chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
勝鶴(しょうかく)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2023/01/09

arrow_drop_down
  • 【ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜】アニメ|『人生は短いもんね』感想

    やはりどんな人間でも一度は、『ゾンビパンデミックになったらどうするか?』を考えるに決まっています。健康男子であれば考える事は・秘密基地をドコに作るか?・俺の考えた最強の必殺技・【ゾンビが襲ってきたら自分はどうするのか?】のみだと思います。私

  • 【オーバーロード】アニメ|『最強の骸骨。中身は一般人。これは見ないと損』第一期・感想

    現在2025年5月。このアニメ【オーバーロード】の第一期が放送されたのが2015年。色々なところで『なんか強そうな骸骨』の画像は見ていた。それと同時に『なんかエロそうな姉ちゃん(アルベド)』も見かけていた。なんか人気のある作品なんだろうなぁ

  • 【葬送のフリーレン】アニメ|『今この時を大事にしようと思う作品』第一期・感想

    働き盛りの40代ではございますが、息苦しい世の中と、人間関係にメンタルをシッカリとぶっ壊したので、人生の中で1番ピークだった『オタク』に戻る事にしました。もう好きな事して生きるんや。他人の目なんて関係ないんや。と言う訳で、たまたまNetfl

  • 【爆弾】呉勝浩|感想・ネタバレ

    爆弾です。シンプルで力強く、潔いタイトルです。『このミステリーが凄い!2023年版』 1位『ミステリが読みたい!2023年版』 1位なんだそうです。1位を2つ獲得とか、社会の最底辺である私からしたら、眩しすぎて読めない小説ですよ。眩しい。眩

  • 【迷路館の殺人】綾辻行人|感想・ネタバレ

    ミステリ界で圧倒的な建築センスを見せる、中村青司先生の次なるプロデュース作品のお家はなんと【迷路の館】小学生が考えた『僕が考えた最強の』シリーズに出てきそうな館だと感じてしまったが、それは私が凡人で天邪鬼で無職の底辺だから、そんなゲスな感想

  • 【方舟】夕木春央|感想・ネタバレ

    方舟なのか箱舟なのか迷うところはありますが、一つだけ言える事は私は絶対に乗る事は出来ませんし、絶対助かる未来が見えないと言う事です。このような状況の場合、選ばれる人が人類を監視し、ルールを作り、全てを支配していくのでしょう。全く特別でもなん

  • 【殺しの双曲線】西村京太郎|感想・ネタバレ

    ミステリー界隈に疎い私でも知っています西村先生と言えば、トラベルミステリーで超有名な先生です時刻表トリックの使い手で超有名な先生ですしかし、今回の『殺しの双曲線』ではトラベル的なモノは使わないらしいのですっ!!!電車を使わないとは...もし

  • 【クリムゾンの迷宮】貴志祐介|感想・ネタバレ

    クリムゾンと言えば、健康オタク男子の界隈では言わずと知れたビッグネームです。もとい ビッグサークル です。そんなクリムゾンの迷宮と言う事でワクワクがとまりません。クリムゾンは『濃い赤』と言う事らしいです。健康オタク男子の鮮血(鼻血)で染まっ

  • 【水車館の殺人】綾辻行人|感想・ネタバレ

    みんな丸太は持ったなっ!!中村青司(なかむら・せいじ)と言う建築家はからくり屋敷を作る天才だそうですバイオハザードで言うところのジョージ・トレバー(ゾンビだらけの洋館とか作った人)と同じポジションですかね中村さんに負けず劣らず、ジョージもか

  • 【星降り山荘の殺人】倉知淳|感想・ネタバレ

    本の表紙が雪山全開です。これはアレです。スーパー読書家である私の知識が正しければクローズドサークル(最近覚えた)です。大雪のせいで陸の孤島になって皆が困ってしまうクローズドサークル(最近覚えた)です。もしくは、山荘の周りだけ異世界に転生して

  • 【慟哭】貫井徳郎|感想・ネタバレ

    『慟哭』とは→悲しみに耐えきれず、激しく泣く事を意味する言葉である。私の慟哭メモリアルはドラクエ5でパパスが『ぬわーっ』しまったシーンですね。アレは慟哭でした。メタルギアソリッド2でオタコンの妹エマが亡くなってしまった事...アレは非常に慟

  • 【7回死んだ男】西澤保彦|感想・ネタバレ

    やはり2024年の科学技術をもってすれば7回くらい死ぬ事もある訳です7回くらいでギネス認定されるかも...なんて考えは 到底 甘いです1985年に発売された スーパーなマリオ でさえ何度か死んでも大丈夫な訳ですカメを連続で踏めば10回死んで

  • 【儚い羊たちの祝宴】米澤穂信|感想・ネタバレ

    5つの短編集が入っているそうです読書初心者の私ではありますが、なぜか『短編より長編の方が面白いに決まってますやん...だから短編とか読む気にならんやん...』とか、彼女もいた事ないのに『女子ってのは、共感と承認と、その子が頑張ってきた過程を

  • 【葉桜の季節に君を想うということ】歌野晶午

    なんと詩的なタイトルなのでしょうか?これは胸キュン小説なのでしょうか?私はあまり胸キュンは得意ではありません。キュン死しろと言う事でしょうか?物語の中でバズーカが出てこないミステリーなどミステリーにあらずとりあえず 初キュン死 をする為に読

  • 【ハサミ男】殊能将之【感想・ネタバレ】

    ハサミ男と聞いて、思い浮かぶモノが『シザーハンズ』の人はイケてます。人気者です。モテまくりです。ハサミ男と聞いて、思い浮かぶモノが『クロックタワーのシザーマン』の人は活発な人です。努力家です。元気っ子です。ハサミ男と聞いて、思い浮かぶモノが

  • 【占星術殺人事件】島田荘司

    なんと、占星術で殺人事件です。⇒占星術とはなんぞや?恒星・星座の運行や位置によって吉凶をうらなう術なるほど、さっぱり分からない。もしや、セーラー戦士やらブロンズ聖闘士が活躍する話かもしれないっ!いや...セーラー戦士やブロンズ聖闘士が孤島の

  • 【すべてがFになる】森博嗣|感想・ネタバレ

    勿論です。すべてはFになる筈です。そうやって我々は教えられてきましたから。万物、全ての生きとし生けるモノはFになります。私の毛根が日に日に元気がなくなっていくのも、いずれはFになります。43才にもなってホロライブにハマって目を血走らせている

  • 【すべてはFになる】森博嗣

    勿論です。すべてはFになる筈です。そうやって我々は教えられてきましたから。万物、全ての生きとし生けるモノはFになります。私の毛根が日に日に元気がなくなっていくのも、いずれはFになります。43才にもなってホロライブにハマって目を血走らせている

  • 【黒い家】貴志祐介

    モテないし、お金もないし、本読みましょう。シカゴにオタクの集まるラーメン屋を作りたい人こと 勝鶴 です。黒い家です。どのくらい黒いかと言えば、しげる級です。その黒さと言ったら、松崎クラスです。愛のメモリーで作られた家です。きっと素晴らしい家

  • 【アヒルと鴨のコインロッカー】伊坂幸太郎

    モテないし、お金もないし、本でも読むか...シカゴにオタクの集まるラーメン屋を作りたい人こと 勝鶴です。【アヒルと鴨のコインロッカー】...なんとまぁ、おシャンティーなタイトルなんで御座いましょうかっ!!ティーを飲みつつ、ヒゲをサワサワしな

  • 【向日葵の咲かない夏】道尾秀介

    夏休み...それは何だか分からないけど『すげぇ事』が起こりそうな予感がする不思議な期間...チューペットうめぇ!チューペットうめぇ!クラスの中で、私のアサガオだけ咲かなかったけどっ!宿題はギリギリになってお母さんと一緒にやったけどっ!夏休み

  • 【イニシエーション・ラブ】乾くるみ

    夏だっ!恋だっ!冬だっ!鬱だっ!ゾンビには火がめちゃくちゃ有効な様に私には『恋愛漫画』『恋愛映画』が効きます。むしろ でぇーっ嫌い です。ましてや『恋愛小説』なんてのは もってのほか なんです。三途の川へダイビングです。しかし、ミステリー小

  • 【殺戮にいたる病】我孫子武丸

    かまいたちのトラウマ そして ぴんくのしおり友達の家で『かまいたちの夜』をスーファミでやってから、しばらくトイレにいけなかった青春時代でした。そんな『かまいたちの夜』のシナリオを描いた我孫子武丸さんには、私も大人になってトイレにも行ける様に

  • 【始めの一冊】十角館の殺人【金字塔】綾辻行人

    人生に行き詰まり、生きる目標も失って暇だったので、本でも読んでみようと思ったんです。恋愛小説なんて読んだら暗黒面にガッツリ覚醒しちゃう気がしたので、ミステリー小説をトライとりあえず『王道』『おすすめ』とバキバキに紹介されていた【十角館の殺人

  • 心が弱くて自信のないオタクにとどけっ!【モテない美学】

    他人から良く見られたい(モテたい)みんなから認められたい(モテたい)異性にチヤホヤされたい(モテたい)そんな生き方もうやめにしました。自分の『好き』で生きていくモテなくていい自分の【弱さ】を最大の武器に自分の【弱さ】を最大の防具にモテないで

    地域タグ:アメリカ

  • 【おたくら】(著・ゴトウ)感想・レビュー オタクだった頃に戻りたいっ!

    中学生の頃からオタクとなり今や四半世紀以上オタク活動をしている著者のゴトウさん。私の尊敬する、その道(オタク道)のプロフェッショナルです。最近大人になり、忙しくなり、気が付いたら時間だけが経っていた……そんな時にふと『オタクだった頃に戻りた

  • 【おたくら】(著・ゴトウ)感想・レビュー オタクだった頃に戻りたいっ!

    中学生の頃からオタクとなり今や四半世紀以上オタク活動をしている著者のゴトウさん。私の尊敬する、その道(オタク道)のプロフェッショナルです。最近大人になり、忙しくなり、気が付いたら時間だけが経っていた……そんな時にふと『オタクだった頃に戻りた

  • 【顔が可愛い声優ランキング】と言う勉強会【ド直球でいこうっ!】

    さて、アメリカのシカゴに秋葉原を作りたいオタクのラーメン屋こと揉蔵です。昔ほどの熱は確かになくなりましたが、私はオタクです。オタクだと言い張ります。ですが、昨日気づいたんですがもうすでに40歳を超えておりました。例に漏れずストレス社会の波に

  • 【海外で働く】アメリカのラーメン屋で10年働いて感じた事【英語は勿論喋れない】

    さて、アメリカのシカゴに秋葉原の様なオタクが集まる場所を作りたいオタクのラーメン屋こと揉蔵(もみぞう)です。日本のラーメン屋で働いていた時に、会社の人から【アメリカに海外店1号店作るからお前行ってこい、独身で彼女いないし、適役でしょ。】と言

  • アメリカにもオタクの聖地が必要だってばっ!

    さて、アメリカのシカゴに秋葉原の様なオタクの集まる場所を作りたいオタクのラーメン屋こと揉蔵(もみぞう)です。アメリカのシカゴに秋葉原を作りたいんです。『は?お前何いってんだ?』分かります。分かります。石をぶつけないでくださいまし。自分でも何

  • ブログと言う近代兵器を使いこなす近未来を生きる人たち

    さて、アメリカのシカゴに秋葉原の様なオタクが集まる聖地を作りたいオタクのラーメン屋こと揉蔵(もみぞう)ですブログと言うものを初めて1か月。まだ1か月しか経ってないのにもうお腹が痛いし、胃がキリキリしております。『妖艶な40代のダンディズム溢

  • 【オタク経済圏創世記-GAFAの次は2.5次元コミュニティが世界の主役になる件】(著・中山淳雄) 感想・レビュー

    『5G時代の新戦略を先取りして、ブルーオーシャンを発見するしかないっ!』『オタクカルチャーは聞いてたけど、日本のプロレスまでアメリカで話題になってるらしいよ?』『もうこうなったらアメリカにも秋葉原を作ろう!そうしよう!』アメリカに来て10年

  • 【オタク歴35年独身彼女ナシ】(著・ゴトウ) 感想・レビュー

    『魔法使い?……俺を呼ぶなら【大魔道士】とでも呼んでくれっ!』©ポップ『結婚!恋愛!リアル!ほざけ軟弱なっ!我々は悪い魔女に3次元で生きる様呪いをかけられた悲しき2次元の民っ!退かぬ!媚びぬっ!2次元には帰りたい!愛ゆえにっ!』©なだぎ武『

  • 【人類にとって『推し』とは何なのか、イケメン俳優オタクの僕が本気出して考えてみた】(著・横川良明)感想・レビュー

    さて、アメリカのシカゴに秋葉原を作りたいオタクのラーメン屋こと 揉蔵(もみぞう)です気が付いたら 好きなアイドルの出演しているMステの録画を、ビデオデッキが悲鳴をあげるくらい何度も巻き戻して再生してたでござるよ…気が付いたら 『握手券』なる

  • 【ただのオタクで売れてない芸人で借金300万円あったボクが、年収800万円になった件について。】(著・天津 向清朗)感想・レビュー

    さて、アメリカのシカゴに秋葉原を作りたいオタクのラーメン屋こと 揉蔵(もみぞう)です。普段あんまり何してるか分からなくて、のらりくらりしてそうなのになんだかよく分からないけど、シッカリと稼いでいる友人とか周りにいないですかね(笑)私には何人

  • 【オタクの心をつかめ-最強の購買欲をもつ顧客たち-】(著・寺尾幸紘)感想・レビュー

    お疲れ様ですっ!アメリカにも秋葉原の様なオタクの聖地が出来たら良いのに…と毎日妄想をしているラーメン屋こと 揉蔵(もみぞう) です!アメリカのシカゴに転勤になって10年…ホームシックなどない、アメリカ生活に基本的に文句もない…んがっ しかし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、勝鶴(しょうかく)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
勝鶴(しょうかく)さん
ブログタイトル
モテない美学
フォロー
モテない美学

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用