chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Castleapproaching
フォロー
住所
北アメリカ
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/23

arrow_drop_down
  • 【帰国後1年②】マルチナショナルな環境で育てるってどういうこと?

    さて、北京に住んでいた頃の友人(東南アジア出身)の妹さんが、日本に半永住という形で暮らしているそうで、「多国籍な環境で子育てするって、実際どうなの?」と尋ねられました。それに対し、ついつい長文の返信を書いてしまいまして…。せっかくなので、その内容をこちらにも少し残しておこうと思います。あくまでも、限られた経験に基づく、いち保護者としての私見にすぎませんが。 それにしても、ChatGPTのおかげで、こうした複雑で長い話題でも、簡単に英訳できてしまうのはありがたい。一方で、自らの表現力が少しずつ退化していくような感覚もあり、複雑な気持ちになりますね。 多国籍な環境で子育てをする意義 多国籍な環境で…

  • 【帰国後1年①】インターキッズの日本語キャッチアップ・・・読み聞かせが効いた??

    さて、我が家本帰国して1年が経とうとしています。 まずは、おそらく皆さん気になるであろう、日本語のキャッチアップについて。 帰国直後の娘の様子はこんな感じ。 english-study-family.hatenablog.com 思い返せば、学研教室のレベルチェックで、国語の問題冊子を開いて知ってる漢字だけ書いて、問題文は一切解かずにそのまま先生に渡していました。。 とはいえ、学校の国語の先生からは「語彙力があるので、キャッチアップにそんなに時間はかからない」と聞き、でも、やはり心配しつつ・・・。 はじめは算数の方が好きな気がした娘・・・いろいろトライアル 当初、塾では算数の方が好きだったよう…

  • referralあり【帰国後】アメリカのクレカ整理・・けど、更新したアメックスゴールド

    さて、帰国後、ほっておいたクレジットカード。そろそろ更新料がかかるものが出てきました。順次解約していきました。ちなみに、どこのクレジットカードも、更新料の請求後、1か月程度は猶予があり、その間にキャンセルをすれば、更新料はrefundされますので、請求が来てから動き出しても大丈夫! 解約前にポイントをどこかに寄せる アメックスがいい点は、解約もchatで済むところ。他は大体電話が必要でした。残っているポイントは、気づけば50万ポイント以上。英系エアラインのマイレージへの振り替えがボーナス30%upになっていたので、日系ではなく、英系エアラインに移しました。ちなみに、このマイレージ、マイレージ購…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Castleapproachingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Castleapproachingさん
ブログタイトル
10年で米日中3か国4都市生活 〜アメリカ某都市でバイリンガルを目指して奮闘する記録~
フォロー
10年で米日中3か国4都市生活 〜アメリカ某都市でバイリンガルを目指して奮闘する記録~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用