こんにちは。まめりんです。長年通い続けた個人医院が閉院して、新しく別の個人医院に診てもらうようになった母。そのタイミングで薬を弱く、少なく見直されました。偶然その時期にかぶっただけかもしれないけれど、なんだか気力がない感じが続いていました。...
こんにちは。まめりんです。先日、母がめでたく満90歳を迎えました。身体機能は衰えているものの、内臓はとても元気で普通の生活を送れています。母の妹からお祝いと思われる着信が、母の携帯に入っていたので、「ふくちゃんからだよ。折り返しかけようか。...
地域タグ:岐阜県
こんにちは。まめりんです。日曜日は会社の友達とカラオケに行こう!てことになって、何年かぶりのカラオケにルンルンだったのですが。土曜日の朝からおなかが痛くてずっと下痢だし、体の節々が痛くて寒気がしてきました。胃腸風邪でも拾ってしまったのかな…...
地域タグ:岐阜県
「ブログリーダー」を活用して、まめりんさんをフォローしませんか?
こんにちは。まめりんです。長年通い続けた個人医院が閉院して、新しく別の個人医院に診てもらうようになった母。そのタイミングで薬を弱く、少なく見直されました。偶然その時期にかぶっただけかもしれないけれど、なんだか気力がない感じが続いていました。...
こんにちは。まめりんです。今日はデイケアもショートステイもない、自宅で一日過ごす日でした。ここのところの不調から、トイレまで歩いていくのは無理!と判断して、今日は初めておむつ交換で乗切ることにしました。4月からの会社の人事制度改定で、時間有...
こんにちは。まめりんです。なんだか最近急に母の様子が変わってきました。とても弱弱しく、覇気がないです。運動機能もガクッと落ちて、立つのがやっとです。あまり喋らず、指さしで伝えようとするし、喋っても何言ってるか聞き取れないほどモニョモニョです...
こんにちは。まめりんです。なんだか最近急に母の様子が変わってきました。とても弱弱しく、覇気がないです。運動機能もガクッと落ちて、立つのがやっとです。あまり喋らず、指さしで伝えようとするし、喋っても何言ってるか聞き取れないほどモニョモニョです...
こんにちは。まめりんです。長い間通い続けた、母のかかりつけ医院が閉院してしまいました。看護師さんから電話があり、「先生が、結石で入院することになったのでしばらく休みます。お変わりがなければ薬は出しますので来てください。」とのことで、1回はわ...
こんにちは。まめりんです。わたし、最近とても疲れています。母がなんだか急に調子が悪くなってきました。体調もそうですが、精神的にです。今日は母にお客様がありました。長年お付き合いのある歌舞伎保存会の方が、公演を無事に終えられ、ご挨拶に来てくだ...
こんにちは。まめりんです。先日、母がめでたく満90歳を迎えました。身体機能は衰えているものの、内臓はとても元気で普通の生活を送れています。母の妹からお祝いと思われる着信が、母の携帯に入っていたので、「ふくちゃんからだよ。折り返しかけようか。...
こんにちは。まめりんです。日曜日は会社の友達とカラオケに行こう!てことになって、何年かぶりのカラオケにルンルンだったのですが。土曜日の朝からおなかが痛くてずっと下痢だし、体の節々が痛くて寒気がしてきました。胃腸風邪でも拾ってしまったのかな…...
こんにちは。まめりんです。初めて4泊というちょっと長めのショートステイから母が帰ってきました。泊まりにも少し慣れてきたのか、普通~に帰ってきて、特別文句もなく、嬉しい出来事を話すでもなく、しれっと通常モードに入ってきたようです。それはそれで...
こんにちは。まめりんです。冬休みが終わり、年始からいきなり第3四半期決算です。しかも2025年度利益計画と並行しなければならず、初日からギチギチに仕事が詰まっています。デイサービスは相変わらず週3利用していますが、夕方5時前には送り届けても...
こんにちは。まめりんです。年末年始。家で過ごすとたくさんゴミが出ます。とくにうちは母のオムツと、猫のシーツが休むことなく出てきます。長い冬休みに入り、さあ!大掃除するぞ~!といらないものを次々にゴミ袋に突っ込み、息子にも自分の部屋のゴミを出...
こんにちは。まめりんです。10連休も終わり、今日は仕事始め。母もデイケア始めでした。長い休みの間、とくに外出もせず、ずっと家にいたわたしと母。ほんとならもっとストレス溜まってしまってると思うのですが、それほどまでにならずに済んでいるのは、う...
明けましておめでとうございます。まめりんです。2024年は、毎日が変わり映えしなくて、ネタないわ~と過ぎていったブログだけど、1年前と比べたらやっぱりいろんなことが変わってきてるんです。毎日見てると気にならない変化も、記録しなかったら「いつ...
こんにちは。まめりんです。今年になってショートステイ1泊を3回ほど使ってみましたが、どうもお気に召さず暗い顔で帰ってきてた母でした。利用したのが金土とか日月とかで、職員さんが少ない時を選んでしまっていたから何もすることがなく、ただ部屋で横に...
こんにちは。まめりんです。 この頃母は、何か文句つけることはないかと探してるかのように、急に言いがかりをつけてきます。 母が昔、歌舞伎を教えた子(仮によっちゃんとします)が結婚し、二人目が4月に生まれます、みたいな話をしたことがあったそうで
こんにちは。まめりんです。 これは母ではなくわたしのこの夏の記録です。 皮膚炎の画像がありますので、苦手な方はご注意ください。 ある日、左手の親指の付け根あたりにちょっと変わった虫刺されの跡みたいなのがあるのに気づきました。 それは赤い線で
こんにちは。まめりんです。 コロナがきっかけで入院した母ですが、運動機能がかなり落ちてしまい、気力もなくなっていると病院から連絡がありました。 トイレに立つこともなく、着替えや食事も受け身とのことでした。 看護師さんからは、「コロナの治療と
こんにちは。まめりんです。 仕事してると、母が通っているデイケアから電話がかかってきました。 「利用者さんの中でコロナ陽性の方が出ました」 んんん?これまでの体調がイマイチなのは、コロナに感染したからだったのか?? 薬局で検査キットを買って
こんにちは。まめりんです。 8月の仕事は、通常の月次決算に加えて、24年度下期の利益計画があります。 これをお盆休み前に一区切りさせなくてはなりません。 わが社の夏季休暇は9日(土)~17日(日)の9連休です。うらやましいという方もいらっし
こんにちは。まめりんです。 このところ月1回、1泊だけのショートステイを利用しています。とくに選んだわけではなく、いちばん家からも職場からも近いからという理由で、もしものときに備えて慣れておくためでした。 これで3回利用しましたが、迎えに行
こんにちは。まめりんです。 母がこの頃よく奇声を発しています。奇声じゃないな…奇声ってのは「キィーーー!!」みたいな金切り声のことですもんね。じゃなくて、「あーーーもう!!」みたいな、文句あるぞみたいなニュアンスの発声です。(伝われ) 今朝
こんにちは。まめりんです。 年度末、決算の不安を抱えつつ迎えた4月でしたが、なんとか乗り越え、はや5月に突入していました。 かなりタイトなスケジュールなので、母はショートステイを予約して、ガンガンに残業でもなんでもやってやるつもりでいました
こんにちは。まめりんです。 先日母を病院に連れて行った時のこと。息子らしき方が、お母さんらしき方を連れて来ていました。 駐車場に着いたタイミングが私たちと同じくらいで、その息子さんは車から降りるなり、大声でお母さんに「はよ行けよ!」とかなん
こんにちは。まめりんです。 最近「Duolingo」っていう英語学習のアプリをやっています。 もともと勉強は嫌いではなくて、ちょっと前は仕事に役立てればと、簿記を勉強し直したりしていました。でも簿記って1問のボリュームが大きくて、しっかり取
こんにちは。まめりんです。 今年度も残すところあと1か月半。年に20日もらえる有休がまだ残っているし、そんなに忙しくない今のうちにリフレッシュの休みを取ろう!ということで、本日当てのない有休を取りました。 ここ1年くらいは、母の付き添いとか
こんにちは。まめりんです。 最近は生活のいろいろにお互い慣れてきて、母も転んだりすることもなく、まあ、安全に過ごしております。 トイレの介助も、時間はめっちゃかかるけれども、頑張ればなんとか自分でできるので、最低限しか手を出していません。
こんにちは。まめりんです。 このたび母がめでたく89歳の誕生日を迎えられました。いや~89ですよ。まだまだ内臓は元気ですから、長生きすると思います! 最近は食べることが唯一の楽しみになっている母です。めっちゃ食べます。歯が弱いので柔らかいも
こんにちは。まめりんです。 最近のわたしは怒りっぽくなっています。まわりの人に対しては、相変わらず平穏な気持ちでいるのですが、母に対してだけ怒れてしまいます。 何がいちばんストレスなんだろう…? おむつを替えたり、トイレの介助をしたり、着替
こんにちは。まめりんです。 金・土のショートステイからの、今日はみんな休みで家にいました。 母も泊り明けで多少気疲れもあったでしょうから、自分の部屋でゆっくりしてればいいわ、と思って一日それぞれの部屋で過ごしました。 さて、そろそろ夕飯の用
こんにちは。まめりんです。 デイサービスにはすっかり慣れて、楽しく通えてる母ですが、このたびショートステイデビューいたしました。 デイサービスを始めたころは「泊まりは嫌だし。。。」と言ってたので、どうかな~?と思っていましたが、ショートステ
こんにちは。まめりんです。 母はけっこう几帳面なところがありまして、薬の管理にもこだわっております。最近は手が思うように動かないので、わたしがそのままの方法を受け継ぎ、薬を保管しています。 1か月分の薬をもらってきたら、まずは日にちと曜日を
こんにちは。まめりんです。 お正月休みは結構長くて、新年は8日から仕事はじめでした。そして1月は第3四半期決算なのです。 せっかくリモートワーク制度ができたのですが、決算を在宅でやるのは非常に効率が悪く、ここは終わるまで出勤しなければなりま
あけましておめでとうございます。まめりんです。今年も仕事に、介護に、プライベートに、ぼちぼちと取り組んでまいります。よろしくお願いいたします。 長いと思っていた冬休みも、残すところあと2日となりました。今日はとくに予定を入れず、のんびり正月