chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 闇バイト

    【鉄骨を渡るアルバイト】 強盗殺人のアルバイトが流行っているらしい。 成功すれば20万円、失敗すれば死刑。 だいたい本当の話です。 20年くらい前、ぼくが大学生のとき、治験ボランティアに応募したことがある。 治験ボランティアとは、早い話が人体実験のアルバイトである。まだ承認されていない開発中の薬を自分に使って、データを提供する。 たしか、2週間病院に泊まり込んで貼り薬を貼る仕事で、報酬が30万円だった。 ぼくはいつもお金に困っていた。 どこかの駅(新宿駅?)に集合して、バスに乗って、どこか遠くにある病院へ向かった。 集まった人たちは10人から15人くらいで、全員男だった。現代の闇バイトで捕まっ…

  • 【朗報】日司連副会長、釈放

    【優しかったのは君だけだ】 前回の続き。 10月15日、羽賀研二ら7人全員が処分保留で釈放された。 代理人弁護士によると、不起訴は確定的らしい。 警察は何がしたかったのか。 司法書士はついでに連れて行かれたような印象を受ける。ひどい話だ。 逮捕されるときは大々的に報道されるのに、釈放されるときは全然報道されない。 ぼくもだいぶアレな状況だが、もっと大変な中で生きている人がたくさんいる。 ジャングルポケットの斉藤さんは吉本興業をクビになってしまった。 生きるって難しいですね。 映画館でジョーカー2を観てきました。 5年前のジョーカー1は社会現象になるほどヒットしたが、今作は前例がないほどにコケて…

  • 【悲報】日司連副会長、逮捕②

    【日司連の会長声明】 前回の続き。 羽賀研二は差押えを免れるために、自己所有の不動産を自己のペーパーカンパニーに名義を移したとみられている。 報道によると、この会社は日司連の副会長が設立の登記をしたようである。 この会社に名義を移したときの登記原因が「民法第646条第2項による移転」。 委任事務の終了によって受任者から委任者へ所有権を移転するという、非常に難解な登記である。 受験生のときに暗記したが、実務で見かけたことは一度もない。 ペーパーカンパニー(委任者)が、羽賀研二(受任者)に当該不動産の取得を委任して、羽賀研二(受任者)が偽装離婚した元妻から当該不動産を購入し、委任の終了によって羽賀…

  • 【悲報】日司連副会長、逮捕①

    【日司連の会長談話】 前回の続き。 9月25日、日本司法書士会連合会(日司連)の副会長が逮捕された。 羽賀研二が強制執行を妨害する目的で行った虚偽登記の実行役だとみられている。 業界に戦慄が走った。羽賀研二なんてどうでもいい。 同業者が最初に思ったことは、ウチの事務所は大丈夫か、ではないだろうか。 司法書士が逮捕されるのは、だいたい成年後見人をやってる司法書士の横領である。 こんなのは論外で、完全に人ごとである。どんな集団にも必ずバグみたいな人間が発生する。 今回の事件は人ごとではないのである。明日は我が身かもしれない。 経験が浅い当職でも、何件かうさんくさい案件に当たったことがある。 破産し…

  • 【悲報】羽賀研二、逮捕

    【 僕を信じろ。】 9月25日、タレントの羽賀研二(63)が逮捕された。これで3回目らしい。 同人には、未公開株の取引詐欺で騙し取った4億円の支払義務があった。被害者から判決を取られている。 自己所有の不動産を自己のペーパーカンパニーに名義を移した登記が、強制執行を免れるための虚偽登記だとみなされたようである。 あなたは羽賀研二を知っているか。 いまの若い人は知らないかもしれないが、43のぼくもあんまり知らない。 1990年代、ワイドショー全盛期のワイドショーによく取り上げられていた。 梅宮アンナとつき合ってるとか、パパの梅宮辰夫に借金払ってもらったとか、どこそこがすごくデカいとか、当時から借…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、無能の人さんをフォローしませんか?

ハンドル名
無能の人さん
ブログタイトル
北の国から司法書士を極めるブログ
フォロー
北の国から司法書士を極めるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用