chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
図書館学徒
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/12/09

arrow_drop_down
  • 書籍は物価の優等生?ー出版業界の通説を疑う

    概要 これは、去年、大学1年生の時に履修した「図書館情報資源概論」の授業で提出したレポートです。編集が面倒なので当時のまま載っけます。 「書籍は物価の優等生」という言説が正しいのか自分なりに検証して、「正しくない」という結論を出しています。 元々小分けにして出すつもりで、①②なんかも書いたんですが、面倒すぎて続かないので最初から 発信の意図 発信の意図は、以下の2つです。 不完全ながら頑張ったレポートだから、マイルストーン的に発信して記録したい。 同じような興味関心を持つ人に(細かい正誤はともかく)話題と情報源を提供したい。 そんな感じで、ここから本題です。

  • 書籍は物価の優等生?ー出版業界の通説を疑う②

    2週間空いてしまいました。今年もよろしくお願いします。 さて、前回は 「物価の優等生」とは、価格の上昇率が国内の物価上昇率と比較して低い商品のこと(海外の価格との比較ではない) という点を確認し、 「日本の書籍は本当に『物価の優等生』だったのか/今もそうなのか」という問いを、日本の消費者物価指数(以下CPI)と書籍平均価格を時系列で比較することで批判的に検討する というこのシリーズ記事の目的を確認しました。 libraryscience.hatenablog.com ではでは、さっそく分析に入っていきます。 まず、日本のCPIと書籍平均価格(税抜、加重平均)の推移を示します。 ちなみに出典は以…

  • 読書記録ー太宰治『人間失格』

    太宰治『人間失格』を読みました。 大学生の有志でだいたい2週間ごとにやっている読書会の課題本で、その読書会は「新潮文庫の100冊を読破する」というテーマで去年からやってます。35回目くらいの開催。 この本を読んだのは人生で三度目くらいだと思うけど、前回読んだのがいつか覚えてないので、、、読み始めてから(ああ、めっちゃ読んだことあるな)となりました。 内容は、まあ、太宰治自身が投影された主人公の葉蔵が、「社会の人間」として生きることができず、自分で自分に人間失格と言い渡す、という話です。読んでください。 個人的に、物語の内容を単独で掘り進める作業よりも、他の本を挙げながら語るのが好きなので、そう…

  • 書籍は物価の優等生?ー出版業界の通説を疑う①

    最近、物価が上がっているのを実感します。ニュースでも連日物価上昇が取り沙汰されていて、先日は「『物価の優等生』と呼ばれる卵が値上げしました」と報道されていました。 ここでいう「物価の優等生」の意味は、「価格の変動が長期にわたって小さく、更に元々の価格も安いなどのモノを意味する語」です。広辞苑や主要な辞典には記載がなく、実用日本語表現辞典を参照しました。ちなみにこの辞典、Wikipediaと似て文責が曖昧なネット辞典なので、学術論文で使用することには賛否両論あるので注意しましょう。たまに参照してる論文を見かけますが...。気になる方は以下のWikiを読んでみてください。 ja.wikipedia…

  • 自己紹介

    はじめまして。図書館学徒と申します。 学部で政治学を学びつつ、司書資格課程で図書館学の勉強もしています。 興味分野は、社会科学の方法論と、図書館情報学です。 将来は、図書館情報学の研究者になりたいです。 趣味は読書で、猫をたくさん飼っています。 このブログでは、 大学で学んだ内容(これまで提出したレポート類を再構成したもの) 読書の感想(論文を含める) 雑感 を綴っていきたいと思います。よろしくお願いします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、図書館学徒さんをフォローしませんか?

ハンドル名
図書館学徒さん
ブログタイトル
図書館学徒の雑記帳
フォロー
図書館学徒の雑記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用