chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いえブログ by peta https://www.ieblo-g.com

マンションインテリアなど、暮らしについて綴っています。 趣味はおいしいもの・楽しいこと探しです(^^)

peta
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/07/09

arrow_drop_down
  • マイホーム購入から二年が経過した現在のインテリア

    何という早さでしょうか、ぴゅーーーーと2年が経ちました。 家具そのものや雰囲気は変わりありませんが雑貨や植物が少し増えました^^ ブラックインテリアとしてはまだまだですが、少しずつDIYを始めていまして、まずは洗面の面材にリアテックシートを貼ってブラックにしてみました。 サンゲツのリアテックシート サンプル 当初は専門業者さんに依頼するつもりでいたのですが、なかなか予定が合わず、諦めて自分で貼りました。 \プロ仕様の粘着フィルム 楽天市場/ 不慣れなもので洗面のこれだけの面積に半日掛かり( ;ᵕ; ) 完璧とは言えませんが随分イメージが変わりました! そして、もう一つの気掛かりがパントリー。 …

  • ブラックのシンプルな蕎麦猪口と小皿

    欲しい欲しいと思っていたゆらり黒結晶シリーズの器を買い足しました♩ シンプルな無地の蕎麦猪口は上から見ても横から見ても、手に取ってみてもいい感じ♩ 蕎麦猪口と同時に一番小さいサイズの4.5寸の平皿を購入しました。 さつまいものりんごシューズ煮 一番最初がこれでいいのかしらという感じですが、野菜が綺麗に見える気がします。 蕎麦は滝沢更科の十割そばがお気に入り^^ 以前は成城石井で購入したり楽天市場で注文していましたが、最近になってAmazonの定期便に切り替えてみました。 蕎麦猪口がなくて温かいそばばかりでしたが、今後は冷たいお蕎麦も出せるということでちょっとした楽しみになりそうです^^ 蕎麦猪…

  • ニトリの収納トレーを使って冷凍庫の中をすっきり整理

    うちの冷蔵庫はパナソニックのオニキスミラー。 デザインに一目惚れして即決して購入しました^^ 冷蔵部分はともかく、問題だったのが冷凍庫・・食材が減るに連れてくてっと倒れてしまったり、それが原因で下になった物が取り出しづらい時があったりして地味に悩みの種でした。 数ヶ月考えた結果、ニトリの丈夫で割れにくい冷蔵庫トレーS・Mを購入したことで無事に解決。 ストック品が世間とはズレていて参考にはならないと思いますが・・写真に撮ってみました🤳🏻 引き出し部分には深型S・Mサイズを一つずつと、災害時や万が一冷蔵庫が故障してしまった時のために凍らせた2リットルのペットボトル2本を入れています。 Sサイズはつ…

  • ポーションでつくる超簡単コーヒーゼリー

    ネスプレッソを購入したことで使わなくなってしまったコーヒーポーション。 今日のおやつはこれを使ってコーヒーゼリーをつくってみました。 材料少なめで工程はとても簡単です。 コーヒーポーション 水 ゼラチン 生クリーム 甘味(はちみつ、メープルシロップ、ガムシロなど) ぷるぷる過ぎず固すぎないゼリーにする為に、ゼリー2個分=ポーション1個に対して水80ml、ゼラチン5gに大さじ1の水で作りました。 まずは耐熱容器に水を入れてレンジで温め、その間に常温の水で割ったコーヒーポーションを用意します。 温めたお湯とゼラチンを透き通るまで混ぜ合わせ、マドラーを使ってコーヒーと一緒にしてよくかき混ぜ容器に注ぎ…

  • ささやかな結婚10周年記念日

    結婚10周年を迎えました👏🏻 婚約中に夫の友人(🇲🇾)から「結婚生活はハエのようにあっという間に過ぎていくよ。だからその時々を大切にね!」と、言われまして、海外の人は面白い言い回しをするな〜なんて思っていたのですが、本当に10年があっという間でした。 特に何があるわけでもなくひたすら平凡にやってきましたが、なんとなくまた10年、健康的に過ごすことができたらそれでいいなって思います。 食生活に適度な運動と、しっかり見つめ直していきたいところです。 そんな今日は、川崎駅にあるラチッタデッラのミモザフェスタに行ってきました。 イタリアのような街並みとミモザの植木、黄色は見ていると元気を貰えますね^^…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、petaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
petaさん
ブログタイトル
いえブログ by peta
フォロー
いえブログ by peta

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用