部活が原因で、悩む、悩む・・・! こんなことで悩んでる人、周りにいない! この悩み、特殊過ぎない!? だから、ブログ発信することにした!
夫は学校の教員で、運動部の顧問。 結婚10年、ワンオペ専業主婦。子ども2人。部活未亡人。 子どもたちが少し大きくなり、最近やっと「おうちがおしろ」と思える、ひとり時間が持てるようになりました。
|
https://twitter.com/shufuoshiro |
---|
【5月】総収支 -111,439(大赤字!)先月、やっとの思いでちょっとだけ黒字に出来たけど今月もう・・・ヤバい。そんな先月、コチラから♡・・・ちなみに今月のあたしのパート代はこん...
ワクワクしよう。 ワクワクしたい♡ 自分へのご褒美や楽しみ、見つけよう。 部活夫は、 部活によって満たされる。 あたし、頑張ってる。 疲れてるのがその証拠。 子どもは、大丈夫。 問題は「あたしを満たす」を 自分が絶対忘れないコト。あたしを満たせるのは、 「あたししかいない」のだ♡
色々とあるものだから、 パート辞めたいんだけども、 やっぱり勿論、お金は必要で。 こういう給料日に “あぁやっぱ、辞めてる場合じゃないな” って、なる。
「ふつうに見える」 その夫婦、その家庭それぞれに 様々なことを抱えていたり、 そんなことしそうにないママ友が “言えない秘密”を、持っていたりする。 「ふつうに見える」のにね。
他人からのウワベな “ありがとう”なんて、いらない。 ボランティアでしか、 成り立たない部活は滅びろと思う。 多くの方が、このことを知らない。 気付いていない。 そして、この理不尽な環境下におかれている 先生方(やりたくなくてやらされてる先生) 部活顧問家庭の苦悩を、知ってほしい。
「部活と家庭と、どっちが大事!?」 ・・・腐っても部活顧問の妻なんだ。 そんなダサいことは言わないし、 部活夫にはもう期待しない。 今はもう、部活夫と仲良くとか 楽しく暮らす、が見えない。 そんな気分になれない。 家族でどうこうしたいという、希望が見いだせない。 部活夫が変わらないから、 あたしは自分の環境を変えようとした。 あたしはあたしで、あたしを満たそうとした。 そのためにパートを始めたんだ。 辞めるものか。 お金が必要。 逃げ場が欲しい。 「家庭」以外に。 子どもたちの「母」以外に。 部活顧問の「妻」以外が、欲しい。
「ブログリーダー」を活用して、ラぶる。さんをフォローしませんか?
部活が原因で、悩む、悩む・・・! こんなことで悩んでる人、周りにいない! この悩み、特殊過ぎない!? だから、ブログ発信することにした!
夫、休みがない。いつも家にいない。「部活未亡人」って言葉がありますが、夫と出逢った頃から、夫は教員でした。部活を頑張るあなたが、すきだった。支えられると思った。子どもだって欲しかった。育てられると思った。
夢に出てきた男の人と 浮気したり。 妄想で、 浮気してみたり。 考え付く、現実的にも有り得るだろう 罪悪感により、その力で頑張ろうとすることに。 ・・・もうそろそろ 限界が、きてる気がする。
・全国で、どのレベルであるか。 ・どのくらい、家を不在にしているのか。 ・土日の練習どのくらい?(=ワンオペ) ・果たしてそれは、納得の給料なのか。 ・一馬力の家計で、貯金はいくらくらいできるのか。 そういったことは リアルに伝えたいから、書いてます。
いかにして子どもたちに、 「幸せな子ども時代」送らせてやれるのか。 そして、それは 部活夫を伴侶に選んだなら、 自分(あたし)に 家族の幸せ、 この全てが“自分にかかっている”。
落ち着いてるときには、 部活夫に吐き出せない。 「勢いがない」から。 頭おかしくなってる時に、 部活を含む日頃の鬱憤を夫にぶつけると 離婚しそうになる。 今、離婚しそうになるくらい、 長年溜まった不満を夫にぶつけて 苦しくなってる。
あたしと部活夫。家庭に求めるものが違うのかもしれない。夫は、自分の人生を生きている。あたしは、家族のフォローをしてる。部活でいない夫や部活で失ったもの、ふつうの世間の家族と「同じ感覚」であろうと、あたしはしてる。・・・疲れた。夏...
夫が部活顧問なことで、 家族の“お飾り感“と“置いてけぼり感”がセット。 苦しいツラい、泣きたい助けて。 「もう顧問妻、辞めたい…」けど 離婚は選びたくない。違う気がする。 理解のない自分の方こそダメな気がする。 頑張れる?やり過ごせる? 自分に委ねられている理不尽な件。
部活が何より優先生活のイライラや、 ずっとワンオペしてるストレスを “恋愛的なこと”でうやむやにして、 なんとなくそれとなく解決しようとするな。
昨年度は、 +55万貯金できました。 目標に対して半分ほどしか純増できなかったのは、 単純に出費が、多かったからで。
「子育ては、いつが大変?」か。~過去の育児日記をもとに、現在も検証し、公開しています~たぶん、母親である限り。子どもが何歳になろうと、ずっと。育児は大変なのでしょうけど。
こんにちは。毎日お疲れさまです。ラぶる。です♡ブログ「しゅふのおしろ。」を始めてもうすぐ2年になります!~いつも、お越しくださってありがとうございます♡~2024年も、もうすぐ終わり。個人的には、パー...
総収支 +726,872 住宅ローンが30年以上もかかるのに、 そんな契約を何の問題もなく躊躇らうこともなく 普~通に契約していた。 夫にとって、家族のために ローンを組むことはなんでもないこと。 そんなことなんて、普通に覚悟ができるし、当然だし、 そのために30何年頑張れるってこと。 そういう、 夫の普通の覚悟を感じた。
うちは、つみたてNISAや投資で 月々10万くらい証券の方にまわしているんだけど そっちは順調ではあるから、しっかり確実に 積み立てていきたいから、頑張らなきゃ。 (でも現金は現金でも、ある程度持っておかなきゃね)
【11月】総収支 -91,615前回、【パート代11月】の報告をしました!ご覧頂き、ありがとうございました。今月のパート代(最高記録)・・・コチラから♡今月の貯金&収支について【先...
「100万円貯金」 あたしのパート代は、貢献できてる!? パートを始めたから、 昨年度よりは(当然) 「家庭全体の収入は増えた」わけだから。 100万くらい 貯金できてたりしない!?
ちょっとまた最近、 イロイロあって、疲れてる。 自分のココロを正常に 早急に復活するためには、 “自分の時間”が必要。
あたしがパートで働くうえで、 もっとも重要なこと! 自分のパート代は、一切! 家計に入れず! 「自分へのご褒美♡」に 使うこと♡
・・・いやいや。 いやぁね。 あたしね、 不倫はしないのよ。 “絶対しないこと” で、 罪悪感をつくり、 その架空の罪悪感で 乗り切ろうとしてたの!!!
だから、あたしは 自分自身で満たそうと思った。 だから、パートを始めた。 お金を自分で稼ごうと思った。 今回パートを始めたことで 自分の自由に使えるお小遣いを得て “好きに息抜きをして、 自分へのご褒美を買う”
お仕事してて 色々大変なことや ストレスはあるけれど・・・ 職場の「人間関係」で 悩むことが、 一番のストレスだと思うのね。
こんにちは。部活顧問の妻(パート勤務)ラぶる。です♡【ワンオペ専業主婦、パート主婦になる。】お読みくださって、ありがとうございました♡結婚して12年、夫が部活顧問なせいで専業主婦をしていましたが...
つくづく思うね。 お母さんが幸せじゃないと 子育てなんて、できないよ。 自分を満たせられるのは、 自分しかいない。 あたししかいないのだ。
【3月】総収支 +38,409(黒字)~3月!~今年度も、もう終わり。大変だった、忙しかった。でも充実していた3月。今月の家計簿を公開~っ!ちなみに、先月の家計簿こんな...
こんにちは。部活顧問の妻 ラぶる。です♡いつも毎日、お疲れさまです。ワンオペ部活未亡人のブログ「しゅふのおしろ。」お越しくださって、ありがとうございます。 前回、【ワンオペ専業主婦、パート主婦になる。】 お読みいただき、ありがと
・・・我が身に、 大変なことが、起きました。 (聞いてくれます???)“夫が部活顧問だから” 今まで苦しんだこと、 我慢できたこと。 いつも言ってることだけど。 いかに自分で 気持ちに「折り合いを付けられるか」 ・・・だった。 家族のために。
“自分(あたし)がどう乗り切るか” であって、 部活をする夫は「ごめんなさい」で 済まそうとすること。 家事や育児から、 堂々と逃げられること。 自分だけ独身時代と 何ひとつ変わらず、 正当な対価も 家庭へのメリットもない部活をすること。 それは、家族で過ごすはずの休日に、 当たり前に部活をすること。 そしてそれを許さないと、 あたし(妻)の理解がないと思われること。
【2月】総収支 +30,025(黒字)【めざせ年間100万円】先月(1月)は、なんとね、マイナス35万!どう取り戻していこうか・・・【先取り貯金7柱】 101,540円① 封筒貯金 20,0...
あたしはね、 夫が部活顧問なことで、 ストレスも不満もたまる。 (離婚だって何度も考えた。) ずっとこの生活かと思うと 苦しくなるよね。そんな時は、ママ友に逃げてる。 それがいい意味だといい。 ママ友の話を聞いて 自分に置き換えて、現実逃避してる。
うちの場合、 夫が部活顧問をしている限り、変わらない。 何度も爆発して、離婚覚悟で訴えてきたけれど 現状何も変わらなかった。 諦めた。 苦しかった。
子どもを、知っている。 ダンナさんも知っている。 「子ども」を通して 知り合った「ママ友」。 ここまで「家庭」が 見えているからこそ・・・【ママ友の場合】は 他人のあたしの心にまでも、 こんなに刺さるのだ。
今回のことで思った。 「別にもう家族の時間はいらない。」 そう思うとラクになれる気がしたけれど、 あたし、部活夫とは やっぱり、夫婦でいたかったのだ。
“日頃、部活でいない” ・・・は、分かった。 じゃぁ、 その分、何があるのか!です。 家庭を顧みないその代わり、 「何がある」か。 それが、あたしなりの “夫を支えられる源”にも、なっている。
【1月】総収支 -348,126(赤字)2024年度、スタート♡今年も家計簿、頑張るぞ~!専業主婦家庭の一馬力・・・!今年も100万円を目指す!【先取り貯金7柱】 101,540円① 封筒...
(あたくし)ラぶる。と、 高校教員の部活夫の家庭は、 専業主婦の「一馬力家計」。
・・・ということで、 明けました~2024~!! 今年も、部活顧問妻のブログ 「しゅふのおしろ。」 宜しくお願いいたします♡
部活による離婚。 “部活離婚” したら負けだ、したらダメだ。 まじで今、 負けてしまいそうになるよ・・・。どうしてこんなに、年末年始は 今までのモヤモヤしたしがらみを スッキリさせたい気持ちになるのか。
我が家の 今年の一年間の 目標は・・・ 100万円! でした!今日は・・・ 今年の貯金計画、 そして、その結果を発表します!!!
【12月】総収支 -4,197(赤字)【めざせ年間100万円】・・・だったけど、上半期がマイナス50万の大赤字だった。下半期どこまで巻き返せるか!?【先取り貯金7柱】 101,540円① 封筒貯金 20,000...