📌アレグラとは? ➡ https://swissfanclub-photo.blog.jp/archives/1080445250.html 旅の思い出を中心にスイスの話題も♬
スイス国内はもとより、EU、日本など、旅の思い出を執筆中! スイスのニュースも時々、話題にしています。
輝く小さな平和の世界へ♬ロウソク灯りが心を温めるようにイルミネーションの光は人に笑顔を与える。久しぶりに一度にたくさんの人たちの笑顔が私の目の前に☺☺☺☺☺☺冬の季節にはすべての笑顔が最も明るい光となる!・・・と感じる。スワロフスキーのクリスマスツリーは見れ
地域タグ:スイス
スイスから✈フライトで約2時間半の国で留学中の日本在住の友人が週末旅行でスイスへ♬クリスマスシーズンの彼女のWishリスト!🎄-1≪チューリッヒ≫スワロフスキーのクリスマスツリーを見たい!🎄-2≪スイス料理≫本場のチーズフォンデュを食べたい!🎄-3≪ コルマール(
地域タグ:スイス
11月23日勤労感謝の日、グラウビュンデン州では≪雪に感謝する日≫になった!今週初めまでほとんど雪が降らなかった💦≪St.Moritz/サン・モリッツ≫山肌の白い煙のようなものは人工雪を作っていた光景(10月下旬)火曜日に長い時間、雪が降り水曜日にも新雪⛄≪総積雪の測定
地域タグ:スイス
教会の天井画を見上げるのは大好きである!とりわけソロトゥルンのシンボル、聖ウルゼン大聖堂はお気に入りの一つ!つい最近までこの聖ウルゼン大聖堂が≪11≫の数字にこだわって建築されたことを知らなかった💦ソロトゥルン在住のイラストレーターのこの作品を見て大感動!1
地域タグ:スイス
≪エルフ≫ドイツ語で≪Elf≫=≪妖精≫≪elf≫=数字の≪11≫ソロトゥルン州の州都ソロトゥルンでは・・・ソロトゥルンはアーレ川が流れ天文時計のある時計塔や中世の噴水など・・・ベルンの町を垣間見る印象を受ける。歴史をたどると数字の≪11≫と密接に結びついている。地
エンガディン地方の雰囲気に包まれるレストラン!- ポントレジーナ
もしもお天気が悪かったらもしもシーズンオフでなかったらもしも下調べをきちんとしていたら・・・ポントレジーナのレストランを思い出すたびに🎦映画『スライディング・ドア』のシナリオをいつも思い出す。私たちはお天気だけをたよりにエンガディン地方を10月下旬シーズン
地域タグ:スイス
今まで出会ったことのない・・・女性のための女性だけの休息の場を見つける!軽く地ビールを飲み干しパブを去る前に・・・テンプル騎士の横を通り階段を下りていく"Ladies & Gentlemen!"トイレの扉をゆっくりと開けると・・・一瞬、部屋を間違えたかな?と、感じてしまうほ
地域タグ:イギリス
ロンドン市内を散策中、偶然に立ち寄ったパブレストラン!目を引く建物が立ち並ぶキャリー通りを歩いていた💨大きな建物の一角、西側のドアの上にこのユニオン銀行の銘板!単純に銀行だと思いこみ、前方だけを見て歩いていた💨≪Maughan /モーン図書館≫この大学図書館の斜向
地域タグ:イギリス
「口の中で滑らかで、舌の上でとろける、本当に完璧な手作りのチーズ」と評され、世界最高のチーズの王冠を被ったのは・・・ニューポートで開催された世界最大のチーズイベント世界中の最高のチーズが直接対決!≪World Cheese Awards 2022≫42カ国が参加記録破りの4,434 の
地域タグ:スイス
シェーブルでお勧めのラウンジバー! - ラヴォー地区の葡萄畑(8)
なぜ、最終目的地をシェーブルにしたのか?≪My葡萄畑の散策コース≫①Grandvaux/グランヴォー↓②Cully/キュリー↓③Riex/リエ↓④Epesses/エペス↓⑤Puidoux/ピュイドゥー↓⑥Chexbres/シェーブル心地よい秋のラヴォー地区の葡萄畑の散策!可愛い村を通り抜けとても素晴ら
地域タグ:スイス
☆Star(※)☆という名の鳥に出会った!地元の人らしき中年の男性から声をかけられたとき・・・私はすでに、遠くから空中を舞う紙吹雪のような姿を確認していた!≪My葡萄畑の散策コース≫①Grandvaux/グランヴォー↓②Cully/キュリー↓③Riex/リエ↓④Epesses/エペス↓⑤Pu
地域タグ:スイス
息を呑むほどの幻想的なレマン湖とのコラボ!- ラヴォー地区の葡萄畑(6)
エペス村の狭い通りを抜けると幻想的なレマン湖と葡萄畑が一望できる素晴らしい展望台が待っていた!≪My葡萄畑の散策コース≫①Grandvaux/グランヴォー↓②Cully/キュリー↓③Riex/リエ↓④Epesses/エペス↓⑤Puidoux/ピュイドゥー↓⑥Chexbres/シェーブル素晴らしく美しい
地域タグ:スイス
遊び心のあるウキウキするエペス村!- ラヴォー地区の葡萄畑(5)
ラヴォー地区葡萄畑のエリアではずせない村、Epesses/エペス!≪My葡萄畑の散策コース≫①Grandvaux/グランヴォー↓②Cully/キュリー↓③Riex/リエ↓④Epesses/エペス↓⑤Puidoux/ピュイドゥー↓⑥Chexbres/シェーブルリエ村からの延長線のようにエペス村へとつながる・・・
地域タグ:スイス
「リエ」という愛らしい女の子の名前を想像してしまう、可愛い村へ!≪My葡萄畑の散策コース≫①Grandvaux/グランヴォー↓②Cully/キュリー↓③Riex/リエ↓④Epesses/エペス↓⑤Puidoux/ピュイドゥー↓⑥Chexbres/シェーブルキュリーの葡萄畑から見えたリエの集落の入口に立
地域タグ:スイス
キュリー村のハイライトシーン!- ラヴォー地区の葡萄畑(3)
L字型の地形を持つキュリー村は葡萄畑からいろんな面白い眺めを提供してくれて大いに楽しめる!📚前回のブログの続きです📚他の4つの村(※)とともに自治体の区分ではブール・アン・ラヴォーとなり、キュリーはその中心部となる村である。≪My葡萄畑の散策コース≫①Grandv
地域タグ:スイス
神秘的なレマン湖といろんなシーンに感動!- ラヴォー地区の葡萄畑(2)
思いがけないいろんなシーンに出くわしたキュリーの葡萄畑!≪My葡萄畑の散策コース≫①Grandvaux/グランヴォー↓②Cully/キュリー↓③Riex/リエ↓④Epesses/エペス↓⑤Puidoux/ピュイドゥー↓⑥Chexbres/シェーブルグランヴォーからキュリーの村へ足を踏み入れるとすぐに美
地域タグ:スイス
レマン湖を見下ろす歩きたくなる葡萄畑の小道!レマン湖の対岸にはフレンチ+スイスアルプス!10月下旬、世界文化遺産のラヴォー地区の葡萄畑はやはり黄金色に輝く秋が一番好きだ♬グランヴォーの駅からスタート💨印象に残る風景やエピソードなどを訪れた村の様子も含めてご紹
地域タグ:スイス
スイスすごい!レーティッシュ鉄道のギネスブックの話題の翌日には・・・新パスポートの話題!!セキュリティ+機能性+美学を兼ね備えたパスポート!ID カードのセキュリティ機能に関する最新技術に基づいている。≪デザインのメインテーマ≫山と水📷ゴッタルド山塊の最高峰Pi
地域タグ:スイス
青い奇跡!湖の中にもう一つの世界!Kandelstegカンデルシュークの澄み切った湖、Blausee/ブラウゼー!ここへ訪れると、不思議と少女に戻った気分になる・・・義理の両親を敬う日として二人を誘ってハイキングに行く予定を立てていた。義理の両親は標高が高いところや急な下
地域タグ:スイス
「ブログリーダー」を活用して、Allegraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。