今日、車の車検予定でしたが、部品の在庫がなく、6/1に変更となりました。車検が切れる日ギリギリです。インターネットで車検予約を入れましたが、車検前の点検で運転席側のサイドウインカーの中に水が入っており。それをウインカーごと交換しなければならず、部品が在庫にないとのことでした...
今日、車の車検予定でしたが、部品の在庫がなく、6/1に変更となりました。車検が切れる日ギリギリです。インターネットで車検予約を入れましたが、車検前の点検で運転席側のサイドウインカーの中に水が入っており。それをウインカーごと交換しなければならず、部品が在庫にないとのことでした...
幸せを感じる時間は孫達の成長です。帰ってくると下の孫は「じいちゃんただいま」と必ず行って帰ってきます。上の孫はお年頃ではずかしいのか、こちらから言わないと返事しません。即日は自分の誕生日だったのですが、下の孫だけが「じいちゃん誕生日おめでとうと自室にきていきました。どんな誕...
今日は市役所に行って勘違いが発覚しました。国民健康保険の支払いは7月以降から始まるのを勘違いしていて窓口まで行って思い出しました。滞納は一切なく問題はないとのことでした。確かによく考えてみたら、よく解っていることでしたが、思い込みと勘違いは恐ろしいもので無駄足でしたが。久し...
昨日は下の孫の誕生日でした。入院中の外泊時にネットで検索してプレゼントを選んで、注文していました。玩具等は親がんっているので、自分は実用的にものにしています。 今回は。孫達が好きなゲームのキャラクターのバスタオルとハンカチのセットにしました。 バスタオルは上の孫の分も注文し...
昨夜はいつもより早く就寝しましたが背部痛で目が覚め、芍薬甘草湯とカロナールを胃瘻から注入して再度就寝したものの痛みが強く眠れず、横になっていると痛みが強いため、その後は起きて座位のまま、朝まで起きていました。今日配信予定のYOUTUBEの曲のセットリストを作って痛みをごまか...
今日は過ごしやすい一日でした。明け方は冷えこみ、毛布だけでは寒くて布団を出しました。日中は曇り空ながらも気温は上がり20℃前後と比較的過ごしやすい一日でした。 ただ、物忘れが酷くならないために、国民健康保険料を毎月払うように引き落としではなく分納して支払っていますが振込用紙...
昨日との気温差が15℃、寒い分には神経症状にはいいものの、この差は結構こたえます。 手足のつっぱりが酷く、芍薬甘草湯を胃瘻から注入しています。昨日は半そででも暑く、今日は、長袖でも寒いです。昨日が暑すぎたせいか、15℃でも寒く感じるのは自分だけでしょうか?
おはようございます。今日も暑くなりそうです。昨夜は疲れていたせいか、ぐっすりと眠れました。病院では9時消灯で寝ていたので同時刻には寝ていました。朝は4時30分に起きましたが、朝の薬を胃瘻から注入して二度寝してしまいました。流石に昼を過ぎると室温が上がり、体調が悪くなってきた...
本日、無事に退院しました。朝の回診時に、次回の予定と今後の治療計画について主治医と相談しての退院となりました。今後も2か月に1度の入院して在宅生活を少しでも長く過ごせるようにとの目標となりました。退院時処方が遅れたため、ナースステーションの前に座っていましたが、おかげでリハ...
今回は早目に退院せず、余裕を持って明日の午前中に退院することになりました。後は今晩一晩泊まって退院するだけです。今回も治療とリハビリの効果があったと思います。
本日9回目のT-DSC治療後、外泊許可を貰い、自宅に帰ってきました。来週の月曜日に最後のT-DSC治療後、神経内科の評価をして火曜日には退院します。今回は2回の外泊をして在宅での生活期間を一日でも延ばすことを目標にして、治療とリハビリを繰り返しています。 治療の後半で効果が...
T-dcs治療5日目の折り返し日でした。昨日の朝、また悪寒がしてcrpが少し上がりましたがいつもほどではありませんでした。今日で丁度半分の治療が、終わりましたが残り半分で治療の効果がアップすればいいなと思います。
昨日で3回目のT-DCSとリハビリが終了しました。週末は外泊してもいいと先生に言われましたが、体調をみてと返答しました。昨夕にナースステーションに本日の外泊の件を頼みにいきましたが、やっぱり忙しくて忘れていたようで、今日の担当看護士にお願いした所、先生は外泊許可をだしている...
頭に電気を流すとピリピリしますが、その後のリハビリとストレッチはすごく大切だと思います。今日が2日目なのでまだまだ先はながいですが、少しでも身体が楽になるよう願い、頑張ります。
昨日の午後、前から気になっていた庭の草むしりをしました。結構草がのびていたので、ずっと気になっていました。昨日は子供の日で息子親子は出かけたのでゆっくりとリハビリを兼ねて草をむしりました。右手足は大丈夫なので右手を使ってむしり、比較的抜けそうな草は左手のリハビリを兼ねてむし...
携帯は息子に相談して、キャリア変更して安い物に変えました。取り寄せた携帯は動作不良にて返品の手続きに入りましたが、うまくいくかは解りません。息子に全て任せました。しばらくは古い携帯を動画のダウンロード用に使うつもりです。最近、体力が弱っているのか 睡眠時間がのびています。明...
昨日携帯が届きましたが、電話が上手く繋がらず、SIMカードが2台の携帯の間を行ったり来たりしました。結局、今までのSIMカードが新しい携帯に合わないらしく、しばらくの間は携帯を2台使うことにしました。電話とライン専用の携帯と、動画やアプリ用の携帯にしました。欠点は2台持つと...
5年間騙しながら使い続けていた携帯を機種変更することにしました。メモリが3Gしかなくストレイジも32Gという今はないであろうギャラクシーを使っていましたが、毎日最適化をするのも流石に大変で、アプリの動きも悪くなってきたので仕方ありません。キャリアで機種変更をすればいいのです...
今日は天気も良くて暖かい一日となりました。息子夫婦は仕事で出かけたので、孫達が帰ってくるまで留守番でした。前までは草むしりをしたり掃除をしたり出来ましたが最近は、気力がなくてできません。やらなければと思いますが、なかなか出来ません。動かないといけないのは解っていますが、身体...
今朝起きたら、眼の開き方の左右差はなくなっていました。見え方も普通で安心しました。 一過性の症状で解決していいのか解りませんが、入院まで様子をみようと思います。入院までまだ日があるので出歩かず、自宅で静養して過ごそうと思います。
昨朝から右目の奥が痛くて目を開けることも出来ず、疲労感も強くて朝の薬を注入して、 ずっと寝ていました。右目の症状はたまに起こるのですが、酷いと眼球がおかしな方向に向きます。とりあえずそこまでではないので、様子見をすることにしました。ただ、疲労感が強く午前中は起きることができ...
孫達は毎日元気です。最近は自転車に乗るのが楽しくて、二人とも補助輪なしで自転車に乗れるようになりました。それを見せて褒めてほしいので良く誘われます。家の前の直線道路で乗る練習をしていますが、乗り方を教えてほしいと言って一時期教えたことがありましたが、子供の成長は早いものであ...
昨晩より新しいベットマットに変えましたが夜中に背部痛が酷くて午前1時に目が覚めました。ギャッジアップして寝ているので、背中に圧力がかかります。しかも多発性硬化症の治療薬を胃瘻から入れるの忘れていました。それからは芍薬甘草湯と痛み止めを使用しました。痛くて横になれないので、ず...
今日は神経内科とリハビリ科の定期受診日でした。朝は6時に目が覚めたのですが起き上がる気力と元気がなく、7時には家を出なければ間に合わなくなるのに、7時過ぎに何とか起き上がって、急いで用意して家を出ました。9時からの予約で診察券を機械に通したのは、8時 48分でした。ギリギリ...
毎晩、唾を誤嚥しないように30度の角度で頭を上げて就寝していますが、どうしても背中が痛くなるので簡易マットレスを購入してきました。初日の感想としてはまだよく解りませんが、沈み込みの感覚がいいようです。今晩寝てみないとはっきりしませんが少しでも良くなればと思います。側臥位にな...
昨夜、水分補給の為の白湯をひっくり返して大惨事になりました。薬を胃瘻から流すのにお湯を沸かしてシリンジに薬を入れてお湯で溶かしてから、少し冷まして胃瘻から注入しています。その後、胃瘻から白湯を入れて水分補給をするのですが、コップにケトルで沸かしたお湯を入れて、シリンジに吸い...
前月までは毎月1回の定期受診日でしたが、主治医の外来診察日が月曜日と木曜日となったので、今日は精神神経科の受診日でした。朝は8時半には病院に着き、10時には会計も終わりました。今までは半日以上かかったので早く終わりました。11時には帰宅しましたが思ったより疲労感が強く疲れで...
気温の変動により、体調が安定しない日々が続いています。今日は気温が低いので比較的安定していますが、気温が急激に上がると一過性のウートフ症状が出ます。 多発性硬化症①症状・MSらしさ 上記画面のYOUTUBEで見るをクリックしてください
昨日は起きてからずっと右目が痛かったのですが、久しぶりに右目の眼振が起こりました。 眼振とは、眼球がけいれんしたように動いたり揺れたりすることの医学的な名称です。無意識で規則的にリズミカルに動いたり、振り子のように往復運動がおこったりします。 後天的な眼振では動揺視を伴い、...
朝起きると右目の奥が痛くて、良く見えません、部分的に見えていない部分もあり、過去に視神経炎にもなったことがあったので気になります。一過性の症状で元に戻ることも多いので様子見をしています。左目で何とかパソコンを打てますが、今日は目を休めようと思います。
T-DCS治療の効果はやはり、1か月半で効果が下り坂になります。疲労感と脱力感が強くなり、どうしても行動範囲が狭まります。2か月に一度の2週間程度の入院により在宅での生活が成り立っているのですが、一度出た症状は変わりません。排泄障害は変わりありませんが 、嚥下障害がやや酷く...
昨日は痛みと攣りが少し和らいだものの、疲労感が強く外出することもなく、一日寝ていました。疲労感が強いと動くのも嫌になるくらい怠くなります。そして寝てしまいます。地球の引力に逆らえないようなほど怠くなったのは久しぶりでした。今は少し楽になりましたが やはり疲労感が強く、今日も...
昨夕から身体中の痛みや攣りが酷くなり、芍薬甘草湯とカロナール(痛み止め)を服用しても 治まらず、痛みと攣りでなかなか寝付けませんでした。特に何かをしたわけでもないので原因不明です。そろそろ前回の治療効果も薄れてくる2か月となりますので、早目に治療をしてほしいですが、疲労感に...
トランプ関税の導入により、世界経済が不安定な状態の中、先週1週間はアメリカに振り回された1週間となりました。日本経済においては国民一律給付金が議論されていますが、夏の選挙対策であるのは誰がみても一目瞭然です。確かに給付金は短期的に効果はありますが、3~5万円で議論しているの...
昨夜、夜中に呼吸が出来なくて、苦しくて目が覚めました。原因は喉の奥に巨大な痰の固まりが詰まって、喉全体を塞いでいたためです。嚥下障害が起こり始めた頃に食べ物が喉に詰まりあわや窒息しかけたことは何度もありましたが、寝ている時に喉に痰が詰まり呼吸ができなくなつたのは初めてでした...
ただでさえ日本経済が物価高で低迷しているのにトランプ関税の先行きが見えない
ただでさえ日本経済が物価高で低迷しているのにトランプ関税の先行きが見えない状態です。一律10%の定率関税は仕方ないとしても、追加関税の交渉は容易には進まないと思います。その被害を受けるのは各国の国民です。トランプ関税に関しては、当事者国のアメリカ国民までが困窮するということ...
トランプ関税に振り回されている世界経済ですが、昨晩また方向性が変わりました。一律関税10%は変わりませんが、上乗せ分に関しては90日間一時停止するということです。世界的な株価暴落と、アメリカ国民のアメリカ全土による物価高騰懸念に対するデモ活動や金融機関からの苦言等により、停...
今日は市内小学校の入学式で、孫達が昼前に帰ってきました。昨日に息子から明日は入学式で学校が昼前に終わるので、昼を食べさせてほしいと頼まれました。基本的に両親が仕事の日は、自宅で孫達が帰ってくるのを待っているので了解しました。午前11時30分に「ただいま」と帰ってきて、お昼は...
今日、車のタイヤ交換をしました。厳密には息子がほとんどしてくれました。自分はタイヤを転がして運んだだけです。本当に息子には感謝です。流石にタイヤ交換は右半身の力だけではできません。桜も咲き始め、春がきました。寒さで神経が痛むこともなくなってきました。暖かくなってきたので、散...
今の日本の現状で、アメリカの相互関税により、日経平均の下げ幅が酷すぎます。貯金から投資へという政府の新NISAについても、投信のS&Pやオールカントリーも下げ幅が酷すぎます。アメリカのNYダウの下げ幅までもが酷すぎます。この状態が続けば賃上げが可能なのか疑問です。下がったも...
最近、寒暖の差が激しく、今日は晴れていて暖かいので久しぶりに散歩してきました。と言ってもいつもの立山連峰の見える場所までゆっくりと歩いてきました。歩かないと筋力が落ちて歩けなくなるので。今日は久しぶりに立山連峰がよく見えました。
昨日より一泊二日で、黒部峡谷の玄関口である宇奈月温泉に出かけてきました。朝は母親を乗せて叔母の家まで二人を迎えに行きました。叔母の90歳の誕生日であり誕生日旅行となりました。朝から温かいうどんが食べたいというので、また一旦市内まで戻り、丸亀製麺にて 朝の10時30分に朝昼兼...
母親と叔母を連れて何回か温泉に行っていましたが、自分のことでも大変なのでもう無理と思っていた時に、前回から叔母の娘の従妹が参加するようになり少し楽になりました。従妹は名古屋に嫁にいっているので、叔母のことが心配でたまに様子をみに帰ってきます。今日帰ってきたとの連絡があり、急...
最近は天気が不安定で気温差があり、引きこもりがちです。今日は気温が上がりましたが、特に行くところもなく自宅で過ごしています。季節の変わり目は体調が崩れやすいのは、皆さんと一緒です。ただ暖かい日の翌日に気温が下がると、神経痛が出たり手足が攣ることがあり、芍薬甘草湯を服用してい...
あまりにも排便が出にくいため、先週の始めからリンゴ酢を白湯で希釈したものを朝晩2回胃瘻から栄養剤を入れる前に入れることにしました。腸内環境が整えられて胃と腸の蠕動運動が起こり、比較的でやすくなりました。腹部が張ることも少なくなり、腹部の脂肪燃焼効果もあるようです。下剤はかけ...
最近時間があると横になってYOUTUBEで国会中継を観ています。もうすぐ年度が変わるのに相変わらずの質問と答弁の繰り返しです。ただ変わってきたのは若い世代の政治への関心です。今のままだと将来が不安しかないと若い世代が政治に関心を持ち始めたのかよく解ります。政治家も若返りが必...
今日は天気が良かったので、孫達を誘って公園に出かけました。孫達と留守番だったので、 孫達がゲームばかりしているのも良くないと思ったのと、一人で公園に出かけても楽しくないので、二人を連れて自宅から車で5分ほどのところの公園に出かけました。公園では大型遊具で遊ばせたり、下の男の...
最近同じような夢をみて目が覚めます。どんな夢かと言うと仕事にいかなくてはいけないのに寝過ごした夢です。仕事を続けれるような身体状態ではないのに、働いていない罪悪感からか、毎回寝過ごした所で目が覚めます。ところがどんな仕事をしていて寝過ごしたのかの部分がずっとなく、「しまった...
昨日は主治医の最後の診察でした。主治医は神経内科の教授で多発性硬化症の専門医で、自分の二次進行を発見してくださり、おかげで今まで生きてこれたと言っても過言ではありません。勿論、病棟医や看護士の方々のおかげでもありますが。でも本当にいい先生に巡り合えたと感謝しています。教授は...
今日も天気が良かったので、母親が前から墓参りに行きたいと言っていたので、墓参りに行ってきました。出がけに息子に墓参りに行ってくると伝えたら、自分も一緒に行くと言ったので、3世代で出かけました。孫達が行けば4世代となるところですが流石に孫達は墓参りに行きたいはずもなく。途中、...
今日は天気が良くて、孫達を連れて公園に行ってきました。自分の実家の裏が公園になっており、子供の頃からよく遊んでいた公園です。実家までは車で5分程度です。公園には昔遊んだブランコや砂場があり、土管を使った遊具等もあります。当時のままの状態で修繕をしてあります。4人が乗って遊ぶ...
最近、立ち上がり動作が不安定で、階段の昇降も大変です。入院時も転倒しそうになり、たまたまあったソファーに倒れこみ、怪我はしませんでした。冬の間寒さで手足が攣ることが多かったので自宅からあまり出ることもなく、散歩もしていなかったので筋力の低下が原因だと思います。ストレッチは毎...
ここ数日気温がさがり、夜間に手足が突然つり、痛みで目が覚めます。最近、手足がつることが増えてきました、病気の症状の進行速度は治療により遅れているのは確かですが、じわりじわりと進行しています。いつまで動けるのかがちょっと気になります。
左手足のつっぱりと痛みが和らがず、今日も自宅静養していました。何もないのに突然つり出し、普段の可動域とは違う方向に曲がるので、よく足がつったといいますが、あの状態の酷い版です。今はときたま症状が出ますがだいぶん治まってきました。この状態では外出できないので自宅で大人しく寝て...
昨夜より左半身のつっぱりが酷く、今日は自宅静養していました。芍薬甘草湯を服用しておとなしくしていましたが、左足の指もおかしな方向に曲がったり、背中のつっぱり、左手の指もおかしな方向に曲がるので、痛み止めと芍薬甘草湯の服用で痛みを抑えながら、一日アマゾンプライムビデオを観て過...
昨夜の0時過ぎに近所で事件があったらしく、警察が聞き込みにきました。就寝薬を飲んで寝ているので、パトカーの音も聞こえないほど爆睡していたと伝えたのですが、名前や生年月日、家族構成まで聞かれました。防犯カメラはないのですが、車のドライブレコーダーの画像やカーナビの走行記録まで...
免疫抑制剤を毎日服用しているせいか、胃瘻周辺の傷や、湿疹が出て治りづらいので、慢性皮膚病に効く温泉に行ってきました。アレルギーの薬やステロイド軟膏を使用していますが 現状維持で微妙な感じです。たまには気分転換を兼ねて出かけてきました。小高い山の上にあり、源泉かけ流しの温泉で...
長距離の継続した歩行が大変になってきたので、病院受診時や公共機関、その他いろいろな場所で車のフロントガラスのバックミラーに吊り下げるプレートの申請手続きをして、プレートを貰ってきました。その後、マイナンバーカードのパスワードの更新申請をして、最後に確定申告の0申請をしてきま...
嚥下障害があり食べれなくなり、胃瘻を増設してこれまで何とか生きてきましたが、最近排泄障害も酷くなり排尿と排便も思うように出来なくなり、歩くことも不安定となってきました。それでもと思い、病気と戦っていますがいつまで頑張れるか、いつまで生き続けるかがすごく不安となってきました。...
今日は体調があまり優れず、自室で革細工にて指先のリハビリをして過ごしました。排泄障害は相変わらずで、今日は尿も出にくく腹圧をかけて出さなければならず腹部は相変わらず張っています。紙パンツは絶えず使用していますが出なかったのに突然出たりすることもあるので、今日は自宅から出ずに...
先週末に退院しましたがその前から排便がなく、下剤をかけていましたがそれでも排便がなく、追加の別の下剤をかけましたがそれでも出ずに最後の手段として、退院時に処方してもらった坐薬を入れて、腹圧をかけてやっと出ました。腹部はカンカンに固くなり大変な思いをしました。栄養を胃瘻から流...
最近左半身の麻痺をかばうのに、右半身でバランスをとっていましたが今回の入院時に右ひざ折れをしてベットにセンサーをつけられました。リハビリで筋力低下を防ぐためにやんわりと運動をし続けるようにリハビリの先生から言われました。これからは春に向かって天気のいい日が増えると思うので、...
今週に入り、また誤嚥性肺炎になりましたが、抗生物質により改善したので抗生物質飲み切りという条件付きで無事に退院できました。やはり自宅の方が快適です。無理をせずに徐々に運動量を増やしていくことが大切だとのことでした。今回の評価は全体的に悪くなっているとのことで、自分ではあまり...
コロナも陰性で、尿検査も問題なく、crpと白血球の増加から、いつもの誤嚥性肺炎という結果になりました。今は抗生剤が効いているので、この調子なら、明日の治療後退院です。
昨日の夜中に突然悪寒がして、布団を1枚追加してもらう。今回は無事に退院できると思ったのですが、また、crpと白血球の値が上がりました。病棟でコロナが出たらしく、コロナと唾液の検査が追加になりました。
今日で治療リハの半分を折り返しました。今回は膝おれがあり行動制限がありましたが、誤嚥性肺炎にはなっておらず、その分の制限は今のところありません。ただ膝おれが起こるので歩行は要注意です。退院までの折り返しでいつもより回復が遅れているので後半頑張らないとです。
今日で入院3日目。今回はふらつきがあるので、ベッドにセンサーをつけられました。
今日で入院3日目ですが、昨日より、ベッドから離れるとナースコールがなるセンサーをつけられました。院内はフリーだったのですが、この間ナースステーション前で右膝が折れて転倒しそうになったので、急に行動制限が増えました。せめて院内フリーにまで戻さないといけません。ホールにいかない...
先行き不安です。胃ろうであることを何回も忘れて飲み物や箸のことを何度も聞かれました。ということは水分補給や胃ろうのこと、薬のことなど説明が大変です。環境が変わると対応しきれないので、混乱するような気がします。今回も我慢との戦いになると思います。病棟が変わるといちいち説明が必...
今日から治療入院です。T-dcs治療とリハビリですが、疲労感と高次脳機能障害に効果があります。早く家を出る必要はないのですが、今週はまた寒波が来るので車を立体駐車場に入れなければならないので、もう家を出ます。今回は誤嚥性肺炎にならないことを祈るのみです。
結婚式はまだ先ですが、今は県外に住んでいます。先週末に帰ってきて結婚式場まで決めて帰っていきました。旦那となる相手は礼儀正しくいい子で、何度か挨拶に来ています。結婚式には入院との関係で出てやれるか解らないので、日曜日に祝い金を渡しました。うちの息子夫婦も仕事の関係で出席でき...
ここ数日、排泄障害が酷くて困ります。排尿、排便のコントロールが上手くいかず突然出たり、全く出なくて腹圧をかけて下剤を使ったりしていますが、うまくコントロールできません。出なくて困る時も多いですが、突然知らずに出るのも困ったものです。泌尿器科の薬を貰っていますが、神経系の問題...
雪がちらつくこともありますが、気温が上がり、やっと先週降った雪が溶け始めました。まだまだ積雪はありますが、雪が柔らかくなってきており、確実に溶け始めています。道路は除雪車のおかげでしっかり路面が出ていて、車は走りやすくなっています。もう寒波は要らないですが、時期的にもう一度...
何となく懐かしい曲 昭和~平成 曲名は概要欄に 普段はある程度、ミュージシャンを限定して収益化せずに配信していますが、今日はいろいろと混ぜて配信してほしいとの希望があったので、編集して配信しました。リスナーが昭和生まれの方がおおいので、昭和と平成の曲を中心にして作成してあります。
久しぶりに雪国というほど、雪が降り続きました。今朝からは小康状態でつかの間の晴れ間が見えたり、小雪がちらついたりしています。昨晩また家の前を除雪車が通ってくれたのはいいですが、家の前に氷の塊がゴロゴロと転がっていました。住宅街なので雪の処分をする場所がなく、庭に毎年雪を積み...
昨夕の自分の車にはやや積もっている程度だったのですが、今朝起きたら写真のような車の状態でした。まだ今も降り続けているので大変です。もはや完全な雪の固まりです。
午前中は小雪がちらつく程度の降り方でしたが、午後からは牡丹雪に変わり、本格的に降り始めました。孫達が雪紛れになって帰ってきました。あっという間に銀世界です。明日の朝までにどれだけ積もるかが怖いです。除雪車が家の前を走るのはいいのですが、雪の固まりを置いていくので一度に降ると...
朝は6時起床で、7時には家を出ました。途中市内を横切るような感じなので渋滞にはまりますが、8時過ぎには大学病院に着きました。診察券を機械に入れて受け付けするのですが、特定疾患の受給者証が2月から新しくなったので、窓口で確認する手続きの為、窓口にて受付してくださいと表示され、...
最近下剤をかけて腹部マッサージをしているにも関わらず、膨満感が酷く排便がしばらくありませんでした。胃瘻から栄養を注入していますが、排便がないと胃から逆流します。嘔吐したりしていましたが、腹部マッサージをして今朝やっと、中量の排便がありました。明日は定期受診なので、下剤にプラ...
昨日より降り続いた雪が路面に積もり、夜中に家の前を除雪車が走っていました。今シーズン初のことです。現在気温は0℃です。除雪車が除雪してくれるのはいいのですが、道路は除雪されて綺麗になりますが、雪の固まりを置いていくので、それを始末しないといけません。まだ積雪量が少ないのでい...
昨日の午後から本格的に雪が降り始めました。まだ除雪が必要なほどは積もっていませんが、いつもの冬がやってきた感じです。前回の東北地方や新潟の大雪の際は奇跡的に積雪も少なく助かりましたが、いよいよ雪との戦いです。午後9時頃には、それなりに降っていましたが、現在は小康状態です。明...
胃瘻にしてからもう数年経ちますが、食べたいのに食べれないのは言うまでもないのですが、食べてみたいという思いはあります。自分が我慢すれば済むことなのでいいのですが、自分が胃瘻で食べれないことを知らない人に飲食に誘われたりすると困ります。食べれないことを告げると場の雰囲気を壊し...
昨晩は背中の痛みと手足のツッパリで睡眠不足でした。就寝して2時間は安定剤と睡眠薬で眠れましたが、痛みで目が覚めて、すぐに痛み止めと芍薬甘草湯を胃瘻より注入しました。 その後、ゆっくりと時間をかけてストレッチをして背中の痛みはやや改善しましたが、左手が内側に巻き込むようになっ...
幾つものことを一度にしょうと考えると頭が混乱し、ストレスになります。出かける際の持ち物もチェックしないと忘れます。部屋から出て玄関まで行って、玄関のカギを閉めようとしたら玄関のカギと車のキーを忘れたり、携帯を忘れたり、財布や免許証を忘れたりするのは日常的にあるのですが、特定...
自分の以前の主治医のところですが、大学病院に変わってからはしばらく行っていません。 母親が心臓にペースメーカーを入れているので、頭部のCTを撮る時に乗せて行きます。 自分は特に診察は必要ないのですが、1年ほど前から母親の物忘れか始まり定期的に頭部CTを撮っているのですが、最...
例年なら雪を被っている椿ですが、今年は綺麗に咲いています。 今年はありがたいことに、まだ除雪をしなくて済んでいます。
この二日間、排泄障害が酷く、勝手に出てしまうので自室で革細工のリハビリをしていました。小便であれば紙パンツを使用して何とかなるのですが、大便に関しては流石に臭うので外出はできません。下剤を服用しているのですがコントロールが上手くいかないと大目に使用した場合止まらなくなり、ず...
おはようございます。夜中の寒さにより神経痛が起こり、痛みで目が覚めます。筋肉のこわばりも起こり、痛み止めと芍薬甘草湯を胃瘻から注入して、痛みとこわばりを抑えています。神経のいたみなので身体の中から痛みます。薬を注入してから、身体を温めることにより徐々に治まってきます。日中も...
今日は朝から天気が良くて、久しぶりに散歩に行ってきました。行き先はいつもと一緒で徒歩10分ほどの立山連峰が綺麗に見える場所です。今日は雲一つなく、立山連峰が綺麗に見えました。ぼーっとしながら5分ほど休憩して帰ってきました。
昨夕、病院から連絡が入り、次の入院が2週間先送りとなりました。本来なら2/3からの入院となっていたのですが、カンファレンスで自分より先に治療を受けた方が良い患者さんが出てきたらしく、渋々先送りに納得しました。自分も最近体調が優れないのですが、病棟医を困らせても仕方がありませ...
昨日は強めの下剤の注入と腹部マッサージを腸に沿って30分程度つづけた所、やっと少しは出ましたが、まだ膨満感がかなりあり、胃瘻部の周辺が痛みます。今日の日中の様子を観て今晩、就寝前に注入して腹部マッサージをしようと思います。今日は友人の福祉作業所の監査です。今年に入り2回ほど...
疲労感が強く、背中の痛みが酷く、そのうえ風邪をひいて喉まで痛くで漢方薬を飲んで寝込んでいました。排便もしばらくなくてそろそろ出さないと腹が張ってパンパンです。今週中に病院から次回の入院予定の電話が入りますが、風邪による喉の痛みだけは痰が多量に出て改善しました。排尿はいいのか...
今朝も気温が低かったのですが、日中は晴れていて出かけようと思いましたが、疲労感が強く、自室で静養していました。パソコンを打つのも怠いという病的なだるさで、多発性硬化症の症状の一つで、トイレにいくのも怠いような状態でした。足に浮腫みもあり一日横になっていました。明日の朝には少...
今回の寒波ではあまり積雪もなく、除雪をしなくて済みました。大雪となっている地方には申し訳ありませんが、夜間に気温が下がり雪が降っても翌日は朝から天気が良くて、気温が上がり雪が溶けてくれました。うっすらと庭や道端には積雪がありますが、道路の路面は綺麗に出ています。今晩は星も出...
朝恐るおそる、窓から外を見てみると車の上に10㎝程度積もっていただけで安心しました。 しかも日中は日も差して道路も路面が見えるほど溶けていました。除雪をしなくても良かったので助かりました。夕方からも降ったり止んだりしていますが、明日の朝の積雪が気になります。左半身の麻痺があ...
日本海側が大雪になるとのことですが、現在の気温は-1℃で細かなサラサラの雪が降っています。一晩寝て起きてどうなるのか、ガラスは全面凍っていると思いますが、問題は雪質です。湿り気の多い雪が降り続けるとあっと言う間に積もります。痛み止めと芍薬甘草湯を服用して早めに寝ようと思います。
昨夜から雪が降り始め、気温が下がりました。平野部でも積雪がありましたが、日中は雪が降ったり止んだりでした。今日から週末にかけて積雪が増えるそうです。夜間にはかなり気温が下がるので、左半身の痛みと攣りが酷くなります。昨夜も夜中に何度も痛みと攣りで目が覚めたので、朝と夕に痛み止...
毎年、雪の下に埋もれても枝が折れても咲き続ける椿が今年も咲きました。その生命力には感心します。まだ咲き始めですが多くの蕾を持っています。家を建ててからずっと毎年咲き続けてくれています。生きる力を感じます。
今日は大学病院の定期受診日でした。朝7時過ぎに自宅を出て病院には8時30分に着きました。今日、仕事始めの会社が多いのか渋滞していました。10時からの予約ですが、立体駐車場の3階に止めると病院の2階の連絡通路に繋がっており、歩く距離が短くなるのでいつも早めに着くように出ていま...
昨年末から今年初めまでは、あまり体調がすぐれませんでした。初詣に行く元気もなく、ほとんど自宅で過ごしていました。母親を買い物に連れて行ったくらいしか出かけませんでした。その時にいつもより短めに髪カットをしたくらいです。体力の低下と排泄コントロール、睡眠不足が続いています。活...
年末年始は生活のリズムが崩れ、眠剤と安定剤を服用しているのに熟睡できずに眠りが浅く、ウトウトするものの熟睡ができませんでしたが、昨晩はやっと熟睡できました。睡眠の質は大切で寝不足が続くと体調がすぐれません。睡眠のサイクルが崩れ朝まで眠れず、日中にウトウトして昼寝してしまい悪...
「ブログリーダー」を活用して、tera-sanさんをフォローしませんか?
今日、車の車検予定でしたが、部品の在庫がなく、6/1に変更となりました。車検が切れる日ギリギリです。インターネットで車検予約を入れましたが、車検前の点検で運転席側のサイドウインカーの中に水が入っており。それをウインカーごと交換しなければならず、部品が在庫にないとのことでした...
幸せを感じる時間は孫達の成長です。帰ってくると下の孫は「じいちゃんただいま」と必ず行って帰ってきます。上の孫はお年頃ではずかしいのか、こちらから言わないと返事しません。即日は自分の誕生日だったのですが、下の孫だけが「じいちゃん誕生日おめでとうと自室にきていきました。どんな誕...
今日は市役所に行って勘違いが発覚しました。国民健康保険の支払いは7月以降から始まるのを勘違いしていて窓口まで行って思い出しました。滞納は一切なく問題はないとのことでした。確かによく考えてみたら、よく解っていることでしたが、思い込みと勘違いは恐ろしいもので無駄足でしたが。久し...
昨日は下の孫の誕生日でした。入院中の外泊時にネットで検索してプレゼントを選んで、注文していました。玩具等は親がんっているので、自分は実用的にものにしています。 今回は。孫達が好きなゲームのキャラクターのバスタオルとハンカチのセットにしました。 バスタオルは上の孫の分も注文し...
昨夜はいつもより早く就寝しましたが背部痛で目が覚め、芍薬甘草湯とカロナールを胃瘻から注入して再度就寝したものの痛みが強く眠れず、横になっていると痛みが強いため、その後は起きて座位のまま、朝まで起きていました。今日配信予定のYOUTUBEの曲のセットリストを作って痛みをごまか...
今日は過ごしやすい一日でした。明け方は冷えこみ、毛布だけでは寒くて布団を出しました。日中は曇り空ながらも気温は上がり20℃前後と比較的過ごしやすい一日でした。 ただ、物忘れが酷くならないために、国民健康保険料を毎月払うように引き落としではなく分納して支払っていますが振込用紙...
昨日との気温差が15℃、寒い分には神経症状にはいいものの、この差は結構こたえます。 手足のつっぱりが酷く、芍薬甘草湯を胃瘻から注入しています。昨日は半そででも暑く、今日は、長袖でも寒いです。昨日が暑すぎたせいか、15℃でも寒く感じるのは自分だけでしょうか?
おはようございます。今日も暑くなりそうです。昨夜は疲れていたせいか、ぐっすりと眠れました。病院では9時消灯で寝ていたので同時刻には寝ていました。朝は4時30分に起きましたが、朝の薬を胃瘻から注入して二度寝してしまいました。流石に昼を過ぎると室温が上がり、体調が悪くなってきた...
本日、無事に退院しました。朝の回診時に、次回の予定と今後の治療計画について主治医と相談しての退院となりました。今後も2か月に1度の入院して在宅生活を少しでも長く過ごせるようにとの目標となりました。退院時処方が遅れたため、ナースステーションの前に座っていましたが、おかげでリハ...
今回は早目に退院せず、余裕を持って明日の午前中に退院することになりました。後は今晩一晩泊まって退院するだけです。今回も治療とリハビリの効果があったと思います。
本日9回目のT-DSC治療後、外泊許可を貰い、自宅に帰ってきました。来週の月曜日に最後のT-DSC治療後、神経内科の評価をして火曜日には退院します。今回は2回の外泊をして在宅での生活期間を一日でも延ばすことを目標にして、治療とリハビリを繰り返しています。 治療の後半で効果が...
T-dcs治療5日目の折り返し日でした。昨日の朝、また悪寒がしてcrpが少し上がりましたがいつもほどではありませんでした。今日で丁度半分の治療が、終わりましたが残り半分で治療の効果がアップすればいいなと思います。
昨日で3回目のT-DCSとリハビリが終了しました。週末は外泊してもいいと先生に言われましたが、体調をみてと返答しました。昨夕にナースステーションに本日の外泊の件を頼みにいきましたが、やっぱり忙しくて忘れていたようで、今日の担当看護士にお願いした所、先生は外泊許可をだしている...
頭に電気を流すとピリピリしますが、その後のリハビリとストレッチはすごく大切だと思います。今日が2日目なのでまだまだ先はながいですが、少しでも身体が楽になるよう願い、頑張ります。
昨日の午後、前から気になっていた庭の草むしりをしました。結構草がのびていたので、ずっと気になっていました。昨日は子供の日で息子親子は出かけたのでゆっくりとリハビリを兼ねて草をむしりました。右手足は大丈夫なので右手を使ってむしり、比較的抜けそうな草は左手のリハビリを兼ねてむし...
携帯は息子に相談して、キャリア変更して安い物に変えました。取り寄せた携帯は動作不良にて返品の手続きに入りましたが、うまくいくかは解りません。息子に全て任せました。しばらくは古い携帯を動画のダウンロード用に使うつもりです。最近、体力が弱っているのか 睡眠時間がのびています。明...
昨日携帯が届きましたが、電話が上手く繋がらず、SIMカードが2台の携帯の間を行ったり来たりしました。結局、今までのSIMカードが新しい携帯に合わないらしく、しばらくの間は携帯を2台使うことにしました。電話とライン専用の携帯と、動画やアプリ用の携帯にしました。欠点は2台持つと...
5年間騙しながら使い続けていた携帯を機種変更することにしました。メモリが3Gしかなくストレイジも32Gという今はないであろうギャラクシーを使っていましたが、毎日最適化をするのも流石に大変で、アプリの動きも悪くなってきたので仕方ありません。キャリアで機種変更をすればいいのです...
今日は天気も良くて暖かい一日となりました。息子夫婦は仕事で出かけたので、孫達が帰ってくるまで留守番でした。前までは草むしりをしたり掃除をしたり出来ましたが最近は、気力がなくてできません。やらなければと思いますが、なかなか出来ません。動かないといけないのは解っていますが、身体...
今朝起きたら、眼の開き方の左右差はなくなっていました。見え方も普通で安心しました。 一過性の症状で解決していいのか解りませんが、入院まで様子をみようと思います。入院までまだ日があるので出歩かず、自宅で静養して過ごそうと思います。
ゴールデンウィーク中の平日の集団登校時に同じ班の児童に後ろから押されて転倒する。 注意力欠陥障害の児童に押されただそうで、あまり痛がらなかったので、一晩様子を観ることにしました。翌日には手が熱をもっており、晴れもみられたので整形外科を受診すると軽い骨折だということで左手を石...
来週の月曜日は定期受診ですが、夜に睡眠薬と安定剤はふくようしていますが、寝つきが悪く、夜中に目が覚めるので過去に服用していた入眠剤に戻してもらおうと思います。4名の先生の診察を順番に受けなくてはならないので、また時間がかかります。そのあとに薬局で薬を貰ってこないといけないの...
就寝薬を服用していますが、身体の痛み等で寝つきが悪く、夜中に目が覚めるので、アルコール分の低いサワーを胃瘻から注入して寝ています。身体にはよくないのは解っていますが、痛みでなかなか寝付けないのと、夜中に痛みで目が覚めてしまうので、来週の受診時に入眠剤を元に戻してもらおうと思...
この歳になると誕生日がめでたいのかどうかは解りません。誕生日だからといって特に祝うこともなく、普段と変わらない生活を送っていました。ただ、嬉しいことにYOUTUBEの配信をしていますが、チャンネル登録者より、誕生日のお祝いメールを沢山いただきました。 多発性硬化症のことは隠...
昨日の1時間ほどの草むしりの疲労がどっと出て、今日も自宅で過ごしています。周囲からみても解りづらいですが、T-DSCの治療後、1か月半経過した頃から、急に疲労感が増し、家から出歩くことも急激に減り、排泄障害も日に日に酷くなっています。脳にある病巣か神経にある病巣かが悪さをし...
昨日の孫の誕生日プレゼントは大喜びでした。ただ速すぎて家の中では廊下を走らせることしか出来ないので、早くコースデビューしたいらしいです。息子は今日は仕事なので明日以降らなりそうです。 今朝は晴れていたので、朝の涼しいうちにと思い草むしりをしてみました。体力の低下をしみじみと...
今日は下の孫の誕生日です。毎日家にいると、孫達が「じいちゃん、ただいま」と言って帰ってくるのが楽しみです、特に下の孫は学校であったこと等を話してくれます。上の孫はお年頃なので、恥ずかしがります。さて誕生日プレゼントですが、息子と相談してミニ四駆のプラモデルを組み立ててやりま...
今月に入ってから、体調が不安定で、だんだん弱っています。気温の変化もありますが、T-DS治療後、約1か月半で治療効果が切れてくるので仕方ありませんが、やはり二次進行を遅らせる効果であり、少しずつ疲労感の蓄積だったり症状の悪化が見られます。もともと治癒しない病気で、長期間、再...
多発性硬化症の症状の一つに疲労感があります、しかも気温が上がるとウートフ症状が加わります。汗をかくと胃瘻ペグ周辺のただれや湿疹にしみて身体のいろいろな所が痛くなります。また食べ物を口から摂取しなくなってからか、歯茎がやせて歯が部分的にぐらついたりしていて、歯医者にも行かなく...
身体に出来ている湿疹は、広がることもなく、良くなることもない状態です。最近は相変わらず背中の痛みと指先の痛みで、夜中に目が覚めます。その度にストレッチをしてこわばりをほぐしてから眠るようにしています。この間の作業所を手伝いに行って以降、疲労感が強くて、あまり出歩かないように...
胃瘻ペグの周辺の皮膚の色は徐々に戻り始めましたがまだ痛みはあります。もう少しかかりそうですが、病院にいかなくてもいいかもしれません。手や背中に湿疹が出るのでアレルギーの薬は服用していますが、あまりよくなりません。免疫抑制剤の副作用かもしれませんが、ステロイド軟膏を使っていな...
胃瘻ペグの周辺は、清潔に保っていたのですが、胃瘻にして初めて炎症を起こしてただれたようになつてしまいました。ここまでに酷くなったことがなく、身体を少し動かしただけで 激痛が走り、動けなくなってしまいました。こまめに胃瘻ペグの周辺にまいているこよりの交換をしたり、清拭をはたり...
身体が怠くて行くのを悩みましたが、行かないと国保連に請求業務が出来ず、職員や利用者が困るので、頑張って行ってきました。もう行かなくなってだいぶん経っているのに、利用者達は、まるで昨日も会ったような感じで接してくれました。そこで元気を分けてもらった感じでした。 本題の請求関係...
おはようございます。今日は雨が降っているので散歩にはいけません。やはり背中の痛みにより夜中に目が覚めました。プラスして、胃瘻部の皮膚状態が良くなく、少しただれています。胃瘻周辺部の清潔は保つようにしているのですが、少し痛みがあります。とはいえ清潔を保ち軟膏塗布する以外ないの...
今日の朝は晴れていたので、久しぶりに近所を散歩してきました。今日は杖をつかずに、片道100メートル弱を歩いてきました。いつもの立山連峰の見える場所まで行き、写真を撮って帰ってきました。その後は疲れて横になっていました。 昼頃に勤めていた就労継続支援B型の代表より電話があり、...
毎日のことながら、行動半径が狭まってきています。病院以外は全て半径1㎞内で行動範囲がおさまっています。動けないことはないのですが、その後の体調管理が大変なので、極力行動範囲を制約しています。午後9時頃には、服薬をして眠るようにしていますが、相変わらず夜中に背中の痛みにより目...
気持ち的には何かをしないといけないと思うものの、身体がついてこない。誰かに責められている訳でもないのに、自分自身の不甲斐なさを責めてしまう毎日です。主治医とも話しましたが、今の状態では簡単な散歩とストレッチ程度が良いと言われています。頭がはっきりしているので、言われることは...
昨日は日中の体調が思わしくなく、物忘れも多くなり、いくつかのことをいっぺんにしようとすると一つは出来ても、後を忘れるという感じで、夕方に何回も家を出て、日用品を買いにいくというおかしな行動を繰り返しました。メモに書いて順にこなせばいいのですが、最近は比較的物忘れも改善傾向だ...
朝の比較的気温が低い時間に、家から5分ほどの所までゆっくりと歩いて散歩しています。朝の清々しい空気を吸いながらの筋力低下予防のリハビリです、だんだん歩ける距離が短くなってきました。 今朝の立山連峰