漢字三文字 地中深く凍っていた泉の水が解け 動き出すころ photo Patrik Houštecký 日本古来の暦72候では、1月前半の頃を “水泉動”と呼びます この3文字の漢字から 春の始まりは 力強く真っ直ぐなエネルギーに満ちているイメージが伝わります 大寒の水 「...
テラコッタお人形達の、 静かに息づくストーリーと 染織物のコーディネートストーリーを お伝えできたらと思っています
「ブログリーダー」を活用して、nori・nori・honeyさんをフォローしませんか?
漢字三文字 地中深く凍っていた泉の水が解け 動き出すころ photo Patrik Houštecký 日本古来の暦72候では、1月前半の頃を “水泉動”と呼びます この3文字の漢字から 春の始まりは 力強く真っ直ぐなエネルギーに満ちているイメージが伝わります 大寒の水 「...
日本のハーブ 雪がふる寒い中、春の七草のひとつ 「せり」は水辺や水気のある所に、葉を茂らせる日本原産の野草 躰に溜まった老廃物を押し出してくれるパワーがあるそうです ハーブのようなブログ 「せり」を検索してましたら Linghum’s Attickさんのブログ「野に咲く花の...
Jphoto ill Wellington 降り積もった雪の下で 麦の新芽がすくすくと伸びる季節 雪の下は、外気から守られ温かいのでしょうね 雪の温かさを記憶した麦の新芽は 初夏に たわわな実りの穂をつけます その「温かさ」を食す喜びに感謝🩷🩷 photo shell_...
2025年の冠 photo Diana Parkhouse 大鹿の角が落ち 新しい角は、春に生える準備をします 大鹿の角は「王冠👑」に見えませんか? 私も2024年にかぶり続けた冠をぬいで 新しい冠を、イメージして 2025年にスタートします🫎🌈 terracotta...
冬の芽 生薬として活用される夏枯草(ウツボ草) 寒いこの時期に芽を出します 潔いエネルギー 寒い冬に芽を出す植物は 潔く強いエネルギーの宝庫🌱 その強いエネルギーが、夏になる頃 生薬としての力を発揮するのでしょうね
鮭神社 アトリエの近くを流れる遠賀川 その上流には、全国でも珍しい「鮭神社」が鎮座します 昔は、神社近くまで鮭が昇ってきていて 地元の人々は、鮭を ”海神の使い”としてあがめたといいます photo Franz Bachinger 川の汚れのため、長い間 遠賀川に帰ってこれ...
友のひとこと photo NakNakNak 「私も冬眠したい。。入院したらいっぱい寝れそう」と 友人に、呟いたら 「あんた、最近 返信が遅いよ。そうとう疲れとるんやない?病院に行って!」とアドバイス 自分をかえりみるチャンスを、友人からプレゼントされました🩷
photo GK von Skoddeheimen 昭和の頃の冬雲は ずっしり重たく空をいつも隠していました(時代は心底頑張っていた昭和) 令和の冬雲は(九州) 薄くて明るくて、青空が時々見えます ”2025” どんな空になるのでしょうか?
もぎって食べたいと? 橘は、日本固有の柑橘類🍊 photo GK von Skoddeheimen 昔、一緒にウオーキングしていた友人は、木に柑橘がたわわと 熟してるのを見ては「もぎりたい!」と言ってました 果物をもぎってすぐ、食べたら めちゃめちゃ美味しいでしょうね~(...
木の葉だまり 朝のアトリエの玄関の前に、いつも木の葉の山が出来ています photo Alicja 夜、つむじ風が舞って 木の葉が集まったのかな 龍神がすまう 龍は風と共に現れると聞きます そういえば。。。 以前、霊眼のある方から 「ここは、龍神様と水神様の働きがすごい」と言...
思考が止まる 事業継承の課題の多さと、家族の入院、父の介助。 ついに。。心が風邪をひいてしまいました 毎日、虹が 辛かった11月 連日のように虹が現れて「圧倒的な励まし」を 私に降り注いでくれました🌈😊 あの虹は、どなただったのでしょうか? 「私は甦りました ありがとう...
photo David Underland 水仙が咲く頃 キンセンカ(水仙)が咲く頃 父のお母さんは、幼い父を残し。。。 雪降る中、この世を去りました その時、病院の窓の外から 水仙がたくさん咲いていたと、父はいつも語ります 母を宿す 父のお母さんも、私の母も 現世にはいま...
やっと冷たく 冷たい風が吹いてきました 本来なら小雪が舞ってもいい季節 今年の冬空は、青空。 もちろん。。。 霜柱にはまだ、出会えてなくて。。 photo Sean Gentle 霜柱の感触 子供の頃、冬が深まると 霜柱を見つけては足で踏みつけていました 踏んだ時の「シャク...
体感ベースの72候 九州では 古来の暦と実際の季節が。。一ヶ月ほど、ずれてます 空も明るくて、年末とは思えないほど穏やか photo Larisa Koshkina 街路樹の椿 椿は背が高いならず 親しみやすい樹木で 寒~い季節に 張りのある紅の花を 惜しみなく 沢山咲かせ...
photo Larisa Koshkina 紅葉の季節を体感できるのを、待ってましたら。。。 すっかり師走になってました(-_-;) 散ってる木々もありますが、 山々は萌えるように美しい紅葉を魅せてくれています アトリエの近くに 日本武尊と砧姫の伝説を秘めた、樹齢1900年...
九州では、晴れ間に雨が降ることが多い日が続いています そのため3日連続で「虹」が現れました🌈 光と雨、二つの要素が重なり神のごとき「虹」が 現れる瞬間、とても神聖な気持ちになります terracotta art Shinkou Tanaka「鬼子母神」 この鬼子母神さまも...
photo wal_172619 霜が降る季節 気温の寒暖差が 農作物の甘さ旨さの 源になると聞きます photo Andreas 人生の寒暖差を 幾度となく 乗り越えた先輩方と接する時 何とも温かい「ふわり」とした空気に包まれます まるで羽衣を肩に かけられたように t...
秋が深まって 蟋蟀(コオロギのこと)が やっと鳴いてくれるように なりました🦗🍂 photo Maria Karysheva 中国では コオロギを「幸せを運ぶもの」として 古来より崇拝してきたそうですよ 静かな夜に 透き通る虫の声を聴いてると 寂しいような。。 嬉しいよ...
photo Marjon Besteman 菊の花が咲き誇る頃 菊には寂しげなイメージをもっていました けど 沢山の花びらを 思いっきり広げてる 潔さと華やかさ とってもゴージャスな花です🏵️ terracotta art Shinkou Tanaka「普賢菩薩」 普賢...
北国から 雁が渡ってくる季節🪿 photo Melanie 春と夏が 外へと向かう「開きの時」なら 秋と冬は中へと向かう「結びの時」なのでしょうか? 人肌が恋しくなりますね 縦と横が結ばれる秋冬 温かさの中でも 沁みるように温かい人肌 terracotta art Ji...
恵比須天(楽樹焼) 活気ある表情〜なんだか仕事が 上手くいきそう〜 大黒天(楽樹焼) 「大丈夫大丈夫」と余裕の存在感 超美人の吉祥天 豊かさも美しさも愛も 溢れてます 今日の筑前芦屋はキンキンに 晴れてます 遠くに見えるのは 帆柱山と皿倉山↑ まるで 夫婦神のように 仲良く...
絹布を細く細くさいて更に拠って糸にして 手織りで織られた「さき織物」日本古来の技法です。 ↓こちらの「世界記憶」は古布を使わず全て新しい絹素材で織られました。 友人に纏(まと)ってもらいましたら とーっても似合ってたので( ꈍᴗꈍ) 許可を得てブログにアップ しま...
二郎作「祈り」 悲しみも苦しみも 喜びも、ただただ祈りたい。 芦屋町の海は穏やかです
✨🎍辰年コーディネートストーリー「令和6・龍神」🎍✨ あらたまの春 今年もよろしくお願いいたします🎍✨ 雷色の巧彩染 ベストとボトムスに (早くも売約済) 真っ白な雲を イメージしたモヘアセーターを合わせて 秋月の工房で時を かけて手織りされた 博多織の羽衣を 纏わせ...