであらかじめご了承願います・・・
元保護猫のりんちゃんムーちゃんの日常です!爪とぎおもちゃはたくさん持っているのですがじゅうたんで爪とぎしてしまうムーちゃん!猫に爪とぎは必須なので多少のことは、目をつぶってます(~_~;)ホットカーペットなので下まで穴が開いているようなら交換しないと危ないけどまだ大丈夫かな!
AdSense でお支払い先住所をご確認くださいというメールが来て10日後に住所確認のハガキが届きました♥ハガキに書かれているPINを入力して【送信】完了です!!「住所確認が必要なため、お支払いが保留されています」の通知はすぐには消えませんが数分後一度アドセンスのページを閉じてもう一度ログインしたら消えていました!
画像のサイズ変更できたよ! 今まで「PageSpeed Insights」で指摘されてきた「適切なサイズの画像」メディアライブラリーで画像の編集からけっこう簡単に変更できたのですが「プロフィール」の画像だけは推奨サイズが240x240ピクセ
Jetpack有料プランのキャンセル方法なんかおすすめか、更新のお知らせの時か出てきていたので有料のプラグインをよくわからず購入していたのです。今回このプラグインをキャンセルして削除しました。プラグインを削除するだけでは、きっと、2年に1度自動更新になるかもしれませんので・・・
やっとはてブのブックマークボタン復活しました☆原因はプラグインでした!もし私みたいにブックマークボタンが狂ったらプラグインをみなおしてみて!きっと復活しますよ!ついでに、前回タップターゲットのサイズ変更で丸くならなかったボタンをまるくしました(^_-)-☆
久しぶりにベランダに出ました { “@context”: “”, “@type”: “VideoObject”, “name”: “ベランダで_2.mp4”, “description”: “元保護猫仲良しのりんちゃんとムーちゃんのニャンニ