chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
但馬屋惣兵衛
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/04

arrow_drop_down
  • 姫路で豪遊して家族4人がそろいお気に入りの豚骨ラーメンを頂きました ~長浜ラーメン 構店 姫路市

    いよいよ年末ですね。皆さんもご家族で素晴らしい年始をお迎えくださいませ。 惣兵衛は一昨日は地元消防団の皆さんと楽しいひと時を過ごし、翌朝はすでに帰ってきていた次男を連れて姫路に向かいました。 姫路駅南口に到着です。北口に行かなかったのは目的があったのと、駐車料金が南口のほうが安いのです。駅のすぐそばの駐車場では5時間で500円。豊岡より安いかもです。 目的の一つがこちら。ピオレ姫路です。駅ビルの...

  • 海鮮系もおいしいし、普通の焼き鳥や揚げ物もおいしい居酒屋さん ~肴処 よし乃 豊岡市

    気の合う同僚とお酒を楽しく飲もうということでお邪魔したのが豊岡市役所のすぐ近くにある肴処 よし乃さんです。 良心的な価格設定で、どれもおいしくてお気に入りのお店です。ランチで特によく利用しますね。 今回は人数はさほど多くなかったのですが、2階の座敷を用意してくださいました。 お店の方と幹事の配慮によりすでにおいしそうなお料理が並べられています。乾杯して早速いただきます。 この日の付け出しはお揚げ...

  • 定期的に会いたくなる個性的な中華丼と女将さん ~大衆中華料理 びっくりや 豊岡市

    駐車場がいっぱいだったので断念した大衆中華料理 びっくりやに改めてお邪魔してきました。 いつ見ても個性的な外観。煙突が素敵です。 店内に入ると「いらっしゃい!」と、おばちゃんがちょっと高めのトーンの元気な声で満面の笑顔で迎えてくれます。久しぶりに元気をもらえました。やっぱり時々お邪魔しなければいけませんね(笑)。 いつも座る手前の2つのテーブルにはお客さんがおられたので、3番目のテーブルに座り...

  • やはりこのお店のたぬきそばは大好きです ~ふじや 豊岡市

    昨日は仕事納めで、そのまま職場の忘年会でした。飲み過ぎでしんどいのですが、今日もお昼にもう一つアップしたいと思います(笑)。 久しぶりに大衆中華 びっくりやに行こうと思ったのですが、唯一の駐車場が使用中。時間があまりなかったので断念することにしました。そこでおじゃましたのがふじやさんです。 こちらは隣の車庫のスペースに先に1台トメらえれていましたが、もう一台分空いていました。2台入れるのがありが...

  • 久しぶりに豊岡の繁華街にある老舗大衆食堂のシンプルなたぬきそばを頂きました ~かも川 豊岡市

    今朝の記事に続き、今日二つ目の記事です。 但馬の冬は寒いですね。しかも、夜は忘年会やら、いろいろな会合で飲み会があったりと胃が疲れています。そこでお邪魔したのが豊岡市の繁華街 生田通りにある老舗大衆食堂 かも川です。 あいかわらず渋い外観です。ところで「かも川」と書いた左側になんともデザインされたロゴがありますが、これは英語の「K」なのでしょうかね。どなたかご存じの方がおられましたら、ご教授いた...

  • 寿楽庵のメニューが冬メニューになったので「きつねそば」を楽しみました ~寿楽庵 日高町

    ちょっとネタがたまりまくってきたので、今日はお昼にもう一つアップさせていただきますね。 さて、惣兵衛は今日が仕事納め。明日から冬休みになります。師走とはよく言ったもので、仕事もばたばたでした。 さて、そんな忙しい日のある日。日高町で播州のお客さんに来ていただいて年末最後の打ち合わせです。終わったらお昼前でした。お客さんはいつも帰りにコンビニでおにぎりを買って食べているとのこと。それでは但馬を全く...

  • まもなく禁漁になるセコガニと年末に向けて高くなっている松葉ガニを存分に楽しみました ~ファームハウス のの花 豊岡市港地区

    大先輩との忘年会です。先輩の強い希望によりファームハウス のの花さんでカニコースを頂くことにしました。 この日は海雪で、この辺りだけ雪が積雪していました。 店内はとてもあたたかくて快適です。このあとすごい料理が並びます。年末で城崎温泉がにぎわい、カニが大量に消費されるのですが、海が荒れるなどしてカニの水揚げが少なく、カニ5杯で10万円を軽く超えるそうです。今回は予算25,000円でカニと海鮮のフ...

  • 今年最後のゴルフの打ち納めです。今年を象徴したようなゴルフでした ~粟賀ゴルフ倶楽部 神崎郡神河町

    昨日は銀之助が久しぶりの登場だったのですが・・・ アクセスが1,000を超えました。最近では800アクセスくらいだったので、今年ベスト5に入るアクセス数になったようです。銀之助も喜んでいます。ありがとうございました。 さて、 尊敬する先輩たちとのゴルフコンペが年末に予定されていました。本当は吉川に行くつもりだったのですが、大雪の予報の中で、あまり遠くだと夜の打ち上げができなくなるかもしれないと、...

  • メリークリスマス! 2023年も元気な銀之助でした!

    昨日はクリスマスイブでした。皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 惣兵衛一家では息子たちが都会に出てしまっているので、夫婦二人と飼い猫の銀之助とお祝いをしました。 惣兵衛がキャットフードで作ったクリスマスケーキです。この後がっつり食べてました。 今年は銀之助の大好きなトンネルが壊れてきたので、三又のトンネルを買ってみました。 出口をどこにしようか悩んでいるのか、トンネルの中でグダグダしている...

  • 東京神保町にある登山用品の名店にお邪魔してきました ~さかいやスポーツ 各店舗 東京都千代田区神田

    築地場外市場でブランチを頂いたらちょっとお買い物です。常念岳登山を終えて、いろいろと装備を改善したくて、登山道具といえば必ず紹介されるさかいやスポーツにお邪魔しました。 まずお邪魔したのがさかいやスポーツ クライミング館です。 このさかいやスポーツさんは大きなビルに大きなフロアーに入っているのではなく、いくつかのビルにテーマごとに分かれているのです。 このクライミング館には名前の通り、ロック...

  • メニューと実物とがちょっと違いましたが、おいしく海鮮丼を頂きました ~築地虎杖 魚河岸千両 東京都中央区築地

    今朝の豊岡市日高町の様子です。 日高ではほとんど雪が積もっていません。北近畿豊岡自動車道路も「ユキ注意」の表示でチェーン規制もない状況です。これから少し北に行くと雪が増え、今回は沿岸地域で雪が多いですが、10時くらいには多いところでも除雪が終わると思います。雪はお昼からやみますので、週末はぜひとも但馬にお越しください。 でも、スタッドレスタイヤの装着や、ところどころ凍結する可能性があるのでご注意...

  • これは個性的! まるでイタリアンなカレーラーメン ~ラーメン八戒 新温泉町温泉

    カレーラーメンを求めてまたもや新温泉町jにお邪魔しました。なぜか北但馬に多いのです。お邪魔したのは湯村温泉から浜坂に向かう途中にあるラーメン八戒です。 2014年に香美町でご当地ラーメンとしてPRされていた「愛しテールラーメン」を食して以来の登場です。 店の前にある自販機です。ドリンクが安いのですが、お菓子まで売っています。こういうのもできるのですね。 通路を通ってドアを開けて店内に入ります。以前...

  • 中華料理の手法で作ったカレーラーメンがめちゃおいしいです ~中華料理 チャイナ 城崎温泉

    カレーラーメンを求めてこちらにお邪魔しました。 城崎温泉です。この美しい街にもカレーラーメンがあります(笑)。 城崎温泉の地蔵湯の近くにある中華料理 チャイナです。 地元の人たちだけでなく観光客の利用も多いお店です。ご覧の通り若い観光客のカップルも来られていますし、奥の座敷では地元の婦人会らしき宴会が開かれていました。 惣兵衛は一人でしたのでこちらのカウンターに座らせていただきます。 素敵な街中...

  • そばのまち「出石」にあって、ラーメンで親しまれているお店には充実のカレーラーメンのラインナップがあります ~よしみ食堂 出石町

    雪の量は交通に影響を与えるほどではありませんが、但馬に雪が降りました。いよいよ寒い冬になりそうです。 その雪の降る前のことです。カレーラーメンを求める旅は出石の城下町に至りました。お邪魔したのはよしみ食堂です。 冬場のお昼は逆光で街がモノトーンに見えます。両側に蕎麦屋さんやお土産屋さんが立ち並ぶ中に目当てのそのお店があります。 そばを求める観光客があふれるまちで、ラーメンを中心メニューにした食堂...

  • 漁港で中華系のカレーラーメンを頂きました ~食事呑み処 てんてん 香美町香住

    但馬のカレーラーメンを求めての旅の最終到着地は香住漁港の目の前にある食事呑み処 てんてんです。 このお店は夜のみの営業で、夕食や居酒屋利用として香住の方々に親しまれているお店。香住から少し自宅からの距離がある惣兵衛はなかなかお邪魔しづらいところです。 妻を誘っても、香住まで行ってカレーラーメンを食べることはかなりははばかれます。 とはいえ、前回頂いた米地みそラーメンは美味しいし、唐揚げをはじめと...

  • 味噌ラーメンと豚骨ラーメンの人気店に新たなカレーの新メニューが登場しました ~らーめん龍花 豊岡市

    豊岡市にある人気のらーめん龍花さん。お昼時には待ち行列ができるくらいになっています。今回は少し会議が早めに終わり、開店早々にお邪魔できそうなのでお邪魔してきました。 まだ暖簾がかかっていなかったのですが、数名が開店待ちをされていました。すごいですね。 これですね~。おすすめメニューです。 店内の様子です。暖簾がかけられ案内されると、すぐに満席になってしまいました。 こちらがメニューです。今回は店...

  • 湯村温泉街の裏路地にある中華料理店でいただくカレーラーメン ~中華菜館 笑来園 新温泉町温泉町

    カレーラーメンを求めての旅です。なぜか南但馬にはあまり存在せず、北但馬に集中している気がします。湯村温泉にもカレーラーメンがあるということで行ってまいりました。中華菜館 笑来園というお店です。 上に走っているのが国道9号線。その向こうにちょっと渋い通りがあります。 そこにそのお店があります。 寒い日曜日のお昼過ぎだったので少し寂しい感じです。でも、ちゃんとメニューが出されていて安心しました。 店...

  • ルーを入れたカレーラーメンですが、家庭的でいいですね ~ドライブイン春来 香美町小代区

    但馬のカレーラーメンを訪ね歩くことにしましたが、まさかこの店にあるとは。香美町の小代から新温泉町に向かう春来峠の近くにあるドライブイン春来です。 まさに昭和の雰囲気です。 相変わらず雑多な雰囲気ですね。このように昭和の雰囲気ですが、隣では若いご夫婦が幼いお子さんを連れて楽しくお昼ご飯されていました。とてもいい雰囲気でこちらまでうれしくなります。 惣兵衛はこちらの席に座ってメニューを拝見します。 ...

  • あのお気に入りのラーメンチェーン店の旨いカレーラーメン ~来来亭 豊岡店 豊岡市

    但馬にもおいしいカレーラーメンのお店があります。さらっとスープタイプ : かどや食堂 ・ カレーうどんタイプ : びっくりや ・ ふじや ・ ドロ系カレー : 明月 ・ 焼肉 末広 ・ Coco壱番 正法寺店 と、分類できます。但馬では、まだいくつかのお店がカレーラーメンを出されているので、全部食べてみたいと思います。 まず最初にお邪魔したのが来来亭 豊岡店です。 相変わらずの黄色い看板。惣兵衛は...

  • 4年ぶりにいただいた冬限定のネギラーメンで大満足 ~生野飯店 朝来市朝来

    生野でお仕事です。お昼ご飯になったので久しぶりにこちらのお店にお邪魔してきました。生野飯店です。 このお店は大好きなメニューがたくさんあるのですが、コロナのせいもあって、久しぶりの訪問です。お目当てはこちら。 幟が立っています。期間限定のメニューが始まっていますね。 店内に入りました。先生さんのブログで知ったのですが、フロアーなどがは木目調のものに貼り替えられています。相変わらずの人気ぶりで、や...

  • 出石そばの名店で特別に開催された「新そばを愉しむ会」で素敵な時間を過ごせました ~そば庄 出石町

    昨日の夜は夫婦で出石にお出かけです。最近、出石の夜が面白くなってきた気がします。お邪魔したのはそば庄です。 出石のカレー屋さんも面白いイベントされていたりします。こうして、出石のそばの名店が夜に面白い仕掛けをされているのはすごいですし、お店の魅力アップにもなりますし、出石の未来が開けるようです。 今回は久しぶりに素敵な囲炉裏端の席に案内いただきました。 座るとともにお料理の準備をしてくださいまし...

  • 異様に暖かい12月でゴルフ日和になりました ~神鍋カントリークラブ 日高町

    土曜日はお仕事だった惣兵衛。日曜日は天気予報は曇り時々雨ということだったので、ゆっくりするつもりでした。しかしながらヤフーの天気予報では晴れる予報。せっかくなので夫婦でゴルフに行こうと神鍋高原カントリークラブにお邪魔することにしました。 前回のコンペで今シーズンの但馬のゴルフは終わりと思いましたが、またお邪魔できました。 テレビの天気予報は外れて、ヤフー天気予報の勝ち。温かくて上着を脱ぐことにな...

  • 鴨はそばだけではありません。冬に絶対に食べるべき鴨のラーメンを頂きました ~かどや食堂 日高町

    今週末はとてもあたたかい穏やかな日でした。12月なのに20度を超える暖かい日です。用事で但馬中を回るのですが、腹ごしらえにかどや食堂にお邪魔してきました。 お昼のピークを過ぎた午後の1時でしたので何とか駐車できました。 おっと、今年も冬限定のおいしいやつがありますね。これはいただかねば。 午後の1時過ぎでしたが客席はまずまず埋まっていました。この日は12月ですが予想気温が21度。中にいるより外の...

  • 東京駅や銀座・築地に近く、ディズニーランドへのアクセスもまずまずの温泉付きのホテル ~亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀 東京都中央区新川

    長男の仕事場を見学し、一緒に焼き鳥を食べました。この時の宿はほど近い亀島川温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀です。 八丁堀の近くにはホテルがたくさんあるのですが、せっかくならば大浴場があるほうが良いと選びました。隅田川の河口近くにあり、亀島川という運河の脇にあります。高層ビルが立ち並んでいますね。さすが東京です。 入口は少し和風の演出がなされています。 入ってすぐはロビーではなく、レストラン...

  • 長男と親子で江戸前のおいしい焼き鳥を頂きながら語り合う ~鳥やき 鳥好 東京都中央区新富

    長男の職場の訪問を終え、モンベルでの買い物も終えたら、長男と合流して夕ご飯でも食べようということになりました。そこでお邪魔したのが、一度お邪魔してとても気に入った鳥やき 鳥好です。 地下鉄八丁堀駅の少し南の通りを銀座方面に向かう途中にあります。 この辺りはマンションも多いのですが、昔から住んでいる人も多く、下町風情もあっていい感じです。暖簾をくぐって店内に入ります。 相変わらずですね。無口で高齢...

  • 美味しいおそばやうどんの生麺をお土産に買ってみました ~作太郎 今森製麺所 出石町

    大学の友人がカニを満喫して帰ります。ところが友人の奥様は蟹アレルギーなので出石そばをお土産に買いたいというので、出石に向かいました。 せっかく買うならば、おいしい製麺所に行くことにしました。出石にはそばのおいしい製麺所が数店ありますし、蕎麦屋さんが特別に監修し販売されているお土産そばもあって、おすすめです。でも、せっかくならば製麺所を紹介したいと思いました。ただ、この日は日曜日、製麺所のほとんど...

  • 大学時代の親友に久しぶりに会って、見事なカニ料理を満喫しました ~ファームハウス のの花 施設&朝食編 豊岡市港地域

    ファームハウス のの花さんでは何度もおいしいお料理を頂いてきましたが、初めての宿泊です。このお宿の宿泊はそれぞれが独立した建物になっているのが面白いです。 惣兵衛が宿泊したのがこちらの民家風離れ。 4名程度で利用できます。もっと大きな家族での利用はこちら。 2階建ての家族用離れです。 さあ、部屋に入りましょう。 素敵な雰囲気の玄関です。引き戸ですが、高さが古い古民家に似せて低くなっているので頭を...

  • 大学時代の親友に久しぶりに会って、見事なカニ料理を満喫しました ~ファームハウス のの花 夕食編 豊岡市港地域

    大学時代の友達が豊岡で皆であって、カニを食べたいというので惣兵衛が幹事としてセットアップしました。 まずは電車で城崎温泉駅に到着した友人をピックアップしました。 そして、せっかくなので城崎温泉で露天風呂が素晴らしい御所の湯に一緒に入りました。 友人は小さい頃の50年前に城崎温泉に来て以来らしく、すごくイメージが変わって感激していました。 入浴したら城崎温泉をぶらりと案内して宿に向かいます。 城崎...

  • 今度の期間限定メニューは鴨がクレソンを背負ってきた感じの一品です ~寿楽庵 日高町

    いつもお世話になっている手打ちそばの寿楽庵さんが、またまた期間限定のメニューをされているというのでお邪魔してきました。 冬の但馬では珍しい、めちゃくちゃいい天気でした。ただ、こういう時は朝が冷え込むのです。しかも、午前中に薄着で外にいたもので体が冷え切っています。暑いそばが食べたい気分でした。 この日は比較的落ち着いた感じのお店です。ゆったりできますね。 今回も前回のクレソン蕎麦に引き続き、クレ...

  • おいしいカツ丼を探し求めて出会った出汁がおいしいカツ丼 ~お食事処 辰よし 豊岡市

    但馬にはカツ丼が名物なお店がたくさんあります。ボリュームたっぷりなものや、トロトロ玉子がおいしいもの。色々食べ歩いていますが、匿名のコメントで、お食事処 辰よしのカツ丼が、「The カツ丼って感じのビジュアルです。」とご紹介いただいたのでお邪魔することにしました。 この日は天気が良くなかったのですが、店の前の駐車場はいっぱいです。道路を隔てて反対側にも数台駐車できますので、そちらに車を停めました。...

  • 東京駅近くにある大きなモンベル直営店でグッズのお買い物 ~モンベル東京京橋店 東京都中央区京橋

    長男の職場は東京スクエアガーデンにありました。 大きなおしゃれなビルです。 なんとその1階と2階にはモンベルの大きな直営店 モンベル東京京橋店がありました。長男の企業見学が終わった後にお買い物です(笑)。 1階はキャンプや山登りのウェアー中心の販売フロアーになっています。 さすがにモンベル直営店です。全てのウェアーのアイテムのすべてのカラーバリエーションがそろっています。特にレインウェアは素晴ら...

  • 羽田空港にある本格中華レストランで大満足でした ~中華料理 彩鳳 羽田空港第1ビル 東京都大田区

    長男に愛に夫婦で東京に行ってまいりました。これからの週末はそのお話をご紹介したいと思います。 東京へ但馬空港から乗り継ぎだと、お昼前に到着になります。まずは羽田空港でお昼ご飯を食べることにしました。羽田空港で安くておいしいラーメン屋さんなどはチェック済ですが、妻と一緒なのでちょっとおしゃれにしたいのですが、羽田のランチは高いのです。 今回は中華料理 彩鳳 羽田空港第1ビルにお邪魔することにしました...

  • 久しぶりにお邪魔して、おいしいつけ麺を頂きました ~らーめん龍花 豊岡市

    豊岡市街地でお昼ご飯です。ラーメンを食べたい気分。久しぶりにらーめん龍花にお邪魔してきました。 本当はこれまでもお邪魔したかったのですが、店の前に待ち行列ができていたのです。なぜかと思ったら公式LINEで阪神タイガースの優勝記念割引クーポンが発行されていたようです。限定数に達したので今ではなくなったのであしからず。会議が早めに終わったので、開店早々にお邪魔しました。 おっと、新メニューが登場したよう...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、但馬屋惣兵衛さんをフォローしませんか?

ハンドル名
但馬屋惣兵衛さん
ブログタイトル
それゆけ但馬屋惣兵衛
フォロー
それゆけ但馬屋惣兵衛

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用