chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 国立劇場の思い出

    国立劇場が2023年10月31日をもって一旦閉場した。 閉場とはいうものの、その後の見通しが見えていなくてもやっとするものがある。しかし国立劇場は人生で一番長く通っている劇場だったりするので、国立劇場の思い出をまとめてみようと思う。 国立劇場に初めて行ったのは中学1年の時である。通っていた中学・高校が国立劇場で毎年実施している「歌舞伎鑑賞教室」に、夏の期末試験が終わった後に全校挙げて行っていたのである。 演目は何と菊五郎が忠兵衛を演じた「封印切」だった(梅川は今の扇雀、八右衛門は今の團蔵、解説は菊蔵)。相当にレアな配役だが、半年前まで小学生だった私には忠さんの封印切は大人の世界の出来事であり、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さしよりハマチ鳥さんをフォローしませんか?

ハンドル名
さしよりハマチ鳥さん
ブログタイトル
続ブログションガネー
フォロー
続ブログションガネー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用