さて、北京に住んでいた頃の友人(東南アジア出身)の妹さんが、日本に半永住という形で暮らしているそうで、「多国籍な環境で子育てするって、実際どうなの?」と尋ねられました。それに対し、ついつい長文の返信を書いてしまいまして…。せっかくなので、その内容をこちらにも少し残しておこうと思います。あくまでも、限られた経験に基づく、いち保護者としての私見にすぎませんが。 それにしても、ChatGPTのおかげで、こうした複雑で長い話題でも、簡単に英訳できてしまうのはありがたい。一方で、自らの表現力が少しずつ退化していくような感覚もあり、複雑な気持ちになりますね。 多国籍な環境で子育てをする意義 多国籍な環境で…