1日目AMDAからホテルに向かう前に。パゴダに行きました・途中の道で道端で鶏を絞めて料理しています。焼き鳥屋さんでした。一羽吊るして焼いて売っています。私が子供の頃には、家庭でも客が来ると飼っている鶏を絞めたりしていましたので、昔の日本と同じです。シュエダゴンパゴダです。トップクラスの大きなパゴダです。ここを見学することになりました。入場料は多分ミャンマーの人は無料で、外国人は高額でした。ここに入る時には靴を脱ぎます。この話の初めに書いたウインさんが日本に来ている時に、京都の清水寺に行きました。その時、清水の舞台の傍でウインさんが靴を脱ぎ始めたので、日本の寺では靴を脱がなくてもいいんだよと言った覚えがあります。ミャンマーの寺では靴を脱がなければなりません。大きな木のそばにお釈迦様?がおられました。金ピカで...海外旅行2006年ミャンマー5ヤンゴンにて1日目パゴダ