こんにちは、雪野です。 昨日、今年初のセミの鳴き声を聞きました。 ネットでは今年はセミいないと散々言われていましたが、ようやく登場のようですね。まぁもしかしたら夏の暑さが始まるのが今年は早かっただけでセミの方は通常営業なのかもしれません。地中は暑いのか例年通りなのかわかりませんが、いつものようなシフトで出勤したら遅いと言われるセミサイドに少し同情してしまいます。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
|
https://twitter.com/snow_suomi |
---|
こんにちは、雪野です。 以前伝えていた企画、それは カクヨムにて小説投稿スタート! ということです。 思えば小学校時代から創作のようなことをしてきた私ですが、少しでも多くの人に見てもらえたらな、と今回思ったわけで。 まぁここで小説についてあれこれ言うのも野暮なので、リンクからぜひ読んでください! kakuyomu.jp 感想はカクヨムからどうぞ~。 それでは~。
こんにちは、雪野です。 すっごく久しぶりの更新ですね! 今回は大阪市立自然史博物館で行われている 特別展「毒」を見に行ってきました! 大阪市立自然史博物館はOsaka Metroの長居駅からすぐの場所にある大阪の自然環境とその歴史について知ることのできる博物館です。 そして今は毒をテーマにした特別展示が行われているのでさっそく……というほどでもないですが行ってきました! こちらがメインビジュアルですね。毒々しさが良い感じです。 特別展の中はかなりボリュームがありました!しっかり見るには時間に余裕を持って行きましょう。また特別展にはトイレもないので注意です。 また、都合がついたので平日に行きまし…
「ブログリーダー」を活用して、雪野スオミさんをフォローしませんか?
こんにちは、雪野です。 昨日、今年初のセミの鳴き声を聞きました。 ネットでは今年はセミいないと散々言われていましたが、ようやく登場のようですね。まぁもしかしたら夏の暑さが始まるのが今年は早かっただけでセミの方は通常営業なのかもしれません。地中は暑いのか例年通りなのかわかりませんが、いつものようなシフトで出勤したら遅いと言われるセミサイドに少し同情してしまいます。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 昨日、一昨日と大阪上空を飛んでいたブルーインパルス、皆さんは見ましたか? わりとどこでも見ることができた印象で、私の住んでいる地域でもちょっと広い公園や屋上からなら綺麗に見えました。ド派手な音で飛んでいく様子はけっこうテンション上がります。飛ぶ時間にはけっこう人が集まってきてちょっとしたお祭り気分ですね。 ちなみにその日の万博会場もこれを見るために人がかなり集まっていたそうで。雨で中止なんてならずに良かったですね……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 northern-suomi.hatenablog.com 以前届いて組み立てた本棚、とても便利です。床に置いていた本も全て収納し、推しのグッズを飾ることもできています。とてもありがたい物なのですが…… 木のニオイ!! もう2週間が経ちますが、未だに木の独特なキツいニオイが部屋中に漂っているのです……。特に帰ってすぐの冷房をつけていない状態だとかなり……。木が木のニオイをさせているのは当たり前なのでどうするわけでもないですが、早くニオイが飛んでくれないかなと本を読むたびに思うのです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 こちらも購入していて、本日読み終わりました! 『終末トレインどこへいく? 公式ガイドブック マージナル・ダイヤグラム』です! 水島監督のアニメ「終末トレインどこへいく?」の公式ガイドブックがついに登場しました! もう放送から約一年、毎週楽しみにしていたのがついこの間のようで懐かしいです。 ストーリーガイドを見ていて思い出しますが、ほんと全く先が読めなかった作品ですよ。それが良いんですが。 まぁ詳しい感想は放送当時に書いているので▼そちらを見てもらうとして。 northern-suomi.hatenablog.com やっぱり本編を一度見ただけじゃわからない練アリ関連や各…
こんにちは、雪野です。 先日のわんぷりオフィシャルコンプリートブックに続いてこちらも購入! 『魔法つかいプリキュア!!~MIRAI DAYS~ キャラクターアーカイブ』です! キャラクターアーカイブといってもまぁ要するにアニメ『まほプリ2』の公式ガイドです。プリキュアで言うとオフィシャルコンプリートブックに近いもの。キャラクターや各エピソードガイドはもちろん、声優さんやスタッフさんのインタビューも収録されている1冊です。 放送まで視聴者が気になっていた『まほプリ』らしさ、制作側もやっぱりドキドキしていたらしいですね。そりゃそうか まぁ実際は大満足の正当続編と言われたわけですがww そして豊永さ…
こんにちは、雪野です。 ▼今年の海楽フェスタで情報が出た northern-suomi.hatenablog.com 『ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!』のアニメですが本日、 本予告が解禁!!突然ですね…… www.youtube.com スピンオフとはいえ、久しぶりのガルパン映像! そして原作漫画のぽやぽやした雰囲気をそのままにちゃんとガルパンらしさもあるアニメに期待が高まります! 予告を見た感じとりあえず確定しているのはあの回とかあの回とかとわかりますが、果たして全4幕でどれくらいをアニメ化してくれるのか……。せっかくなので本編にはあまり登場しないキャラの出番が多いと嬉しいで…
こんにちは、雪野です。 先日、本屋に行き、 『わんだふるぷりきゅあ! オフィシャルコンプリートブック』を購入しました。 プリキュアシリーズのオフィシャルコンプリートブック、入手が遅れましたが今年も無事にGETです。 個人的にわんぷりはここ最近で特にストーリーが好きだった作品なんですよね。一年通して動物をテーマに楽しいことも悲しいこともしっかりと描き、一方でプリキュアのお約束のバトルを外したり恋愛描写といった挑戦も上手くできていたと思います。 詳しくはぜひ買って読んで欲しいですが、この本のスタッフインタビューにある竜崎くんとペットのタツノオトシゴ回や悟の家族エピソードも見てみたかったですね。 と…
こんにちは、雪野です。 こうも暑い日が続くと外にも出たくなくなりますね。オンラインでできるタイプの事はもうオンラインで良いんじゃないでしょうか……。 一方で出社することで気持ちが切り替わるという人がいるらしいですが、それもまぁなんとなくわかる気がします。大学の頃からPCで作るレポートとスマホで作るレポートでは気合いの入り方が違うような気がしていたので、それに近いものなんでしょう。 まぁとにかく外でも家でも本人の楽な方……命の危険が無いスタイルでの生活がしたいものです。冷房ガンガン効いている施設内は良いので、あとは道をどうにか……。無理か それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今期のアニメで追っていた『中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。』がついに先日、最終回を迎えました~! www.youtube.com いや、ほんと原作の雰囲気をそのままにアニメ化してくれていてとてもよかったです! 中禅寺先生の声に小西克幸さんを選ぶのって解釈一致すぎでした! OPとEDもどちらもスタイリッシュでかっこよくて毎回聴いていて楽しかったです。 内容についてもまずメインテーマが怪奇と探偵、舞台も昭和戦後すぐということである種そういう時代ものな作品な上に博識キャラと行動派ヒロインのバディという原作の頃から好みドストライクな作品ですので、そういうのが大…
こんにちは、雪野です。 先週ですが、久しぶりに映画を見てきました! それはもちろん…… 『小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜』4DX!! 久しぶりのアニメメイドラの続編ですが、もう泣く! 引くほど泣く! 原作を読んだ時からアニメ化してほしいと思ってた部分ですけどほんとに泣く! 私、こういう家族系の感動ものに弱いんでたびたび“くる”シーンがあったんですけど最後のカンナ……あそこでついにやられました。 もちろんメイドラといえばのド派手なアクションも迫力満点でした。作画や音楽だけでももちろんですが、今回4DXなのでさらに小林さんの気分が味わえますww トール様のバトルシーンはぜひ4DXで。 …
こんにちは、雪野です。 今日は某予言の日(正確には違うけど)。地震からどんどん話が大きくなっていき、ついには日本滅亡なんてトレンドに載るくらい心配している人もいるみたいです。 私的には ほんとになるわけないじゃん、そんなもの。 という考えなので、わざわざ安全などこかへ移動したり、出かけるのを取り止めたりとか意味わかんないです。 というかあの手のオカルトは私も昔から大好きでHONKOWAとかムーとかよく読んでいましたが、マジになるものじゃないでしょ……。予言なんて当たっていたらこの世界何度目ってくらいいっぱいあるじゃないですか……。 さてはそういうオカルトの予防接種を受けていない人が騒いでるので…
こんにちは、雪野です。 今日は家に帰ってから久しぶりに無双アビスをプレイしました。 というのも今回のアプデはユーザーの不満と希望をこれでもかというくらいに詰め込んだアプデ! 情報が出る度にワクワクしながら今日という日を待っていました! 実際にプレイするとそんなにキャラ性能を意識していない私でも、高難易度をサクサク進めるようになったような気がします。 というかそれより何より やっぱ「鮮烈のリュウ」カッケェ……! それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 病み上がりには堪えるこの暑さ、なんとか今日も生き延びましたww むかーし、人間も夜行性になれば多少は涼しい中で生活できるんじゃないのと考えたのを思い出します。 そしてふと、もしそういう世界になったとしたら夜に活動するワルい人たちはどうなるんだろうと思ったりします。昼ではなく夜が人間の活動時間になったら騒音鳴らして走りまくったり反社会的な活動もしにくくなるだろうし……かといって真っ昼間の明るい中でしていてもそれはそれでだいぶ滑稽……。ちょっと一度見てみたいですね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 昨日ひいた夏風邪も1日安静にしていたら朝には治っていました。もちろん今日は無理せずに過ごしていましたが、1日経てばほぼ治るというのは子どもの頃には考えられなかったな……とちょっと感動。当時は体調を崩したら2日、3日長引くのは当たり前で、休んでいた分のノートやプリントを作るだけでも大変でしたよ。そういえば休んでいないのにノートとってないって友人もいましたが、メンタル的には正解なのかもしれないと今になって感じたりもします。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 下半期初日をド風邪ひいて過ごしています。 色々と思い当たる節はありますが、それを思い出してもどうしようもならないんですよね……。高熱で眠られていないので今、すごく体がだるいです。ゼリー飲料でも飲んで安静にしておきますか……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今週のお題「上半期ふりかえり2025」です。 そうですか、今年ももう半分……。私もチマチマこのブログを続けていますが特に変わりは……と言いたいところですが。 先日「近畿地方のあるばしょについて」の謎解きを考えた記事を書くと急にアクセス数が爆上げしたんですよね。恐らくヒントを求めて検索かけまくってたどり着いてくださったんでしょうけど、そのせいで不審なアクセスじゃ無いか大丈夫かみたいなメールが先週くらいに来たんですww もちろん正当なアクセスですし今は普段通りになったのでどうもないんですけどこんなブログでもそうなるときはなるんですね~と。なので今年の上半期だけ異様に高いアク…
こんにちは、雪野です。 「近畿地方のある場所について」の謎解きに公式Xから新たなヒントとして元素周期表が追加されました。 あー! これ実質答えというかものすごく簡単な話だったんですね!! 前回▼ずっと文章の意味に拘って考えていたんですけど、どうも納得いかないと思ったら……。 northern-suomi.hatenablog.com そんな必要は最初からなかったと! インタビューから場所を探して元素周期表を見れば一発だったんですね! まさか元素周期表がカギとは……。今は元素の番号が118まであることを知っていればピンときたかもしれないのに~。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日、以前注文した本棚が届いたので組み立てて掃除&整理していました。 northern-suomi.hatenablog.com ようやく横積みにしていた本や床に置いていた本も収納でき、満足満足。そんな状態だと出して読むのも一苦労なので、なかなか積ん読状態から抜け出せていなかった本も多かったものですからww これからは今まで読めていなかった本を……あ、でも発掘した昔の本も……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 最近暑くなり、ジュースを飲む機会も多くなりましたがそのときいつも思うことが。 まずはこちらの黒丸部分の注意書きを見てください。 一つ目、沈殿していることもあるが問題は無い。◀わかった。 二つ目、色や味が多少違うこともある◀そりゃそう。 四つ目、飲む前によく振って◀沈殿しているかもしれないし。 五つ目、できるだけ早めに飲んで◀衛生の問題もあるし。 …… 三つ目、常温保存でもOK◀わかった。 冷蔵保存するとより一層おいしく◀?? なんでこれだけフワッとした内容なんでしょう……? 確かに冷たい方が美味しいのはわかりますが他の注意書きと違って個人の感想じゃないの……? といつも…
こんにちは、雪野です。 長い年月が経てば建物が取り壊されて無くなったり、新しい全然別の建物に変わっていたりすることはよくある話ですが、私の近所でも昔からあった公共の建物が統廃合されていくのを最近よく見ます。 今までドーンとあった大きめの建物が無くなり、道行くお年寄りの方が立ち止まって思いを馳せているのを見ると在りし日の思い出が…… いや今の時期暑い! だだっ広い土地に容赦なく西日が照りつけて周囲がメチャクチャ暑くなってるんですが! 寂しさも趣もあったもんじゃないです。ということはあの建物、取り壊される前の空調が効いていない状態はサウナみたいになっていたと……。不法侵入が無くて安全ですね それで…
こんにちは、雪野です。 京都で祇園祭があるためか、最近よく外国からの観光客を見かけます。しかしその中には日本語と格闘する人も……。 今日、たまたま駅で外国人観光客を見かけました。服装と荷物からなかなか日本を楽しんでそうな白人男性でした。 しかしどうやら切符が買えない様子。電話で知り合い(?)に行き先も聞いてる上に行き先が書かれているであろう紙も持っているっぽいのにどうしたことかと。 聞いてみるとやっぱり行き先の駅にたどり着くにはいくらの切符を買えば良いのか、ということみたいで手伝うことに。そして同時に彼が見ている物を見てなるほどと思いました。 彼が持っていた案内用紙には漢字&ローマ字が、見てい…
こんにちは、雪野です。 最近の暑さでスマホに悲劇が。 なんと背面カメラの保護シートが剥がれたのです。 私の機種はカメラがけっこう出っ張っているのでレンズ部分に丸い大きな保護シートを貼っていたのですが、この暑さで粘着が弱まったようですね。 まぁ別に過酷な場所での使用をしているわけではないのでカメラのレンズが剥き出しでもそう問題は無いんですが、まさかここまで暑いとは……。 そりゃあ不要不急の外出は控えろとか言われるわけです。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 先日、友人からこんなものをいただきました! 大洗で貰えるガルパンの缶バッジですね。私がアキ推しということで大洗を訪れたときに貰っていてくれていたそうです! めちゃ嬉しかったので大感謝して推しの棚に飾ることに。 未だに大洗には行けてないのでいつか行きたいなと思います。ずっと言ってる アキ生誕祭にはグッズも出るかもですし……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 私の近所に犬を飼っている人がいます。 これだけだとありふれた話なのですがこの犬、とても元気で且つその家の特定の人物にのみよく吠えるという性質を持っているらしく、その人が起きてきたり帰宅したりすると喜んでいるのか警戒しているのかワンワンと吠え始めます。 別に長時間吠えるわけでもメチャクチャうるさいわけでもないので迷惑な話ではないのですがこれ、その人の生活リズムが近所に丸聞こえという……。 犬にはプライバシーとかの概念は無いからね、仕方ないね。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 先日、身内の付き添いで病院に行きました。 まぁ私はよく病院に行ってる人なので、検査の手順だとか手続きだとかがよくわかっている人材としてですねww 町医者ならともかく、大きな病院だと混み具合とか考えて動かないと大変ですからね……。 ただ病院には慣れてるといっても私とその人の科は違いますし、その科特有の検査、いわゆる採血とか心電図ではないような検査は初めて見る物が多いので、少し勉強にもなりました。 もしかしたらお世話になるかもしれないですし……。そんな未来は来てほしくないですが……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 本日、唐突に! あの「伝説のスタフィー」シリーズがNintendo Switch onlineに追加されました!! www.youtube.com めっちゃ嬉しいです! 幼い頃の思い出が蘇ります! このアドバンスで発売した三作は裏ボスや全要素やり込みまでするとけっこう難しいんですよね。買ってもらった攻略本片手にずっとプレイしていたっけ……。 ストーリーもけっこう良くて3のラストなんかめちゃくちゃ感動ものだったりします。あと子どもの頃はわからないパロディやネタもたくさんww DSで二作出た後に続編は出なくなりましたが、こうしてSwitchで名作の三部作を出してくれるのは嬉…
こんにちは、雪野です。 「馬の王子様」という番組を知っていますか? www.youtube.com こんな感じで細川茂樹さんが馬や競馬に関することを紹介するミニ番組です。水曜日の夜に放送されていて、ベストハウスのすぐあとにやっていたのを昔、見ていました。 当時の水曜夜のフジといえばヘキサゴン、はねとび、ベストハウス、これ……もしかして世代がわかる?! wikiによるとこの番組、夜の10時に終了していたそうで、幼い頃の私はこれを見てすぐに眠っていたという事実に驚きを隠せないわけですがww 何より驚きなのは出演者が仮面ライダー響鬼であるということ! けっこう響鬼好きな私ですがまっったく! 知りませ…
こんにちは、雪野です。 今朝、今年初めてのセミが鳴いていました。これを聞くとやっぱり夏だなと感じます。 関西は相変わらずのクマゼミばかりですが、それでもずっと聞いているとだんだん愛着がわいてきたりww そのうち木を埋め尽くすようになって大合唱するんでしょうけどね。探さなくても木にくっついているのがわかるくらいに。あと物干しとか。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 私はよくネットウィンドウショッピングをします。 ……ま、要するに色んな通販サイトを巡って欲しかった物が出ていないかを探しているだけですが。 そんな中、以前から欲しかった推しのアクスタを発見! ずいぶん前に販売終了していた商品のため「やった!」と商品ページに行くと「状態:かなり悪い」……と。大げさに言ってるのかなとも思いましたが、商品画像越しでもわかる大きな傷……。光の反射かなとか袋のシワかなとか、しばらく悩みましたが今回は諦めることにしました。ほんと、ぬか喜びですよ……。 それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今週のお題「冷たい食べ物」ということで、冷たい食べ物というと何を思い浮かべるでしょうか。アイス、かき氷、冷やし中華、そうめん……。 色々ありますが私はソフトクリームが昔から好きで、よく幼い頃に買ってもらったものです。 実は以前、家でソフトクリームを作れたら良いじゃんという子どもの頃の夢を思い出して、ちょっと検索してみたのですが高いし手間もものすごくかかるしで断念しました……。 アイスクリームメーカー ソフトアイスクリームマシン商業アイスクリーム製造機夏のスナックショップカフェデスクトップアイスクリームメーカー 卓上アイスクリームマシン、楽しいキッチン家電 FIONEL …
こんにちは、雪野です。 最近、かなり暑くなってきましたね。そろそろ海やプールも人があふれかえるくらいでしょうか。 この時期になるとホームセンターやショッピングモールではビーチボールや浮き輪などが天井から吊られて売っているのをよく見かけるようになりますね。 私はあのダイナミックな感じと涼しげな色、ビニールの香りが子どもの水遊びグッズって感じで好きですね。季節を感じます。 暑い夏、始まる夏休み、海やプールという非日常……! あ~、子どもの頃に戻りたいww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊 シャチフロート(ブラック)180×115㎝ イガラシ(Igarashi) Amazon
こんにちは、雪野です。 最近、知り合いからK-POPグッズを探すのを手伝わされることがたまにあります。私はそういうのにはあまり興味が無い人間なのですが、何度も見ているとその人の推しくらいはようやく理解できるように……。 しかしハングル文字は全然読めないです。たまにLINEのプロフィールに設定している人を見かけますが、私にはさっぱり。読めると便利そうなので普通に覚えようかとも思うんですけどね……。ついこの間見かけた、可愛いフォントで書かれた号外が一瞬ハングル文字に見えるくらいわかってないのですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 今日は久しぶりの病院の日。 とはいっても胃カメラだ入院だというのは今回は無いので、普通に点滴をして帰るだけです。もう何十回としていることなのでもはや日常に組み込まれたもの。気にすることなしですね。 ……しっかしこの暑さ。毎年のことですが病院までの行き帰りが地獄です。 ええ、病院なんだからバスや電車があるんじゃないのと思ったら大間違いなんですよ。乗って移動する分くらい家からバス停、バス停から病院まで距離があるという……。 この暑さじゃ日傘も気休め程度ですww それでは~。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊
こんにちは、雪野です。 読書記録、『カインの末裔』という話です。 これは有島武郎の代表作とも言える小説ですが、そのタイトルから宗教の話かと思いきや別にキリスト教をテーマにした内容ではない、が無関係というわけでもないという内容です。 そもそもカインって? という感じですがカインは旧約聖書の物語に登場する人物ですね。アベルの兄弟で、農耕をしており、とある理由でアベルを殺し、住んでいた地を追い出されるというのがキーポイントです(大学で習ってなかったら知らなかった)。 この作品の主人公、仁右衛門はまさにこの物語を連想させるようになっていて、聖書の話を知っていればなるほどな~となりますね。作者である有島…
こんにちは、雪野です。 今日から日本の紙幣が新しくなり、いち早く手にしたいと銀行に人が集まっていました。 正直、紙幣なんてそのうち絶対手に入るものですし、そこまで欲しい! とはなりませんが20年ほど、一万円に至っては40年近くお馴染みの顔だったわけですから気になる人は気になるんでしょうね。まぁ一万円もデザインはちょい変わってたけど ちなみに今回の三役は一万円が渋沢栄一、五千円は津田梅子、千円は北里柴三郎です。文系、女性、理系と前回のメンバーと共通点がありますがそういう枠で選ばれたわけじゃないはず……。 そういえば数字のフォントが安っぽいとか人物の肖像画が大きすぎるとか色々批判があった新札ですが…
こんにちは、雪野です。 新しい仮面ライダーが公開されました。 その名も仮面ライダーガヴ! www.tv-asahi.co.jp なんと今度はグミをはじめとしたお菓子モチーフ! カラフルなアーマーに口みたいなベルト、可愛いミニモンスター…… うん、通常運転ですね。 たぶん普段、仮面ライダーやスーパー戦隊シリーズを見ていない人ならナニコレ状態で良くも悪くも話題になって騒がれたりするんでしょうけど、もうそういうレベルじゃないんですよ、私。 「お~、今年はこんな感じで行くのか。確かに最近はグミ人気あるしな」 こういう感情です。 頭ロケットでもフルーツ鎧でも偉人パーカーでも仮面ライダーの名で世間に出てた…
こんにちは、雪野です。 鬼滅の刃「柱稽古編」完結&「無限城編」三部作映画化決定!! www.youtube.com いや~、「柱稽古編」のラストはかなり迫力ありましたね! 爆破シーンから怒濤の展開! とんでもない映像美でした。「柱稽古編」はこれからの「無限城編」での最終決戦に向けて緩急の緩なわけですが、今回一気に急へ向けて切り替わったような印象。 無限城のどこまでも落ちていくような演出とそれに対する鬼殺隊各メンバーがしっかり描かれているのが個人的に良いなと思いました。ああいう場面での各キャラの動向を描くシーン、緊迫感とキャラの深みが出て好きなんですよね。 そして「無限城編」の映画化、そして三部…
こんにちは、雪野です。 最近、Switchのワギャンランドにハマっています。 ワギャンランドとはかつてファミリーコンピュータで発売されたナムコの人気作品。Switchの「ナムコットコレクション」というナムコの懐かしゲームが遊べるソフトに付属しています。 私はスーファミのスーパーワギャンランドの方を幼い頃に何度もやっていましたが、こちらは未プレイ。ですがゲームシステムはほとんど同じなのでなんだか懐かしい気持ちになれます。 特にボス戦のミニゲームであるしりとりはいかに無理矢理なワードを探し出せるかという遊び方をした人は多いんじゃないでしょうかww スーパーの方も配信されないかな……。 それでは~。…
こんにちは、雪野です。 ゲーマーズで注文していたコミックが届きました。 『終末トレインどこへいく?』の1巻です! つい先日、最終回を迎えたアニメ▼のコミカライズ版ですね。 northern-suomi.hatenablog.com 基本的にアニメのストーリーと大きくは変わらないっぽいですが、そのぶん情報の補完とかしてくれないかなと期待してたり。 あとこの前の最終回を見る限り序盤からいろいろ伏線を張っていたアニメらしいので、結末を知ってもう一度見直すといういわゆる2週目的な感覚でも楽しめそうですね。 あとそっちの地名を全然知らないのでちょいちょい解説が入るのありがたいww そしてゲーマーズ特典の…
こんにちは、雪野です。 先日、声優の松野太紀さんが亡くなったというニュースに未だ実感が持てずにいます。というのも私のブログを見ればわかるように、私の好きな作品にかなり出演なさっていた方ですからね。 無双、鬼太郎、戦隊、プリキュア……。2000年代にオタクになった人間なので松野さんの声はあちこちで聴いたものです。 つかみどころの無い飄々としたキャラが多い印象で大好きな声優さんの一人でした。 ご冥福をお祈りいたします。 それでは。 ランキング参加中毎日投稿がんばり隊