歯科矯正を考えたことはありますか?アメリカでは子供はもちろん、大人になっても歯科矯正をするのが当たり前です。今回はマウスピース矯正のインビザラインについて深堀をします。 歯科矯正することの意味 歯科矯正で歯並びを整える事で、見た目の印象をが
現在カリフォルニアで歯科衛生士をしています。子持ち主婦がアメリカの歯科衛生士学部に挑戦したブログです。
「ブログリーダー」を活用して、きなこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
歯科矯正を考えたことはありますか?アメリカでは子供はもちろん、大人になっても歯科矯正をするのが当たり前です。今回はマウスピース矯正のインビザラインについて深堀をします。 歯科矯正することの意味 歯科矯正で歯並びを整える事で、見た目の印象をが
ベイエリア在住の、きなこです。昨年6月に家族みんなで大型旅行をして参りました!行き先はイタリアローマ、そこからさらに地中海を周遊するクルーズに乗り、イタリアのシチリア、トルコ、ギリシャを観光し、最後にフランスのパリにも寄ります。全て個人で手
メキシコ、カンクンてどこにある? カンクンはユカタン州に位置し、カリブ海に面しています。カンクンは世界的に有名な観光地であり、美しいビーチやリゾート、歴史的な遺跡などがあり、多くの観光客が訪れる人気のある地域です。 日本からカンクンまでの行
実は先日40歳の誕生日を迎えました!40歳の特別な記念として初めて、メキシコのカンクンに3泊4日で行ってきました。飛行機はユナイテッドの直行便でサンフランシスコを夜の11時発、カンクンに朝の7時過ぎに着く夜行便で行ってきました。子供達はぐっ
皆さんは手動歯ブラシと電動歯ブラシどちらをお使いですか? 私は長年、電動歯ブラシを使っています。そのおかげで綺麗な口腔状態を保つことができています。今日は手動歯ブラシと電動歯ブラシの違いについて深堀をしていきます。 電動歯ブラシと手動歯ブラ
口臭の主な原因 口臭は誰もが気になるデリケートな悩みです。 口臭の原因は様々な要因がありますが、 ほとんどの場合、口腔内の衛生状態が悪い場合が多いです。例えばひどい歯周病や、大きな虫歯にかかっていると、口臭は他人にまで伝わってしまうほど強い
歯科衛生士さんて若いイメージがありますよね?歯医者で働くことは重労働と思う人はほとんどいないと思います。ただ地味に身体に支障をきたす職業であることは間違いありません。長く働きたい場合は、身体に負担のないように働くことがとても大事です。 ルー
今日は少し視点を変えて、語学についてお話します。 初めての語学留学 私が初めて海外に行ったのが19歳の時でした。地元から一歩も外に出たこともなく、英語なんて全く話せないこの私がよく決意したと思うのですが、カナダのトロントにある語学学校に約1
誰もが一度は聞いたことがある歯周病という病気。どんな病気か知っていますか? 歯周病ってどんな病気? 歯周病は、2段階に別れます。 歯肉炎 第一段階は歯肉炎です。歯肉炎は歯茎に炎症が起きている状態です。歯茎がぶよぶよしていて、出血があれば歯肉
2017年にハワイで歯科衛生士免許を取得して、2019年にカリフォルニア州のベイエリアに引っ越しが決まりました。歯科衛生士の免許はリージョン(地域)によって違います。 例えばハワイ州では歯科衛生士が麻酔を打てますが、いくつかの州では麻酔を打
アメリカで歯科衛生士になるには 歯科衛生士学部のある大学に入学 歯科衛生学部のプログラムは通常2〜3年間になります。2年間のプログラムは Associate degree (準学士号), 3年間のプログラムはBachelor degree
ロイヤルカリビアンではMy time dining と言って予め、メインダイニングのディナーの時間を予約することができます。 最初はディナーの予約はせずに自由に行きたい時にいけばいいと考えていましたが、結果、絶対にディナーは予約しておいた方
ブログが久しぶりになってしまいました。いつも遊びに来てくださっている皆さん本当にありがとうございます。 実は先月初めてヨーロッパに行き、クルーズ旅行を楽しんで来ました! 今回利用したのはロイヤルカリビアン!乗った船はEnchantment
デンタルフロスが大事ということは何度も口を酸っぱく言っていますが、フロスに慣れるまでには時間がかかります。 どうしてもフロスが難しい方のために、デンタルフロスの代替品を紹介しますね。 フロスピック フロスピックは細長い棒にフロスがついた、い
綺麗な白い歯って憧れますよね? 多くの方が歯の変色(ステイン)や黄ばみを気にされています。ステインには2種類あって、歯の外側につくものと内側から変色するものがあります。コーヒーやタバコでつく茶色いステインはクリーニングの時にポリッシュをする
歯磨きを頑張ってしているのに、歯医者に行くといつも虫歯が出来てると悩んでる方は少なくないですよね。 虫歯はどうやってできるの? 虫歯は4つの要素が重なりあって初めてできます。 歯 糖分 虫歯菌 (ミュータンス菌) 時間 ここで気をつけてもら
歯医者や病院に行くと、英語で病状を説明するのはとても億劫です。日本人がいる病院が近くにあれば良いですが、そうとも限りません。緊急で歯医者に行かなければいけないなんて時もあると思います。そんな時に役立つよう、知っておいたら便利な歯科英語を紹介
患者さんの問診票をチェックすると不安障害やうつを抱えていらっしゃる方が多いです。その場合は特別、歯医者に対しても不安感や恐怖心があるかを聞きます。 私の感覚だと3割くらいの患者さんが歯医者に対して恐怖心を感じていらっしゃいます。 歯医者恐怖
歯医者の感染対策はどのように行われているのかと気になったことはありませんか? コロナになってからは歯医者の感染対策はより強化されました アメリカと日本の感染対策の違い これは私が夏休みに実家に帰っていた時に、地元の歯医者さんで少しだけ、助手
怒涛の2年目が始まりました。 以前にも書いた歯科衛生士学部のスケジュールの一例。良かったら読んでみてください。 歯科衛生士学部の最初の授業は朝の6時半から始まります。(早すぎ!!)そして8時から12時までクリニックの実技があります。これも長
歯科矯正を考えたことはありますか?アメリカでは子供はもちろん、大人になっても歯科矯正をするのが当たり前です。今回はマウスピース矯正のインビザラインについて深堀をします。 歯科矯正することの意味 歯科矯正で歯並びを整える事で、見た目の印象をが
ベイエリア在住の、きなこです。昨年6月に家族みんなで大型旅行をして参りました!行き先はイタリアローマ、そこからさらに地中海を周遊するクルーズに乗り、イタリアのシチリア、トルコ、ギリシャを観光し、最後にフランスのパリにも寄ります。全て個人で手
メキシコ、カンクンてどこにある? カンクンはユカタン州に位置し、カリブ海に面しています。カンクンは世界的に有名な観光地であり、美しいビーチやリゾート、歴史的な遺跡などがあり、多くの観光客が訪れる人気のある地域です。 日本からカンクンまでの行
実は先日40歳の誕生日を迎えました!40歳の特別な記念として初めて、メキシコのカンクンに3泊4日で行ってきました。飛行機はユナイテッドの直行便でサンフランシスコを夜の11時発、カンクンに朝の7時過ぎに着く夜行便で行ってきました。子供達はぐっ
皆さんは手動歯ブラシと電動歯ブラシどちらをお使いですか? 私は長年、電動歯ブラシを使っています。そのおかげで綺麗な口腔状態を保つことができています。今日は手動歯ブラシと電動歯ブラシの違いについて深堀をしていきます。 電動歯ブラシと手動歯ブラ
口臭の主な原因 口臭は誰もが気になるデリケートな悩みです。 口臭の原因は様々な要因がありますが、 ほとんどの場合、口腔内の衛生状態が悪い場合が多いです。例えばひどい歯周病や、大きな虫歯にかかっていると、口臭は他人にまで伝わってしまうほど強い